JPS642211Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS642211Y2
JPS642211Y2 JP1978180595U JP18059578U JPS642211Y2 JP S642211 Y2 JPS642211 Y2 JP S642211Y2 JP 1978180595 U JP1978180595 U JP 1978180595U JP 18059578 U JP18059578 U JP 18059578U JP S642211 Y2 JPS642211 Y2 JP S642211Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
banknote
pusher
plate
layer
banknotes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978180595U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5596451U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1978180595U priority Critical patent/JPS642211Y2/ja
Publication of JPS5596451U publication Critical patent/JPS5596451U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS642211Y2 publication Critical patent/JPS642211Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は自動預金機等の紙葉類収納装置に関す
る。
自動預金機等の取引において、送り込みローラ
により1枚ずつ送られてきた紙葉類(紙幣)を、
紙葉類収納装置のストア部に一時プールし、取引
き終了操作によりプールされた紙幣を、プツシヤ
により収納部へ押出し収納している。
上記プツシヤにより収納部へ一度に押込まれる
紙幣枚数は規定(50枚)があり、取引により規定
枚数より少ない場合は、押込紙幣のガイド部材へ
の押圧力が小さい。さらに紙幣の折ぐせ等により
ストア部上で片寄つた堆積があると、ガイド部材
への押込紙幣の押圧力にアンバランスが生じ、抵
抗の少ない方にさらに片寄せられ、収納部へ円滑
に収納されない。そこで押込みの際の紙幣の多少
による押圧力の変化を補償し一定圧とするような
機構を備えた紙葉類収納装置が要望される。
〔従来の技術〕
従来より紙葉類をストア部に一時プールする機
構を持つたもの、例えば第1図イ,ロに示すよう
な一括投入型の預金機がある。
第1図イにおいて、利用者が紙幣投入口1に紙
幣を一括投入すると、センサ31が働きストツパ
2が突出し、投入紙幣を停止させる。センサ32
より該紙幣を検知し、上側ベルト3は下降し同時
にストツパ2が沈み、上下側ベルト3,4は紙幣
をサンドイツチして回転し、剥離ローラ5手前ま
で紙幣を前進させる。すると、センサ31が
OFFになり上下側ベルト3,4の回転が止まる
と、重り6が下がり紙幣を押える。
給紙ローラ7と該給紙ローラ7と係合する剥離
ローラ5とを反時計方向に回転させ、1枚ずつ紙
幣を繰り出す。なお搬送ローラ8は常時回転し、
鑑別用センサ9により真偽の鑑別を行い、真券a
は、切替ゲート10により紙葉類収納装置のスト
ア部11へ送られる。又偽券は切替ゲートで切替
えられベルトを介し返却口12へ給送される。
第1図ロは紙葉類収納装置のストア部11の動
作詳細を示し、送り込みローラ17より高速に給
送された真券aが、ストア部11のストツパ13
に当たり、ガイド板14上で停止する。次に、プ
ツシヤ15の押下により第1図ロに示すようにガ
イド板14が矢印方向に開き、真券aはストア部
11に押出され堆積される。
ストア部に堆積された真券aは、さらに利用者
の操作による承認操作釦(図示しない)の押下に
より、プツシヤ15のより大きいストローク動作
により押出され、固定ガイド19及び収納ボツク
ス16内の丸棒20を通り収納ボツクス16へ収
納される。
又同利用者の取消操作釦(図示しない)の押下
により、ベルト18′が下降しストア部11にプ
ールされた真券aは、移送ベルト18間でサンド
イツチされ、回転したベルト18′と移送ベルト
18により返却口12へ給送される。
〔考案が解決しようとする問題点〕
第2図に示すストア部11にプールされた真券
層a′を、(第3図参照)プツシヤ15で押込み収
納ボツクス16に収容する時、最大の押込力を要
するのは、プツシヤ15により紙幣層a′が固定ガ
イド19と接し45゜に折り曲げる時である。この
時の紙幣層a′の左右の固定ガイド19へ摩擦フリ
クシヨンがバランスしていることが必要である。
今第2図の状態から第3図の如く紙幣層a′が固
定ガイド19を通過する状態において、U字固定
板15aの幅A、ゴム板15bの厚さB、紙幣層
a′の厚さTとすれば、A+2B+2T=Cの関係に
なる。
本装置は最大紙幣50枚をストア部11にプール
し、プツシヤ15により一括して収納ボツクス1
6に押込むようにしている。しかし実際取引が取
扱われる枚数は、規定枚数(50枚)より少い場合
が多い。この規定枚数より少ない場合の押込み
は、上式のA、B、Cが一定で、Tのみ小さくな
り、第4図のように曲げられた紙幣層a′と固定ガ
イド19との間にスキマbを生じる。
また、紙幣は流通段階で折れぐせ等が付けられ
る場合が多く、この折れぐせがあると、ストア部
11に片寄つて堆積される場合が多い。
上記スキマ及び片寄りを持つた状態即ち第5図
の如き状態で、プツシヤ15により押込まれる
と、曲げられた紙幣層a′の各紙幣間の摩擦及び紙
幣層a′と固定ガイド19との摩擦が左右アンバラ
ンスとなり、摩擦の少い方の紙幣層端が逃げてさ
らに片寄り易く(押込ズレを起こす)、紙幣層
a′が収納ボツクス16に真直ぐに入らず、収納ボ
ツクス16への紙幣収容を阻害する問題があつ
た。
〔問題点を解決するための手段〕
第6図は本考案の紙葉類収納装置の構成を示す
断面図である。
本問題点は、可撓板の外周部の肉厚を内側部分
より厚く構成し、押込時固定板15aに作用した
時に、可撓板22の外周部の肉厚を内側より厚く
することにより、外周部の押圧力を内側の押圧力
より大きくし、ガイド部材19上の紙葉量の多少
によらず、可撓板22による紙葉層a′のガイド部
材19への押圧力が左右一定となるリクシヨン賦
与機構Dを具備してなる本考案の紙葉類収納装置
によつて解決される。
〔作用〕
即ち、ストア部上の紙幣層が押込まれた時に、
プツシヤ先端の可撓板のフリクシヨン賦与機構D
が固定板と作用し、紙幣層a′が厚くてもフリクシ
ヨン賦与機構Dにより大きな力でガイド部材19
へ押圧できるため、紙幣層a′の押込み時に紙幣を
ガイド板19への押し付ける押圧力の左右のバラ
ンスのズレを防止し、プツシヤ15による収納ボ
ツクス16への円滑な収納が可能となる。
〔実施例〕
第6図は本考案の1実施例を示す断面図、第7
図はプツシヤによる押込み状態を示す。
図において、11はストア部、15はプツシ
ヤ、16は収納ボツクス、19はガイド部材(固
定ガイド)、20は丸棒、15aは固定板、22
は可撓板としてのゴム板、23は側板、24は受
板、25は軸、26はネジを示す。プツシヤ15
は上下に移動可能な軸25の先端に、一対の固定
ガイド19の間隔Cより小さい幅の固定板21
と、該間隔Cより大きい幅で且つ外周に突起D
(フリクシヨン賦与機構)を持つ可撓板22とを
ネジ26により固定し構成する。なお、可撓板2
2はゴム等の摩擦係数の高いもので、そのフリク
シヨン賦与機構Dは、外周部の肉厚を内側部分よ
り厚くし、固定板15aに作用した時に押圧がか
かるように構成したものである。
実際の取引において、例えばストア部11にプ
ールされた紙幣層a′が数枚という少ない枚数であ
れば、薄いゴム板22の弾性でも紙幣を十分な押
圧力で固定ガイド19に押し付けることができ
る。
しかし、紙幣の枚数が増え、紙幣層a′が厚くな
るとゴム板22では薄すぎて十分な弾性を得るこ
とができないため、紙幣を十分な力で固定ガイド
19に押し付けられなくなる。
つまり、ゴム板22の弾性が弱く、固定ガイド
19に対し紙幣を押し付ける力が弱いと、紙幣間
の摩擦及び紙幣と固定ガイド19間の摩擦との間
に不均衡が生じ、且つ、左右の摩擦にも不均衡が
生じるため、紙幣がズレ、紙幣を正確に収納ボツ
クス16に押し込むことが出来なくなる。
そこで、ゴム板22の全体を厚くすることによ
り紙幣を固定ガイド19に強い力で押し付けるこ
とが考えられるが、ゴム板を厚くすると、紙幣層
a′が厚いときには十分な押圧力を得ることができ
るため、紙幣間及び紙幣と固定ガイド19との間
の摩擦に不均衡が生じにくくなり、紙幣を正確に
収納ボツクス16に押し込むことができる。
然し、ストア部11にプールされた紙幣の枚数
が少なくなり、紙幣層a′が薄くなると、ゴム板の
剛性により、紙幣が破損してしまう。
つまり、紙幣をプツシヤ15により収納ボツク
ス16に押し込むための押し込み動作を開始した
直後、紙幣はゴム板と固定ガイド19の上部との
間に両端が挟まれ緊張する。このため、緊張して
いる紙幣の真中にプツシヤ15による押し込む力
が集中し、紙幣は真中から破損する。
従つて、ゴム板22はある程度、薄くし、剛性
を弱くし、紙幣を破損することのないようにする
必要がある。
然し、ゴム板22が薄くなると上述したような
問題が生じる。
そこで本考案ではフリクシヨン賦与機構を設け
ている。
そのため、ストア部11の紙幣層a′が薄い場合
にも、ゴム板22にはさほど大きい剛性はないた
め、破損することなく、然も、ゴム板であるた
め、弾性は十分にあるため正確に収納ボツクス1
6内に紙幣を押し込むことができる。
また、紙幣層a′が厚くなつた場合には、ゴム板
22の外周に設けた突起Dが固定板15aに第7
図のように作用し、固定ガイド19に紙幣を押し
付けるようにする。
例えば、紙幣層a′が厚く、ゴム板22がU字型
に撓み突起Dが固定板15aに押し付けられた場
合は、突起Dの角Daを支点として押圧力が働き、
曲げられた紙幣層a′を固定ガイド19に強く押し
付ける。
また、紙幣層a′が規定枚数に近い場合は、紙幣
層a′が更に厚くなるため、突起Dは全体的に固定
板15aに接し、ゴム板22の押圧力が更に強く
働き、曲げられた紙幣層a′を固定ガイド19に前
記紙幣層a′のときより強く押し付けることにな
る。
これにより、押し込み時の紙幣間の摩擦を十分
に得ることができ紙幣がずれるなどがないため、
押込み枚数に左右されることなく、押込み時の紙
幣層の固定ガイドへの左右の摩擦フリクシヨンを
同じにすることができる。
押込時の紙幣層の固定ガイドへの摩擦フリクシ
ヨンを一定とすることにより、紙幣層a′の逃げに
よる片寄りが防げ、紙幣層a′がプツシヤ15によ
り真直ぐに収納ボツクス16に挿入される。な
お、押込まれた紙幣層a′は収納ボツクス16内
で、受け板24上に積み上げられ固定した丸棒2
0により、上部への浮き上がりを押さえる。
又プツシヤ15により紙幣層a′を押込む場合に
要する力は、固定板15aの幅Aを小さくすれば
少なくてすむ。即ち、上述したA+2B+2T=C
において、Aを小さくしてその分だけ固定ガイド
19の間隔Cを狭くすれば、押込力を小さくでき
る。
又ガイド部間隔Cを変えないとすれば、固定板
15a幅Aを小さくしただけ紙幣層の厚さT、即
ち押込枚数を増すことができる。
しかし、固定盤15a幅Aを小さくすれば、プ
ツシヤ15押込時に、固定板15aとゴム板22
の突起とが当たる問題も出るので、ガイド部間隔
Cは固定板15a幅Aをゴム板22の高さとによ
り最適値を定める必要がある。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案によればプツシヤ
先端の可撓板の外周側が、内周側に比し押圧力を
増すように構成したことにより、押込時の紙幣層
量に左右されず、押込み紙幣層による固定ガイド
への摩擦フリクシヨンが一定となり、押込みズレ
を起すことなく収納ボツクスへ、紙幣を円滑に収
納することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図イ,ロは従来の一括投入型預金機の動作
説明図、第2図は従来の紙葉類収納装置を説明す
る図、第3図はプツシヤによる規定枚数の紙幣を
押込む状態を説明する図、第4図はプツシヤによ
る規定枚数より少い紙幣を押込む状態を説明する
図、第5図はプツシヤによる片寄り堆積紙幣を押
込む状態を説明する図、第6図は本考案の紙葉類
収納装置の1実施例を示す図、第7図は本考案の
プツシヤによる押込み状態を説明する図である。 図において、15はプツシヤ、15aは固定
板、16は収納部(収納ボツクス)、19はガイ
ド部材(固定ガイド)、20は丸棒、22は可撓
板(ゴム板)、23は側板、24は受板、25は
軸、26はネジを示す。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 紙葉類の幅より小さい幅の通路をもつて配置さ
    れるガイド部材19を有し、該ガイド部材19上
    に複数枚の紙葉類を一時集積するストア部11
    と、 このガイド部材19の通路間隔より短い幅を持
    つU字型の固定板15a及び該固定板15aより
    先端に該ガイド部材19の通路間隔より長い幅を
    持つ可撓板15bとを先端に有し、ストア部11
    に集積された紙葉類を上記ガイド部材19の通路
    を介して収納部16への押込むプツシヤ15と、
    を備えた紙葉類収納装置において、 上記可撓板15bの外周に設けられ、内側部分
    より肉厚が厚く構成され、該プツシヤ15により
    ストア部11の紙葉類を収納部16に押込む際に
    上記可撓板15bが上記ガイド部材19の通路に
    押込まれ、U字型に変形し、上記固定板15aの
    側壁に押圧されると上記通路の側壁に対して押し
    返す方向に力が働くフリクシヨン賦与機構を設け
    たことを特徴とする紙葉類収納装置。
JP1978180595U 1978-12-26 1978-12-26 Expired JPS642211Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978180595U JPS642211Y2 (ja) 1978-12-26 1978-12-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978180595U JPS642211Y2 (ja) 1978-12-26 1978-12-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5596451U JPS5596451U (ja) 1980-07-04
JPS642211Y2 true JPS642211Y2 (ja) 1989-01-19

Family

ID=29192276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978180595U Expired JPS642211Y2 (ja) 1978-12-26 1978-12-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS642211Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009217540A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Aruze Corp 紙葉類処理装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6834280B2 (ja) * 2016-09-16 2021-02-24 富士ゼロックス株式会社 記録媒体押え部材、後処理装置及び画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009217540A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Aruze Corp 紙葉類処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5596451U (ja) 1980-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6666448B2 (en) Apparatus handling paper sheets and the like
JPS642211Y2 (ja)
GB2198122A (en) Sheet store loading apparatus
JPH0323465B2 (ja)
JPS5839393A (ja) 紙葉類受入装置
JP2853542B2 (ja) 紙葉類分離装置
JPS641315Y2 (ja)
RU2722115C1 (ru) Устройство обработки средств обращения и автоматическое устройство транзакций
JPH10143712A (ja) 紙葉類収納装置
JPH042925Y2 (ja)
JPH036590Y2 (ja)
JP2865696B2 (ja) 紙葉類取扱い装置
JP2692258B2 (ja) 紙葉類集積装置
JP2913881B2 (ja) 紙葉類の搬送姿勢修正機構
JPS6347260A (ja) 入出金装置
JPH0710346A (ja) 紙葉類搬送装置
JPS606026Y2 (ja) 紙葉取込装置
JPH04148761A (ja) 紙幣収納装置
JP3679050B2 (ja) 紙葉類収納繰り出し装置
JPS632942Y2 (ja)
JPS6225480Y2 (ja)
KR880005017A (ko) 지폐출납기의 환류지폐 누름장치
JPH0340842Y2 (ja)
JPS6331163Y2 (ja)
JPH04223587A (ja) 現金処理装置