JPS6411196B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6411196B2
JPS6411196B2 JP54015332A JP1533279A JPS6411196B2 JP S6411196 B2 JPS6411196 B2 JP S6411196B2 JP 54015332 A JP54015332 A JP 54015332A JP 1533279 A JP1533279 A JP 1533279A JP S6411196 B2 JPS6411196 B2 JP S6411196B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
pulse
synchronization signal
video signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54015332A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55107388A (en
Inventor
Kenji Kimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP1533279A priority Critical patent/JPS55107388A/ja
Priority to US06/119,116 priority patent/US4313136A/en
Priority to DE3005186A priority patent/DE3005186C2/de
Publication of JPS55107388A publication Critical patent/JPS55107388A/ja
Publication of JPS6411196B2 publication Critical patent/JPS6411196B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/93Regeneration of the television signal or of selected parts thereof
    • H04N5/932Regeneration of analogue synchronisation signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Synchronizing For Television (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は映像信号の録画、再生方式において
映像信号をアダマール変換や時分割の手段により
得られる帯域制限を受けた複数チヤンネルの変換
信号を複数個の固定ヘツド等により記録、再生す
る録画、再生装置に適用される時間補正装置に関
する。
固定形多チヤンネルヘツドを使用した録画、再
生装置においては各ヘツドの取付誤差やテープ走
行のムラにより各チヤンネル間の時間軸変動や再
生信号に時間的なジツター及びドリフトが生じる
ことがある。
このためこの問題を解決する目的で一般的に記
録時において時間軸補正用の信号を変換信号の水
平ブランキング位相部分に挿入し、再生時にこの
記録信号を変換信号と分離し、この分離した信号
を時間軸変動の被検出信号として時間軸補正をす
る方法がとられている。この場合時間軸補正用の
信号は映像信号に含まれる水平同期信号をそのま
ま使用してもよい。しかしながら、再生された同
期信号は磁気テープの傷や磁気テープと記録、再
生ヘツドとの接触不良等によつて短時間にドロツ
プアウトが生じ易く、これにより信号が欠除した
り、又は正規の同期信号の位相以外の部分にドロ
ツプアウトによるトランジエント状ノイズが発生
し疑似パルスを発生したりする。このことは同期
信号の欠如や疑似パルスの混入によりその時点に
おける時間軸補正が誤動作することであり、著し
く再生画像の劣化を招くことがある。
この発明は上記欠点を除去するためなされたも
ので同期信号が欠如した場合、近似的に同期信号
に相当するパルスを発生し、疑似パルスが混入し
た場合はこれを除去することにより常に安定した
同期信号を得られる時間軸補正装置を提供するこ
とを目的とする。
以下、この発明の一実施例を図面に従い説明す
る。第1図において1は入力映像信号が与えられ
る入力ラインで、このライン1に変換器例えばア
ダマール変換器2を接続する。この変換器2は抵
抗マトリツクス等で構成されたもので多チヤンネ
ル(図示例では8チヤンネル)のアダマール変換
信号を発生する。
変換器2の出力端に混合器31,32…38の一
方入力端を接続する。これら混合器31,32…3
は他方入力端に同期信号検出器4を接続してい
る。
この同期信号検出器4は入力端を上記入力ライ
ン1に接続し、入力映像信号に含まれる水平同期
信号を分離しこれを時間軸補正用の信号として発
生するようにしている。
これにより各混合器31,32…38は変換信号
に同期信号を混入したものを出力するようにな
る。
混合器31,32…38の出力端に周波数変調器
1,52…58を夫々接続する。これら周波数変
調器51,52…58は混合器31,32…38の出力
によりFM搬送波をFM変調した出力を発生する
ようにしている。
そして、これら周波数変調器51,52…58
出力端に切換スイツチ61,62…68の記録側接
点R−Sを介して記録再生用磁気ヘツド71,72
…78を接続する。
また、これら磁気ヘツド71,72…78に上記
切換スイツチ61,62…68の再生側接点P−S
を介して復調器81,82…88を接続し、この復
調器81,82…88の出力端に時間軸補正器91
2…98を接続する。
この時間軸補正器91,92…98は電圧制御発
振器とこの発振器の出力で駆動されるCCDを含
んでなり再生変換信号に含まれるジツタードリフ
ト成分を吸収除去するものである。
時間軸補正器91,92…98の出力端に逆変換
器例えばアダマール逆変換器10を接続する。こ
の逆変換器10は抵抗マトリツクス等で構成され
るもので上記時間軸補正器91,92…98の出力
より元の映像信号を復元し出力ライン11に出力
するようにしている。
このとき出力ライン11に現われる映像信号は
同期信号が実質的に欠落したものとなる。これは
上記逆変換時には同期信号を再現するに十分な帯
域が原理上確保し得ないためである。従つて出力
ライン11の映像(信号)を通常のモニタテレビ
ジヨン受像機等に映出するためには、図示しない
別途の同期信号形成手段により、アダマール逆変
換器の入力側の信号に基づいて所定の同期信号を
形成し、この同期信号を出力ライン11の映像信
号に付加して同期信号を含んだ映像信号にする必
要がある。しかしながら、この点は本発明思想と
は直接関係がないため、このような同期信号の付
加の仕方自体についての説明は省略する。
上記復調器81,82…88の出力端に各同期信
号検出121,122…128を接続する。この各
同期信号検出121,122…128は再生変換信
号に含まれる同期信号を検出するようにしてい
る。
各同期信号検出121,122…128の出力端
を論理回路131,132…138の第1の入力端
に接続する。
この場合、論理回路131,132…138は第
1、第2および第3の入力端子を有するもので例
えば第1および第2の入力端への各正極性の入力
によりナンド出力を発生するとともに、このナン
ド出力との論理和を得るべく第3の入力端への入
力が与えられるようになされたそれ自体は公知の
態様のものである(第3図)。第3図より容易に
理解されるとおり、この論理回路は第1、第2入
力端子に正極性の入力が与えられたとき、両者の
ナンド出力を第3入力端への入力よりも優先して
出力し、上記ナンド出力が得られないとき第3入
力端への入力を出力する。
尚第3図には第2図との対応を明らかにするた
め第2図における各波形の符号を対応部に付配し
てある。
また、上記各同期信号検出器121,122…1
8のいずれかの出力端(図示例では同期信号検
出器128の出力端)にフライホイール発振器1
4を接続する。このフライホイール発振器14は
自己の出力パルスと入力パルスとの位相差に対応
する信号の時間積分値に応じて発振周波数の中心
値が制御される電圧制御発振器を含んでなるそれ
自体は公知のものであり、本発明ではこの出力を
時間軸補正用の基準信号としている。フライホイ
ール発振器14のフライホイール効果により入力
信号の変化に対し十分に時定数の長い追随を示す
安定した発振出力が得られる。即ち、同期信号検
出器128からの同期信号が短時間欠除したり、
あるいは疑似パルスが混入されてもこれらに影響
されず、しかもジツタードリフト成分が充分吸収
された出力が発生する。
フライホイール発振器14の出力端に移相器1
5を介してウインドウパルス発生器16を接続す
る。このパルス発生器16は上記フライホイール
発振器14の出力により所定時間巾のウインドウ
パルスを発生するようにしている。この場合移相
器15の移相量調整によりウインドウパルスの位
相が同期信号の中央に一致するようにしている。
また、上記フライホイール発振器14の出力端
に移相器17を介してパルス発生器18を接続す
る。このパルス発生器18は上記フライホイール
発振器14の出力によりトリガーされ負極性のパ
ルス出力を発生するようにしている。この場合も
移相器17の移相調整によりパルス位相が同期信
号の中央に一致するようにしている。
そして上記ウインドウパルス発生器16の出力
端を上記論理回路131,132…138の第2入
力端に接続し、またパルス発生器16の出力端を
上記論理回路131,132…138の第3入力端
に接続する論理回路131,132…138の第1
入力端には同期信号検出器121,122…128
の各対応する出力端が接続される。
論理回路131,132…138の出力端に位相
比較器191,192…198の一方入力端(比較
入力端)を接続する。この位相比較器191,1
2…198は他方入力端(基準入力端)を移相器
20を介してフライホイール発振器14に接続
し、また出力端を上記時間軸補正器91,92…9
nに接続している。
次にその作用を説明する。いま切換スイツチ6
,62…68の記録側接点R−Sが閉成され記録
状態にあるものとする。
この状態で入力ライン1に映像信号が与えられ
るとアダマール変換器2より8チヤンネル分のア
ダマール変換信号が発生し混合器31,32…38
に与えられる。
一方、上記入力映像信号に含まれる水平同期信
号が同期信号検出器4で検出され、同期信号とし
て上記混合器31,32…38に与えられる。
これにより、混合器31,32…38にて上記変
換信号中に同期信号が混入されこれが周波数変調
器51,52…58でFM変調されFM変調切換スイ
ツチ61,62…68の記録側接点R−Sを介して
磁気ヘツド71,72…78に与えられ図示しない
磁気テープ等に記録される。
その後切換スイツチ61,62…68の再生接点
P−Sを閉成し再生状態にする。すると磁気ヘツ
ド71,72…78からの再生変換信号が切換スイ
ツチ61,62…68の再生側接点P−Sを介して
復調器81,82…88に与えられ、ここで復調さ
れたのち時間軸補正器91,92…98に与えられ
る。また上記復調器81,82…8nの出力端は同
期信号検出器121,122…128に与えられる。
すると、これら同期信号検出器121,122…1
8を介して再生変換信号中の同期信号のみが出
力される。
一方、上記同期信号検出器128の出力端がフ
ライホイール発振器14に与えられると、フライ
ホイール発振器14の出力によりウインドウパル
ス発生器16にウインドウパルスが発生し、また
パルス発生器18にも負極性のパルス出力が発生
される。
この場合の状況を第2図により説明すると、同
期信号が同図aに示すように与えられるとウイン
ドウパルスが同図bに示すように位相を上記同期
信号の中央に一致するように発生され、また負極
性のパルス出力も同図cに示すように位相を上記
同期信号の中央に一致するように発生される。こ
れにより論理回路131,132…138より第2
図dに示す出力が発生する。
この第2図dの出力(論理回路131,132
138の出力)は位相比較器191,192…198
の各対応する上配比較入力端に与えられる。一
方、上述のとおり各位相比較器191,192…1
8の基準入力端にはフライホイール発振器14
の出力パルス信号が移相器20を介して与えられ
ている。位相比較器191,192…198はそれ
ぞれの上記両入力端に与えられる信号の位相差に
対応した出力電圧を時間軸補正のための偏差信号
として時間軸補正器91,92…98に与える。
時間軸補正器91,92…98は与えられた偏差
信号に応じた周波数で自己の電圧制御発振器を励
振し、この発振出力に応じた転送速度で自己の
CCDを駆動する。従つて上述の各チヤンネルの
再生変換信号は、その中に含まれるジツタードリ
フト成分が時間軸補正器91,92…98にて吸収
されアダマール逆変換器10に与えられる。ここ
で元の映像信号に復元され再生映像信号として出
力ライン11に送出される。尚、出力ライン11
に現われる映像信号は同期信号が実質的に欠落し
た状態のものとなることは前述したとおりであ
る。
以下、同期信号が正常に発生する場合は上述の
動作が繰返えされる。
次に何らかの原因で第2図eに示す疑似パルス
が混入すると、この場合フライホイール発振器1
4はフライホイール効果により、このときの雑音
パルスに影響されず雑音に応答するような出力は
発生しない。このためウインドウパルス発生器1
6およびパルス発生器18にも出力が発生するこ
とがない。これにより論理回路131,132…1
8よりも出力が発生することがなく時間軸補正
器91,92…98に誤つた偏差信号が供給されて
いまうことを防止できる。
また、第2図fに示すように正規の同期信号が
欠如すると、この場合フライホイール発振器14
は同期信号の欠如にかかわらずフライホイール効
果により出力の発生を継続する。この出力により
ウインドウパルス発生器16よりウインドウパル
スが発生し、またパルス発生器18からも負極性
のパルス出力が発生される。
すると、このとき同期信号が欠如しているので
負極性のパルス出力端により論理回路131,1
2…138に第2図gに示す同期信号に相当する
時間軸変動の指標となるパルスが発生される。こ
のパルスが位相比較器191,192…198にお
いて移相器20の出力たる基準パルス信号と位相
比較されて、この比較結果が時間補正のための偏
差信号として時間軸補正器91,92…98に与え
られる。これにより同期信号が欠如したにもかか
わらず正規の時間補正のための動作が得られるこ
とになる。
従つてこのようにすると同期信号に疑似パルス
が混入するとこれを除去することができ、また同
期信号が欠如すると近似的にこの同期信号に相当
するパルスを発生することができるので、常に安
定して同期信号を得られ、これと基準信号(フラ
イホイル発振器の出力)との位相比較により適正
な時間軸補正が行なわれ得る。
尚、この発明は上記実施例にのみ限定されず要
旨を変更しない範囲で適宜変形して実施できる。
例えば上述ではチヤンネル数が8チヤネルの場合
を述べたが、この他のチヤンネルの場合でも同様
に実施できる。また、上述ではアダマール変換方
式を用いたものを述べたが時分割方式を採用した
ものにも適用できる。
以上述べたようにこの発明によれば同期信号が
欠如した場合は近似的に同期信号に相当するパル
スを発生し、また一方疑似パルスが混入した場合
はこれを除去することにより、常に安定した同期
信号またはこれに相当する時間軸変動の指標とな
る信号を得て、この信号と基準信号との位相差に
応じて時間軸の補正がなされるため、常に安定し
た時間軸補正動作が行なわれ得る装置を提供でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すブロツク
図、第2図は同実施例を説明するためのタイムチ
ヤート、第3図は第1図のブロツク図における論
理回路の構成例を示す図である。 1……入力ライン、2……アダマール変換器、
1,32…38……混合器、4,121,122…1
8……同期信号検出器、51,52…58……周波
数変調器、61,62…68……切換スイツチ、7
,72…78……磁気ヘツド、81,82…88……
復調器、91,92…98……時間軸補正器、10
……アダマール逆変換器、11……出力ライン、
131,132…138……論理回路、14……フ
ライホイール発振器、15,17,20……移相
器、16……ウインドウパルス発生器、18……
パルス発生器、191,192…198……位相比
較器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 被記録映像信号から同期信号を検出する同期
    信号検出手段と、上記被記録映像信号を各チヤン
    ネル毎に所定の帯域制限が設定された複数チヤン
    ネルの変換映像信号に変換する信号変換手段と、
    上記各チヤンネルの変換映像信号に対し上記同期
    信号検出手段の出力たる同期信号を上記被記録映
    像信号中の同期信号位置に対応する部分に付加す
    る手段と、上記同期信号が付加された変換映像信
    号を媒体に記録する手段と、上記媒体に記録され
    た各チヤンネルの変換映像信号を再生する手段
    と、上記再生された各チヤンネルの変換映像信号
    から同期信号をそれぞれ検出する各同期信号検出
    手段と、上記各同期信号検出手段の検出出力の内
    の何れか1つに基づいて基準パルス信号を発振す
    るフライホイール発振器と、上記フライホイール
    発振器の出力に基づいて所定幅を有し且つ所定の
    位相調整がなされたウインドウパルスを発生する
    ウインドウパルス発振器と、上記フライホイール
    発振器の出力に基づいて所定位相のパルス信号を
    発生するパルス発生器と、上記フライホイール発
    振器の出力に要すれば所定の位相調整をあたえて
    基準パルス信号とする基準パルス形成手段と、上
    記ウインドウパルス発生器のウインドウパルスの
    パルス幅区間的においてのみ上記各同期信号検出
    手段の出力に応答した出力を発生するとともに同
    パルス幅区間内で同期検出手段の出力の発生がな
    いときは同出力に代えて上記パルス発生器のパル
    ス信号に応答した出力を発生する各論理手段と、
    上記各論理手段の出力と上記基準パルス形成手段
    の基準パルスとのそれぞれの位相差に応じた出力
    を得る各位相差検出手段と、上記変換映像信号を
    再生する手段の各出力チヤンネルの信号に対しそ
    れぞれ上記各位相差検出手段の出力に基づいて時
    間軸補正を行なう各時間軸補正手段と、上記各時
    間軸補正手段の出力たる変換映像信号を受けてこ
    れらの信号に上記信号変換手段における変換処理
    に対応する逆変換処理を行つてもとの映像信号に
    復元する信号逆変換手段と、を具備し、映像信号
    の伝送経路中において同期信号の欠落や疑似同期
    パルスの発生があつたとしても時間軸変動の補正
    動作を安定して行なうことができるようにしたこ
    とを特徴とする時間軸補正装置。
JP1533279A 1979-02-13 1979-02-13 Synchronizing signal separation system Granted JPS55107388A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1533279A JPS55107388A (en) 1979-02-13 1979-02-13 Synchronizing signal separation system
US06/119,116 US4313136A (en) 1979-02-13 1980-02-06 Synchronizing signal separation system
DE3005186A DE3005186C2 (de) 1979-02-13 1980-02-12 Schaltungsanordnung mit einer Abtrennstufe für Synchronisationssignale

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1533279A JPS55107388A (en) 1979-02-13 1979-02-13 Synchronizing signal separation system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55107388A JPS55107388A (en) 1980-08-18
JPS6411196B2 true JPS6411196B2 (ja) 1989-02-23

Family

ID=11885821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1533279A Granted JPS55107388A (en) 1979-02-13 1979-02-13 Synchronizing signal separation system

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4313136A (ja)
JP (1) JPS55107388A (ja)
DE (1) DE3005186C2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5753880A (en) * 1980-09-12 1982-03-31 Victor Co Of Japan Ltd Detector of periodic signal
DE3138310C2 (de) * 1980-09-26 1983-12-22 Hitachi, Ltd., Tokyo Schaltungsanordnung zur Steuerung der Horizontal-Synchronsignale für ein PCM-Signal-Wiedergabegerät
JPS5760514A (en) * 1980-09-26 1982-04-12 Hitachi Ltd Synchronizing signal protection circuit
CA1212729A (en) * 1981-12-08 1986-10-14 Hiroshi Ogawa Digital signal detecting and compensating circuit with adjustable window signal
DE3151251A1 (de) * 1981-12-24 1983-07-07 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren und schaltungsanordnung zur wiedergabe digital codierter signale
JPS61164387A (ja) * 1985-01-16 1986-07-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd ビデオ信号処理装置
EP0220007B1 (en) * 1985-10-07 1993-12-22 Yamaha Corporation Synchronizing circuit for a video disc playback device
DE3642636A1 (de) * 1986-12-13 1988-06-23 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur erfassung und substitution von synchronworten in pcm-daten und schaltungsanordnung hierfuer
JP2733664B2 (ja) * 1988-04-25 1998-03-30 富士通株式会社 マトリクス表示装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL253606A (ja) * 1959-07-08
NL258399A (ja) * 1959-11-30
US3573359A (en) * 1968-05-06 1971-04-06 Ampex Video tape apparatus having sync signal control dropout compensation
US3564141A (en) * 1969-12-23 1971-02-16 Rca Corp Sync regenerator
US3814844A (en) * 1973-02-05 1974-06-04 Arvin Ind Inc Precision drive for video disc recorder using a free running or crystal controlled oscillator
JPS5822907B2 (ja) * 1975-05-30 1983-05-12 ソニー株式会社 カラ−バ−ストシンゴウチユウシユツカイロ
JPS52147920A (en) * 1976-06-02 1977-12-08 Mitsubishi Electric Corp Signal processing circuit
JPS5321517A (en) * 1976-08-12 1978-02-28 Nippon Television Ind Corp Synchronizing signal selection circuit
JPS5942364B2 (ja) * 1976-12-28 1984-10-15 ティーディーケイ株式会社 時間軸等化器
DE2745375C2 (de) * 1977-10-08 1984-11-15 TED Bildplatten AG AEG-Telefunken-Teldec, Zug Schaltung zur Erzeugung einer konstanten Bezugsschwingung aus einem zeitfehlerbehafteten Videosignal

Also Published As

Publication number Publication date
US4313136A (en) 1982-01-26
DE3005186C2 (de) 1982-06-09
JPS55107388A (en) 1980-08-18
DE3005186A1 (de) 1980-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6150432B2 (ja)
SU1521296A3 (ru) Устройство дл многодорожечного воспроизведени с магнитного диска
US4626929A (en) Color video signal recording and reproducing apparatus
JPS6411196B2 (ja)
US6236694B1 (en) Bus and interface system for consumer digital equipment
US4093959A (en) Chrominance signal transcoding apparatus
US4157565A (en) Apparatus for eliminating time base errors from an information signal
JPH04271685A (ja) 同期信号復元回路
US4312019A (en) Phase corrected video recording system
GB1591922A (en) Magnetic recording and reproducing system
US4393418A (en) Time base error correction system
US4193085A (en) Apparatus for removing jitter in color television signal
JPS6220492A (ja) カラ−画像記録再生装置又はカラ−テレビジヨン受像機用回路配置
KR900001450B1 (ko) 기록 재생 장치
US4367494A (en) Video recorder-player and horizontal sync separator therefore
US4475133A (en) Video tape recording apparatus with time base correction
JPH0625103Y2 (ja) 外部リセット機能付きfm変調回路
JPS60111369A (ja) 記録再生装置
JPH0339988Y2 (ja)
JPH0134512B2 (ja)
JPS6120483A (ja) 映像信号再生装置
KR100236134B1 (ko) 시간축 보정장치
JPS61228787A (ja) 映像信号の記録方法
CA1063231A (en) Three-mode signal defect compensation
JP2527471B2 (ja) 再生muse信号処理装置