JPS639990Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS639990Y2
JPS639990Y2 JP1981109861U JP10986181U JPS639990Y2 JP S639990 Y2 JPS639990 Y2 JP S639990Y2 JP 1981109861 U JP1981109861 U JP 1981109861U JP 10986181 U JP10986181 U JP 10986181U JP S639990 Y2 JPS639990 Y2 JP S639990Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coaxial connector
cable
coaxial
connecting portion
braid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981109861U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5815986U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981109861U priority Critical patent/JPS5815986U/ja
Publication of JPS5815986U publication Critical patent/JPS5815986U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS639990Y2 publication Critical patent/JPS639990Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、同軸ケーブルの接続に用いられる同
軸コネクタに関する。
第1図は同軸コネクタへの同軸ケーブルを接続
する際の側面図、第2図及び第3図は従来の同軸
コネクタを示す側面図である。
同軸コネクタ1は、第1図に示すように、円筒
形の接続部2を有しており、接続部2の図中左端
には接続部2より大きな外径に形成されたストツ
パ3が設けられている。接続部2には心線が絶縁
物により被覆された内部導体6が挿入接続されて
おり、接続部2の外周部2aには絶縁被覆9が除
去されたケーブル5の外部導体編組7が外周部2
aを被覆する形で設けられている。編組7の外側
には円環状の圧着金具10が挿入係合しており、
金具10をカシメられ、編組7、従つてケーブル
5を接続部2に圧着保持する役割を果している。
従来、同軸コネクタ1の接続部2の外周2aに
は、導体編組7、従つてケーブル5がコネクタ1
に確実に固定されるように、第2図に示すような
ローレツト加工が施されていたが、ローレツト加
工は、材料の塑性変形を利用した加工法であるた
めに、接続部2の外径寸法Dの管理が難かしく、
高い寸法精度を要求することは困難であつた。こ
の、外径寸法Dにばらつきが生じると、圧着金具
10のカシメ率の適正な設定が難かしい。また、
上述の欠点を解消すべく、第3図に示すように、
ローレツト加工を止め、外周部2aの円周方向に
複数の溝11を穿設し、外径寸法Dの精度の向上
を図ると共に、溝11により編組7を強固に保持
せんとする方法も考案されたが、この方法は溝1
1が円周方向に形成されているために、ケーブル
5のコネクタ軸心方向の保持は可能なものの、ケ
ーブル全体が溝11に沿つて金具10と共に回転
してしまい、ケーブル5がねじれて心線の断線等
が生じ易い不都合があつた。
そこで、本考案は、接続部の外周部に互いに方
向の異なる螺旋溝を形成して構成し、もつて前述
の欠点を解消した同軸コネクタを提供することを
目的とするものである。
以下、図面に示す実施例に基き、本考案を具体
的に説明する。
第4図は本考案による同軸コネクタの一実施例
を示す側面図である。
同軸コネクタ1の概要については、第1図にお
いて既に説明したので、既に述べた部分と同一の
部分は同一の符号を付してその部分の説明を省略
する。コネクタ1の接続部2の外周部2aには互
いに方向の異なる右回りと左回りの2本の螺旋溝
12,12′が穿設されている。
本考案は、以上のような構成を有するので、外
部導体編組7は互いに方向の異なる螺旋溝12,
12′によりコネクタ1の軸心方向の移動が阻止
されるばかりか、円周方向の移動も確実に阻止さ
れるので、同軸ケーブル5が圧着金具10と共に
回転してしまう不都合な事態が生じることはな
い。また、螺旋溝12,12′の加工は切削加工
により行なわれるので、外径寸法D及び溝12,
12′の寸法精度も向上し、金具10のカシメ率
の設定も容易に行なうことができ、カシメ作業を
確実に行なうことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は同軸コネクタへの同軸ケーブルを接続
する際の側面図、第2図及び第3図は従来の同軸
コネクタを示す側面図、第4図は本考案による同
軸コネクタの一実施例を示す側面図である。 1……同軸コネクタ、2……接続部、2a……
外周部、5……同軸ケーブル、7……外部導体編
組、12,12′……螺旋溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 外周部に同軸ケーブルの外部導体編組を圧着保
    持し得る接続部を有する同軸コネクタにおいて、
    前記外周部に互いに方向の異なる螺旋溝を形成し
    て構成した同軸コネクタ。
JP1981109861U 1981-07-24 1981-07-24 同軸コネクタ Granted JPS5815986U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981109861U JPS5815986U (ja) 1981-07-24 1981-07-24 同軸コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981109861U JPS5815986U (ja) 1981-07-24 1981-07-24 同軸コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5815986U JPS5815986U (ja) 1983-01-31
JPS639990Y2 true JPS639990Y2 (ja) 1988-03-24

Family

ID=29904223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981109861U Granted JPS5815986U (ja) 1981-07-24 1981-07-24 同軸コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5815986U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016192317A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 株式会社フジクラ 編組シールド電線の接続構造

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4223895B2 (ja) * 2003-08-22 2009-02-12 本多通信工業株式会社 同軸コネクタにおける中心コンタクトの回転止め構造
JP4579663B2 (ja) * 2004-12-10 2010-11-10 マスプロ電工株式会社 同軸ケーブル用コネクタ及び電子機器用箱体
JP2009099266A (ja) * 2007-10-12 2009-05-07 Yazaki Corp 同軸ケーブル用シールド端子
JP6829081B2 (ja) * 2017-01-12 2021-02-10 日置電機株式会社 検出プローブ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016192317A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 株式会社フジクラ 編組シールド電線の接続構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5815986U (ja) 1983-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6028450Y2 (ja) スタイレツト及びテ−パ付タ−ミナルピンを具えたペ−シングリ−ド
JPH038880U (ja)
JP2000311752A (ja) 編組シールド電線用コネクタ
JPS639990Y2 (ja)
US4641911A (en) Electrical connector having a funnel wrap wire crimp barrel
JP2606411Y2 (ja) 中空線の接続構造
JPH07506926A (ja) ワイヤ端部スリーブ
JPH0334867Y2 (ja)
JPH026628Y2 (ja)
JP2546752Y2 (ja) 同軸コネクタ・接栓
JP3074864U (ja) 高周波同軸プラグ
JPH01124669U (ja)
JPS5926545Y2 (ja) 同軸ケ−ブル用コネクタプラグ
JP3114789B2 (ja) 同軸ケーブル用コネクター
JPH0455763U (ja)
JPH026627Y2 (ja)
JP2607221B2 (ja) 同軸ケーブル用コネクタプラグ
JPS6266187U (ja)
JPH026625Y2 (ja)
JPH0236189U (ja)
JPH035110Y2 (ja)
JPH0231983Y2 (ja)
JPS63106082U (ja)
JPH0440175Y2 (ja)
JPS6017246Y2 (ja) 線材への塗料塗布用ダイス