JPS6411193B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6411193B2
JPS6411193B2 JP55122853A JP12285380A JPS6411193B2 JP S6411193 B2 JPS6411193 B2 JP S6411193B2 JP 55122853 A JP55122853 A JP 55122853A JP 12285380 A JP12285380 A JP 12285380A JP S6411193 B2 JPS6411193 B2 JP S6411193B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image signal
analog
converter
voltage
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55122853A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5746573A (en
Inventor
Shuichi Takahashi
Mitsuru Kondo
Kazuhiro Yuasa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP55122853A priority Critical patent/JPS5746573A/ja
Priority to US06/297,201 priority patent/US4539600A/en
Priority to DE19813135156 priority patent/DE3135156A1/de
Publication of JPS5746573A publication Critical patent/JPS5746573A/ja
Publication of JPS6411193B2 publication Critical patent/JPS6411193B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/403Discrimination between the two tones in the picture signal of a two-tone original

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Manipulation Of Pulses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はフアクシミリ装置などの画像読取装置
に関し、特に、原稿を読み取つたアナログ画信号
を2値化画信号に変換する画信号処理装置に関す
る。
従来の画信号処理装置の概略構成を第1図に示
す。第1図において1は増幅器、2はアナログ画
信号の尖頭値を保持するコンデンサ、3および4
は分圧抵抗、5は分圧抵抗より得られる閾値電圧
とアナログ画信号とを比較して、後者のレベルが
前者のレベルを上廻わるときに高レベル「1」又
は低レベル「0」の2値化画信号を出力する比較
回路である。
分圧電圧すなわち閾値電圧は、抵抗3および4
により、アナログ画信号レベルの何%かの電位に
設定されており、従つてアナログ画信号の尖頭値
の変化に比例して変化する。
しかしながら、読み取るべき原稿には、下地と
記録情報の間に濃度差が大きい場合と小さい場合
とがあり、閾値電位をアナログ画信号レベルに対
して定まつた割合に固定していると、原稿によつ
ては2値化信号に多くのノイズが入つたり、ある
いは情報の欠落を生ずる。すなわち、アナログ画
信号において第2a図に示すように白レベルと黒
レベルの差が少ない場合と、第2b図に示すよう
に差が大きい場合とがあるが、閾値レベルが第2
a図および第2b図に示す一点鎖線の位置にある
と、前者の場合には2値化画信号に情報の欠落を
生ずる。そこで、閾値レベルを上げるとこの情報
の欠落が少なくなるが、今度は白レベルと黒レベ
ルの差が大きいアナログ画信号の場合に、2値化
画信号において黒の情報が多くなり過ぎて、再生
画において文字、図形等の線の幅が広く「潰れ」
が現われる。分圧抵抗3および/又は4を可変抵
抗として、これを調整してアナログ画信号レベル
に対する閾値電圧の割合をかえることは可能であ
るが、これらの抵抗は装置内部のプリント基板上
に固着されているため原稿に応じて度々調整する
ことは不可能である。抵抗3,4を操作パネル直
下に配置すると度々の調整を操作パネル上でおこ
ないうるが、このようにすると、抵抗3,4とコ
ンデンサ2、比較回路5等を接続するリードが長
くなり、浮遊容量の揺動による閾値電位の変化
や、装置各部のノイズの影響が大となり、この意
味から画質を損うことになる。
これに対して原稿の画質に応じて容易に閾値電
位を操作パネルの重量や揺動を与えない画信号処
理装置が提案された。それは、リレー等のスイツ
チ手段を用いて操作パネルと画信号処理装置本体
とを制御線で結び、操作パネル上の操作によつて
画信号処理装置本体を開くことなく、多数の閾値
電圧を調整できるようにした画信号処理装置であ
る。この画信号処理装置の一例を第3図に示す。
第3図において、71〜74が抵抗分圧回路を構成
する抵抗器、8が電圧制御手段として用いた開閉
スイツチ、9が可制御分圧比制御手段として用い
たリレーである。開閉スイツチ8は操作パネル下
に配設されており、操作パネル上のスイツチキー
で開閉操作される。開閉スイツチ8はリードを介
してリレー9のコイルに接続されている。今、い
ずれのスイツチ接点81,82も閉じられていない
状態では、リレー9の常閉接点92が閉じており、
これを通して中間分圧比の閾値電位が比較回路5
に与えられる。スイツチ接点81が閉じられると、
常閉接点92が開かれると共に常開接点91が閉じ
られ、これにより高い分圧比の閾値電位が比較回
路5に与えられる。接点82が閉じられると、常
閉接点92が開かれると共に常開接点93が閉じら
れ、これにより低い分圧比の閾値電位が比較回路
5に与えられる。したがつて、原稿の種別あるい
は下地と情報のコントラストに対応して、開閉ス
イツチ8を操作することにより、原稿に対応した
閾値電圧を定めることができる。たとえば新聞な
どの情報密度が高く、再生画像に潰れを生ずる可
能性のある場合にはスイツチ接点82を閉じ、線
図などの情報密度の低い原稿の場合にはスイツチ
接点81を閉じ、また通常の原稿の場合にはいず
れの接点81,82も開とするようにインデツクス
を操作パネル上に表示しておけばよい。下地の変
色により情報のコントラストが低い場合には接点
1を閉じればよい。このようにフアクシミリ装
置などの画像読取装置外において簡単に閾値電位
の調整をしうる。ところでこの第3図の画信号処
理装置において、多くの原稿の種別あるいは下地
と情報のコントラストに対応させるべく閾値電位
の調整を細かく制御しようとすれば、スイツチ数
が非常に多くなり、制御線も多くなつてしまう難
点があり、また配線基板上のリレーの占める場所
も多くなり、コスト的にも高くつくなどその実現
が困難であつた。
本発明は以上のような事情に鑑みてなされたも
ので、きめ細かく閾値電位の調整が可能であると
ともに、それほど多くのスイツチ類も必要とせ
ず、たとえばパネルと画信号処理装置とを結ぶ制
御線もそれほど多く必要としない画信号処理装置
を提供することを目的とする。このため本発明に
おいては、画信号を2値化する場合の画信号と比
較する閾値電位をアナログ−デジタル変換回路網
より得ることにより、画信号を処理するようにし
ている。以下、図面を参照して本発明を説明す
る。
第4図に本発明の一実施例を示す。第4図にお
いて、第1図および第3図と同じものは同じ番号
を付している。20はバツフア増幅器、21はデ
ジタル−アナログ変換器(以下、D−A変換器と
記す)、22は抵抗RLとともに電流−電圧変換器
を構成する演算増幅器である。バツフア増幅器2
0はインピーダンス変換のための演算増幅器によ
る電圧ホロワ回路であつて、使用するD−A変換
器の種類によつては省略可能である。D−A変換
器21としては一般に市販されている小型で安価
なものが使用できる。このD−A変換器は多くの
場合電流出力形なので、電流−電圧増幅器22を
比較器5との間に入れてある。使用するD−A変
換器の種類によつては、この電流−電圧変換器も
省略可能である。バイナリーコード度を8ビツト
とした場合はD−A変換回路網の出力レベル(電
流−電圧変換器22の出力レベル)は28(=256)
段階に変化させることができ、256段階の閾値電
位が選択でき、細かく閾値レベルを調整できる。
D−A変換器21の基準電圧端子(REF)に
は画信号の尖頭値を検出し保持するコンデンサ2
からの出力電圧が入力されており、D−A変換器
21の出力は基準電圧端子(REF)の入力レ
ベルに対応して変化する。すなわち画信号の尖頭
値レベルによつて、D−A変換器21に入力する
設定デジタルデータ入力が同一値であつてもD−
A変換後のデジタル電圧は異なる。D−A変換器
21のデジタルデータは開閉スイツチ8によつて
入力される。開閉スイツチ8によつて発生させら
れたデジタルデータは、リード線25によつてD
−A変換器21のデジタルデータ入力端(IN)
に入力される。またD−A変換器21へのデジタ
ルデータは外部のマイクロコンピユータ等からの
データであつてもよい。例えば画信号の2値化処
理を行うための最適な閾値レベルがマイクロコン
ピユータにより求められ、そのデータによつて閾
値レベルを選択する場合などでは、外部からのデ
ータはそのままの形式でインターフエイスは合つ
ており、そのままD−A変換器へ入力し得る。デ
ジタルフアクシミリ等で写真の様なハーフトーン
原稿を電送する場合、一般に“デイザ法”と呼ば
れる方法で実施されるが、この場合の画信号処理
回路として本発明はそのまま使用できる。たとえ
ば8ビツトバイナリーコードの入力状態を変化さ
れることにより、閾値は任意状態(ランダム状態
も可)とすることができ、“デイザ法”による画
信号処理も容易となる。
また、D−A変換回路21は簡易形として抵抗
ネツトワーク網にても構成でき、一般的にはラダ
ー抵抗回路網として呼称されているR−2Rネツ
トワーク−R、2R、4R、…のネツトワークでも
構成できる。
以上のように本発明では、D−A変換器を用い
て画信号処理装置を構成したので、簡単な構成で
きめ細かく閾値レベルの調整が可能であると共
に、それほど多くのスイツチ、制御線等も必要と
しないで、操作パネルから閾値レベルの調整が可
能な画信号処理装置が得られる。また一般に市販
のD−A変換器を用いた場合には、複雑な制御を
行うマイクロコンピユータとも容易にインターフ
エイスがとれる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の画信号処理回路の概略を示すブ
ロツク図、第2a図および第2b図はそれに入力
されるアナログ画信号を示す波形図である。第3
図は従来の画信号処理装置の一例を示すブロツク
図、第4図は本発明の画信号処理装置の一実施例
を示す回路図である。 1:増幅器、2:コンデンサ、5:比較回路、
8:開閉スイツチ、9:リレー、20:バツフア
増幅器、21:デジタル−アナログ変換器、2
2:電流−電圧変換器、25:リード線。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 光電変換により原稿を読み取つたアナログ画
    信号のピーク値を保持するコンデンサ; 基準電圧入力端、デジタルデータ入力端および
    アナログ信号出力端を有し、基準電圧入力端に上
    記コンデンサの電圧を受けるデジタル−アナログ
    変換器; 上記デジタル−アナログ変換器のデジタルデー
    タ入力端に2値化閾値レベルデータを与える手
    段;および、 上記デジタル−アナログ変換器のアナログ変換
    信号出力を参照電圧として上記アナログ画信号を
    2値化する比較手段; を備える画信号処理装置。
JP55122853A 1980-09-04 1980-09-04 Picture signal processing device Granted JPS5746573A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55122853A JPS5746573A (en) 1980-09-04 1980-09-04 Picture signal processing device
US06/297,201 US4539600A (en) 1980-09-04 1981-08-28 Image signal processing with a variable threshold
DE19813135156 DE3135156A1 (de) 1980-09-04 1981-09-04 Bildsignalverarbeitungsgeraet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55122853A JPS5746573A (en) 1980-09-04 1980-09-04 Picture signal processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5746573A JPS5746573A (en) 1982-03-17
JPS6411193B2 true JPS6411193B2 (ja) 1989-02-23

Family

ID=14846253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55122853A Granted JPS5746573A (en) 1980-09-04 1980-09-04 Picture signal processing device

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4539600A (ja)
JP (1) JPS5746573A (ja)
DE (1) DE3135156A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3309080A1 (de) * 1983-03-14 1984-09-20 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Schaltungsanordnung zum umwandeln eines analogen bildsignals in ein amplitudendiskretes ausgangssignal
US4674126A (en) * 1983-09-12 1987-06-16 Canon Kabushiki Kaisha Image signal processing apparatus
JPS6184967A (ja) * 1984-10-03 1986-04-30 Oki Electric Ind Co Ltd スライスレベル決定回路
EP0181320A3 (de) * 1984-11-08 1988-06-22 MUPID COMPUTER GESELLSCHAFT m.b.H. Anordnung zur Speicherung einer Bildvorlage in einem Digitalspeicher
US4723174A (en) * 1985-04-09 1988-02-02 Fuji Xerox Co., Ltd. Picture image processor
JPS6354059A (ja) * 1986-08-25 1988-03-08 Oki Electric Ind Co Ltd 画像信号処理回路
US4755813A (en) * 1987-06-15 1988-07-05 Xerox Corporation Screening circuit for screening image pixels
US4868670A (en) * 1987-07-24 1989-09-19 Eastman Kodak Company Apparatus and method for improving the compressibility of an enhanced image through use of a momentarily varying threshold level
US4982294A (en) * 1987-07-24 1991-01-01 Eastman Kodak Company Apparatus for enhancing and thresholding scanned microfilm images and methods for use therein
US4853795A (en) * 1987-07-24 1989-08-01 Eastman Kodak Company Forward look ahead techniques for tracking background and noise levels in scanned video images
US5119211A (en) * 1988-04-26 1992-06-02 Ricoh Company, Ltd. Image reader for an image forming apparatus
US5172244A (en) * 1988-09-12 1992-12-15 Ricoh Company, Ltd. Digital copier
US5051839A (en) * 1988-09-12 1991-09-24 Ricoh Company, Ltd. Digital copier
JP2918041B2 (ja) * 1989-03-14 1999-07-12 株式会社リコー 画像読取り装置
JP2825622B2 (ja) * 1990-07-20 1998-11-18 国際電気 株式会社 ビデオプリンタアダプタ
US5377282A (en) * 1991-09-19 1994-12-27 International Business Machines Corporation Optical inspection system utilizing dynamic analog-to-digital thresholding
US5396280A (en) * 1993-02-26 1995-03-07 International Business Machines, Corporation Analog video processing apparatus and method for eliminating background levels in the analog signal

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6023541B2 (ja) * 1978-05-02 1985-06-07 株式会社リコー デイジタル複写機
JPS55137778A (en) * 1979-04-16 1980-10-27 Ricoh Co Ltd Facsimile unit

Also Published As

Publication number Publication date
US4539600A (en) 1985-09-03
DE3135156A1 (de) 1982-04-08
JPS5746573A (en) 1982-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6411193B2 (ja)
US4544912A (en) Scale switchable digital-to-analog converter
US5329111A (en) Image reader with adjustable contrast range
US5694225A (en) White-level correction circuit used with an analog-to-digital converter for an image reading apparatus
US4849957A (en) Digital signal reproducing circuit
GB2085686A (en) Circuit arrangement with electronically controllable transfer characteristic
JPH0723222A (ja) 読み取り画像二値化方法
JPS6243389B2 (ja)
JP2614738B2 (ja) 画像入力装置
JP2730084B2 (ja) イメージスキャナにおける撮像信号処理回路
FR2595024A1 (fr) Systeme d'enregistrement de signaux de telecopie compatible avec des signaux de teleimprimeur
JPS58119269A (ja) フアクシミリ送信機
JPS6031387B2 (ja) 2値判別回路
KR0157361B1 (ko) 화신호 처리장치
KR900002472Y1 (ko) 디지탈 볼륨콘트롤 회로
JPS6318234B2 (ja)
JPH10136178A (ja) 読み取り装置
JPS6284658A (ja) 画像処理装置
JPS5926689Y2 (ja) 2値判別装置
SU1082618A1 (ru) Устройство ввода информации в фотонаборную машину
JP2570122B2 (ja) ビデオ信号の白レベル設定回路
JPS6281878A (ja) Abc回路
KR960012600B1 (ko) 색차신호의 클램프 보정회로
JPS59107616A (ja) 自動利得制御アンプ
JPS635484A (ja) 画像読取装置