JPS6396098A - 給油装置 - Google Patents

給油装置

Info

Publication number
JPS6396098A
JPS6396098A JP23414486A JP23414486A JPS6396098A JP S6396098 A JPS6396098 A JP S6396098A JP 23414486 A JP23414486 A JP 23414486A JP 23414486 A JP23414486 A JP 23414486A JP S6396098 A JPS6396098 A JP S6396098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refueling
nozzle
oil
gasoline
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23414486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07108717B2 (ja
Inventor
日吉 龍野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Tatsuno Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Tatsuno Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Tatsuno Co Ltd filed Critical Tokyo Tatsuno Co Ltd
Priority to JP61234144A priority Critical patent/JPH07108717B2/ja
Publication of JPS6396098A publication Critical patent/JPS6396098A/ja
Publication of JPH07108717B2 publication Critical patent/JPH07108717B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、自動車等へガソリン等を給油する給油所に設
置する給油装置に関する。
〔従来の技術〕
自動車の燃料としては、レギュラーガソリン、スーパー
ガソリンや軽油等種々の種類の油があり、給油装置とし
て一つの給油機ケースを共用してここからそれぞれレギ
ュラーガソリン用、スーツ〈−ガソリン用、軽油用の給
油ホースを導出するようにしたものがある。
そして、給油機ケースの適宜個所に例えばrRegul
ar J 「5uper J r軽油」等のようにガソ
リンの種類を示す文字や軽油の文字を記して当該給油ホ
ースがどの油種を扱うものであるかを明示して、ガソリ
ン車に対しては希望に応じてレギュラーまたはスーパー
ガソリンを、ディーゼル車に対しては軽油を給油する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このように従来は、給油機ケース等に記した文字を目で
見ることによって当該給油ホースがガソリン用のもので
あるか、軽油用のものであるのか、さらにはガソリン用
でもスーパーなのかレギュラーなのか、その別を判断し
ているため、注意をおこたつたりあるいは手許の給油ホ
ースとばばなれた位置に油種表示がなされている場合な
どは、他の油種と誤認するおそれがある。
その結果、ガソリン車に誤って軽油を給油したり、ある
いはその反対にディーゼル車にガソリンを給油してしま
うことがあり、自動車にエンジントラブルなどが生じて
場合によっては危険な状態となる。
本発明の目的は前記従来例の不都合を解消し、異油種の
誤給油を確実に防止でき、自動車の安全性を確保できる
給油装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は前記目的を達成するため、油種毎に異なる複数
の給油ノズルを並設した給油装置において、給油ノズル
に発声手段を設は該発声手段より油種を発声するように
したことを要旨とするものである。
〔作用〕
本発明によれば、給油時には必ず手に持つ給油ノズルに
設けた発声手段から、当該給油ノズルが扱う油の種類が
発声されるので、手許でしかも音声によって油種が確認
されることとなる。
〔実施例〕
以下、図面について本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図は本発明の給油装置の実施例を示す一部切欠いた
正面図で、まず給油装置の全体構成を説明すると、−例
として地上に立設したアイランド1上に上部ケース2a
、支柱2b、下部ケース2Cとからなる給油機ケース2
を立設し、下部ケース2C内に地下タンク(図示せず)
に連通ずる給油管3aを立上げ、この給油管3a途中に
給油機構として給油モータ4aに連結した給油ポンプ5
 a −。
流量パルス発信器6aを有する流量計7aを順次配設し
、前記給油管3aの端部は下部ケース2C外で、先端に
給油ノズル9aを有する給油ホース8aに接続した。ま
た、下部ケース2Cの正面にノズル掛け10aを設け、
ここに給油ノズル9aの掛外しに連動するノズルスイッ
チhaを設ける。
かかる給油ホース8aと同様の給油ホース8b。
8Cをこれと並列させて下部ケース2Cの正面に設け、
それぞれをレギュラーガソリン用、スーパーガソリン用
、軽油用に区別し、背面にも同様にして給油ホース88
′、8b1,80′を設ける。
また、支柱2bには、給油量や給油金額を表示する各油
種共用の表示器12、カードリーダー13、入出力用キ
ーボード14を設ける。
かかる構成の給油装置において本発明ではさらにアイラ
ンド1の適当な個所に例えば前面と背面とに車検知器1
5と、エンジン停止検知器16を設け、また各給油ノズ
ル9a、9b、9cのノズル先端に自動車のガソリンタ
ンク内の液面を検知する液面センサ17a 、 17b
 、  17cを、握柄部分に発声手段としてのスピー
カー18a、  18b、  18Cを設けた。
そして、上部ケース2aの下面に別のスピーカーI9を
設け、下部ケース2C内に前記給油機構やスピーカー1
8a 、  18b 、  18c等を制御する例えば
従来周知のマイクロコンピュータ等を利用した制御装置
20を収納した。
この制御装置20は、入出力装置21、記憶装置(RA
M、ROM)22、中央処理装置23、クロック装置2
4とより構成され、記憶装置22には後述するような[
いらっしゃいませ。この給油装置は、レギュラー、スー
パー、軽油が給油できます。ご希望の給油ノズルを外し
てください。j等の文句を予め記憶させておく。
こうして、流量パルス発信器6a、’6b、6c、液面
センサ17a 、17 b 、17 c、ノズルスイッ
チ11a。
11b 、llc、車検知器15、エンジン停止検知器
16からの出力信号を制御装置20に導入し、該制御装
置20からの出力を給油モータ4a、4b、4c、表示
器12、スピーカー18a、  18b、  isc、
スピーカー19に導入した。
各スピーカー18a〜18cは給油ホース8a〜8Cに
沿う配線により制御装置20に接続される場合と、ワイ
ヤレスタイプで駆動される場合とが考えられる。
次に第3図のフローチャートにしたがって使用法及び動
作について説明すると、給油を受けるために自動車が給
油所内に進入し、給油機ケース2の近くに停車すると、
アイランド1に設けた車検知器15がまずこれを検知し
て制御装置20に出力しくステップイ)、次に給油の安
全を期すために自動車のエンジンを停止すればエンジン
停止検知器16がこれを検知して同様にして制御装置2
0に出力する(ステップ口)。
制御装置20では、車検知815とエンジン停止検知器
16とから出力をうけて、上部ケース2aに設けたスピ
ーカー19に出力し、該スピーカー19から「いらっし
ゃいませ。この給油装置は、レギュラー、スーパー、軽
油が給油できまず。ご希望の給油ノズルを外してくださ
い。」などのような給油案内が発声される(ステソプハ
)。
この案内を聞いて、希望の油種例えばレギュラーの給油
ノズル9aをノズル掛け10aから外せば、これに連動
してノズルスイッチ11aがオンしくステップニ)ノズ
ル外し信号が制御装置20に入る。
制御装置20ではこのノズル外し信号の出力をうけて給
油ノズル9aに設けであるスピーカー18aに出力し、
該スピーカー18aから「この給油ノズルからはレギュ
ラーガソリンが給油されます。ご確認ください。」のよ
うな油種案内が発声される(ステソブホ)。
この時、制御装置20からは給油モーフ4aにも同時に
出力され、該給油モータ4aが回転を開始して給油可能
状態となる。
そこで、外した給油ノズル9aが希望する油種のもので
あるか否か確認し、正しい場合は当該給油ノズル9aの
先端を自動車のガソリンタンクに挿入してノズルバルブ
を開けば、給油ポンプ5aが駆動し地下タンクからレギ
ュラーガソリンが汲上げられてガソリンタンク内に吐出
される。この間、流量は流量計7aで計測され、流量パ
ルス発信器6aからパルス信号として制御装置2oに出
力され、ここからの出力で表示器12に給油量として表
示される。
そして、ガソリンタンクが満タンになると、液面センサ
17aがこれを検知し、該液面センサ17aから制御装
置20に出力され(ステップへ)、該制御装置20はこ
の出力をうけて給油ノズル9aに設けたスピーカーL8
aに出力し、ここから[満タンになりました。ノズルバ
ルブを閉じて給油ノズルをノズル掛けに戻して下さい。
」のような満タン案内が発声される(ステップ日。
この案内を聞いて、ガソリンタンクが満タンになったこ
とを知り、給油ノズル9aをノズル掛け10aに戻せば
、これに連動してノズルスイッチllaがオフしノズル
掛は信号が制御装置20に出力される(ステップチ)。
制御装置20ではこのノズル掛は信号をうけて、上部ケ
ース2aのスピーカー19に出力し、ここから「ありが
とうございました。」のような給油終了案内が発声され
る(ステラプリ)。
なお、給油のために給油ノズル9aをノズル掛け10a
から外し、手許の給油ノズル9aのスピーカー182か
ら油種案内が発声された時に、希望する油種とは異なる
ものの給油ノズルを誤って外していた場合は、この給油
ノズル9aを元に戻し、確認の上、希望の給油ノズル9
bまたは9cを外す。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明の給油装置は、油種毎に異なる
複数の給油ノズルを並設した給油装置において、手許の
給油ノズルから当該給油ノズルから吐出される油の種類
が発声されるから、注意が喚起され、身近でしかも音声
により油種の確認が行え、誤給油防止の確実性を期すこ
とができ、自動車の安全を確保できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の給油装置の実施例を示す一部を切欠い
た正面図、第2図は実施例のブロック図、第3図は同上
動作を示すフローチャートである。 ■・・・アイランド    2・・・給油機ケース2a
・・・上部ケース   2b・・・支柱2c・・・下部
ケース 3a、3b、3cm−−給油管 4a、4b、4cm−−給油モータ 5a、5b、5c・・・給油ポンプ 5a、5b、5c・・・流量パルス発信器7a、7b、
1c・−・流量計 3 a、  8 b、  8 c−給油ホース9a、9
b、9c・・・給油ノズル 10a 、  10b 、  10c ・−ノズル掛け
11a 、  llb 、  llc ・−・ノズルス
イッチ12・・・表示器      13・・・カード
リーダー14・・・入出力用キーボード 15・・・車検知器 16・・・エンジン停止検知器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 油種毎に異なる複数の給油ノズルを並設した給油装置に
    おいて、給油ノズルに発声手段を設けたことを特徴とす
    る給油装置。
JP61234144A 1986-10-01 1986-10-01 給油装置 Expired - Lifetime JPH07108717B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61234144A JPH07108717B2 (ja) 1986-10-01 1986-10-01 給油装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61234144A JPH07108717B2 (ja) 1986-10-01 1986-10-01 給油装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6396098A true JPS6396098A (ja) 1988-04-26
JPH07108717B2 JPH07108717B2 (ja) 1995-11-22

Family

ID=16966331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61234144A Expired - Lifetime JPH07108717B2 (ja) 1986-10-01 1986-10-01 給油装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07108717B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000203699A (ja) * 1999-01-18 2000-07-25 Tatsuno Corp 給油装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS571098A (en) * 1980-10-01 1982-01-06 Tokyo Tatsuno Kk Lubricating device
JPS58183490A (ja) * 1982-04-08 1983-10-26 株式会社東京タツノ 給油装置
JPS5926494A (ja) * 1982-07-20 1984-02-10 株式会社東京タツノ 給油装置
JPS6070898U (ja) * 1983-10-20 1985-05-18 トキコ株式会社 給油装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS571098A (en) * 1980-10-01 1982-01-06 Tokyo Tatsuno Kk Lubricating device
JPS58183490A (ja) * 1982-04-08 1983-10-26 株式会社東京タツノ 給油装置
JPS5926494A (ja) * 1982-07-20 1984-02-10 株式会社東京タツノ 給油装置
JPS6070898U (ja) * 1983-10-20 1985-05-18 トキコ株式会社 給油装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000203699A (ja) * 1999-01-18 2000-07-25 Tatsuno Corp 給油装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07108717B2 (ja) 1995-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6396098A (ja) 給油装置
KR19980071004A (ko) 급유장치
JPH0880999A (ja) 給油装置
KR100421290B1 (ko) 급유 시스템
JPS58110342A (ja) 音声発生装置
KR870001723B1 (ko) 급유장치
JP2954290B2 (ja) 油種判別機能付き給油装置
JPH0553669B2 (ja)
JPH04367497A (ja) 給油装置
JPS62287896A (ja) 給油装置
JPH0751519Y2 (ja) 給油装置
JPH0441116Y2 (ja)
JP3893686B2 (ja) 給油装置
JP2575462B2 (ja) 給油システム
JPS61127498A (ja) 給油装置
JPH0723183B2 (ja) 給油装置
JPH05338700A (ja) 給油制御装置
JPH0577895A (ja) 給油装置
JPS60183395A (ja) 給油装置
JPH0729677B2 (ja) 給油装置
JPS60134895A (ja) 給油装置
JPH09156699A (ja) 給油装置
JPH0924997A (ja) 出荷装置
JPS5899397A (ja) 給油所
JPS6181996A (ja) 給油装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term