JPS6398357A - 反芻動物用飼料添加組成物 - Google Patents

反芻動物用飼料添加組成物

Info

Publication number
JPS6398357A
JPS6398357A JP61243727A JP24372786A JPS6398357A JP S6398357 A JPS6398357 A JP S6398357A JP 61243727 A JP61243727 A JP 61243727A JP 24372786 A JP24372786 A JP 24372786A JP S6398357 A JPS6398357 A JP S6398357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feed additive
additive composition
vinylpyridine
lysine
basic amino
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61243727A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0683640B2 (ja
Inventor
Yoshikazu Murao
村尾 嘉一
Hiroyoshi Okada
岡田 博義
Masao Miyake
正男 三宅
Takaaki Kobayashi
隆明 小林
Hiroyuki Sato
弘之 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc, Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP61243727A priority Critical patent/JPH0683640B2/ja
Publication of JPS6398357A publication Critical patent/JPS6398357A/ja
Publication of JPH0683640B2 publication Critical patent/JPH0683640B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は反芻動物用飼料添加組成物に係り、さらに詳し
くはアミノ酸を反晩動物に経口投与した場合、これがそ
の第−胃で分解されるのを防止し、かつ第四胃以降の消
化器管内で、高い効率で消化もしくは吸収されるように
保護した反芻動物用飼料添加組成物に関する。
反芻動物では、一般に飼料の蛋白質アミノ酸はルーメン
で微生物醗酵により、かなりの部分がアンモニア、炭酸
ガスにまで分解される。ルーメン内のバクテリアおよび
プロトシアは、それ自身の成長と増殖のためにアンモニ
アを利用し、増殖形成された微生物の蛋白質は単胃動物
の胃に相当する第四胃に送られこの背室で部分的に消化
される。この工程は、小腸で完了しそこで吸収される。
(従来の技術と問題点) そこで、小腸での吸収効率をあげるため、第−胃での分
解を抑制することに関し、リジンを初めとする塩基性ア
ミノ酸の核を各種被覆剤で1被覆する方法が提案されて
いるが、いずれの場合も、塩基性アミノ酸の鉱酸塩(代
表的には塩酸塩)が核剤としてもちいられている(特開
昭s4を一弘ご/、2弘号公報、特開昭乙/−ざ?と弘
3号公報)。
しかしながら塩基性アミノ酸の供給源として塩基性アミ
ノ酸の鉱酸塩のごとき鉱酸塩を使用することは、製造プ
ロセスでこの物質が金属を腐蝕し易いという問題があっ
た。
また被覆剤としては、例えば前記公開公報にはプロピオ
ン酸モルホリノ酪酸セルロースまたはポリ矛ビニルピリ
ジンンのような合成高分子が提案されている。
しかしながら、特にL−リジン・−塩酸塩は極めて水に
対する溶解度が大きく、2j℃でio。
gの水に70g溶解し、またその飽和の酸性度はpH!
、、!であり、この物質を含有するペレットはプロピオ
ン酸モルホリノ酪酸セルロースまたはポリアビニルピリ
ジン7のような感受性の高い重合体で被覆されると第−
胃環境下で溶出するのを防ぐことができず、第一胃液に
対応する緩衝溶液中での保護率と第四胃に対応する緩衝
溶液中での溶出率を反芻動物の餌料として有用なレベル
に維持するためには塩基性炭酸マグネシウムや水酸化マ
グネシウムのような塩基性物質との併用が必要とされて
いる。
(問題点を解決するための手段) 本発明者らはこれらの諸問題を解決するべく鋭意検討し
塩基性アミノ酸と酸性燐酸塩類との塩を核剤として用い
ることにより、塩酸や硫酸などの鉱酸塩を用いた場合や
塩基性炭酸マグネシウムや水酸化マグネシウムのような
塩基性物質を用いて核の塩基性を高めたものと比較して
第−胃での保護性が向上し、上記の諸問題の解決に極め
て効果的であることを見出した。本発明において用いら
れる塩基性アミノ酸としてはリジン、アルギニン、ヒス
チジン、オルニチン、ヒドロキシリジン麦どのアミノ酸
があげられる。
これらの塩基性アミノ酸は二種以上を併用してもよい。
酸性燐酸塩類としては、燐酸、第一燐酸ナトリウム、第
一燐酸カリウム、第一燐酸カルシウム、第一燐酸アンモ
ニウム、酸性ピロ燐酸ナトリウム、酸性ピロ燐酸カリウ
ム力どがあげられ−生 − る。
これらの塩基性アミノ酸と酸性燐酸塩との塩は核剤とし
て、アミノ酸の供給源としてまた、燐酸塩の供給源とし
て利用できる。
これらの核剤は通常、造粒用の粘結剤、賦形剤、崩壊剤
、比重調節用の各種添加剤、など飼料用添加剤として生
物学的に反芻動物に受は入れられる物質であれば、これ
らと併用して使用する方法としては水の存在下、室温な
いし加熱条件下に中和反応を行う方法が簡便である。こ
れらの/反応により得られた塩は単独で使用しても良い
が、他の生物学的活性物質と併用しても差し支えない。
本発明において生物学的活性物質とは、動物、特に反芻
動物に投与することにより、体重増加、泌乳量増加、疾
病の予防または治療等の何等かの活性を示す物質である
。特に反芻動物に直接経口投与した場合に、第一胃内の
胃液または胃液内に存在する微生物により分解され失活
しやすい物質を対象とする。生物学的活性物質として、
メチオニン、リジン、スレオニン、トリプトファンなど
のアミノ酸類、N−アシルアミノ酸たとえば、N−ステ
アロイルメチオニン、N−オレイルメチオニン等、N−
ヒドロキシメチルメチオニンのカルシウム塩、リジン塩
酸塩などのアミノ酸誘導体類、コーヒドロキシー≠−メ
チルメルカプト酪酸およびそのカルシウム塩などのアミ
ノ酸のヒドロキシ同族化合物類、羽毛粉末、魚粉末、カ
ゼイン、ばれいしょ蛋白などの蛋白質類、ビタミ7A、
  ビタミンA−酢酸塩、ビタミンA−パルミチン酸塩
、ビタミンD3、ビタミンE、ニコチン酸、ニコチン酸
アミド、パントテン酸カルシウム、β−カロチンなどの
、ビタミン類、酸性プロテアーゼなどの酵素類、ブドウ
糖などの炭水化物類、抗生物質たとえばペニシリン、テ
トラサイクリン等、駆虫薬たとえばネグフオン等などの
獣医薬類等を挙げることができる。
粘結剤としては、ポリビニルピロリドン、ヒドロキシプ
ロピルセルロース、ポリビニルアルコール、アラビアゴ
ム、グアガム、アルギン酸ナトリウム、繊維素グリコー
ル酸ナトリウム、ポリアクリル酸ナトリウムなど、賦形
剤としてはラクトース、マンニット、結晶セルロースな
ど、崩壊剤としてはバレイショデンプン、コーンスター
チ、カルボキシメチルセルロースカルシウム、カルボキ
シメチルセルロースナトリウム、結晶セルロース、比重
調節用の各種添加剤などを含有していても良い。
この他、地六書館発行の薬剤製造法(上)医薬品開発基
礎講座X工(pp/jJ〜/jp)に記載されている結
合剤、賦形剤、崩壊剤、滑沢剤、着色剤、矯味剤、矯臭
剤、など公知の添加剤を必要に応じ使用することができ
る。
塩基性アミノ酸と酸性燐酸塩類酸との塩を含有する核に
対する被覆剤の使用割合は反芻動物の第一声での長時間
にわたる滞留時間の間、核物質を安定な状態に保護しか
つ、第四胃での比較的短時間の滞留時間内に核物質を速
やかに溶出させることが必要で、被覆に供する粒子の大
きさや、使用する被覆剤の種類により必要とする量は変
化するが、通常、被覆前の粒子の/Q〜コθOwt%好
ましくは/j〜/θOvrt%の範囲で使用される。
反芻動物の第−胃の胃液に対応する弱酸性ないし弱アル
カリ性の条件下では安定であるが第四胃の胃液に対応す
る強酸性の条件下で崩壊、膨潤、または溶出する性質を
有する物質の例としては、ベンジルアミノメチルセルロ
ース、ジメチルアミノメチルセルロース、ピペリジルエ
チルヒドロキシエチルセルロース、セルロースアセテー
トジエチルアミノアセテート、セルロースアセテートジ
ブチルアミノヒドロキシプロピルエーテル、エチルセル
ロース−N、N−ジエチルアミノヒドロキシプロビルエ
ーテル、エチルセルロースピリジノヒドロキシプロピル
エーテル、ジエチルアミノメチルセルロース、ピペリジ
ルエチルヒドロキシエチルセルロース、等のセルロース
誘導体、 N、N−ジエチルビニルアミンルビニルアセテート共重
合体、ビニルピペリジンルビニルアセテート共重合体、
ビニルジエチルアミンルビニルアセテート共重合体、ビ
ニルベンジルアミン〜ヒニルアセテート共重合体、ポリ
ビニルジエチルアミノアセトアセタール、ポリビニルベ
ンジルアミノアセトアセタール、ビニルピペリジルアセ
トアセタールルビニルアセテート共重合体、ポリビニル
アセタールジエチルアミノアセテート、等のアセテート
誘導体、 ポリジエチルアミノメチルスチレン、ポリジェタノール
アミノメチルスチレン、ポリジメチルアミノエチル(メ
タ)アクリレート、ジメチルアミノエチルアクリレ−ト
ルメチル(メタ)アクリレート共重合体、ジメチルアミ
ノエチルメタクリレ−トルメチル(メタ)アクリレート
共重合体、 ポリコーメチルーj−ビニルピリジン、ポリコーエチル
ーj−ビニルピリジン、などのボリアルキルビニルピリ
ジン、 ポリコービニルピリジン、ポリ≠−ビニルピリジン、な
どのポリビニルピリジン、2−ビニルピリジン〜スチレ
ン共重合体、≠−ビニルピリジン〜スチレン共重合体、
などのビニルピリジン−スチレン共重合体、 一一エチルーj−ビニルピリジン〜スチレン共重合体、
コーメチルーj−ビニルピリジン〜スチレン共重合体、
などのビニルアルキルピリジン−スチレン共重合体、 一一ビニルピリジン〜アクリロニトリル共重合体、々ど
のビニルピリジン−アクリロニトリル共重合体、 ビニルエチルピリジン−アクリロニトリル共重合体、メ
チルビニルピリジン−アクリロニトリル共重合体、 一一ビニルピリジン〜メチルメタクリレート共重合体、
弘−ビニルピリジン−メチルメタクリレート共重合体、
表どのビニルピリジン−メチルメタクリレート共重合体
、 コービニルピリジン〜ブタジェン共重合体、コービニル
ピリジン〜ブタジェン〜スチレン共重合体、ビニルピリ
ジン−スチレン共重合体、2−ビニルピリジン〜スチレ
ン〜メチルメタクリレート共重合体、などのビニルピリ
ジンまたはアルキルビニルピリジンの重合体または他の
ビニール化合物との共重合体、 N、N−ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミ
ドルアクリロニトリル共重合体、 N、N−ジメチルア
ミンプロピル(メタ)アクリルアミドルスチレン共重合
体、N、N−ジアルキルアミノアルキル(メタ)アクリ
ルアミドルアクリロニトリル共重合体、 ビニルピリジン−アクリロニトリル共重合体、メチルビ
ニルピリジン−アクリロニトリル共重合体、メチルビニ
ルピリジン−スチレン共重合体等のポリビニル誘導体、 スチレン−ジメチルフマレートまたはスチレン−マレイ
ミド共重合体のN、N−ジエチルエチレンジアミン誘導
体、 テレフタル酸またはマレイン酸とN −n−ブチルジェ
タノールアミンの反応給金物、プロピレングリコール〜
マレイン酸ポリエステルのベンジルアミン付加物等を挙
げることができる。
被覆剤はpHj以下の酸性領域で水に溶解する合成高分
子であるが、この他にタルク、アルミニウム、マイカ、
シリカ、ステアリン酸、ステアリン酸アルミニウム、ス
テアリン酸マグネシウム、などの融着防止剤を含有して
いても差し支えない。
被覆用の合成高分子は通常溶媒に溶解させた状態で使用
するが、乳化剤を用い、エマルジョンとして使用しても
良い。
コーティングに適した溶媒としては、塩化メチレン、ク
ロロホルム、イソプロパツール、エチルアルコール、メ
チルアルコール、酢酸エチル、アセトン、メチルエチル
ケトン、トルエンまたはこれらの混合物があげられる。
被覆する際K、被覆用の原材料は融着防止剤などが懸濁
した状態で供給しても良いしまた、別々に供給しても良
い。
顆粒のコーティング方法としては種々の方法が知られて
おり、例えば、遠心造粒コーティング法、流動コーティ
ング法、パンコーティング法など一般的なコーティング
方法のどれをとってもよい。この他に化学的修飾法や、
マイクロカプセル化法も考えられる。   、 (実施例) 以下に、本発明の方法について代表的表実施例を示し、
更に具体的に説明する。なお、これらは、単なる例示で
あり、本発明はこれらの例によって何等制約を受けるも
のでは無い。
反芻動物に対する飼料添加剤として有用かつ実用的であ
るためには、本発明における被覆された粒子中のアミノ
酸もしくはアミノ酸塩類の少なくとも乙0%望ましくは
少なくとも75%が第−胃内で安定でかつ第四胃中で放
出されなければならないと考えられる。したがって、以
下の実施例では前記の基単にしたがって評価を行った。
〔実施例/〕
L−リジンの第一燐酸カリウム塩67g、メルク/ 7
、j g、ポリビニルピロリドン(K−?O)3、jg
を乳鉢で混合することにより、実質的に均質な混合物を
得た。この粉末状混合物に水/4gを良く練り合わせて
パテ状にした。これを2..2 fnMφの孔径を有す
る押出機より押出し、切断することにより、直径約、2
.Om、円柱状ペレットを得た。このペレットをマルメ
ライザーで丸め、10℃で乾燥した。乾燥ペレットを篩
分し、ざ〜9メツシュ(,2,00〜2.3♂門φ)の
範囲の粒子を得た。
5 このようにして得られた粒子の被覆に用いる溶液の
調整は、次の方法によった。
すなわち、7gwt%の弘−ビニルピリジンとj Ow
t%のスチレンとの共重合体(エタノール中θ、jg/
axでの還元粘度:η8.p/。=0.75)3.0g
1アルミニウム粉末3,2fg1タルク粉末3,2!g
、ステアリン酸0,5gの混合物にエチルアルコール乙
θgを加えて室温下、3時間攪拌し被覆用の懸濁液を得
た。粒子を上述の被覆用の懸濁液でコーティング層の重
量が被覆された粒子全体のコタ、4Lwt%になるまで
被覆した。
L−リジンの第一燐酸カリウム塩はMCDOugall
緩衝溶液中32℃で2弘時間振盪後、93.6%が保持
されていた。また、flark −Lubs緩衝溶液中
で32℃で3時間振盪することによりL−リジンの第一
燐酸カリウム塩はり弘、3チ溶出した。
〔実施例コ〕
L−リジンの第一燐酸ナトリウム塩70g、タルク/7
.jg、ポリビニルピロリドン(K−デθ) J、s 
gを乳鉢で混合することにより、実質的に均質な混合物
を得た。この粉末状混合物に水/ 11gを良く練り合
わせてパテ状にした。
実施例/と同様の方法で造粒し、r〜タメツシユの範囲
のペレットを得た。実施例/と同一の被覆用の懸濁液で
コーティング層の重量が被覆された粒子全体の29./
 wt%になるまで被覆した。
L−リジンの第一燐酸ナトリウム塩は McDOup;all緩衝溶液中32℃で211一時間
振盪後、F s、3 c%が保持されていた。また、C
1ark−Lubs緩衝溶液中で39℃で3時間振盪す
ることによりL−リジンの第一燐酸カリウム塩は77.
2%溶出した。
〔実施例3〕 L−リジンの第一燐酸カリウム塩67g、タルク/ 7
.j g 、ポリビニルピロリドン(K−20)3.3
−gf乳鉢で混合することにより、実質的に均質な混合
物を得た。この粉末状混合物に水/ 4.j gを良く
練り合わせてパテ状にした。実施例/と同様の方法で造
粒し、!〜タメツシュの範囲のペレットを得た。
このようにして得られた粒子の被覆に用いる製 溶液の調蕨は、次の方法によった。
すなわち、70wt%のコービニルピリジンと3gwt
%のスチレンとの共重合体(エタノール中O0jg/d
1での還元粘度:ηBp/C=θ、≠7)3、θg1ア
ルミニウム粉末3,25g、タルク粉末3.2 j g
 、ステアリン酸θ、jgの清金物にエチルアルコール
(、(7gを加えて室温下、3時間攪拌し被覆用の懸濁
液を得た。粒子を上述の被覆用の懸濁液でコーティング
層の重量が被覆された粒子全体の301.2wt%に力
るまで被覆した。
L−リジンの第一燐酸ナトリウム塩は McDougall @衝溶液中39℃で2≠時間振盪
後、97、/ %が保持されていた。また、O’1ar
k−Lubs緩衝溶液中で32℃で3時間振盪すること
によりL−リジンの第一燐酸カリウム塩はJ” s、4
L%溶出した。
〔比較例/〕
L−リジン・−塩酸塩100g、マイクロクリスタリン
セルロース70g1アラビアゴム/gを乳鉢で混合する
ことにより、はぼ均質な混合物を得た。この粉末状混合
物に水3 s、0gを良く練り合わせてパテ状にした。
実施例/と同様の方法で造粒し、t〜ワメッシュの範囲
のぺN、N−ジメチルアミンエチルメタクリレートとP
harma社(西独)、商標’ Eudragit E
/ 00 ’ )j、Og、アルミニウム粉末38.7
g1タルク粉末j、j gの混合物にエチルアルコール
&Ogを加えて室温下、3時間楕拌し被覆用の懸濁液を
得た。ベレットを上述の被覆用の懸濁液でコーティング
層の重量が被覆された粒子全体の30.2wt%になる
まで被覆した。
L  IJレジン−塩酸塩はMcDougall緩衝溶
液中32℃で、2≠時間振盪後、≠3.3r%が保持さ
れていたに過ぎない。また、O]、ark −Lu’b
s緩衝溶液中で39℃で3時間振盪することにより、L
−リジン・−塩酸塩は/ 00,0%溶出した。
〔比較例コ〕
λ−L−リジン・硫酸塩/θ’ g sマイクロクリス
タリンセルロース、2jg、ポリビニルピロリドン(K
−タθ) s、Ogを乳鉢で混合することにより、は、
は均質な混合物を得た。この粉末状混合物に水、2r、
jgを良く練り合わせてパテ状如した。実施例/と同様
の方法で造粒し、r〜?メツシュの範囲のベレットを得
た。実施例/と同一の被覆用の懸濁液でコーティング層
の重量が被覆された粒子全体のコタ、jwt%になるま
で被覆した。
、2L−リジン・硫酸塩はMcDougall緩衝溶液
中39℃で、2≠時間振盪後、J 7,7 %が保持さ
れていたに過ぎなかった。また、01ark−Lubs
緩衝溶液中で39℃で3時間振盪することにより2L−
リジン・硫酸塩は100.0q6溶出した。
〔比較例3〕 リジン塩基j OoOg 、水酸化アルミニウム/θ、
Og、ポリビニルピロリドン(K−?θ)j、0gを乳
鉢で混合することKより、はぼ均質な混合物を得た。実
施例/と類似の方法で造粒し、2〜?メツシユ(Jj 
/ 〜2.1” 3 ran、φ)の範囲ノペレットを
得た。
実施例/と同一の被覆用の懸濁液でコーティング層の重
量が被覆された粒子全体の30.3wtチになるまで被
覆した。L−リジンはMcDougall緩衝溶液中3
9℃で2≠時間振盪後、2 s、にチが保持されていた
にすぎない。また、(31ark−Lub日緩衝溶液中
で39℃で3時間振盪することによりL−リジンの97
.θチが溶出した。
〔比較例弘〕
リジン塩基jO0Og、炭酸カルシウム≠jg1アラビ
アゴムjgを乳鉢で混合することにより、はぼ均質な混
合物を得た。実施例/と類似の方法で造粒し、7〜/メ
ツシユ(JJ /〜コ、?3祁φ)の範囲のベレットを
得た。実施例/と同一の被覆用の懸濁液でコーティング
層の重量が°被覆された粒子全体の、22.L!″wt
%になるまで被覆した。L  IJレジンMcDOug
all緩衝溶液中3?℃で、2≠時間振盪後、≠6.?
チが保持されていたにすぎない。また、C!1ark 
−Lubs緩衝溶液中で3り℃で3時間振盪することに
よりL −リジンの/ 4.j %が溶出した。
〔試験方法〕
内容積300 mlの三角フラスコに実施例で得られた
反すう動物用栄養剤/gを加え第一胃液に対応するMC
DOugall、 ”人工唾液または第四胃液に対応す
る01ark −Lubs ”の人工胃液、200m1
をそれぞれ加え、3り±0.5℃の恒温槽中、振幅μm
で一分間に97回の往復振動を与えつつ、振盪した。
McDou2a’ll緩衝溶液では2≠時間後、01a
rk Lubsの緩衝溶液では3時間後の塩基性アミノ
酸塩の溶出率は高速液体クロマトグラフィーを用いて定
量した。
” McDougall緩衝溶液 炭酸水素ナトリウム7、≠3g1燐酸二ナトリg水塩0
,10g、塩化カルシウム0.0jgを水/lに溶解し
、炭酸ガスを飽和させて調整しfc。
(pHt、z )。
” C1ark−Lu’bs緩衝溶液 0、.2 N塩化カリウムj Omlおよび0..2 
N塩醗/ 0./、 mlを水/ 39.4Am1に加
えて調整した。
本発明の反芻動物用飼料添加組成物は上述の実施例およ
び比較例から明らかなごとく、従来のどとくl生物学的
活性物質と保護物質とを混合造粒したものに比較して第
−胃の胃液に対応対する生物学的活性物質の溶出率は極
めて高い値を示す。
すなわち、反芻動物に経口投与した場合、l生物学的活
性物質がメ第−胃内で〆分解、失活されることなく第四
胃以降の消化器官内で有効に消化吸収されることを示す
本発明は、生物学的活性物質を反燗動物に経口投与する
に際し、第一胃内での生物学的活性物質の分解を抑制し
、第四胃以降の消化器官内で高い効率で消化吸収され得
る反芻動物用飼料添加組成物を提供するものであり、そ
の産業的意義は極めて大きい。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)塩基性アミノ酸と酸性燐酸塩類との塩を含有する
    核を、pH5以下の酸性域で水に溶解もしくは膨潤する
    合成高分子の少なくとも一種の被覆剤で被覆してなるこ
    とを特徴とする反芻動物用飼料添加組成物。
  2. (2)塩基性アミノ酸がリジン、アルギニン、ヒスチジ
    ン、ヒドロキシリジン、オルニチンから選ばれた一つま
    たは二つ以上のものからなることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の動物用飼料添加組成物。
  3. (3)酸性燐酸塩が燐酸のアルカリ金属塩、アルカリ土
    類金属塩、アンモニウム塩から選ばれた一つまたは二つ
    以上のものからなることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の 動物用飼料添加組成物。
  4. (4)被覆剤使用割合が核100重量部に対し10〜2
    00重量部である特許請求範囲第1項記載の動物用飼料
    添加組成物。
  5. (5)反芻動物が牛、羊、山羊である特許請求範囲第1
    項記載の動物用飼料添加組成物。
  6. (6)被覆剤がジメチルアミノエチルメタクリレートと
    (メタ)アクリル酸アルキルエステル、または2−メチ
    ル−5−ビニルピリジン、2−ビニルピリジン、4−ビ
    ニルピリジン、2−ビニル−6−メチルピリジン、2−
    ビニル−5−エチルピリジンの群から選ばれたビニルピ
    リジン類と(メタ)アクリル酸アルキルエステル、(メ
    タ)アクリル酸、アクリロニトリルから選ばれたアクリ
    ル化合物あるいはスチレンとの共重合体である特許請求
    範囲第1項記載の動物用飼料添加組成物。
JP61243727A 1986-10-14 1986-10-14 反芻動物用飼料添加組成物 Expired - Lifetime JPH0683640B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61243727A JPH0683640B2 (ja) 1986-10-14 1986-10-14 反芻動物用飼料添加組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61243727A JPH0683640B2 (ja) 1986-10-14 1986-10-14 反芻動物用飼料添加組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6398357A true JPS6398357A (ja) 1988-04-28
JPH0683640B2 JPH0683640B2 (ja) 1994-10-26

Family

ID=17108089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61243727A Expired - Lifetime JPH0683640B2 (ja) 1986-10-14 1986-10-14 反芻動物用飼料添加組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0683640B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996017822A1 (fr) * 1994-12-09 1996-06-13 Ajinomoto Co., Inc. Nouveaux sels complexes d'acide phosphorique et d'aminoacide, et composition d'additifs alimentaires pour ruminants contenant ces sels
EP0781512A3 (en) * 1995-12-27 1999-09-08 Ajinomoto Co., Inc. Ruminant feed additive compositon containing novel phosphoric acid-amino acid- polyvalent metal composite salt
JP2010539976A (ja) * 2007-10-05 2010-12-24 エイチ ジェイ ベーカー アンド ブラザー インコーポレイテッド 粒状飼料サプリメント
US10130597B2 (en) 2008-02-08 2018-11-20 Colgate-Palmolive Company Compositions and devices

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996017822A1 (fr) * 1994-12-09 1996-06-13 Ajinomoto Co., Inc. Nouveaux sels complexes d'acide phosphorique et d'aminoacide, et composition d'additifs alimentaires pour ruminants contenant ces sels
AU702031B2 (en) * 1994-12-09 1999-02-11 Ajinomoto Co., Inc. Novel phosphoric acid-amino acid complex salt and additive composition containg the salt and used in feed for ruminant animals
US5958977A (en) * 1994-12-09 1999-09-28 Ajinomoto Co., Inc. Phosphoric acid-amino acid complex salt and additive composition containing the salt and used in feed for ruminant mammals
KR100407088B1 (ko) * 1994-12-09 2004-03-30 아지노모토 가부시키가이샤 2차인산-아미노산복합염,및이러한염을함유하고반추포유동물용사료에사용하기위한첨가제조성물
EP0781512A3 (en) * 1995-12-27 1999-09-08 Ajinomoto Co., Inc. Ruminant feed additive compositon containing novel phosphoric acid-amino acid- polyvalent metal composite salt
JP2010539976A (ja) * 2007-10-05 2010-12-24 エイチ ジェイ ベーカー アンド ブラザー インコーポレイテッド 粒状飼料サプリメント
US10130597B2 (en) 2008-02-08 2018-11-20 Colgate-Palmolive Company Compositions and devices

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0683640B2 (ja) 1994-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0351760B1 (en) Feed additive for ruminants
JPH0479844A (ja) 反芻動物用飼料添加剤
EP0336713B1 (en) Oral compositions for ruminants
JPH06141785A (ja) 反すう動物用飼料添加組成物
US4937083A (en) Feed additive for ruminants
JPH0720423B2 (ja) 反芻動物用飼料添加物
US4976976A (en) Feed additive for ruminants
RU2413424C2 (ru) Композиции мадурамицина, способы получения и применения
JPS6398357A (ja) 反芻動物用飼料添加組成物
JPH0545221B2 (ja)
JP2008524171A (ja) 親水性の有効成分の顆粒
JPS60168351A (ja) 飼料添加組成物
JPH0690672A (ja) 反すう動物用組成物の製造法
JPS6398358A (ja) 反芻動物用飼料添加組成物
JPS6398359A (ja) 反芻動物用飼料添加組成物
JPS6398360A (ja) 反芻動物用飼料添加組成物
JPH0829052B2 (ja) 反芻動物用飼料添加物
JPS63245641A (ja) 反芻動物用飼料添加組成物
US20100055178A1 (en) Enteric-coated creatine compositions and methods of use thereof
JPH0789876B2 (ja) 反芻動物用飼料添加物
JPS6188843A (ja) 反すう動物用飼料添加組成物
JP2670844B2 (ja) 反すう動物飼育用生理活性物質の被覆剤および反すう動物飼料の添加物
JP2847880B2 (ja) 反芻動物用飼料添加剤
JPH0685693B2 (ja) 反芻動物用飼料添加剤
JPS60168350A (ja) 反すう動物の第1胃を通過する飼料添加物