JPS6398403A - 偏平空気入りタイヤの製造方法 - Google Patents

偏平空気入りタイヤの製造方法

Info

Publication number
JPS6398403A
JPS6398403A JP61243062A JP24306286A JPS6398403A JP S6398403 A JPS6398403 A JP S6398403A JP 61243062 A JP61243062 A JP 61243062A JP 24306286 A JP24306286 A JP 24306286A JP S6398403 A JPS6398403 A JP S6398403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
tire
drum
rubber layer
tred
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61243062A
Other languages
English (en)
Inventor
Misao Kawabata
川端 操
Toru Tsuda
徹 津田
Toshio Ushikubo
寿夫 牛窪
Ichiro Takahashi
一郎 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP61243062A priority Critical patent/JPS6398403A/ja
Publication of JPS6398403A publication Critical patent/JPS6398403A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は均一な偏平空気入りタイヤを製造するための
製造方法に関する。
【l タイヤを製造するに当って、通常特に乗用車用ラジアル
タイヤの場合、先ず円筒状のドラムの外周にインナーラ
イナーゴム層を巻きつけ、これに続きタイヤのカーカス
プライとしてドラムの回転方向に繊維コードを配列した
1枚か2枚、多くて3枚のゴム引き層を順次または同時
にインナーライナーゴム層の」−に重ねて巻き付は張合
せる。これか終るとドラムの両側にビードリングを1〜
ラムと同心となるようにセラ1へし、上記カーカスプラ
イコード層の端部をそれぞれヒートリンクのまわりに巻
き上げ、カーカスプライコード層本体に密着させる。な
お、カーカスブラコード層本体とコ−ト層の巻上げ部分
の間には断面が三角形のステイフナ−と称する比較的硬
質(加硫硬化後)のゴム部材を介在させることかある。
コード巻上げ部分の密着固定か終ると、更に一対のサイ
ドウオールゴム層を1−ラム上における両側部分に毛ね
て巻き付け−F、記コード層と一体に張合せる。一方第
3図に示すように、−上記ドラムよりも直径か大きい円
筒状ドラムDにおいて、その外周にベルト層としてスチ
ールのような非伸張性コードをドラムの回転軸に対し大
きい角度(通常60°〜806)て傾斜配列したゴム引
き層2−7を巻き付け、その」−に類似コード層2−2
を層2−5とは反対方向にコードか交差する様に巻きつ
ける。次いて、ナイロンなどの熱収縮性コードをドラム
の回転軸と直交する方向に配列した補助層3、及びほぼ
均一な厚みの台形状I・レットゴム層4を順次張合せて
一体化する。
張合されたトレッド部分の円環状体は別の装置に取付け
、その径方向内側部分に上記カーカス部分の張合せ体を
、両者の軸方向中心か一致するようにセットした後、カ
ーカス部分をトロイルに膨径し、トレッド部分とカーカ
ス部分を合体することによってグリーンタイヤを得る。
また、ベルーへ層としてのコード層2−1以降は、カー
カス部分を張り終えた後この部分をトロイダルに膨径し
両す、イトウオールゴム層間のカーカス部分1へ層−L
に直接ベルトコード層2− r 、 2−2、補助層3
及びトレッドゴム層4を順次張合せてグリーンタイヤを
成型することもある。
グリーンタイヤは第4図に示す加硫金型M(要部以外は
省略)内に入れ、所定内圧及び温度の下て所定時間加硫
され後タイヤ11が出来上がる。
タイヤのトレッド12に備わる周方向溝13は、平坦な
トレッドゴム層(第3図符号4)より、加硫金型Mの内
周面に設けられた周方向に延びる骨Rによって型付けら
れる訳であるか、タイヤ断面が偏平なタイヤにおいては
ベル1〜層13及り び補助層14における周方向溝1今に対する部分か何れ
もくぼみ、これらのくぼみ間は相対的に隆起して、ベル
ト層と補助層は全体に波状に変形する傾向かある。この
波状変形の程度はタイヤ断面形状か偏平になる程著るし
い。木発明者等がこの点を調べたところによると、タイ
ヤ最大幅に対するタイヤ断面高さの比か0.5以下のよ
うな偏平タイヤにおいては、タイヤ幅か広いとこれに関
連して幅方向にフラットな形状を呈したトレッド幅も同
時に広くなり、このような1−レッドを加硫金型内にお
いて均一な厚みのトレッドゴム層に対し溝を型材すると
き、骨Rの先端に位置するゴムか各骨R間に流動し、こ
のゴム流動の影響によってベルト層及び補助層か波状に
変形、そのまま加硫硬化か行われることによることをつ
きとめた。
発明が解決しようとする問題点 ベルト層及び補助層の上記波状変形は以」二であるため
、先ずこの異状変形に伴うベルト層の耐久性の面て問題
か生しる。第2は、このようなタイヤをリム組内圧、充
填すると幅方向に緊張することによって、ベルト層及び
補助層は上記くぼみ及び隆起か消失してほぼ平坦な形状
を呈すると同時に、トレッド外表面の形状にその影響か
現われる。即ちトレッド外表面における溝と溝の中央部
分に対し、溝に近接する部分か、タイヤの径方向外側に
隆起して歪な形状となる。このようなタイヤでは、トレ
ッドの均一な摩耗が期待てきないばかりか、予期するタ
イヤの運動性能においても問題が生じる。
問題点を解決するためΔ工塁 このような問題点は次の手段によって有利に解決するこ
とがてきる。即ち、円筒状のドラム上にインナーライナ
ーゴム層と、カーカスプライとしてドラム回転軸と実質
−ト平行に配列したゴム引きコード層を順次重ね合せ、
」−記ドラムの両側部にビー1へリンクをセットした後
、該ビードリングのまわりに]−記カーカスブライ端部
な折返し更にドラム−ににおける両側区域に−・対のサ
イドウオールゴムを重ねて張合せて張合せ体をトロイダ
ルに膨径した後、両サイドウオールゴム間に複数のゴム
引きへルトコー1〜層と1〜レッI〜ゴム層を順次重ね
合せるか、予かじめ−1−記複数のゴム引きベル1〜コ
−1=’層とその1−にトレッドゴム層を毛ね合せた環
状体な上記トロイタル張合せ体の外周中央部にセラ1〜
して張合せて成るグリーンタイヤを金型内に入れて加硫
硬化することを含むタイヤの製造方法において、上記ト
レッドゴム層か幅方向に複数分割されたハント状体から
成り、これらのパン1へ状体をベルトコード層上に順次
花信けて張合せたことを特徴とする偏平空気入りタイヤ
の製造方法である。
主−月 本発明においては、)−レットゴム層か加硫金型内の骨
に沿って延びる複数のハント状体より成るために、加硫
硬化時において、1〜レツドゴムの過度のゴム流動か効
果的に抑制され、そのためベルト層等のコード層の不都
合な変形を有利に防にすることかできる。
実j(例 以下乗用車超偏平タイヤ255 / 40 V R17
の例に基づき説明する。
本発明において、製造工程てのカーカス部分は、従来技
術の項で述べた方法と変るところはない。なおり−カス
コード層としては、レーヨンコードのゴム引き層を2枚
用いた。
一方トレット部分は、円筒状ドラム層上に常法によって
、ドラムの回転軸に対するコード角が646となるよう
に配列したスチールコード層2m、、2 t−2を、こ
れら層間においてコードか交差するように張り合せ、そ
の上にドラムDの回転軸と直交する向きにナイロンコー
ドを配列した1枚の補助層22を張合せた。なおの補助
層22は、タイヤの用途によっては省略てきる。トレッ
ドゴム層23は本実施例に於て、ベースシート24とキ
ャップバンド25から成る。ベースシー1〜24は、1
.51のゲージtと第3図におけるトレッドゴム層4の
基部の@(275mm)を有する。このベースシー1へ
は、加硫硬化後の物性として、比較的反撥弾性に富み、
且つ比較的硬質のゴム層である。このようにして成るベ
ースシー1〜24を補助層22の周囲に巻き付けた。
さてキャップハンド25であるか、本実施例において6
木の独立したハント25−I〜25−6から成り、これ
らを順次ベースシート24上に巻き伺け、ドラムDの径
方向に対して傾斜して裁断したハンドの長手方向両端部
を互いに重ね合せ固定した。張付後の上面全体幅Wは1
90■である。またこのバンド固定位置は、隣接キャッ
プパン1へ間て周方向に60’づつずらし、全体の固定
位置を周上等間隔に分散させた。本発明において、キャ
ップバント25−1〜25−6の固定位置は、ドラムの
周上1箇所に揃えて固定することもてきるか、タイヤの
ユニフォーミティの面から、周方向に適当な角度をもっ
て適宜分散させることか望ましい。
キャップバントの接合位置26−1〜26−6は、本実
施例ではタイヤ完成後周方向溝が形成される位置とした
。即ちグリーンタイヤを加硫金型にセットしたとき、金
型内の骨R(第4図参照)の先端か接する位置とし、更
に第1図の様にキャップバンド25−1〜25−6を並
べて張り合せたとき、溝幅、即ち骨R(第4図)の付根
の幅よりやや広い幅Y1〜Y3と、溝深さの173の深
さをもつV字状切欠き27を夫々設けた。このV字状切
欠き27は必らずしも設ける必要はないか、骨Rの高さ
く溝深さ)を越えない範囲の深さ及び骨Rの付根の幅(
溝幅)と同等、乃至は多少の広い幅のV、U字状の切欠
きを設けることか望ましい。キャップハンド25−1〜
25−6としては、加硫硬化後耐スキッド性に富み、且
つ比較的軟質の同一・ゴムを使用した。しかし場合によ
って、ハンド25−、.25−6に対しハンド25−2
.25−:+。
25−、.25−、のゴム質を違えるなど、適宜目的に
応じゴム質を配置位置に関し変化させて適用することか
てきる。また、ベースシート24の使用を省略し、補助
層22、又はベルトコード層21−2上に、キャップハ
ンド25を直接配置することもできる。
このようにして張り合せた1〜レツドゴム組立体は、常
法によりカーカス組立体と合体しグリーンタイヤを得、
更に加硫金型内て所定時間加圧、加熱処理によりて加硫
を行い、第2図に示すタイヤ31を得た。なおトレッド
組−ン体についてドラムDを使用して張付ける方法を以
」ユ述べたか、トロイダルに変形したカーカス組立体の
所定位置に、直接ベル1〜コード層21−1以下を同様
の順序て張付けることかできることは勿論である。
発明の効果 このようにして成る本発明のタイヤは、加硫金型内の加
硫工程においてトレッドの周方向溝か型付けされる際に
、トレッドの過度の流動を抑制することかでき、それに
よって第2図に示す加硫硬化後のタイヤ31は周方向溝
32に対応する部分のベルト層33、補助層34の異常
な変形を有利に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における1−レッド組立体の張付は方法
の1実施例を示す同組立体断面図、第2図は本発明によ
って製造したタイヤの断面図、第3図は従来のトレッド
組立体の張付方法を示す同組立体の断面図、第4図は従
来の方法て製造したタイヤ及び加硫金型の断面図である
。 21−++ 21−2”−ベルトコード層25−、、 
25−2. 25−3. 25−、、 25−!、。 +:’i s−、、・・・ハント状体 25・・・トレッドゴム層 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 円筒状のドラム上にインナーライナーゴム層と、カーカ
    スプライとしてドラム回転軸と実質上平行に配列したゴ
    ム引きコード層を順次重ね合せ、上記ドラムの両側部に
    ビードリングをセットした後、該ビードリングのまわり
    に上記カーカスプライ端部を折返し更にドラム上におけ
    る両側区域に一対のサイドウォールゴムを重ねて張合せ
    て張合せ体をトロイダルに膨径した後、再サイドウォー
    ルゴム間に複数のゴム引きベルトコード層とトレッドゴ
    ム層を順次重ね合せるか、予かじめ上記複数のゴム引き
    ベルトコード層とその上にトレッドゴム層を重ね合せた
    環状体を上記トロイダル張合せ体の外周中央部にセット
    して張合せて成るグリーンタイヤを金型内に入れて加硫
    硬化することを含むタイヤの製造方法において、上記ト
    レッドゴム層が幅方向に複数分割されたバンド状体かに
    順次巻付けて張合せたことを特徴とする偏平空気入タイ
    ヤの製造方法。
JP61243062A 1986-10-15 1986-10-15 偏平空気入りタイヤの製造方法 Pending JPS6398403A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61243062A JPS6398403A (ja) 1986-10-15 1986-10-15 偏平空気入りタイヤの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61243062A JPS6398403A (ja) 1986-10-15 1986-10-15 偏平空気入りタイヤの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6398403A true JPS6398403A (ja) 1988-04-28

Family

ID=17098227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61243062A Pending JPS6398403A (ja) 1986-10-15 1986-10-15 偏平空気入りタイヤの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6398403A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210148377A (ko) 2019-06-12 2021-12-07 미츠비시 파워 가부시키가이샤 로터 및 압축기

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210148377A (ko) 2019-06-12 2021-12-07 미츠비시 파워 가부시키가이샤 로터 및 압축기
US11814984B2 (en) 2019-06-12 2023-11-14 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Rotor and compressor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2232075C2 (ru) Способ изготовления каркаса для шин и каркас, полученный этим способом
US4824501A (en) Method of manufacturing radial tire
JPH03148302A (ja) 空気入りタイヤ
US4815514A (en) Belted tire
JP2000263656A (ja) 空気入りタイヤの製造方法および空気入りタイヤ
JP4256149B2 (ja) 空気入りタイヤ
US4377193A (en) Pneumatic tire and method for making same
JP5987324B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPS6398403A (ja) 偏平空気入りタイヤの製造方法
US1966397A (en) Pneumatic tire and method of making same
JPH02246804A (ja) 高速走行用空気入りラジアルタイヤ
JP7403305B2 (ja) 空気入りタイヤ及びその製造方法
US4265293A (en) Closed tube simplified radial tire, tire/rim assembly and method of making same
CN103692675B (zh) 充气轮胎的制造方法
US2790482A (en) Method of making nylon tires
JPH02128904A (ja) 補助層付きベルトを有するラジアルタイヤ
JPH0495502A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH07117151A (ja) ラジアルタイヤの成形法
JPH0760867A (ja) ラジアルタイヤの成形方法
US2992671A (en) Pneumatic tire bead construction
JP2004249537A (ja) タイヤの成型方法およびタイヤ
CN112166044A (zh) 具有冲撞防护件重叠部分的卡车轮胎
JP2003225953A (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JPH0445324B2 (ja)
JPH02297427A (ja) タイヤ成型用エアーブラダー