JPS6395556A - Dma転送装置 - Google Patents
Dma転送装置Info
- Publication number
- JPS6395556A JPS6395556A JP24163686A JP24163686A JPS6395556A JP S6395556 A JPS6395556 A JP S6395556A JP 24163686 A JP24163686 A JP 24163686A JP 24163686 A JP24163686 A JP 24163686A JP S6395556 A JPS6395556 A JP S6395556A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- main memory
- memory
- port
- transfer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 235000017166 Bambusa arundinacea Nutrition 0.000 description 1
- 235000017491 Bambusa tulda Nutrition 0.000 description 1
- 241001330002 Bambuseae Species 0.000 description 1
- 208000033748 Device issues Diseases 0.000 description 1
- 235000015334 Phyllostachys viridis Nutrition 0.000 description 1
- 239000011425 bamboo Substances 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
- G06F13/14—Handling requests for interconnection or transfer
- G06F13/20—Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus
- G06F13/28—Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus using burst mode transfer, e.g. direct memory access DMA, cycle steal
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Bus Control (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明はDMA転送装置に関する。
従来のDMA転送装置では、主記憶と、他の装置との間
にデータの授受を行う装置を決定する調停装置を設け、
中央処理装置(以下cPUという)並びに他の入出力機
器が主記憶との間でデータの転送を行う際には、その装
置が前記調停装置にデータ・転送要求を出し、調停装置
が選択した装置がデータ転送する方式が採用されていた
。
にデータの授受を行う装置を決定する調停装置を設け、
中央処理装置(以下cPUという)並びに他の入出力機
器が主記憶との間でデータの転送を行う際には、その装
置が前記調停装置にデータ・転送要求を出し、調停装置
が選択した装置がデータ転送する方式が採用されていた
。
しかし、この様な従来のDMA転送装置では、調停装置
が選択した装置しか主記憶にアクセスすることが出来な
いため、入出力機器が主記憶とデータの転送を行ってい
る間はCPUは主記憶をア。
が選択した装置しか主記憶にアクセスすることが出来な
いため、入出力機器が主記憶とデータの転送を行ってい
る間はCPUは主記憶をア。
クセスすることが出来ず、それがシステム全体のスルー
プットを低下させる一因となっていた。また、データの
転送速度は主記憶のサイクル・タイムによって抑えられ
、高速な入出力機器との転送を行う場合の速度低下の一
因となっていた。
プットを低下させる一因となっていた。また、データの
転送速度は主記憶のサイクル・タイムによって抑えられ
、高速な入出力機器との転送を行う場合の速度低下の一
因となっていた。
本発明の目的は、この様な従来の欠点を除去せしめて入
出力機器が主記憶とデータを転送している間もCPU主
記憶をアクセスすることを可能にし、更に、入出力機器
と主記憶との間のデータ転送を高速に行うことが可能で
あるようなりMA転送装置を提供することにある。
出力機器が主記憶とデータを転送している間もCPU主
記憶をアクセスすることを可能にし、更に、入出力機器
と主記憶との間のデータ転送を高速に行うことが可能で
あるようなりMA転送装置を提供することにある。
本発明はアドレス・データの供給に応答して対応するア
ドレスのデータを供給するランダム・アクセス用の第1
のポートと、データを保持するメモリ・セルと、アドレ
ス・データと転送命令との供給に対応して、この転送命
令に応じて一連のデータを前記メモリ・セルとの間で読
みだし/書き込みを行うシフト・レジスタと、逐次クロ
ックの供給に応答してシフト・レジスタとの間でデータ
を逐次転送する第2のポートとを備えたメモリ・チップ
からなる主記憶と、 主記憶とは第1のポートを介してデータの授受を行う中
央処理装置と、主記憶とは第2のボーI・を介して接続
されており、更に、2次記憶装置及び入出力装置等が接
続されている外部バスに接続されていて、主記憶にDM
Aアドレス・レジスタを介してDMA転送用のアドレス
を供給し、メモリ・セルとシフト・レジスタ間のデータ
転送を制御し、更に、主記憶に対して逐次クロックを供
給することによって外部バスと主記憶内のシフトレジス
タとの間のデータ転送を制御するインターフェース部か
ら構成される。
ドレスのデータを供給するランダム・アクセス用の第1
のポートと、データを保持するメモリ・セルと、アドレ
ス・データと転送命令との供給に対応して、この転送命
令に応じて一連のデータを前記メモリ・セルとの間で読
みだし/書き込みを行うシフト・レジスタと、逐次クロ
ックの供給に応答してシフト・レジスタとの間でデータ
を逐次転送する第2のポートとを備えたメモリ・チップ
からなる主記憶と、 主記憶とは第1のポートを介してデータの授受を行う中
央処理装置と、主記憶とは第2のボーI・を介して接続
されており、更に、2次記憶装置及び入出力装置等が接
続されている外部バスに接続されていて、主記憶にDM
Aアドレス・レジスタを介してDMA転送用のアドレス
を供給し、メモリ・セルとシフト・レジスタ間のデータ
転送を制御し、更に、主記憶に対して逐次クロックを供
給することによって外部バスと主記憶内のシフトレジス
タとの間のデータ転送を制御するインターフェース部か
ら構成される。
本発明においては、主記憶のメモリ・チップとして2つ
のポートを有するメモリ・チ・ツブを採用し、ランダム
・アクセス用のポートをCPUからの主記憶アクセス用
に、逐次アクセスポートを外部バスからのデータ転送用
に割り当てている。
のポートを有するメモリ・チ・ツブを採用し、ランダム
・アクセス用のポートをCPUからの主記憶アクセス用
に、逐次アクセスポートを外部バスからのデータ転送用
に割り当てている。
外部バスを通してデータが転送される間にCPUが主記
憶をアクセスしようとした時に、CPUがアクセスを待
たされるのは、メモリ・セルとシフ1−・レジスタとの
間でデータ転送を行っているときだけである、従ってほ
とんどの場合、CPUは主記憶のアクセス時に待たされ
ることはない。
憶をアクセスしようとした時に、CPUがアクセスを待
たされるのは、メモリ・セルとシフ1−・レジスタとの
間でデータ転送を行っているときだけである、従ってほ
とんどの場合、CPUは主記憶のアクセス時に待たされ
ることはない。
更に、逐次アクセスポートにおけるサイクル・タイムは
35ナノ秒程度で有り、ランダム・アクセス・ボーI−
におけるサイクル・タイム(250ナノ秒程度)よりも
はるかに小さい。従って、逐次アクセスポートを用いる
ことにより、従来のDMA転送装置よりもはるかに高速
に外部バスとデータ転送を行うことが可能となる。
35ナノ秒程度で有り、ランダム・アクセス・ボーI−
におけるサイクル・タイム(250ナノ秒程度)よりも
はるかに小さい。従って、逐次アクセスポートを用いる
ことにより、従来のDMA転送装置よりもはるかに高速
に外部バスとデータ転送を行うことが可能となる。
次に第1図から第2図を参照して本発明の実施例につい
て説明する。
て説明する。
第1図は本発明の一実施例を説明するブロック図である
。
。
第1図のDMA転送装置は、2つのポートを有するメモ
リ・チップで構成される主記憶1と、中央処理装置2と
、インタフェース部3と、外部バス4と、データ・レジ
スタ5と、アドレス・レジスタ6とを含んで構成される
。また、インタフェース部3はメモリ・アドレス・レジ
スタ7と、DMAアドレス・レジスタ8と、DMAデー
タ・レジスタ9と、逐次クロック発生器10と、制御部
12を含んでいる。
リ・チップで構成される主記憶1と、中央処理装置2と
、インタフェース部3と、外部バス4と、データ・レジ
スタ5と、アドレス・レジスタ6とを含んで構成される
。また、インタフェース部3はメモリ・アドレス・レジ
スタ7と、DMAアドレス・レジスタ8と、DMAデー
タ・レジスタ9と、逐次クロック発生器10と、制御部
12を含んでいる。
第2図は第1図の主記憶1を構成するメモリ・チップの
ブロック図である。第2図のメモリ・チップはメモリ・
セル・アレイ16と、ランダム・アクセス・ポート17
と、アドレス・バッファ18と、シフト・レジスタ1つ
と、逐次アクセスポート20を含んでいる。
ブロック図である。第2図のメモリ・チップはメモリ・
セル・アレイ16と、ランダム・アクセス・ポート17
と、アドレス・バッファ18と、シフト・レジスタ1つ
と、逐次アクセスポート20を含んでいる。
第1図においてデータ・レジスタ5は主記憶1のメモリ
・チップのランダム・アクセス・ポー1−17に接続さ
れており、DMAデータ・レジスタ9は主記憶1のメモ
リ・チップの逐次アクセスポート20に接続されている
。さらにメモリ・アドレス・レジスタ7は主記憶1のメ
モリ・チップのアドレス・バッファ18に接続されてい
る。
・チップのランダム・アクセス・ポー1−17に接続さ
れており、DMAデータ・レジスタ9は主記憶1のメモ
リ・チップの逐次アクセスポート20に接続されている
。さらにメモリ・アドレス・レジスタ7は主記憶1のメ
モリ・チップのアドレス・バッファ18に接続されてい
る。
以下第1図において主記憶1に対するメモリア。
クセスを3通りに分類して説明する。1)外部バス4を
通したDMA読みだしく主記憶1から外部バス4へ)デ
ータ転送 ■ ■から■までの操作が必要な回数だけ繰り返される
。
通したDMA読みだしく主記憶1から外部バス4へ)デ
ータ転送 ■ ■から■までの操作が必要な回数だけ繰り返される
。
■ 外部バス4を通して転送の先頭アドレスがDMAア
ドレス・レジスタ8へ転送さ・れ、外部バス4から制御
線15を通して制御部12に読みだし要求が伝達される
。先頭アドレスはDMAアドレス・レジスタ8からメモ
リ・アドレス・レジスタ7を経てアドレス・バッファ1
8に入力する。
ドレス・レジスタ8へ転送さ・れ、外部バス4から制御
線15を通して制御部12に読みだし要求が伝達される
。先頭アドレスはDMAアドレス・レジスタ8からメモ
リ・アドレス・レジスタ7を経てアドレス・バッファ1
8に入力する。
■制御部12からの制御線13により、読みだし転送命
令が主記憶1に出され、主記憶1の選択されたメモリ・
チップのアドレス・バッファ18で指定されるデータ2
56語分がシフI・・レジスタ19に1メモリ・サイク
ル・タイム(250ナノ秒程度)で一括して転送される
。
令が主記憶1に出され、主記憶1の選択されたメモリ・
チップのアドレス・バッファ18で指定されるデータ2
56語分がシフI・・レジスタ19に1メモリ・サイク
ル・タイム(250ナノ秒程度)で一括して転送される
。
■ ■が256回繰り返し実行される。
■逐次タロツク11が入力される度に最大35ナノ程度
のサイクル・タイムで1語ずつデータが逐次アクセスポ
ート20からDMAデータ・レジスタ9に出力され、更
に外部バス4へ出力される。
のサイクル・タイムで1語ずつデータが逐次アクセスポ
ート20からDMAデータ・レジスタ9に出力され、更
に外部バス4へ出力される。
2)外部バス4を通したDMA書き込み(外部バス4か
ら主記憶1へ〉データ転送 ■外部バス4を通してダミー転送のアドレスがDMAア
ドレス・レジスタ8へ転送され、外部バス4から制御線
15を通して制御部12の書き込み要求が伝達される。
ら主記憶1へ〉データ転送 ■外部バス4を通してダミー転送のアドレスがDMAア
ドレス・レジスタ8へ転送され、外部バス4から制御線
15を通して制御部12の書き込み要求が伝達される。
■制御部12からの制御線13により、書き込み転送命
令が指定され、アドレス・バッファ18で指定される領
域にデータ256語分がシフト・レジスタ19から1メ
モリ・サイクル・タイム(250ナノ秒程度)で一括し
て転送される。
令が指定され、アドレス・バッファ18で指定される領
域にデータ256語分がシフト・レジスタ19から1メ
モリ・サイクル・タイム(250ナノ秒程度)で一括し
て転送される。
(この転送は逐次参照ポート転送方向を設定するための
ダミー(空)転送である。、) ■ ■から■までの操作が必要な回数だけ縁り返される
。
ダミー(空)転送である。、) ■ ■から■までの操作が必要な回数だけ縁り返される
。
■ ■が256回繰り返し実行される。
■1語単位のデータが外部バス4からDMAデータ・レ
ジスタ9へ転送され、逐次クロック11が入力されて逐
次アクセスポート20からシフト・レジスタ19に転送
される。
ジスタ9へ転送され、逐次クロック11が入力されて逐
次アクセスポート20からシフト・レジスタ19に転送
される。
■外部バス4を通して転送の先頭アドレスがDMAアド
レス・レジスタ8へ転送され、外部バス4から制御線1
5を通して制御部12に書き込み要求が伝達される。
レス・レジスタ8へ転送され、外部バス4から制御線1
5を通して制御部12に書き込み要求が伝達される。
■制御部12からの制御線13により、書き込み転送命
令が指定され、アドレス・バッファ18で指定される領
域にデータ256語分がシフト・レジスタ19から1メ
モリ・サイクル・タイム(250ナノ秒程度)で一括し
て転送される。
令が指定され、アドレス・バッファ18で指定される領
域にデータ256語分がシフト・レジスタ19から1メ
モリ・サイクル・タイム(250ナノ秒程度)で一括し
て転送される。
3)中央処理装置2が主記憶1をアクセスする場合
■中央処理装置2からインタフェース部3の制御部12
に制御線14を通してアクセス要求が伝達されると共に
、アドレス−レジスタ6にアクセスアドレスが設定され
、更にデータ書き込みの場合にはデータ・レジスタ5に
書き込むデータが設定される。
に制御線14を通してアクセス要求が伝達されると共に
、アドレス−レジスタ6にアクセスアドレスが設定され
、更にデータ書き込みの場合にはデータ・レジスタ5に
書き込むデータが設定される。
■外部バス4と主記憶1、との間でDMA転送が行われ
ていない場合には、即座に主記憶アクセスが行われ、デ
ータ読みだしの場合はデータ・レジスタに読みだされた
データが設定される。
ていない場合には、即座に主記憶アクセスが行われ、デ
ータ読みだしの場合はデータ・レジスタに読みだされた
データが設定される。
■外部バス4と主記憶1との間でDMA転送が行われて
いる場合でも、転送命令が実行されている時のみ、最大
1メそり・サイクル分だけ主記憶転送が待たされる、他
の場合には即座に主記憶アクセスが行われる。
いる場合でも、転送命令が実行されている時のみ、最大
1メそり・サイクル分だけ主記憶転送が待たされる、他
の場合には即座に主記憶アクセスが行われる。
以上の様に本発明においては、主記憶のメモリ・チップ
として2つのポートを有するメモリ・チップを採用し、
ランダム・アクセス用のポートをCPUからの主記憶ア
クセス用に、逐次アクセスポートを外部バスからのデー
タ転送用に割り当てている。外部バスを通してデータが
転送される間にCPUが主記憶をアクセスしようとした
時に、CPUがアクセスを待たされるのは、メモリ・セ
ルとシフト・レジスタとの間でデータ転送を行っている
ときだけである。従ってほとんどの場合、・CPUは主
記憶のアクセス時に待たされない。更に、逐次アクセス
ポートにおけるサイクル・タイムは35ナノ秒程度で有
り、ランダム・アクセス・ポートにおけるサイクル・タ
イム(250ナノ秒程度)よりもはるかに小さい。従っ
て、逐次アクセスポートを用いることにより、DMA転
送装置よりもはるかに高速に外部バスとデータ転送を行
なうことが可能となる。
として2つのポートを有するメモリ・チップを採用し、
ランダム・アクセス用のポートをCPUからの主記憶ア
クセス用に、逐次アクセスポートを外部バスからのデー
タ転送用に割り当てている。外部バスを通してデータが
転送される間にCPUが主記憶をアクセスしようとした
時に、CPUがアクセスを待たされるのは、メモリ・セ
ルとシフト・レジスタとの間でデータ転送を行っている
ときだけである。従ってほとんどの場合、・CPUは主
記憶のアクセス時に待たされない。更に、逐次アクセス
ポートにおけるサイクル・タイムは35ナノ秒程度で有
り、ランダム・アクセス・ポートにおけるサイクル・タ
イム(250ナノ秒程度)よりもはるかに小さい。従っ
て、逐次アクセスポートを用いることにより、DMA転
送装置よりもはるかに高速に外部バスとデータ転送を行
なうことが可能となる。
第1図は本発明の一実施例を説明するブロック図、第2
図は第1図の主記憶1を講成するメモリ・チップのブロ
ック図である。 1・・・主記憶、2・・・中央処理装置、3・・・イン
タフェース部、4・・・外部バス、5・・・データ・レ
ジスタ、6・・・アドレス・レジスタ、7・・・メモリ
・アドレス・レジスタ、8・・・DMAアドレス・レジ
スタ、9・・・DMAデータ・レジスタ、10・・・逐
次クロック発生器、11・・・逐次クロック、12・・
・制御部、13・・・メモリ・チップに対する制御線、
14・・・中央処理装置からの制御線、15・・・外部
バスからの制御線、16・・・メモリ・セル・アレイ、
17・・・ランダム・アクセス・ポート、18・・・ア
ドレス・バッファ、19・・・シフト・レジスタ、20
・・・逐次アクセスポート。 箭1 回
図は第1図の主記憶1を講成するメモリ・チップのブロ
ック図である。 1・・・主記憶、2・・・中央処理装置、3・・・イン
タフェース部、4・・・外部バス、5・・・データ・レ
ジスタ、6・・・アドレス・レジスタ、7・・・メモリ
・アドレス・レジスタ、8・・・DMAアドレス・レジ
スタ、9・・・DMAデータ・レジスタ、10・・・逐
次クロック発生器、11・・・逐次クロック、12・・
・制御部、13・・・メモリ・チップに対する制御線、
14・・・中央処理装置からの制御線、15・・・外部
バスからの制御線、16・・・メモリ・セル・アレイ、
17・・・ランダム・アクセス・ポート、18・・・ア
ドレス・バッファ、19・・・シフト・レジスタ、20
・・・逐次アクセスポート。 箭1 回
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 アドレス・データの供給に応答して対応するアドレスの
データを供給するランダム・アクセス用の第1のポート
と、データを保持するメモリ・セルと、アドレス・デー
タと転送命令との供給に対応して、前記転送命令に応じ
て一連のデータを前記メモリ・セルとの間で読みだし/
書き込みを行うシフト・レジスタと、逐次クロックの供
給に応答して前記シフト・レジスタとの間でデータを逐
次転送する第2のポートとを備えたメモリ・チップから
なる主記憶と、 前記主記憶とは前記第1のポートを介してデータの授受
を行う中央処理装置と、 前記主記憶とは前記第2のポートを介して接続されてお
り、更に、2次記憶装置及び入出力装置等が接続されて
いる外部バスに接続されていて、前記主記憶にDMAア
ドレス・レジスタを介して、DMA転送用のアドレスを
供給し、前記メモリ・セルと前記シフト・レジスタ間の
データ転送を制御し、更に、前記主記憶に対して前記逐
次クロックを供給することによって前記外部バスと前記
主記憶内の前記シフトレジスタとの間のデータ転送を制
御するインタフェース部から成り、前記外部データ・バ
スと前記主記憶との間で前記インタフェース並びに前記
第2ポートを介して高速にデータを転送することを特徴
とするDMA転送装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24163686A JPS6395556A (ja) | 1986-10-09 | 1986-10-09 | Dma転送装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24163686A JPS6395556A (ja) | 1986-10-09 | 1986-10-09 | Dma転送装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6395556A true JPS6395556A (ja) | 1988-04-26 |
Family
ID=17077262
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24163686A Pending JPS6395556A (ja) | 1986-10-09 | 1986-10-09 | Dma転送装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6395556A (ja) |
-
1986
- 1986-10-09 JP JP24163686A patent/JPS6395556A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100494201B1 (ko) | 메모리시스템,i/o서브시스템장치,및메모리장치를동작시키는방법 | |
US5893136A (en) | Memory controller for independently supporting Synchronous and Asynchronous DRAM memories | |
JP2909592B2 (ja) | コンピュータメモリシステム | |
US5014247A (en) | System for accessing the same memory location by two different devices | |
US20070101075A1 (en) | Out of order DRAM sequencer | |
CN111158633A (zh) | 一种基于fpga的ddr3多通道读写控制器及控制方法 | |
JPS63175287A (ja) | 記憶装置 | |
EP0437160B1 (en) | Main storage memory cards having single bit set and reset functions | |
JPH02120960A (ja) | データを転送するためのおよびデータ転送周期の期間を減少させるための方法 | |
KR20050035836A (ko) | 다중 낸드 플래시 메모리 인터페이스 장치 | |
KR100332188B1 (ko) | 커맨드 적재 고대역폭 메모리와 그 메모리 내에서 커맨드를 적재하고 보류중인 동작을 자체 실행하는 방법 | |
US7117307B2 (en) | Memory controlling apparatus performing the writing of data using address line | |
JPH0390942A (ja) | 主記憶装置の制御方式 | |
JPS6395556A (ja) | Dma転送装置 | |
US8402233B2 (en) | Method and apparatus for high throughput mass storage device interface in a microprocessor for handheld systems | |
JPH02132543A (ja) | 情報処理装置 | |
JPH11110342A (ja) | バス接続方法及び装置 | |
JPS6326753A (ja) | メモリ−バス制御方法 | |
KR101285883B1 (ko) | 다수의 프로세서 신호를 하나의 메모리로 전송하기 위한신호 처리 방법 및 장치 | |
JPS60253083A (ja) | 記憶装置制御方式 | |
JPH02211571A (ja) | 情報処理装置 | |
JPS6269347A (ja) | ダイレクトメモリアクセスコントロ−ラ | |
JPS6383854A (ja) | デ−タ転送回路 | |
JPH0561671B2 (ja) | ||
JPH06348582A (ja) | マルチコンピュータシステム |