JPS6399316A - 炭素繊維前駆体糸条の製造法 - Google Patents
炭素繊維前駆体糸条の製造法Info
- Publication number
- JPS6399316A JPS6399316A JP24629986A JP24629986A JPS6399316A JP S6399316 A JPS6399316 A JP S6399316A JP 24629986 A JP24629986 A JP 24629986A JP 24629986 A JP24629986 A JP 24629986A JP S6399316 A JPS6399316 A JP S6399316A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stretching
- yarn
- carbon fiber
- acrylonitrile
- bath
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 title claims description 31
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 title claims description 31
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 24
- 239000002243 precursor Substances 0.000 title claims description 21
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 7
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims abstract description 11
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- 238000009987 spinning Methods 0.000 claims abstract description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 claims description 7
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 claims description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 abstract description 18
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 abstract description 3
- 239000002932 luster Substances 0.000 abstract description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 22
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000000280 densification Methods 0.000 description 5
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 description 2
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 2
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 2
- 229910001867 inorganic solvent Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003049 inorganic solvent Substances 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000002166 wet spinning Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Inorganic Fibers (AREA)
- Artificial Filaments (AREA)
- Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野]
本発明は、繊維表面の光沢が良く、糸いたみが少なく、
460 klF/gm”以上の高強度を有する炭素繊維
が得られる新規な炭素繊維前駆体糸条の製造法に関する
ものである。
460 klF/gm”以上の高強度を有する炭素繊維
が得られる新規な炭素繊維前駆体糸条の製造法に関する
ものである。
従来から、炭素繊維前駆体糸条はアクリロニトリル系重
合体の有機または無機溶媒溶液を凝固浴中に湿式、乾−
湿式で紡出し、水洗後、延伸浴中で延伸するかあるいは
延伸浴中で延伸後水洗し、しかる後、糸条を乾燥緻密化
して製造されるのが一般的である。
合体の有機または無機溶媒溶液を凝固浴中に湿式、乾−
湿式で紡出し、水洗後、延伸浴中で延伸するかあるいは
延伸浴中で延伸後水洗し、しかる後、糸条を乾燥緻密化
して製造されるのが一般的である。
ところが浴中延伸は、浴組成が水あるいは水溶液である
ため、延伸温度に上限があり、糸条に高強度を与えるの
に十分な延伸倍率をとり得ない欠点があった。そこで浴
延伸、乾燥緻密化後の糸条を再度、二次延伸することが
行われている。この二次延、伸する方法は、熱水延伸法
、蒸気蔦伸法、加圧飽和蒸気延伸法、加熱蒸気延伸法、
乾熱延伸法、熱ピン延伸法等のいずれかの延伸方法かま
たはこれらの延伸方法を2つ以上組み合せた方法が広く
知られている。しかし更に高強度で高品質の炭素繊維を
得るためにはこれらの延伸法ではまだ不充分である。
ため、延伸温度に上限があり、糸条に高強度を与えるの
に十分な延伸倍率をとり得ない欠点があった。そこで浴
延伸、乾燥緻密化後の糸条を再度、二次延伸することが
行われている。この二次延、伸する方法は、熱水延伸法
、蒸気蔦伸法、加圧飽和蒸気延伸法、加熱蒸気延伸法、
乾熱延伸法、熱ピン延伸法等のいずれかの延伸方法かま
たはこれらの延伸方法を2つ以上組み合せた方法が広く
知られている。しかし更に高強度で高品質の炭素繊維を
得るためにはこれらの延伸法ではまだ不充分である。
炭素繊維前駆体糸条の製造に用いられたいずれの二次延
伸方法においても、糸条を延伸する為の加熱方法として
、1)熱ロールまたは熱ピンに接触して走行させる、あ
るいはIi)加圧蒸気等の加圧気体の激しい流れの中を
走行させる等の方法が用いられるが、これらの方法は、
繊維表面損傷による糸いたみ、あるいは繊維光沢低下を
炭素繊維前駆体糸条にもたらしているため、得られる炭
素繊維の毛羽発生と強度低下(400に9/wx2以下
)の原因となっている。
伸方法においても、糸条を延伸する為の加熱方法として
、1)熱ロールまたは熱ピンに接触して走行させる、あ
るいはIi)加圧蒸気等の加圧気体の激しい流れの中を
走行させる等の方法が用いられるが、これらの方法は、
繊維表面損傷による糸いたみ、あるいは繊維光沢低下を
炭素繊維前駆体糸条にもたらしているため、得られる炭
素繊維の毛羽発生と強度低下(400に9/wx2以下
)の原因となっている。
本発明の目的は炭素繊維前駆体糸条の製造に用いられる
二次延伸方法において、糸条を気体以外のものに接触さ
せず且つ加圧気体の激しい流れの中を通すことなく、糸
条に高強度を与えるのに必要な延伸を行える加熱方法を
提供するものであり、それによって繊維表面損傷による
糸いたみが少なり、fIl、維光沢が良く、炭素繊維に
した時、460 kg/lrj!”以上の高強度が得ら
れる炭素繊維前駆体糸条な製造するものである。
二次延伸方法において、糸条を気体以外のものに接触さ
せず且つ加圧気体の激しい流れの中を通すことなく、糸
条に高強度を与えるのに必要な延伸を行える加熱方法を
提供するものであり、それによって繊維表面損傷による
糸いたみが少なり、fIl、維光沢が良く、炭素繊維に
した時、460 kg/lrj!”以上の高強度が得ら
れる炭素繊維前駆体糸条な製造するものである。
本発明の要旨とするところは、90wt%以上のアクリ
ロニトリルを含有するアクリロニトリル系重合体からな
る紡糸原液を紡糸、浴中延伸、乾燥緻密化したのち、遠
赤外線ヒーター延伸機を用いて仔÷セ→棒水蒸気中で二
次延伸することにより炭素繊維前駆体糸条を製造するこ
とにある。
ロニトリルを含有するアクリロニトリル系重合体からな
る紡糸原液を紡糸、浴中延伸、乾燥緻密化したのち、遠
赤外線ヒーター延伸機を用いて仔÷セ→棒水蒸気中で二
次延伸することにより炭素繊維前駆体糸条を製造するこ
とにある。
以下本発明を具体的に説明す°る。
本発明に使用するアクリロニトリル系重合体は、アクリ
ロニトリルのホモポリマーあるいはコモノマーを10w
t%以下共重合した共重合体であり、たとえばメタクリ
ル酸が0.5〜3.0%程度共重合した共重合体が好ま
しく用いられている。アクリロニトリル系重合体の溶媒
は、有機、無機の公知の溶媒を使用することができる。
ロニトリルのホモポリマーあるいはコモノマーを10w
t%以下共重合した共重合体であり、たとえばメタクリ
ル酸が0.5〜3.0%程度共重合した共重合体が好ま
しく用いられている。アクリロニトリル系重合体の溶媒
は、有機、無機の公知の溶媒を使用することができる。
本発明においては、このアクリロニトリル系重合体溶液
を少なくとも紡糸、浴中延伸、乾燥緻密化する必要があ
る。
を少なくとも紡糸、浴中延伸、乾燥緻密化する必要があ
る。
紡糸方式は、湿式、乾−湿式いずれでもよい。
浴中延伸は、紡出糸を直接行ってもよいし、また一度水
洗いして溶媒を除去したのちに行りてもよい。浴中延伸
は80℃〜98℃の延伸浴中で約2〜6倍に延伸させる
が、本発明はこれに限定されない。乾燥緻密化は浴中延
伸後の糸条な加熱ロール等で゛乾燥することにより行わ
れるが、乾燥温度、乾燥時間等は適宜選択することがで
きる。
洗いして溶媒を除去したのちに行りてもよい。浴中延伸
は80℃〜98℃の延伸浴中で約2〜6倍に延伸させる
が、本発明はこれに限定されない。乾燥緻密化は浴中延
伸後の糸条な加熱ロール等で゛乾燥することにより行わ
れるが、乾燥温度、乾燥時間等は適宜選択することがで
きる。
本発明において最も特徴的なことは、乾燥緻密化後の糸
条を二次延伸する際に遠赤外線ヒーター延伸機を用いて
始÷七に斗水蒸気中で延伸させることである。水蒸気中
で延伸させる理由は次の通りである。
条を二次延伸する際に遠赤外線ヒーター延伸機を用いて
始÷七に斗水蒸気中で延伸させることである。水蒸気中
で延伸させる理由は次の通りである。
加熱延伸区間を水蒸気で充満させて加熱し、糸条を走行
させると糸条は均一に加熱され、均一に加熱された糸条
は、加熱延伸区間内において、延伸による応力が著しく
分散されるため水蒸気を用いない延伸と比較して、更に
均一な延伸ができ、また応力の分散により最大延伸比も
上がり、より高延伸された糸条の製造もできるからであ
る。
させると糸条は均一に加熱され、均一に加熱された糸条
は、加熱延伸区間内において、延伸による応力が著しく
分散されるため水蒸気を用いない延伸と比較して、更に
均一な延伸ができ、また応力の分散により最大延伸比も
上がり、より高延伸された糸条の製造もできるからであ
る。
延伸温度は100℃以上280”C未満が好ましく、更
に好ましくは100℃以上220’C以下である。10
0℃未満では充分な延伸性が得られずクラックによる糸
のいたみな生ずる。
に好ましくは100℃以上220’C以下である。10
0℃未満では充分な延伸性が得られずクラックによる糸
のいたみな生ずる。
280℃以上では熱による糸の劣化が著しくなるため、
高強度の炭素繊維を得るための炭素繊維前駆体糸条は得
られない。
高強度の炭素繊維を得るための炭素繊維前駆体糸条は得
られない。
二次延伸の倍率は乾燥緻密化までの一次延伸によりて選
択すべきであるが通常2〜5倍の延伸を行い、全延伸倍
率を10倍以上18倍未満にするのが好ましい。10倍
未満では繊維配向が充分上がらず、また18倍以上では
繊維内にり2ツクが発生するため、460 kg/m”
以上の高強度を有する炭素繊維を得るための炭素fJl
!維前駆体糸条は得られない。
択すべきであるが通常2〜5倍の延伸を行い、全延伸倍
率を10倍以上18倍未満にするのが好ましい。10倍
未満では繊維配向が充分上がらず、また18倍以上では
繊維内にり2ツクが発生するため、460 kg/m”
以上の高強度を有する炭素繊維を得るための炭素fJl
!維前駆体糸条は得られない。
水蒸気圧は大気圧より高くかつその差圧が200ミリバ
ール以下が好ましく、さらに好ましくは10〜150ミ
リバールの範囲である。
ール以下が好ましく、さらに好ましくは10〜150ミ
リバールの範囲である。
200ミリバールを越える差圧では遠赤外線ヒーター延
伸機の糸条の入口と出口で水蒸気の流れが著しいため壁
面に糸条が当り、糸いたみが発生する。
伸機の糸条の入口と出口で水蒸気の流れが著しいため壁
面に糸条が当り、糸いたみが発生する。
第1図は本発明で使用する遠赤外線ヒーター延伸機と糸
条を示す概略図であり、遠赤外線ヒーター1、温度計2
、圧力計3、水蒸気管4、供給ロール5、引取ロール6
、糸条7を各示す。
条を示す概略図であり、遠赤外線ヒーター1、温度計2
、圧力計3、水蒸気管4、供給ロール5、引取ロール6
、糸条7を各示す。
以下実施例により本発明を説明する。
本発明による効果は、次の3項目を測定することにより
評価した。
評価した。
1)表面光沢度の測定法
1)炭素繊維前駆体系秦を平行に並べて試料面とする。
11)繊維軸方向に対して90’ の角度を持つた平面
内において、試料面から45°方向より試料面に向って
一定光度の光線を与える。
内において、試料面から45°方向より試料面に向って
一定光度の光線を与える。
111)試料面を反射した上記平面内の反射角45°
の光線の照度(Ls )を測定する。
の光線の照度(Ls )を測定する。
lv) i)から111)までの操作により、二次延
伸しない炭素繊維前駆体糸条から測定したLmをLoと
して、Lm/Loの比を求めて対比光沢度とした。
伸しない炭素繊維前駆体糸条から測定したLmをLoと
して、Lm/Loの比を求めて対比光沢度とした。
対比光沢度= (1−Ls/Lo)X1001)から1
■)の操作より求めた対比光沢度は下記のように評価さ
れる。
■)の操作より求めた対比光沢度は下記のように評価さ
れる。
2)糸いたみの測定法
1)225〜260℃の範囲で温度勾配な有する熱風雰
囲気の耐炎化炉に炭素繊維前原体系条なロール駆動によ
って連続的に供給し34分間滞在させて、耐炎化処理を
行う。
囲気の耐炎化炉に炭素繊維前原体系条なロール駆動によ
って連続的に供給し34分間滞在させて、耐炎化処理を
行う。
耐炎化処理での張力は約1201119/dであり、繊
維長さはほぼ原長に保つ。耐炎化繊維の密度は、いずれ
も1.37〜1.39 P/am”の範囲とする。
維長さはほぼ原長に保つ。耐炎化繊維の密度は、いずれ
も1.37〜1.39 P/am”の範囲とする。
耐炎化繊維を窒素ガス雰囲気にある320〜700℃の
範囲の温度勾配を有する炭素化炉と1350℃の熱処理
炉をそれぞれ7分と4.5分間の滞在時間で通過させて
炭素繊維に焼成させる。
範囲の温度勾配を有する炭素化炉と1350℃の熱処理
炉をそれぞれ7分と4.5分間の滞在時間で通過させて
炭素繊維に焼成させる。
11)サイズ剤を付けない炭素繊維に張力(1//10
d)を掛け、毛羽が浮き上がる程度の空気を当てる。
d)を掛け、毛羽が浮き上がる程度の空気を当てる。
111)浮き上がりた毛羽な1m、10本当りの本数で
表わす。
表わす。
求められた毛羽の本数は下記のように評価される。
3)焼成時延伸性の測定法
1)ロールとロールの間に熱風を流したオープンを取り
付けた装置を用いて、オープン温度を240℃とし、オ
ープン前後のロールの回転数比より延伸比を求める。
付けた装置を用いて、オープン温度を240℃とし、オ
ープン前後のロールの回転数比より延伸比を求める。
11)最大延伸比は毛羽の発生した時の延伸比とする。
求められた最大延伸比は下記のように評価される。
実施例1
アクリロニトリル99.Owt%、イタコン酸1.0w
t%からなるアクリロニトリル系重合体の20、 Ow
t%ジメチルホルムアミド(以下DMFと略す)溶液を
0.08 s++aφの口金孔を通してDMF70wt
%、水30 wt%からなる40℃の凝固浴中に吐出し
、その後水洗、浴中延伸、乾燥緻密化を行い、つづいて
遠赤外線ヒーター延伸機を用いて水蒸気中加熱延伸し、
延伸比、延伸温度、水蒸気差圧を変更し、炭素繊維前駆
体糸条を作成した。得られた炭素繊維前駆体糸条の特性
は第1表に示すごとくであった。またこれらの前駆体糸
条な常法によりて炭素繊維に焼成した。即ち、225〜
260℃の範囲で温度勾配を有する熱風雰囲気の耐炎化
炉に炭素繊維前駆体糸条をロール駆動によって連続的に
供給し34分間滞在させて耐炎化処理を行った。耐炎化
処理での張力は約1201!9/d でありた。耐炎化
繊維の密度は、いずれも1.37〜1.39 P/cW
L”の範囲にありた。耐炎化繊維を窒素ガス雰囲気にあ
る320〜700℃の範囲の温度勾配を有する炭素化炉
と1350℃の熱処理炉をそれぞれ7分と4.5分間の
滞在時間で通過させて炭素繊維に焼成された。得られた
炭素繊維の特性は第1表に示すごとくであった。
t%からなるアクリロニトリル系重合体の20、 Ow
t%ジメチルホルムアミド(以下DMFと略す)溶液を
0.08 s++aφの口金孔を通してDMF70wt
%、水30 wt%からなる40℃の凝固浴中に吐出し
、その後水洗、浴中延伸、乾燥緻密化を行い、つづいて
遠赤外線ヒーター延伸機を用いて水蒸気中加熱延伸し、
延伸比、延伸温度、水蒸気差圧を変更し、炭素繊維前駆
体糸条を作成した。得られた炭素繊維前駆体糸条の特性
は第1表に示すごとくであった。またこれらの前駆体糸
条な常法によりて炭素繊維に焼成した。即ち、225〜
260℃の範囲で温度勾配を有する熱風雰囲気の耐炎化
炉に炭素繊維前駆体糸条をロール駆動によって連続的に
供給し34分間滞在させて耐炎化処理を行った。耐炎化
処理での張力は約1201!9/d でありた。耐炎化
繊維の密度は、いずれも1.37〜1.39 P/cW
L”の範囲にありた。耐炎化繊維を窒素ガス雰囲気にあ
る320〜700℃の範囲の温度勾配を有する炭素化炉
と1350℃の熱処理炉をそれぞれ7分と4.5分間の
滞在時間で通過させて炭素繊維に焼成された。得られた
炭素繊維の特性は第1表に示すごとくであった。
比較例1
実施例1と同様にして得られた乾燥緻密化された糸条を
スチーム延伸機及び乾熱ロール延伸機において延伸し、
炭素繊維前駆体糸条な得た。
スチーム延伸機及び乾熱ロール延伸機において延伸し、
炭素繊維前駆体糸条な得た。
また実施例1と同様な方法にて炭素繊維を得た。
得られた炭素繊維前駆体糸条及び炭素繊維の特性は第1
表に示すごとくであった。
表に示すごとくであった。
第1表から明らかなように、本発明の方法によって製造
した炭素繊維前駆体糸条は、光沢性、糸いたみ性、焼成
最大延伸性が優れており、得られた炭素繊維のストラン
ド強度も460 kg/I11”以上と高強度を示した
。
した炭素繊維前駆体糸条は、光沢性、糸いたみ性、焼成
最大延伸性が優れており、得られた炭素繊維のストラン
ド強度も460 kg/I11”以上と高強度を示した
。
第1図は本発明を実施するのに好適な遠赤外゛線ヒータ
ー延伸機の応用例を示す概略図である。 1 遠赤外線ヒーター 4 水蒸気管 7 糸条
ー延伸機の応用例を示す概略図である。 1 遠赤外線ヒーター 4 水蒸気管 7 糸条
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、90wt%以上のアクリロニトリルを含有するアク
リロニトリル系重合体からなる紡糸原液を紡糸、浴中延
伸、乾燥緻密化したのち、遠赤外線ヒーター延伸機を用
いて、水蒸気雰囲気中で二次延伸することを特徴とする
炭素繊維前駆体糸条の製造法。 2、全延伸倍率を10倍以上18倍未満とすることを特
徴とする特許請求の範囲第1項記載の製造法。 3、遠赤外線ヒーター延伸温度が100℃以上280℃
以下の範囲であることを特徴とする特許請求の範囲第1
項記載の製造法。 4、水蒸気圧が大気圧より高くかつその差が200ミリ
バール以下であることを特徴とする特許請求の範囲第1
項記載の製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24629986A JPS6399316A (ja) | 1986-10-16 | 1986-10-16 | 炭素繊維前駆体糸条の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24629986A JPS6399316A (ja) | 1986-10-16 | 1986-10-16 | 炭素繊維前駆体糸条の製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6399316A true JPS6399316A (ja) | 1988-04-30 |
Family
ID=17146490
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24629986A Pending JPS6399316A (ja) | 1986-10-16 | 1986-10-16 | 炭素繊維前駆体糸条の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6399316A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102965741A (zh) * | 2012-12-13 | 2013-03-13 | 吴江朗科化纤有限公司 | 一种远红外纺丝组件 |
-
1986
- 1986-10-16 JP JP24629986A patent/JPS6399316A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102965741A (zh) * | 2012-12-13 | 2013-03-13 | 吴江朗科化纤有限公司 | 一种远红外纺丝组件 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0136098B1 (en) | Improvements in the production of a carbon fibre multifilamentary tow which is particularly suited for resin impregnation | |
US4186179A (en) | Process for producing oxidized or carbon fibers | |
JP2008163537A (ja) | 炭素繊維の製造方法 | |
JPH1112874A (ja) | アクリル系糸条およびアクリル系糸条のスチーム延伸方法および装置および炭素繊維 | |
JPS6114248B2 (ja) | ||
JPS6399316A (ja) | 炭素繊維前駆体糸条の製造法 | |
JPS6399317A (ja) | 炭素繊維前駆体糸条の製造方法 | |
JPH0299608A (ja) | 炭素繊維製造用前駆体の製造法 | |
JPH08246284A (ja) | スチーム延伸装置およびスチーム延伸方法 | |
KR101957061B1 (ko) | 고강도 탄소섬유의 제조방법 | |
JPS61119719A (ja) | 高強度を有する炭素質繊維の製造法 | |
JPH11286845A (ja) | アクリル系延伸フィラメント糸条の製造方法 | |
JP3033960B2 (ja) | 予延伸を用いる新規な炭素繊維製造方法 | |
JP3044896B2 (ja) | 太物アクリル系フィラメント糸条の加圧スチーム延伸法 | |
JP2976760B2 (ja) | 糸条のスチーム延伸装置および延伸方法 | |
JP2002309438A (ja) | アクリル系繊維の製造方法 | |
JPH026847B2 (ja) | ||
JPH04281008A (ja) | アクリロニトリル系前駆体繊維束 | |
JP2000345429A (ja) | アクリル系繊維の製造方法 | |
JP6603037B2 (ja) | アクリル系糸条の製造方法 | |
JPS58214521A (ja) | 炭素繊維前駆体糸条の製造方法 | |
JPS58214520A (ja) | 炭素繊維前駆体糸条の製造方法 | |
JPS58214533A (ja) | 改良された力学的性質を有する炭素繊維束およびその製造法 | |
JP2004346447A (ja) | アクリル系繊維の製造方法 | |
JPS5837411B2 (ja) | 炭素繊維の製造法 |