JPS6399449A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPS6399449A
JPS6399449A JP61242969A JP24296986A JPS6399449A JP S6399449 A JPS6399449 A JP S6399449A JP 61242969 A JP61242969 A JP 61242969A JP 24296986 A JP24296986 A JP 24296986A JP S6399449 A JPS6399449 A JP S6399449A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
humidity
air conditioner
transmitting device
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61242969A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutaka Suefuji
和孝 末藤
Takao Chiaki
千秋 隆雄
Kensaku Kokuni
研作 小国
Shigeaki Kuroda
黒田 重昭
Hiroshi Oki
博 大木
Hiroshi Inoue
博 井上
Takayasu Uchida
内田 貴康
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61242969A priority Critical patent/JPS6399449A/ja
Publication of JPS6399449A publication Critical patent/JPS6399449A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は空気調和機に係り、特に人間の温度湿度感覚自
体を検知して室温全制御するものに関する。
(従来の技術〕 従来の空気調和機は、室温を制御する方法として、室内
熱交換器への吸込み仝気温度を検知して予め設定してあ
る温度と比較して制御するのが一般的である。しかし、
該方法は在室者の雰囲気温度と検知温度にずれが生じる
事があり、在室者の雰囲気を快適温度に制御することI
ri難しい。これに対し、在室者に近い複数位置の室温
を検知して温度制御を行なう例が実願昭54−1661
96号に記載されている。これによれば、在室者の雰囲
気温度はより正確に検知できるが、室温湿度の設定値は
在室者の温度湿度;感覚とけ関係なく設定されており、
在室者の作業量やふく射熱の影響については配慮されて
いなかった。
(発明が解決しようとする問題点〕 上記従来技術は室温湿度の設定値がある一定値固定され
ていたため、在室者の作業量やふく射熱の影響Eこつい
ては配慮がされておらず、在室者が必ずしも快適と感じ
ているかどうかは不明であるという問題があった。
本発明の目的は実際に在室者が感じている温度湿度を物
理量として検知し、そのデータに基づいて室の温度湿度
を制−することができる空気調和機を提供することにあ
る。
(問題点を解決するための手段〕 上記目的は、圧縮機と室内外熱交換器と減圧装置とから
なる冷凍サイクルと、該冷凍サイクルを構成する各機器
制御する信号を出力する制御装置とを有し、室内の温度
湿度を制御する空気調和機において、在室者が前記制御
装置へ信号を送信する送信装置を携帯し、該送信装置か
らの信号を受信する受信装置と該受信装置の指示により
運転制御装置を前記空気調和機本体に設け、在室者から
の信号送信1こよって室内の温度湿度を制御するように
することにより達成される。
(作用〕 本発明を構成する送信装置は、該送信装置携帯者の体の
一部の皮膚温度および電気抵抗を検知し、そのデータを
制御する空気調和機へ送信する。
人間は暑いと感じているときは皮膚温度が上昇し、発汗
作用や毛細血管の拡大tこよる血液の流量増加などfこ
より人体の電気抵抗は低下する。逆に寒いと感じている
ときは皮膚温度は低下し、人体のtX抵抗は上昇する。
人間が快適と感じているときは皮膚温度、電気抵抗とも
中間的な値となる。
そこで、前記人体の皮膚温度あるいは電気抵抗を検知し
て、その値が快適と感ずる値となるように室温湿度を制
御する。運転制御装置は、送信装置から送られたデータ
を、予め設定してある人が快適と感ずる皮膚温度湿度と
比較し、受信した皮膚温度が設定値より低いときは温度
湿度を上昇させ、設定値より高いときは低下させるよう
に制御する。また、運転制御装置は、送信装置から送ら
れたデータが複数のときは予め組込んである統計処理プ
ログラムにより比較計算し、なるべく多くの在室者が「
快適温度湿度」と感ずる温度湿度に制御する。そして、
前記統計処理プログラムは、「寒い」と感ずる人数と、
「暑い」と感ずる人数が同数となるよう(こ温度湿度を
制御するものであるさらに、在室者の作業量やふく射熱
なども加味した領域ごとの制御によシ多数の在室者が快
適と感ずるように制御される。
(実施例〕 以下1本発明の一実施例を第1図乃至第2図により説明
する。1は空気調和機で例えば室内の天井などに設置さ
れている。2は送信装置で在室者の手首や指fこ付は携
帯されており、携帯している本人の温度湿度感覚を検知
し、そのデータを前記空気調和機1へ送信する。8μ受
信装置で前記空気調和様1に取付けられており、アンテ
ナ30を介して前記送信装置2からの制御信号を受信す
る。そして、該受信装置8と前記送信装置2は相互通信
が可能で1例えば在室者が複数入居る場合は両装置間で
同期をとりデータを順番に送信するようにしてある。1
1は室内空気吸込み口であシ。
12は吹出し口である。
第2図は前記送信装置2と受信装置8の構成の一例を示
すものである。前記送信装置2円にはアンテナ20を設
けた通信装置2a、データ処理装置2bおよび皮膚温度
検知装置5が関連して接続されている。一方、前記受信
装置3内1こはアンテナ80を有する通信装置i!t、
8a、演算指令装置8bおよび温度湿度制御装置8Cが
収納されており、圧縮機4に関連して接続されている。
次iこその作用を説明する。空気調和機10遜転により
受信装置aの演算指令装置8bから送信装置2rこ対し
てデータ要求指令が出ると1通信装置3aからデータ信
号が前記送信装置2側の通信装置2afこ伝えられ、さ
らにデータ処理装置2bに伝えられる。データ処理装置
2bはその命令に従って皮膚温度検知装置5で検知した
皮膚温度を通信装置2aに送り、送信装置2から受信装
置3の通信装置8aへ発信される。そして、このデータ
は演算指令装置8bに送られ、検知したデータが快適な
温度湿度かどかの判定が行われる。ここで行われる判定
は予め記憶させである人間の皮膚温度と人の快適度との
関係と、検知したデータとを比較してデータが快適皮膚
温度の範囲より低いときは室温制御装置aCtこ対して
室温あるいは湿度を上昇させるように指令し、逆に高い
ときは室温あるいは湿度を低下させるように指令する。
温度湿度制御装置8Cは指令に従って例えば圧縮機4の
回転数を変化させて暖房能力あるいは冷房能力を変化さ
せる。または、蒸発器温度を変化させて室温湿度を上昇
させたり低下させたりして制御する。検知し九皮膚温度
が快適皮膚温度の範囲1こあるときは演算指令装[81
)は温度湿度制御装置8Cに対しても何も指令せず、現
状の室温湿度を保つように運転が行われる。
このようにして、在室者が携帯している送信装置2から
自分自身の皮膚温度をデータとして仝気調和磯1内fこ
組込まれている受信装置へ送信することにより、空気調
和機1の逼転を制御して快適な仝調運転を行なうことが
できる。
第8図は他の実施例を示すもので、人体の電気抵抗をデ
ータとして検知して空気調和機1内に組込まれている受
信装置8へ送信して制御するものである。6け人体抵抗
検知装置である。他の構成部分は第2図1こ示したもの
と同一であるのでその説明を省略してある。ただ、前記
演算指令装置8b(こは人体抵抗と温度湿度感覚の関係
が記憶されており、受信装置8の演算指令装置8bから
送信装置2に対してデータ要求指令が出ると通信装置8
aからデータ信号が前記送信装置2側の通信装置2側の
通信装置2aに伝えられ、さらにデータ処理装置2bに
伝えられる。データ処理装置2bはその命令に従って人
体抵抗検知装置6で検知した人体抵抗値を通信装置2a
に送り、送信装置2から受信装置8の通信装置8aへ発
信される。そして、そのデータは演算指令装置81)f
こ送られ、予め記憶させである人体抵抗と温度湿度感覚
の関係値と比較演算され、検知し六抵抗値が快適状態の
抵抗値の範囲より高いときは室温湿度を上昇させる指令
を出し、検知した抵抗値が快適状態の抵抗値ゑ範囲より
低いときは室温湿度を低下させるようfこ指令する。
上記したように、送信装置2には携帯者の体の一部の皮
膚温度を検知する温度センサーあるいは携帯者の体の一
部の1気抵抗を検知するセンサーを設けることができる
また、前配送伯装置2から送られたデータを、予め設定
してある人が快適と感ずる皮膚温度湿度と比較し、受信
した皮膚温度が設定値より低いときは温度湿度を上昇さ
せ、設定値より高いときセ温度湿度を低下ぐせたり、前
記送信装置2から送られた電気抵抗データを、予め設定
してある人が快適と感ずるときの温度湿度に対応する!
気抵抗ff&と比較し、受信した電気抵抗値が設定値よ
り高いときは温度湿度を上昇させ、設定値より低いとき
は低下させるようにして運転制御装置を構成している。
第4図は更に他の実施例を示すもので、第2図に示した
送信装置2の通信装置2ILとデータ処理装置2bとの
間に演算装置20t−m続して設けたものである。この
実施例の場合は、演算指令装置3bがデータ要求指令を
出すと1通信装置8aからその信号が通信装置1i12
e−を通じて演算装置2Cに伝えられる。演算装置2C
には皮膚温度検知装置5からデータ処理装!2+)t−
通じて検知された皮膚温度が人力されている。また、演
算装!20Eこは人の温度湿度感覚と検知する人体の皮
膚温度の関係が記憶されており、検知された皮am度が
快適皮膚S反の範囲より低いときは「寒い」という信号
を発信し、快適皮膚偏度の範囲より高いときは「暑い」
という信号を発信する。このようをこして、該実施例で
は受信したデータと予め設定してある幅度湿度感覚判定
値と比較し、[寒−い小と判定されたときは温度湿度を
上昇させ、「暑い」と判定されたときハ温度湿度を低下
させるよう1こして運転制御装置を構成している。そし
て、温度湿度制@装置8Cは指令に従って例えば圧縮機
4の回転数を変化させて、暖房能力あるいは冷房能力ま
たは蒸発器温度を変えて室温湿度を上昇させたり低下さ
せたりする。
第5図は更に他の実施例を示すもので、第4図に示した
皮膚温度検知装置50代りに人体抵抗検知装置6を送信
装置2内に設けている。その他の部分は第4図と同一で
あるので、その説明を省略してある。ただ、前記演算装
置2Ctこは人体抵抗と温度湿度感覚の関係が記憶され
ており、検知した抵抗値が快適状態の抵抗値の範囲より
高いときは「寒い」という信号を発信し、快適状態の抵
抗鳴より低いときは「暑い」という信号を発信する。こ
のようにして、該実施例では受信したデータと予め記憶
してある人体抵抗値と温度湿度感覚の関係と比較演算し
て、温度湿度を制御するよう)こ運転制御装置を構成し
ている。
第6図は更に他の実施例を示すもので、在室者が複数人
の場合の制御を示すものである。制御装置としては前記
第4図あるいは第5図に示す装置が利用できる。前記演
算指令装置8bにまず各人の皮膚温度や人体の!気抵抗
などのデータを−通り収録し終ると、「寒い」と感じて
いる人数(no)と「暑い」と感じている人数(nh)
とを比較し、寒いと感じている人数の方が多い(nc−
nh)≧1のときは室温湿度を上昇させる指令を出し、
暑いと感じている人数の方が多い(nc−nh)≦1の
ときは室温湿度を低下させる指令を出すよう)こ制御す
る。
第7図は更に他の実施例を示すもので、空気調和機また
は室内への翌気吹出し口を複数設けるとともに、該室E
こ複数の在室者がいる場合の制御を示すものである。7
fi側壁で該室70内fこは空気調和機18と14の2
台が設置されている。21.22は在室者でそれぞれが
送信装置2を携帯している。8は窓で太陽光9がさし込
んでいる状態を示している。31.82は受信装置で前
記空気調和機18および141こそれぞれ信号線88.
84により接続されている。85は前記両受信装置81
.32を結ぶ信号線である。
暖房時において、室内の在室者211こ太陽光が当たる
と、在室者21は太陽光のふく射熱を受は太陽光が当た
らない在室者22より室温が低くても快適と感じ、まな
在室者22が快適と感ずる室温に上げると在室者21は
暑いと感ずる場合がある。このようなときは室内の2箇
所の受信装置31.32に対して在室者21から同時に
データを送信し、このデータ信号を受信した受信装置3
1.32からの受信方向の角度02よびβが分るように
なっており、核角度QとIから在室者21の位置を求め
ることができる。この上う(こして在室者全員の温度湿
度感覚と位置のデータを受信装置81.82が受信し、
予め記憶してあるデータと比較演算した結央、前記室7
0内の領域Aに「暑い」と感じている人が多く、領域B
に「快適」と感じている人が多いときは空気調和機13
の暖房能力だけを下げるように制御して、領域Aの空気
温度を領域Bの空気温度より少し下げて在室者のなるべ
く多くが「・快適」と感ずるように制御する。上記の例
は仝気調和磯本体を制御する場合について述べたがこれ
を空気吹出し口に置換えてもよく、この場合は空気吹出
し風量を増減して制御する。このように複数の生気調和
機あるいは空気吹出し口がある場合は、局所的にその受
持ち領域内fこいる在室者に対してそれぞれ快適な環境
になるように制御すること(こより、在室者のより多く
の人が快適と感ずるようにすることができる。
また、冷房時においても前記暖房運転のときと同様に制
御できることは当然でちる。このようにして送信装置か
ら送られるデータが複数のと@げ予め組込んである統計
処理プログラムにより比較計算し、なるべく多くの在室
者が「快適編度湿度」と感ずる温度湿度に制(財)する
よう1こ運転制御装置は構成されている。そして、前記
統計処理プログラムは「寒い」と感ずる人数と、「暑い
」と感ずる人数が同数となるように温度湿度を制御する
ようにプラグラムされている。
上記した実施例(こよれば、実際に在室者が感じている
温度湿度を皮膚色度や人体抵抗などの物理量として検知
し、そのデータ1こ基づいて在室者が真に快適と感ずる
温度湿度fこなるよう(こ室温を制御するので、常に快
適な空調ができる。また、太揚光が窓からさし込んでい
る場合とそうでない場合では快適と感ずる室温湿度f″
ii変化が1本実施例によれば室温湿度を一定値に制御
するのではなく、在室者が快適と感ずるまで室温湿度を
制御するようにしたので、室温の設定値をふく射熱の多
少に応じて手動で変えるような手間は全く必要ない。更
に分散形の空調を行なう場合はそれぞれの全気吹出し口
付近の在室者に対して局所的に快適な環境を自動的に作
り出すことができる。
(発明の効果〕 本発明によれば、実際に在室者が感じている温度湿度を
物理量と検知し、そのデータに基づいて室の温度湿度を
制御することができるので、常に快適なヱ調ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の制御機器の外観図、第2図
は送信装置と受信装置の概略図、第8図は他の実施例で
人体抵抗をデータとして検知する場合の送信装置と受信
装置の概略図、第4図は更に他の実施例で人体の皮膚温
度をデータとして検知する場合の送信装置と受信装置の
概略図、第5図は更に他の実施例で人体抵抗をデータと
して検知する場合の送信装置と受信装置の概略図、第6
図は更に他の実施例で在室者が複数の場合の制御フロー
チャート、第7図は更に他の実施例で室内の局所的制御
をする場合の説明図である。 1・・・空気調和機 2・・・送信装置 2a・・・通
信装置2b・・・データ処理装置 2C・・・演算装置
 8・・・受信装置 8a・・・通信装置i  sb・
・・演算指令装置8C・・・温度湿度制御装置 4・・
・圧縮機 5・・・皮膚温度検知装置 6・・・人体抵
抗検知装置 13.14・・・空気調和機 21.22
・・・在室者 81.32・・・受信装置 峯3菌 2.;1夏”a i  b−X<41a Igオヤネづ
苓て渚5函 ¥b工

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、圧縮機と室内外熱交換器と減圧装置とからなる冷凍
    サイクルと、該冷凍サイクルを構成する各機器を制御す
    る信号を出力する制御装置とを有し、室内の温度湿度を
    制御する空気調和機において、在室者が前記制御装置へ
    信号を送信する送信装置を携帯し、該送信装置からの信
    号を受信する受信装置と該受信装置の指示により運転制
    御する運転制御装置を前記空気調和機本体に設け、在室
    者からの信号送信によって室内の温度湿度を制御するよ
    うにしたことを特徴とする空気調和機。 2、送信装置は、携帯者の体の一部の皮膚温度を検知す
    る温度センサーを有しているものである特許請求の範囲
    第1項記載の空気調和機。 3、送信装置は、携帯者の体の一部の電気抵抗を検知す
    るセンサーを有しているものである特許請求の範囲第1
    項記載の空気調和機。 4、送信装置は、携帯者の体の一部の皮膚温度を検知す
    る温度センサーを有し、該温度センサーにより検知した
    データに基づいて計算した温度湿度判定値を信号として
    送信するものである特許請求の範囲第1項記載の空気調
    和機。 5、送信装置は、携帯者の体の一部の電気抵抗を検知す
    るセンサーを有し、該センサーにより検知したデータに
    基づいて計算した温度湿度判定値を信号として送信する
    ものである特許請求の範囲第1項記載の空気調和機。 6、運転制御装置は、送信装置から送られたデータを、
    予め設定してある人が快適と感ずる皮膚温度湿度と比較
    し、受信した皮膚温度が設定値より低いときは温度およ
    び/または湿度を上昇させ、設定値より高いときは低下
    させるように制御するものである特許請求の範囲第1項
    記載の空気調和機。 7、運転制御装置は、送信装置から送られた電気抵抗デ
    ータを、予め設定してある人が快適と感ずるときの温度
    湿度に対応する電気抵抗値と比較し、受信した電気抵抗
    値が設定値より高いときは温度および/または湿度を上
    昇させ、設定値より低いときは低下させるように制御す
    るものである特許請求の範囲第1項記載の空気調和機。 8、運転制御装置は、受信したデータと予め設定してあ
    る温度湿度感覚判定値と比較し、「寒い」と判定された
    ときは温度および/または温度を上昇させ、「暑い」と
    判定されたときは温度および/または湿度を低下させる
    ように制御するものである特許請求の範囲第1項記載の
    空気調和機。 9、運転制御装置は、送信装置から送られたデータが複
    数のときは予め組込んである統計処理プロゲラムにより
    比較計算し、なるべく多くの在室者が「快適温度湿度「
    と感ずる温度湿度に制御するものである特許請求の範囲
    第1項記載の空気調和機。 10 統計処理プログラムは、「寒い」と感ずる人数と
    、「暑い」と感ずる人数が同数となるように温度湿度を
    制御するものである特許請求の範囲第1項記載の空気調
    和機。
JP61242969A 1986-10-15 1986-10-15 空気調和機 Pending JPS6399449A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61242969A JPS6399449A (ja) 1986-10-15 1986-10-15 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61242969A JPS6399449A (ja) 1986-10-15 1986-10-15 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6399449A true JPS6399449A (ja) 1988-04-30

Family

ID=17096924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61242969A Pending JPS6399449A (ja) 1986-10-15 1986-10-15 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6399449A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04161745A (ja) * 1990-10-24 1992-06-05 Takasago Thermal Eng Co Ltd 個別空調方法
JP2005345029A (ja) * 2004-06-04 2005-12-15 Daikin Ind Ltd 環境提供制御システム及び環境提供制御方法
JP2006099611A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Nissan Motor Co Ltd 人物検出装置及び方法
JP2008121963A (ja) * 2006-11-10 2008-05-29 Tokai Rika Co Ltd 快適環境提供装置
WO2008087959A1 (ja) * 2007-01-17 2008-07-24 Daikin Industries, Ltd. 空調制御システム
DE102014204735A1 (de) * 2014-03-14 2015-09-17 Robert Bosch Gmbh Steuergerät, Steuersystem, Thermoanlage sowie Verfahren zum Betrieb solch einer Thermoanlage
JP2016038118A (ja) * 2014-08-05 2016-03-22 キャンバスマップル株式会社 電子機器制御システム、電子機器制御装置、および電子機器制御プログラム

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04161745A (ja) * 1990-10-24 1992-06-05 Takasago Thermal Eng Co Ltd 個別空調方法
JP2005345029A (ja) * 2004-06-04 2005-12-15 Daikin Ind Ltd 環境提供制御システム及び環境提供制御方法
JP2006099611A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Nissan Motor Co Ltd 人物検出装置及び方法
JP2008121963A (ja) * 2006-11-10 2008-05-29 Tokai Rika Co Ltd 快適環境提供装置
WO2008087959A1 (ja) * 2007-01-17 2008-07-24 Daikin Industries, Ltd. 空調制御システム
JPWO2008087959A1 (ja) * 2007-01-17 2010-05-06 ダイキン工業株式会社 空調制御システム
AU2008205973B2 (en) * 2007-01-17 2010-07-08 Daikin Industries, Ltd. Air-conditioning system
US8036778B2 (en) 2007-01-17 2011-10-11 Daikin Industries, Ltd. Air-conditioning system
EP2123986A4 (en) * 2007-01-17 2016-05-18 Daikin Ind Ltd AIR CONDITIONING CONTROL SYSTEM
DE102014204735A1 (de) * 2014-03-14 2015-09-17 Robert Bosch Gmbh Steuergerät, Steuersystem, Thermoanlage sowie Verfahren zum Betrieb solch einer Thermoanlage
JP2016038118A (ja) * 2014-08-05 2016-03-22 キャンバスマップル株式会社 電子機器制御システム、電子機器制御装置、および電子機器制御プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108482404A (zh) 一种车厢内温度分区控制系统及分区调温方法
CN105222278A (zh) 门禁空调联动系统及其控制方法
CN107178868B (zh) 一种医院门诊部风机盘管风速及冷量联动控制方法及装置
CN105605726A (zh) 一种空调节能控制方法和装置
JPS6399449A (ja) 空気調和機
JPH06103113B2 (ja) 空調制御装置
JP5445539B2 (ja) 空調制御システム
JPH0593539A (ja) 空調システム制御装置
JPH04288439A (ja) 空気調和機の制御方法
JPH08296882A (ja) 空気調和機の制御装置
JP3242752B2 (ja) 空気調和装置
JPH0914738A (ja) 空気調和システム
KR101137662B1 (ko) 공조 시스템의 pmv제어방법
JPH0552382A (ja) 空気調和装置
JPH07217962A (ja) 空気調和機
JPH0979642A (ja) 空気調和装置
CN106705373A (zh) 空调器风速控制方法、装置、存储介质及空调器
JPH0445342A (ja) 空気調和器
JPH04161745A (ja) 個別空調方法
JPH05340588A (ja) 空気調和機
JPH0351650A (ja) 空調システム制御装置
JPS6129638A (ja) 室内環境制御装置
JPH06265189A (ja) 空気調和装置及びその制御方法
JP2504267B2 (ja) 空気調和装置の運転制御装置
JPS63156968A (ja) 空調制御装置