JPS6399581A - 太陽電池モジユ−ル - Google Patents

太陽電池モジユ−ル

Info

Publication number
JPS6399581A
JPS6399581A JP61215201A JP21520186A JPS6399581A JP S6399581 A JPS6399581 A JP S6399581A JP 61215201 A JP61215201 A JP 61215201A JP 21520186 A JP21520186 A JP 21520186A JP S6399581 A JPS6399581 A JP S6399581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
film
cell module
filler material
optical transmittance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61215201A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuaki Shimizu
克昭 清水
Takeo Ohira
猛雄 大平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Publication of JPS6399581A publication Critical patent/JPS6399581A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/048Encapsulation of modules
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 電力用途に使用される太陽電池モジュールである、 〔従来の技術〕 従来の太陽電池モジュールは、上部に透明強化ガラスを
使用し、その下部に充填材、太陽電池素子、充填材、裏
面保護シートから構成され1周辺部はアルミニウム等の
枠体により保持されている。
この様な太陽電池は1通常20年・間程度の耐久性を有
しているが、近年、軽量、簡易的な太陽電池が各種開発
されてきた。
その中の1つとして、上部透明強度ガラスの替わりに、
透明プラスチックフィルムを用いて、軽量化を計った構
造の太陽電池モジュールがある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
その場合、フィルムが直接外面に出るため、耐候性が必
要であり、また1通常のフィルムでは。
充填材と接着をしない。本発明は、それらの問題点を考
慮した太陽電池モジュールである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、高光線透過率を有しかつ、耐候性を有する高
分子樹脂フィルムと、充填材との接着性を得るために、
フィルム表面に金属または金属酸化物、あるいは無機酸
化物を蒸着スパッタリング等の方法により、被膜形成し
接着性をアップする方法、または、フィルム表面にシラ
ンカップリング剤を塗工し接着性をアップする方法等に
より、高光線透過率を損なわずに1表面処理した事が特
徴である。
〔作用〕
本発明では、高光線透過率を有し、かつ耐候性を有する
フィルムを表面処理により充填材と易接着化させる事に
より、ガラス代替とする事を可能とした太陽電池モジュ
ールである。
フィルムに表面処理を施こす事で、光線透過率を低下さ
せる事なく、完全にガラス代替とする事が出来る。
〔実施例〕
本発明を実施例にそって説明する。
まず、図面を参照して本発明の太陽電池モジュールの構
造を説明する。第1図は本発明の実施例の太陽電池モジ
ュールの構造を示す説明図、第2図は他の実施例を示す
説明図である。
第1図の太陽電池モジュールは、その上部より。
耐候性かつ高光線透過率を有する高分子樹脂フィルム(
I)、充填材(2+、、それぞれの素子間がリード線及
びハンダ付げにより配線された太陽電池素子(3)。
充填材(2)、金属板(4)で構成されている。
また、場合によっては、太陽電池素子(3)の配線が直
接金属板(4)に接触し漏電するのを防止するため。
素子(3)と金属板(4)の間の充填材(2)の内部に
プラスチックの短絡防止シートを1枚介在させた構成の
ものでも良い。
また第2図の太陽電池モジュールは、その上部より耐候
性かつ高光線透過率を有する高分子樹脂フィルム(1)
、充填材(2)、太陽電池素子(、fflの蒸着形成さ
れた金属基板(4γから成り1図示しないが太陽電池素
子(mの充填材(2)側の面には放電用の端子がリート
線の半田付は等により接続されている、本発明は、上部
の耐候性かつ高光線透過率を有するプラスチックフィル
ム(1)に特徴を有するものであり、このフィルム(1
)につき以下詳細に説明する。
まず、耐候性については、サンシャイン・ウェザオ・メ
ーターで1000時間照射後においても。
初期の強度を保持する材質のものである事が必要である
。また、光線透過率は、後述の表面処理を施した後でも
、可視部で80%以上であることが必要となる。
例えば、パーフルオロアルコキシ樹脂、4フッ化エチレ
ン−6フツ化プロピレン共重合体、 バーフルオロエチ
レン−パーフルオロプロピレン−パーフルオロビニルエ
ーテル三元共重合体、エチレン−47フ化工チレン共重
合体、塩化−6フッ化エチレン樹脂、ポリフッ化ビニリ
デン、ポリフッ化ビニルから選ばれるフッ素樹脂フィル
ムのほか。
ポリカーボネート、ポリメチルメタクリレート。
y’? +)アクリレート、又は、紫外線吸収剤(例え
ば。
ベンゾフェノンやベンゾトリアゾールなど)を含浸又は
練り込んだポリエチレンテレフタレートから選ばれる1
種のフィルム又はこれらの複合フィルムがある。
これら透明かつ耐候性フィルムと充填材との接着につい
て説明する。
充填材は、最近ではコスト等の点より、エチレン−酢酸
ビニル共重合体(以下1’−EVAJと呼ぶJより成る
シートが通常用いられている。
そのため、上記透明かつ耐候性フィルムと充填材を、そ
のままの状態で熱接着させる事は難かしい。
本発明においては、充填材と易接着性を得るため。
透明かつ耐候性フィルムに下記の表面処理をすることが
特徴である。
まず金属をスパッタリングや蒸着等の手法を用いて、被
膜形成する方法である。
ただし、この場合被膜厚さは5oi(オングストローム
)以下にする事が望ましい。即ち、透明性(光線透過率
80%以上)を損なわない厚さであり、かつ、50A以
下の場合は、被膜の投錨効果による接着効果が一般に知
られているためである。
本発明者らは、耐候性ポリエステルフィルム(東し■製
ルミラーQ−37;厚さ38μ)の片面に、A、、f1
3を60にの厚さでスパッタリングし、AA被膜面に充
填材であるEVAシートを重ね、順次、太陽電池素子、
EVAシート、金属板の順に重ね。
160°05分間 1kg/iの熱圧で加熱接着させ。
その後、1500G、30分間EVAの硬化処理を行な
った。
その結果、接着強度は、7kg/15mm以上で材質破
断した。(インストロン型引張試験機にて測定鳳また。
金属酸化物、あるいは、無機酸化物の表面処理としては
、二酸化ケイ素(Sin2 )の蒸着処理方法を用いた
ここで、二酸化ケイ素は、酸化ケイ素(Sin)に比較
し、透明性、が非常に高いため、1000A程度の膜厚
としても、十分な透明性は得られる。
具体的には、二酸化ケイ素被膜を50OAの厚さで、塩
化−6フツ化フイルム上に蒸着し、上述した方法及び構
成で加熱接着を行なった。
その結果、EVAシートとの接着強度を測定したところ
、5に9/15酎以上で材質破断した。
次に、透明かつ耐候性フィルム上に行なうシランカップ
リング剤の塗工による。接着性のアップ処理について説
明する。耐候性かつ透明フィルムとしては、ポリフッ化
ビニリデン(電気化学工業■製デンカ、Dx−1フィル
ム;厚さ40μ)を用い、エポキシ系シランカップリン
グ剤(信越シリコン■製、 KBM40 s )を、エ
タノールで希釈し、1%溶液としたものをロールコーチ
インク法により塗工した。その後、乾燥させEVAとの
接着については、上述した方法にて行なった。
その結果、接着強度は同上の測定方法により。
t 9 kg/ 15醋であった。
なお、上記のいずれの表面処理を施こした場合において
も可視部(特に550nm)における光線透過率は、8
0%以上であり、十分透過性を有することが測定される
なお、同時に比較として、金属、金属酸化物、無機酸化
物、シランカップリング剤等による表面処理を行なって
いない透明かつ耐候性フィルムをそのまま用いた場合に
は、EVAとの接着強度は。
0〜200g/15胴であり、全く接着せず、太陽電池
をモジュール化できない状態であった。
〔発明の効果〕 従来の上部透明ガラスに代替した耐候性かつ透明フィル
ムを用いる事により、このフィルムが充填材と強固に接
着し、これにより、軽量簡易で従来と同等の発電効率を
持つ太陽電池を作成する事が可能であった。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図及び第2図は太陽
電池モジュールの構造を示す説明図である。 (1)・・・高分子樹脂フィルム (2)・・・充填材 (3)・・・太陽電池素子 (4)・・・金属板

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)受光面が高分子樹脂フィルムより成る太陽電池モ
    ジュールにおいて、高分子樹脂フィルムが、可視部光線
    透過率80%以上で、かつ、充填材と易接着化のための
    表面処理を施した事を特徴とする太陽電池モジュール。
  2. (2)高分子樹脂フィルムに、金属または金属酸化物、
    または無機酸化物の被膜を形成させることによる表面処
    理を施した事を特徴とする特許請求の範囲第(1)項記
    載の太陽電池モジュール。
  3. (3)高分子樹脂フィルムに、シランカップリング剤を
    塗工して表面処理を施した事を特徴とする特許請求の範
    囲第(1)項記載の太陽電池モジュール。
JP61215201A 1986-06-09 1986-09-12 太陽電池モジユ−ル Pending JPS6399581A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61-133054 1986-06-09
JP13305486 1986-06-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6399581A true JPS6399581A (ja) 1988-04-30

Family

ID=15095740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61215201A Pending JPS6399581A (ja) 1986-06-09 1986-09-12 太陽電池モジユ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6399581A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0359652U (ja) * 1989-10-17 1991-06-12
US5578141A (en) * 1993-07-01 1996-11-26 Canon Kabushiki Kaisha Solar cell module having excellent weather resistance
JP2009212424A (ja) * 2008-03-06 2009-09-17 Dainippon Printing Co Ltd 太陽電池用保護フィルム
JP2011077533A (ja) * 2010-11-16 2011-04-14 Mitsubishi Plastics Inc 太陽電池用ポリエステルフィルム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0359652U (ja) * 1989-10-17 1991-06-12
US5578141A (en) * 1993-07-01 1996-11-26 Canon Kabushiki Kaisha Solar cell module having excellent weather resistance
US5718772A (en) * 1993-07-01 1998-02-17 Canon Kabushiki Kaisha Solar cell having excellent weather resistance
JP2009212424A (ja) * 2008-03-06 2009-09-17 Dainippon Printing Co Ltd 太陽電池用保護フィルム
JP2011077533A (ja) * 2010-11-16 2011-04-14 Mitsubishi Plastics Inc 太陽電池用ポリエステルフィルム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69932098T2 (de) Beschichtungs-material für solarzellenrückseite, schutzlage und solarzelle
EP0641030B1 (en) Photoelectric conversion device and photoelectric conversion module each having a protective member comprised of fluorine-containing polymer resin
KR100325955B1 (ko) 태양전지모듈및태양전지모듈용보강부재
US5728230A (en) Solar cell and method for manufacturing the same
KR100195684B1 (ko) 태양 전지 모듈
JP3288876B2 (ja) 太陽電池モジュール及びその製造方法
WO2007026465A1 (ja) 太陽電池モジュールおよび太陽電池モジュールの製造方法
JP4207456B2 (ja) 太陽電池モジュール及びそのための仮止め用テープ
JP2000091610A (ja) 太陽電池のカバーフィルムおよびその製造方法、およびそのカバーフィルムを用いた太陽電池モジュール
JPH11261085A (ja) 太陽電池用裏面保護シート
JPH06334207A (ja) 太陽電池モジュール
JP2002100788A (ja) 太陽電池カバー材用バックシート及びそれを用いた太陽電池モジュール
JPH0936405A (ja) 太陽電池モジュール及びその製造方法
JP2000114565A (ja) 太陽電池モジュールおよびその製造方法
JP2000174296A (ja) 太陽電池用カバー材、封止膜及び太陽電池
JP3978912B2 (ja) 太陽電池用カバー材、封止膜及び太陽電池
JPH06318728A (ja) 太陽電池モジュール
JP2000164907A (ja) 太陽電池モジュール
JP2000141531A (ja) 太陽電池用カバーフィルムおよびその製造方法、およびそのカバーフィルムを用いた太陽電池モジュール
JP2011091303A (ja) 太陽電池裏面保護シート及びそれを用いた太陽電池モジュール
JP3978911B2 (ja) 太陽電池用カバー材、封止膜及び太陽電池
JP2007253463A (ja) 太陽電池モジュール用表面保護シート
JP2000307137A (ja) 太陽電池のカバーフィルム、およびそれを用いた太陽電池モジュール
JPS6399581A (ja) 太陽電池モジユ−ル
JP2000174299A (ja) 太陽電池用カバー材、封止膜及び太陽電池