JPS6398889A - 光デイスクフアイル装置 - Google Patents

光デイスクフアイル装置

Info

Publication number
JPS6398889A
JPS6398889A JP24198286A JP24198286A JPS6398889A JP S6398889 A JPS6398889 A JP S6398889A JP 24198286 A JP24198286 A JP 24198286A JP 24198286 A JP24198286 A JP 24198286A JP S6398889 A JPS6398889 A JP S6398889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sector
sector number
optical disk
write
free
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24198286A
Other languages
English (en)
Inventor
Kengo Nakajima
中嶋 憲吾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP24198286A priority Critical patent/JPS6398889A/ja
Publication of JPS6398889A publication Critical patent/JPS6398889A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は大量の情報を格納する書換可能型の光ディスク
ファイル装置に関する。
(従来の技術) 従来、この種の技術としてエレクトロニクス昭和58年
5月号、28[5)(昭58−5−1)オーム社p48
5−502に記載されるものがある。第2図に従来の一
般的な光ディスクファイル装置の一構成例を示す。
第2図において、1は外部と信号をやりとりする入出力
インターフェース、2は外部からのコマンドを解析し、
書き込み要求、読み出し要求及び光ディスクのセクタ番
号を出力するコマンド解析部、3は光ディスクの各セク
タに書き込むためのデータあるいは光ディスクの各セク
タから読み出されたデータをたくわえておくためのデー
タ人出カバッファ、4はコマンド解析部2よシ受は取っ
た信号に基づき装置の各部の制御を行なう制御部、5は
データバス、6はデータバス5上のデータと光ディスク
の記録面に書き込まれるデータフォーマットとを相互に
変換する変復調部、7は変復調部6よりの電気信号をレ
ーザービームの強度に変換しあるいは光ディスク面から
の反射光を電気信号に変換する光学系並びにその光学系
を光ディスクの記録面に沿って追従動作させるアクチー
エータ部からなる光学ヘッド、8は光ディスクを所定の
速度で回転させる回転制御部、9は情報の記録媒体であ
る光ディスクである。この光ディスク9はセクタと呼ば
れる一定長の小ブロックに分割されており、データはセ
クタ単位で光ディスク9に読み凹きされる。
このような光ディスクファイル装置において、外部より
所定のセクタの書き込み/読み出しの指示が入力される
と、制御部4は光学ヘッド7に対して指令を出し、目標
のセクタをレーザービーム10でアクセス可能なように
光学へッP7の位置決めヲ行ない、目標のセクタがこの
位置の真上にきた時に書き込み/読み出し動作を行なわ
せる。
任意のセクタのデータを読み出す場合には、光ディスク
面からの反射光を光学系アクチュエータ7で電気信号に
変換し、さらに変復調部6においてフォーマット変換さ
れた後、データ人出力バッファ3に格納される。その後
入出力インタフェース1を通して外部に読み出されたデ
ータが送出される。
また任意のセクタにデータを書き込む場合には、入出力
インターフェース1を通してデータ入出力パッファ3に
書き込むべきデータが格納された後、制御部4の制御に
よシ当該セクタの記録消去を行ない、この消去完了後光
ディスク9が1回転し再度当該セクタが光学系アクチュ
エータ7の真上に来た時にデータ入出力バッファ3に格
納されているデータを変復調部6にて変調しこの変調信
号に応じた光学ヘッド7からのレーザービームによりデ
ータの書き込みを行なっている。
(発明が解決しようとする問題点) このように従来の光ディスクファイル装置においては、
書き込み動作時にまず該当セクタの記録消去を行なった
後、書き込み動作を行なっているため、消去動作から書
き込み動作に移る際に少なくとも光ディスクが1回転す
る間は待たねばならず書き込み動作に時間がかかるとい
う問題があった。この発明は上述の問題点を解決し、書
き込み動作の短縮を図り高速な情報の処理を可能とした
光ディスクファイル装置を提供することを目的とする。
(問題点を解決するだめの手段) 本発明は前述の目的を達成するために、書き換え可能な
光ディスクと、前記光ディスクの記録面に追従し前記光
ディスクに対し情報の読み書きを行なう光学ヘッドと、
前記光ディスクの回転を制御する回転制御部と、外部か
らの入力データもしくは外部への出力データと前記光デ
ィスクへの書き込み信号もしくは光ディスクからの読み
出し信号とを相互に変換する変復調部と、前記各部の制
御を行なう制御部とを備えた光ディスクファイル装置に
おいて、前記光ディスクが外部からの入力データを記録
するユーザー領域と該ユーザー領域の物理的セクタ番号
である第2セクタ番号及び外部から見た該ユーザー領域
のセクタ番号である第1セクタ番号の対応関係、空きセ
クタ情報、未消去セクタ情報を記録する特別領域とを備
え、第1セクタ番号を第2セクタ番号に変換するセクタ
番号変換テーブルと、前記光ディスク中の空きセクタに
対応する第2セクタ番号を登録するフリーセクタテーブ
ルと、前記光ディスク中の消去が必要なセクタに対応す
る第2セクタ番号を登録する未消去セクタテーブルとを
備えたセクタ番号管理テーブルと、外部よりの第1セク
タ番号で指定される前記光ディスクの任意のセクタの読
み出し要求あるいは書き込み要求に応じ、前記セクタ番
号管理テーブルを参照して所要の第2セクタ番号を抽出
し、前記制御部へ当該第2セクタ番号で指定さ才りる前
記光ディスクのセクタの読み出し要求あるいは書き込み
要求を行ない、一方外部よりの終了指示に応じて前記セ
クタ番号管理テーブルの内容の前記光ディスクの特別領
域への書き込み要求を前記制御部に対して行なうセクタ
番号管理部とをさらに備えるようべしたものである。
さらに詳しくは、このセクタ番号管理部は、外部よりの
第1セクタ番号S1で指定される前記光ディスクの任意
のセクタの読み出し要求時は前記セクタ番号変換テーブ
ルによシセクタ番号の変換を行なうことにより必要とす
る第2セクタ番号S2を抽出し、当該第2セクタ番号S
2で指定されるセクタの読み出し要求を前記制御部に行
ない、一方外部よりの第1セクタ番号S1で指定される
前記光ディスクの任意のセクタの書き込み要求時は前記
フリーセクタテーブルよシ空きセクタに対応する第2セ
クタ番号S2(new)を抽出し当該第2セクタ番号S
2(new)で指定されるセクタへの書き込み要求を前
記制御部に行なうと共に、前記フリーセクタテーブルか
らの前記第2セクタ番号S2(new)の削除、前記セ
クタ番号変換テーブル中に当該第1セクタ番号S1に対
応してそれまで登録されていた第2セクタ番号52(o
ld)の前記未消去セクタテーブルへの登録、及び前記
セクタ番号変換テーブルに前記第1セクタ番号S□に対
応して前記第2セクタ番号S2(new)の登録をそれ
ぞれ行ない、また外部よシ読み出し要求、書き込み要求
がなくかつ未消去セクタテーブル中に第2セクタ番号S
2(delete )が登録されている場合には前記制
御部に対して該当セクタの消去要求を行なうと共に、当
該第2セクタ番号S2 (delete)を前記未消去
セクタテーブルより削除させ且つ前記フリーセクタテー
ブルに登録させ、さらに外部よりの終了指示時は前記セ
クタ番号変換テーブル、前記フリーセクタテーブル、前
記未消去テーブルの内容を前記光ディスクの前記特別領
域に書き込ませるべく前記制御部に書き込み要求を行な
うものである。
(作用) 本発明の光ディスクファイル装置は前述の如き構成を有
しているため、外部からの書き込み要求に応じてフリー
セクタテーブルより光ディスクの空きセクタに対応する
第2セクタ番号を抽出して、この第2セクタ番号で指定
されるセクタへの書き込みが行なわれる。すなわち本発
明の装置では従来の如く光ディスクが一回転するまで待
つ必要がなく直ちに書き込みが行なえるため処理の高速
化が図れる。
また消去の必要なセクタの第2セクタ番号は未消去セク
タテーブルに格納され、該当セクタの消去は装置のアイ
ドル時に実施され、読み出し処理、書き込み処理はこの
消去処理に優先して実施されるため、この点からも処理
の高速化に結がるものである。
(実施例) 第1図に本発明の光ディスクファイル装置の一実施例の
構成を示す。
第1図において、1ノは外部と信号をやりとりするだめ
の入出力インターフェース、12は外部からのコマンド
を解析し、書き込み要求、読み出し要求、第1セクタ番
号、初期化コマンド、終了コマンド等を出力するコマン
ド解析部、13は光ディスクの各セクタに書き込むだめ
のデータあるいは光ディスクの各セクタから読み出され
たデータを格納するためのデータ人出力バッファ、14
はランダムアクセスメモリ(RAM)からなるセクタ番
号管理テーブル、15はコマンド解析部12よりの信号
(書き込み要求、読み出し要求、第1セクタ番号、初期
化コマンド、終了コマンド)に応じてセクタ管理テーブ
ル14の内容を初期化あるいは更新し、次段の制御部1
6に書き込み要求、読み出し要求、消去要求、セクタ番
号管理テーブル14から読み出される第2セクタ番号等
の信号を出力するセクタ番号管理部、16はセクタ番号
管理部15よシ受は取った信号に基づき装置の各部の制
御を行なう制御部、17a、17b、17cは各部間の
信号送受のだめのデータバス、18はデータバス17b
上のデータと光ディスクの記録面に書き込まれるデータ
のフォーマットとを相互に変換する変復調部、19は変
復調部18よりの電気信号をレーザビームの強度に変換
しあるいは光ディスク面からの反射光を電気信号に変換
する光学系並びにその光学系を光ディスクの記録面に清
って追従動作させるアクチュエータ部からなる光学へ、
ド、20は光ディスクを所定の速度で回転させる回転制
御部、21は情報の記録媒体である光ディスクである。
この光ディスク21はセクタと呼ばれる一定長の小ブロ
ックに分割されており、データはセクタ単位で光ディス
ク21に読み書きされる。
なお、本発明においては、光ディスク21上の物理的な
セクタ番号を第2セクタ番号と称し、外部から見たセク
タ番号を第1セクタ番号と称し、この第1セクタ番号は
セクタ番号管理テーブル14において第2セクタ番号に
変換される。
第3図にセクタ番号管理テーブル14の詳細な構成を示
す。このセクタ番号管理テーブル14は、セクタ番号変
換テーブル14a1フリーセクタテーブル14b1未消
去セクタテーブル14c1フリーセクタテーブル用ポイ
ンタ14d1未消去セクタテーブル用ポインタ14eか
らなる。
セクタ番号変換テーブル14aはセクタ番号管理部15
を通してコマンド解析部12から送られてくる第1セク
タ番号を光ディスク21上の物理的なセクタ番号である
第2セクタ番号に変換するだめのものであシ、その容f
f1(n+1)は1枚の光ディスク21中でユーザーの
使用可能な総セクタ数に対応している。フリーセクタテ
ーブル14bは光ディスク21中の消去済みの書き込み
可能なセクタに対応する第2セクタ番号を登録しておく
ものであり、その最大容量(m+1)はセクタ番号変換
テーブル14aと同一である。
未消去セクタテーブル14cは光ディスク21中の消去
を行なう必要があるセクタに対応する第2セクタ番号を
登録しておくものであり、その最大容量(t+1)はセ
クタ番号変換テーブル14にと同一である。
フリーセクタテーブル用ポインタ14dにはフリーセク
タテーブル14b中の空き領域の先頭番地に′が格納さ
れ、ポインタ14’dの内容かに′である場合フリーセ
クタテーブル14b中の番地0〜(k’−1)に書き込
み可能なセクタの第2セクタ番号が登録されておシ、番
地に′〜mは空き領域であることを示している。
未消去セクタテーブル用ポインタ14 e Kハ未消去
セクタテーブル14c中の空き領域の先頭番地k”が格
納され、未消去セクタテーブル14c中の番地0〜(k
“−1)に消去が必要なセクタの第2セクタ番号が登録
されておシ、番地k“〜tは空き領域であることを示す
また光ディスク21にはユーザーの利用可能な領域と特
別領域があシ、この特別領域にはセクタ番号管理テーブ
ル14(セクタ番号変換テーブル14a1フリーセクタ
テーブル14b1未消去セクタテーブル14cXポイン
タ14d、14e)の内容が書き込まれる。1万トラッ
ク以上のトラック数を有する光ディスクにおいては、こ
の特別領域として例えば光ディスクの最外周側の100
トラツク程度を割りあてる。
このような光ディスクファイル装置において、外部から
の指示により光ディスク2ノの初期設定を行なう場合、
入出力インターフェース1ノからのコマンドに応じてコ
マンド解析部12はセクタ番号管理部15に初期化コマ
ンドを送出する。セクタ番号管理部15ではこれに基づ
きセクタ番号管理テーブル14の初期化を次の如く行な
う。まずセクタ番号変換テーブル14aに全ての第1セ
クタ番号に対して全ての第2セクタ番号をダブりかない
ように規則正しく割りあてる。そして未消去セクタテー
ブル14cにも全ての第2セクタ番号が登録される。従
ってこの時点では未消去セクタテーブル14eには空き
領域はなく、ポインタ14eは(2+1)を示している
。またフリーセクタテーブル14bにはどの第2セクタ
番号も登録されず全てが空き領域であり、ポインタ1−
1 dは0を示している。
セクタ番号管理部15はコマンド解析部12がら書き込
み及び読み出し要求がなく、未消去セクタテーブル14
c中に第2セクタ番号が登録されている場合、この第2
セクタ番号で示される未消去セクタの消去を指示する。
この場合セクタ番号管理部15はポインタ14eを1減
じ、この減じた値の番地に格納された第2セクタ番号を
未消去セクタテーブル14cより読み出し、制御部16
に対しこの第2セクタ番号で指定されるセクタの消去要
求を発した後、その第2セクタ番号をフリーセクタテー
ブル14b中のポインタ14dで指定される番地に書き
込みポインタ14dを1増やす。そして制御部16から
の指示により、光学ヘッド19が駆動され、光ディスク
の該当セクタの消去が行なわれる。セクタ番号管理部1
5ではコマンド解析部12から書き込み及び読み出し要
求がなく、未消去セクタテーブル14c中に第2セクタ
番号が登録されている場合この消去操作をくり返し行な
うよう指示する。そして外部から入出力インターフェー
ス11を介して終了指示がなされると、コマンド解析部
12は終了コマンドをセクタ番号管理部15に送出する
。セクタ番号管理部15ではこれに基づきセクタ番号管
理テーブル14(セクタ番号変換テーブルl 4 a、
 7 IJ−セクタチーフル14b1未消去セクタテー
ブル14c1ポインタ14d、、14e)の全内容を光
ディスク21の特別領域に書き込むよう制御部4に書き
込み要求を出すと共に順次者テーブルの内容をデータバ
ス17c、17bを介して変復調部18に送出し、変復
調部18での変調、光学ヘッドの、駆動により光ディス
ク21の特別領域に書き込む。このようにして光ディス
ク21中のセクタ使用状況を保存しておくことができる
既に初期設定された光ディスク21の読み出しあるいは
書き込みを行なう場合、装置の立上時にセクタ番号管理
部15は制御部16に対し光ディスク21の特別領域の
読み出し要求を発する。これによシ光学ヘッド19が、
駆動され光ディスク21の特別領域の内容が読み出され
る。この読み出された同容は変復調部18にて復調音れ
、デ−タバス17b、17c、セクタ番号管理部15を
介してセクタ番号管理テーブル14に格納される。
このようにして光ディスク21中のセクタ使用状況がセ
クタ管理テーブル14中に再現される。
外部より入出力インターフェース11を介して所定の第
1セクタ番号S1で指定されるセクタの情報の読み出し
要求があった場合には、コマンド解析部12は読み出し
要求及びその第1セクタ番号S、をセクタ番号管理部1
5に出力する。セクタ番号管理部15はセクタ番号変換
テーブル14aを参照し前述の第1セクタ番号S1に対
応する第2セクタ番号S2を読み出し、その第2セクタ
番号S2と読み出し要求信号を制御部16へ送出する。
制御部4は光学ヘッド19を1烟動して光ディスク21
の該当セクタのデータを読み出させる。
この読み出されたデータは変復調部18で復調され、デ
ータバス、データ人出力バッファ13、入出力インター
フェース11を介して外部に出力される。
次に外部より入出力インターフェイス11を介て所定の
第1のセクタ番号S1で指定されるセクタへの情報の書
き込み要求があった場合には、コマンド解析部12は古
き込み要求及びその第1セクタ番号S1をセクタ番号管
理部15へ送出する。
セクタ番号管理部15はポインタ14dを1減じ、この
減じた値で番地指定してフリーセクタテーブル14bが
ら空きセクタに対応する第2セクタ番号S2(new)
を読み出し、制御部16に対し轟該第2セクタ番号S2
(new)で指定されるセクタにデータを書き込むよう
書き込み要求信号を発する。
次にセクタ番号管理部15はセクタ番号変換テーブル1
4a中の前述の第1セクタ番号S1に対応する元の第2
セクタ番号52(old)をポインタ14eで指定され
る未消去セクタテーブルの番地に書き込み、未消去セク
タの追加登録を行なう。
そしてポインタ14eは1増やされる。さらにセクタ番
号変換テーブル14a中に前述の第1七クタ番号S1に
対応する如く新しい第2セクタ番号S2(new)を書
き込む。−力制御部16はセクタ番号管理部15からの
第2セクタ番号S2(new)への書き込み要求に応じ
て光学ヘッドを駆動し、データ人出力バッファ13、変
復調部18を介して送られてくるデータを光ディスク2
1の所定のセクタに書き込ませる。
なおセクタ番号管理部15はコマンド解析部12から書
き込み及び読み出し要求がなく、未消去セクタテーブル
14c中に未消去セクタが登録されている場合、制御部
16に該当セクタの消去要求を行ない、これに基づき該
当セクタの消去動作が行なわれる。そして未消去セクタ
がすべて無くなった場合には、セクタ番号管理部15は
コマンド解析部12からの要求待ちの状態となる。
情報の読み出し処理あるいは書き込み処理が終了して、
外部より終了の指示がなされるとコマンド解析部12は
セクタ管理テーブル15に終了コマンドを送出し、これ
に基づき前述の光ディスクの初期設定時と同様にしてセ
クタ番号管理テーブル14(セクタ番号変換テーブル1
4a1フリーセクタテーブル14b、、未消去セクタテ
ーブル14c、ポインタ14.、d、14e)の全内容
が光ディスク21の特別領域に書き込まれ、セクタの使
用状況が保存される。
なお前記実施例ではフリーセクタテーブル14bと未消
去セクタテーブル14cとを別々に設ける構成としたが
、両者を1つのテーブル中に共存させることもできる。
この場合例えばそのテーブルの若番の番地から順次空き
セクタに対応する第2セクタ番号を登録し、そのテーブ
ルの老番の番地側から逆方向に順次未消去セクタに対応
する第2セクタ番号を順次登録するものとし、ポインタ
14eのインクリメント、デクリメントの仕方が前述の
実施例の場合と逆となる。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように、本発明によれば光ディスク
ファイル装置において外部から見た光ディスクのセクタ
番号(第1セクタ番号)と光ディスク上の物理的なセク
タ番号(第2セクタ番号)とをセクタ番号管理テーブル
を用いてフレキシブルに対応付けを行なっているため、
情報の書き込み処理時にはセクタ番号管理テーブル中の
フリーセクタテーブルを参照して直ちに空きセクタへの
書き込みが行なわれ、消去処理は装置のアイドル時に未
消去セクタテーブルを参照して行なわれる。
従って従来の装置の如く一担消去を行なった後少なくと
も光ディスクが1回転するまで書き込み処理が待たされ
るという必要はなく本発明の装置では直ちに空きセクタ
への書き込みが行なわれるため書き込み処理の高速化が
図られ、高性能な光ディスクファイル装置が実現できる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る光ディスクファイル装置の構成を
示すブロック図、第2図は従来の光ディスクファイル装
置の構成を示すブロック図、第3図は第1図のセクタ番
号管理テーブルの具体的な構成を示した図。 1ノ・・・入出力インターフェース、12・・・コマン
ド解析部、13・・・データ人出力バッファ、14・・
・セクタ番号管理テーブル、14a・・・セクタ番号変
換テーブル、14b・・・フリーセクタテーブノベ14
c・・・未消去セクタテーブル、14d・・・フリーセ
クタテーブル用ポインタ、14e・・・未消去セクタテ
ーブル用ポインタ、15・・・セクタ番号管理部、16
−・・制御部、17a、17b、17c=−データバス
、18・・・変復調部、19・・・光学系アクチユエー
タ、20・・・回転制御部、21・・・光ディスク、2
2・・・レーザービーム。 特許出願人  沖電気工業株式会社 手続補正書(自宛) 62.9−1 昭和  年  月  日

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)書き換え可能な光ディスクと、前記光ディスクの
    記録面に追従し前記光ディスクに対し情報の読み書きを
    行なう光学ヘッドと、前記光ディスクの回転を制御する
    回転制御部と、外部からの入力データもしくは外部への
    出力データと前記光ディスクへの書き込み信号もしくは
    光ディスクからの読み出し信号とを相互に変換する変復
    調部と、前記各部の制御を行なう制御部とを備えた光デ
    ィスクファイル装置において、前記光ディスクが外部か
    らの入力データを記録するユーザー領域と該ユーザー領
    域の物理的セクタ番号である第2セクタ番号及び外部か
    ら見た該ユーザー領域のセクタ番号である第1セクタ番
    号の対応関係、空きセクタ情報、及び未消去セクタ情報
    を記録する特別領域とを備え、 第1セクタ番号を第2セクタ番号に変換するセクタ番号
    変換テーブルと、前記光ディスク中の空きセクタに対応
    する第2セクタ番号を登録するフリーセクタテーブルと
    、前記光ディスク中の消去が必要なセクタに対応する第
    2セクタ番号を登録する未消去セクタテーブルとを備え
    たセクタ番号管理テーブルと、 外部よりの第1セクタ番号で指定される前記光ディスク
    の任意のセクタの読み出し要求あるいは書き込み要求に
    応じ、前記セクタ番号管理テーブルを参照して所要の第
    2セクタ番号を抽出し、前記制御部へ当該第2セクタ番
    号で指定される前記光ディスクのセクタの読み出し要求
    あるいは書き込み要求を行ない、一方外部よりの終了指
    示に応じて前記セクタ番号管理テーブルの内容の前記光
    ディスクの特別領域への書き込み要求を前記制御部に対
    して行なうセクタ番号管理部とをさらに備えたことを特
    徴とする光ディスクファイル装置。
  2. (2)前記セクタ番号管理部が、外部よりの第1セクタ
    番号S_1で指定される前記光ディスクの任意のセクタ
    の読み出し要求時は前記セクタ番号変換テーブルにより
    セクタ番号の変換を行なうことにより必要とする第2セ
    クタ番号S_2を抽出し、当該第2セクタ番号S_2で
    指定されるセクタの読み出し要求を前記制御部に行ない
    、一方外部よりの第1セクタ番号S_1で指定される前
    記光ディスクの任意のセクタの書き込み要求時は前記フ
    リーセクタテーブルより空きセクタに対応する第2セク
    タ番号S_2(new)を抽出し当該第2セクタ番号S
    _2(new)で指定されるセクタへの書き込み要求を
    前記制御部に行なうと共に、前記フリーセクタテーブル
    からの前記第2セクタ番号S_2(new)の削除、前
    記セクタ番号変換テーブル中に当該第1セクタ番号S_
    1に対応してそれまで登録されていた第2セクタ番号S
    _2(old)の前記未消去セクタテーブルへの登録、
    及び前記セクタ番号変換テーブルに前記第1セクタ番号
    S_1に対応して前記第2セクタ番号S_2(new)
    の登録をそれぞれ行ない、また外部より読み出し要求、
    書き込み要求がなくかつ未消去セクタテーブル中に第2
    セクタ番号S_2(delete)が登録されている場
    合には前記制御部に対して該当セクタの消去要求を行な
    うと共に、当該第2セクタ番号S_2(delete)
    を前記未消去セクタテーブルより削除させ且つ前記フリ
    ーセクタテーブルに登録させ、さらに外部よりの終了指
    示時は前記セクタ番号変換テーブル、前記フリーセクタ
    テーブル、前記未消去テーブルの内容を前記光ディスク
    の前記特別領域に書き込ませるべく前記制御部に書き込
    み要求を行なうものであることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の光ディスクファイル装置。
JP24198286A 1986-10-14 1986-10-14 光デイスクフアイル装置 Pending JPS6398889A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24198286A JPS6398889A (ja) 1986-10-14 1986-10-14 光デイスクフアイル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24198286A JPS6398889A (ja) 1986-10-14 1986-10-14 光デイスクフアイル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6398889A true JPS6398889A (ja) 1988-04-30

Family

ID=17082482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24198286A Pending JPS6398889A (ja) 1986-10-14 1986-10-14 光デイスクフアイル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6398889A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04137078A (ja) * 1990-09-28 1992-05-12 Fuji Photo Film Co Ltd メモリカードにおけるデータ記録方法およびメモリカードシステム
JPH0527924A (ja) * 1991-07-12 1993-02-05 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 半導体メモリを用いた外部記憶システム及びその制御方法
EP0621529A2 (en) * 1993-04-20 1994-10-26 International Business Machines Corporation Method and apparatus for recording data on a rewritable optical disk
JP2007172650A (ja) * 1991-11-28 2007-07-05 Hitachi Ltd フラッシュメモリを備えた情報機器
US7258186B2 (en) 2002-08-30 2007-08-21 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Vehicle body frame of motorcycles

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04137078A (ja) * 1990-09-28 1992-05-12 Fuji Photo Film Co Ltd メモリカードにおけるデータ記録方法およびメモリカードシステム
JP2584120B2 (ja) * 1990-09-28 1997-02-19 富士写真フイルム株式会社 メモリカードにおけるデータ記録方法およびメモリカードシステム
JPH0527924A (ja) * 1991-07-12 1993-02-05 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 半導体メモリを用いた外部記憶システム及びその制御方法
JP2007172650A (ja) * 1991-11-28 2007-07-05 Hitachi Ltd フラッシュメモリを備えた情報機器
EP0621529A2 (en) * 1993-04-20 1994-10-26 International Business Machines Corporation Method and apparatus for recording data on a rewritable optical disk
JPH06325362A (ja) * 1993-04-20 1994-11-25 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 書換え可能光ディスク上に記録するシステム
EP0621529A3 (en) * 1993-04-20 1995-12-06 Ibm Method and device for recording data on a rewritable optical disc.
US7258186B2 (en) 2002-08-30 2007-08-21 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Vehicle body frame of motorcycles

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2804115B2 (ja) ディスクファイルシステム
JPH04141867A (ja) ファイル管理方法
US5422871A (en) Method and apparatus for producing an optical disk having a read-only area and a rewritable area
JPS6398889A (ja) 光デイスクフアイル装置
JPS6362057A (ja) デイスク記憶装置
JPS6232494B2 (ja)
JP2701372B2 (ja) 光磁気ディスク装置
JPH05342817A (ja) ファイル管理方法及び情報記録再生装置
JPH0922331A (ja) 情報記録再生方法
JP2789772B2 (ja) 磁気ディスクリフォーマット方式
JPH01151467U (ja)
JPH07141112A (ja) 外部記憶制御装置
JPS6325876A (ja) 光デイスク制御装置
JPH08195030A (ja) ディスク装置のデータ転送方法
JPS5891512A (ja) デ−タ記録方式
JPH1198442A (ja) デジタル画像データ記録装置及びこれを用いた顕微鏡画像記録再生システム
JPH0143332B2 (ja)
JPH0477916A (ja) 磁気ディスク装置
JPH05282793A (ja) 光ディスク装置
JPS6387690A (ja) 光デイスク媒体装着制御装置
JPS62187927A (ja) 光デイスク記憶装置
JPS63129586A (ja) 情報記憶装置
JPS62140275A (ja) 交代割付処理方式
JPH0452548B2 (ja)
JPS58106647A (ja) デイスク装置のアクセス方式