JP2853542B2 - 紙葉類分離装置 - Google Patents

紙葉類分離装置

Info

Publication number
JP2853542B2
JP2853542B2 JP5323675A JP32367593A JP2853542B2 JP 2853542 B2 JP2853542 B2 JP 2853542B2 JP 5323675 A JP5323675 A JP 5323675A JP 32367593 A JP32367593 A JP 32367593A JP 2853542 B2 JP2853542 B2 JP 2853542B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
gate
bill
guide
friction coefficient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5323675A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07172610A (ja
Inventor
善雄 福留
敬一 林
繁 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP5323675A priority Critical patent/JP2853542B2/ja
Publication of JPH07172610A publication Critical patent/JPH07172610A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2853542B2 publication Critical patent/JP2853542B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、現金自動取引装置のよ
うにホッパ部あるいは収納箱に収納された紙幣を1枚ず
つ分離して搬送するようにした紙葉類分離装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来の装置としては、例えば実開平4−
79837号公報に開示のように紙葉類分離機構の分離
ローラ近傍に設けたガイド部材を、紙葉搬送方向に曲げ
た形状あるいは滑らかな曲線形状として、紙葉が分離ロ
ーラに沿って進入しやすいようにしたものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】近年の現金自動取引装
置は、入金紙幣を出金用紙幣としても利用する紙幣還流
機構が多くなっている。これに加えて、装置の休日稼動
も広まり、装置が停止しないようにすることが、今まで
以上に重要となってきている。特に、一般の利用客によ
って装置に入金される紙幣は、折れぐせや破れも含めて
不揃いな変形をしているため、機械で取り扱うには相当
に悪い状態となっているものがある。このために、多数
枚堆積している紙幣を分離機構で1枚ずつ繰り出す際
に、分離機構を構成している分離ローラのガイドに衝突
して紙幣を繰り出せず、装置が停止することがある。
【0004】本発明の目的は、上記の問題点を解決し、
紙幣堆積状態に影響されることなく、常に良好な紙幣の
繰り出し可能とする分離機構を提供することにある。
【0005】上記目的は、堆積している紙葉類を繰り出
すピックアップローラと、このピックアップローラによ
って繰り出された紙葉類を送り出すフィードローラと、
このフィードローラとオーバーラップするように配設し
たゲートローラと、ゲートローラの両脇に設けたゲート
ローラガイドとを備えた紙葉類分離装置であって、ゲー
トローラガイドのゲートローラと対向する側とは反対側
の側面に分離点側から面取り加工を施した物とする、あ
るいはゲートローラガイドに紙葉類の折れ目が衝突する
部分に面取り加工を施した物とすることにより達成され
る。
【0006】
【作用】短手2つ折れぐせ紙幣や短手4つ折れぐせ紙幣
のように変形の大きい紙幣が多数枚堆積状態にあると
き、紙幣繰り出し用のピックアップローラが紙幣群と当
接、回転して、これらの紙幣群を繰り出し、フィードロ
ーラとゲートローラで構成される分離点に進入させる前
に、紙幣の変形が大きいためにその折れ目とゲートロー
ラ近傍に設けてあるガイド部材とが衝突することにな
る。しかし、該ガイド部材の形状を、紙幣の折れ目の位
置とあたる個所は面取り形状にすることで、紙幣とガイ
ド部材との衝突をなくすことができ、これらの変形の大
きい紙幣が多数枚堆積状態にあっても、ピックアップロ
ーラによる分離点への紙幣の良好な送り込みが可能とな
る。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図を用いて説明す
る。図1は紙幣分離機構のゲートローラガイドの斜視図
を、図2には正面図を示す。図3は、本実施例の紙幣分
離機構を採用している現金自動取引装置の斜視図であ
る。装置本体1には、紙幣取り扱い機構2、操作ボタン
および案内表示部を有する操作部3、カードと伝票を取
り扱うカード伝票取り扱い機構4、通帳を取り扱う通帳
取り扱い機構5、入金および出金等の可能な取引業務を
表示する案内表示部6を設けてある。また、装置本体1
に設けた各機構の保守、点検用として、前面下扉7、前
面上扉8、後面扉9が、専用の鍵を使用すると開閉でき
るように設けてある。
【0008】図4には、紙幣取り扱い機構2の詳細を示
してある。紙幣取り扱い機構2の前面側には入出金口1
0を備えている。この入出金口10の一方側には、入金
紙幣11を取り込むための、ローラの一部がローラの円
周より突出し、かつその突出部が高摩擦係数部材ででき
ているピックアップローラ13a、ローラの一部が高摩
擦係数部材でできているフィードローラ12a、ローラ
全周が高摩擦係数部材でできていて搬送方向に回転しな
いゲートローラ14aで構成する分離機構が、他方側に
は出金紙幣15を入出金口に押し出す押し板16を設け
てある。
【0009】紙幣取り扱い機構2の中央部には紙幣鑑別
部17が設けてあり、入金あるいは出金する紙幣11、
15の真偽、金種、表裏、枚数などを判別する。紙幣取
り扱い機構2の後方上部には表裏反転部18が、その下
方には入金紙幣11を退避可能な押し板37上に集積す
るための羽根車19bを設けてある。前記押し板16の
部分には、出金紙幣、入金返却紙幣をスタックする羽根
車19aが設けてある。
【0010】紙幣取り扱い機構2の下方には、紙幣リサ
イクル用の紙幣をスタックする第1のスタックローラ2
0aと第2のスタックローラ20bが設けてある。
【0011】羽根車19a、スタックローラ20a、2
0bによってスタックされるそれぞれの紙幣群23、2
1、22は、それぞれの金庫27、第1の金種箱25、
第2の金種箱26内に保管される。ここで金庫27は着
脱可能となっている。また、金庫27と第2の金種箱2
6の間には鑑別不可能な紙幣24を回収するリジェクト
箱28が設けてある。
【0012】金庫27の上部には、紙幣群23から紙幣
を1枚ずつ分離するためのローラ全周が高摩擦係数部材
でできていて分離時とスタック時でその位置が揺動して
変えられるピックアップローラ36、ローラ円周の一部
が高摩擦係数部材でできているフィードローラ38、ロ
ーラ全周が高摩擦係数部材でできていて搬送方向に回転
しないゲートローラ14dで構成する分離機構が設けて
ある。金種箱25、26の上部には、それぞれの紙幣群
21、22から紙幣を1枚ずつ分離するために、前述の
入金口の分離機構と同様に構成してあるピックアップロ
ーラ13b、13c、フィードローラ12b、12c、
ゲートローラ14b、14cからなる分離機構を備え
いる。上記各部は搬送手段によって連結してあり、搬送
手段の途中の分岐点には、切り替えゲート29、30、
31、32、33、34、35が設けてある。
【0013】図5および図6は、入出金口10、金種箱
25および金種箱26に設けた分離機構主要部の構成を
示す側面図および正面図である。三者とも、ローラの構
成は同じであり、ここでは分離機構を入金口10のもの
を代表として取上げ図5および図6を用いて説明する。
なお、図5においては、説明を容易とするために図6に
示すガイドローラ47およびフィードローラ12aの高
摩擦係数部材48を省略してある。
【0014】フィードローラ軸50には、ローラ円周上
の一部に高摩擦係数部材45aとローラ円周上に高摩擦
係数部材48を有するフィードローラ12aが、軸51
に取り付けてあるゲートローラ14aと軸方向にずれて
対向してオーバーラップするように配設してある。ま
た、その外側には、ガイドローラ47を設けてあり、タ
イミングプーリ43は、タイミングベルト44を介し
て、ピックアップローラ軸49のタイミングプーリ43
に回転を伝達するために設けてある。ピックアップロー
ラ軸49には、ピックアップローラ13aが設けてあ
り、このローラに設けてある高摩擦係数部材46aは、
搬送方向において、フィードローラ12aの高摩擦係数
部材45aと前端部を同位相にしてある。ピンチローラ
42は、フィードローラの全周が高摩擦係数部材48の
部分と対向する位置にあり支持部材41の他端にあるば
ね40の力によって、フィードローラ高摩擦係数部材4
8に圧接するようになっている。前板37、ゲートロー
ラガイド39は紙幣ガイドとして、また、押板16は押
圧力をばね38から受けて、紙幣群をピックアップロー
ラ13aに押しつけるようになっている。
【0015】次に本実施例の分離動作を、図1、図2、
図5、図6、図7および図8を用いて説明する。図1お
よび図2には、図5に示すゲートローラガイド39を、
紙幣の折れ目の位置とあたる個所は面取り形状にした具
体的な形状として示してある。図5において、投入され
ている紙幣群に折れぐせがなく変形の少ない場合、先頭
紙幣から順次分離しようとする際、紙幣群がばね38と
押し板16によってピックアップローラ13aに押しつ
けられ、ピックアップローラ13aの回転とともにピッ
クアップローラ13aの高摩擦係数部材46aの搬送力
によって、紙幣がフィードローラ12aとゲートローラ
14aで構成される分離点に送りこまれ、1枚に分離さ
れたのち、ピンチローラ42とフィードローラの全周が
高摩擦係数部材48の部分との挟持力によって、下流の
搬送路に送られる。
【0016】次に図7に示す2つ折れぐせ紙幣イや図8
に示す4つ折れぐせ紙幣ロのように、紙幣の折れ目の位
置が、ゲートローラガイド39と対向する位置にある場
合には、ゲートローラガイド39の紙幣の折れ目aおよ
びbの位置とあたる個所を面取り形状にしてあるので、
ピックアップローラ13aの回転とともにピックアップ
ローラ13aの高摩擦係数部材46aの搬送力によっ
て、紙幣がフィードローラ12aとゲートローラ14a
で構成される分離点に送りこまれる際でも、図7に示す
2つ折れぐせ紙幣の折れ目aや図8に示す4つ折れぐせ
紙幣折れ目bとゲートローラガイド39が衝突すること
もなく、紙幣がフィードローラ12aとゲートローラ1
4aで構成される分離点に送りこまれ、1枚に分離され
たのち、ピンチローラ42とフィードローラの全周が高
摩擦係数部材48の部分との挟持力によって、下流の搬
送路に送られる。
【0017】
【発明の効果】本発明によれば、ピックアップローラ1
3aの回転とともにピックアップローラ13aの高摩擦
係数部材46aの搬送力によって、紙幣がフィードロー
ラ12aとゲートローラ14aで構成される分離点に送
りこまれる際、2つ折れぐせ紙幣の折れ目や4つ折れぐ
せ紙幣折れ目とゲートローラガイド39が衝突すること
がないので、これら変形の大きい紙幣の多数枚堆積状態
にも対応可能な紙幣分離機構を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のゲートローラガイドの斜視図である。
【図2】本発明のゲートローラガイドの正面図である。
【図3】本発明の紙幣分離機構を備える現金自動取引装
置の斜視図である。
【図4】本発明の紙幣分離機構を備える紙幣取り扱い機
構の全体図である。
【図5】本発明の分離機構の側面図である。
【図6】本発明の分離機構の平面図である。
【図7】本発明の紙幣分離機構の2つ折れぐせ紙幣とゲ
ートローラガイドとの位置関係図である。
【図8】本発明の紙幣分離機構の4つ折れぐせ紙幣とゲ
ートローラガイドとの位置関係図である。
【符号の説明】
12a…フィードローラ、13a…ピックアップロー
ラ、14aゲートローラ37…前板、39…ゲートロ
ーラガイド、42…ピンチローラ、47…ガイドロー
ラ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 平4−79837(JP,U) 実開 昭63−166542(JP,U) 実開 昭58−4543(JP,U) 実開 平1−75050(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B65H 1/00 - 3/68

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】堆積している紙葉類を繰り出すピックアッ
    プローラと、このピックアップローラによって繰り出さ
    れた紙葉類を送り出すフィードローラと、このフィード
    ローラとオーバーラップするように配設したゲートロー
    ラと、このゲートローラの両脇に設けたゲートローラガ
    イドとを備えた紙葉類分離装置において、 前記ゲートローラガイドの前記ゲートローラと対向する
    側とは反対側の側面角部に面取り量が連続的に変化する
    面取り加工を施した 紙葉類分離装置。
  2. 【請求項2】堆積している紙葉類を繰り出すピックアッ
    プローラと、このピックアップローラによって繰り出さ
    れた紙葉類を送り出すフィードローラと、このフィード
    ローラとオーバーラップするように配設したゲートロー
    ラと、このゲートローラの両脇に設けたゲートローラガ
    イドとを備えた紙葉類分離装置において、 前記ゲートローラガイドの前記紙葉類の折れ目が衝突す
    る部分に面取り加工を施した紙葉類分離装置。
JP5323675A 1993-12-22 1993-12-22 紙葉類分離装置 Expired - Fee Related JP2853542B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5323675A JP2853542B2 (ja) 1993-12-22 1993-12-22 紙葉類分離装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5323675A JP2853542B2 (ja) 1993-12-22 1993-12-22 紙葉類分離装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07172610A JPH07172610A (ja) 1995-07-11
JP2853542B2 true JP2853542B2 (ja) 1999-02-03

Family

ID=18157356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5323675A Expired - Fee Related JP2853542B2 (ja) 1993-12-22 1993-12-22 紙葉類分離装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2853542B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100554126B1 (ko) * 2002-11-22 2006-02-20 노틸러스효성 주식회사 지폐류저장구조 및 이를 구비한 현금입출금기

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07172610A (ja) 1995-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2728425B2 (ja) 紙幣取扱装置
EP1357069B1 (en) Automated banking machine
ZA200101330B (en) Media storage and recycling system for automated banking machine.
KR970006031B1 (ko) 지폐 자동지불장치
JP4178132B2 (ja) 紙葉類集積分離装置
JP2853542B2 (ja) 紙葉類分離装置
JPS593595A (ja) 紙葉類処理装置
JP2002053234A (ja) 紙葉類送出装置
JPH01256436A (ja) 現金自動取扱装置
JP2865696B2 (ja) 紙葉類取扱い装置
JP2982583B2 (ja) 紙葉類の分離搬送装置
JP2502855Y2 (ja) リサイクル紙幣処理機
JPH0438652B2 (ja)
JP2913881B2 (ja) 紙葉類の搬送姿勢修正機構
JPH058294Y2 (ja)
EP1752404B1 (en) Media storage and recycling system for automated banking machine
JPH10143712A (ja) 紙葉類収納装置
JPH08194859A (ja) 現金自動取扱装置
JPH0511236Y2 (ja)
JPH04223587A (ja) 現金処理装置
JPS61178335A (ja) 紙葉類繰出し方式
JPH0778280A (ja) 紙幣の搬送、収納装置
JPS6349795Y2 (ja)
JPS59197963A (ja) 通貨自動取引装置
JPH0439246A (ja) 現金自動取引装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071120

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081120

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091120

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101120

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101120

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111120

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111120

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131120

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees