JPS6395160A - 耐摩耗性摺動部材 - Google Patents

耐摩耗性摺動部材

Info

Publication number
JPS6395160A
JPS6395160A JP61239813A JP23981386A JPS6395160A JP S6395160 A JPS6395160 A JP S6395160A JP 61239813 A JP61239813 A JP 61239813A JP 23981386 A JP23981386 A JP 23981386A JP S6395160 A JPS6395160 A JP S6395160A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide
silicon nitride
weight
yttrium
magnesium oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61239813A
Other languages
English (en)
Inventor
明秀 高見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP61239813A priority Critical patent/JPS6395160A/ja
Publication of JPS6395160A publication Critical patent/JPS6395160A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、窒化珪素を主成分とするセラミック製の耐摩
耗性摺動部材に関する。
(従来の技術) 従来より、セラミック特に窒化珪素系のせラミックは高
温強度が高くかつ耐衝撃性が他のセラミックに比べて優
れているという特性を有していることから、例えば自動
車等車両のエンジン部品等のように耐摩耗性が要求され
る部品として実用に供されている。そして、このような
窒化珪素系のセラミックとして、例えば特開昭60−1
37873号公報にf7fJ示されているように、酸化
物系焼結助剤として、柱状化促進作用を有する酸化イツ
トリウムと、該酸化イツトリウムとの共晶点が低い酸化
マグネシウムとを用い、酸化イツトリウムによる組織の
柱状化効果および共晶による融点低下の作用により、低
い温度で焼結したときでも強度の高い窒化珪素系セラミ
ックを得ることができるようにしたものが知られている
(発明が解決しようとする問題点) ところが、上記の従来のものでは、酸化物系焼結助剤と
して酸化イツトリウムおよび酸化ングネシウムを用いる
ことにより強度の改良はなされるものの、硬度に関して
は改良がなされていない。
このため、例えば自動車等車両のロータリーピストンエ
ンジンにおけるロータの頂部に装着されるアペックスシ
ールに適用する場合には、該アペックスシールは高圧燃
焼ガスにざらされるとともに、遊星回転運動に伴う各種
の拘束力を受けることから、これらの苛酷な条件に十分
に耐え得ない場合も考えられ、したがって、高温強度の
向−ヒに加えて特に耐摩耗性つまり硬度の向上したもの
が望まれる。
本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、その目
的とするところは、上述の如く窒化珪素に添加される酸
化物系焼結助剤として、酸化イツトリウムおよび酸化マ
グネシウムに加えて別の酸化物系焼結助剤を添加すると
ともに、これら各酸化物系焼結助剤の配合比を特定する
ことにより、これら各酸化物系焼結助剤同士および窒化
珪素との化学反応により物性を改質ばしめ、これにより
高温強度の向上に加えて特に耐摩耗性つまり硬度の向上
した摺動部材を得んとすることにある。
(問題点を解決するための手段) 上記の目的を達成するため、本発明の解決手段は、窒化
珪素と酸化物系焼結助剤との混合粉末を成形焼結してな
る耐摩耗性摺動部材の組成比を、酸化イツトリウム2〜
14型口%、酸化マグネシウム1〜6重最%、酸化セリ
ウム4〜14重量%。
残部が窒化珪素よりなるように設定する。この場合、上
記酸化イツトリウムと酸化マグネシウムとの和を3〜1
6重四%、かつ上記酸化セリウムが酸化イツトリウムと
酸化マグネシウムとの和の0゜4〜3.0倍になるよう
にそれぞれ設定する構成とする。
(作用) 上記の構成により、本発明では、窒化珪素と酸化物系焼
結助剤との混合粉末を成形焼結した際、上記酸化物系焼
結助剤としての酸化イツトリウムが窒化珪素粒子を柱状
化させ、この柱状化した窒化珪素粒子が複雑に絡み合う
ことによって焼結体の高温強度の向上が図られる。また
、別の酸化物系焼結助剤としての酸化マグネシウムが酸
化イツトリウムと共晶することにょ6上記窒化珪素の融
点を低下せしめ、これにより低い温度で焼結したときで
も強度の高い焼結体が得られる。ざらに、別の酸化物系
焼結助剤としての酸化セリウムが酸化イツトリウムと反
応して化合物を生成し、その一部が窒化珪素に固溶して
窒化珪素粒子間の結合が強固になって高温強度および硬
度つまり!舌動部材としての耐摩耗性の向上が図られる
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
本発明の実施例に係る耐摩耗性摺動部材は、例えばロー
タリーピストンエンジンにおけるロータのアベックシー
ル等、高温強度特に耐摩耗性(高硬度)が要求される部
材であって、窒化珪素(Si3N*>と各種の酸化物系
焼結助剤との混合粉末を成形焼結することにより得られ
るセラミック製のものである。
上記酸化物系焼結助剤としては、液化イツトリウム(Y
203 )および酸化マグネシウム(MCIO)、そし
て、本発明の特徴として、酸化セリウム(CeOz )
がそれぞれ用いられ、これら各酸化物系焼結助剤が上記
窒化珪素に対し所定の割合で調合される。具体的には、
酸化イツトリウム2〜14重台%、酸化マグネシウム1
〜6但最%。
酸化セリウム4〜14型組%、残部が窒化珪素よりなる
組成比に設定されている。また、上記酸化イツトリウム
と酸化マグネシウムとの和が3〜16重母%型口つ上記
酸化セリウムが酸化イツトリウムと酸化マグネシウムと
の和の0.4〜3.0倍になるようにそれぞれ設定され
ている。
そして、上述の如き割合に設定された各該化物系焼結助
剤と窒化珪素とを用いて本実施例に係る耐摩耗性摺動部
材を成形焼結する要領を説明するに、まず、窒化珪素(
Si3N+>粉末としてα化率91%、平均粒径0.7
μ而のものを、酸化物系焼結助剤としての酸化イツトリ
ウム(Y203)、酸化マグネシウム(MgO)および
酸化セリウム(CeOz )として平均粒径0.4μm
のものをそれぞれ用意し、これらを表1のNα1〜8に
示す如き組成比にてそれぞれ調合した。次に、窒化珪素
製ボールとナイロン樹脂製ポットを用いて上記調合粉末
500gに対しエタノール500戒を加えたものを振動
ミルにて25時間混合粉砕した後、この混合粉砕により
1qられたスラリーを真空乾燥して乾燥粉末となし、こ
の乾燥粉末の粒度を約100μ而に整えた。その後、ご
の乾燥粉末に対し静水圧プレス(ラバープレス)により
3゜5ton/cdの圧力を加えて20X30X60m
の成形体を成形した。しかる後、この焼結体を窒素ガス
雰囲気中で表1に掲載する如<1700℃〜1850℃
の焼結温度の範囲内で3時間保つことにより焼結を行っ
た。
このようにして得られた焼結体を試験片としてスパン3
0mmの4点曲げ試験(J lS−1601>を行って
得た曲げ強度、ビッカース硬度および密度の各データを
、窒化珪素(Si3Na)に対する上記3成分の酸化物
系焼結助剤のうち少なくとも1成分が上記組成比の範囲
を逸脱している比較例Nα9〜20と共に下記表1に示
す。
以下、このデータに基づき上記各酸化物系焼結助剤の含
有量について考察する。
まず、酸化イツトリウム(Y203 >の含有量が2〜
14重量%の範囲である本¥施例(1)〜(8)では、
密度1曲げ強度および硬度共に問題がなかったが、比較
例(16)のように16臣a%になると密度および曲げ
強度に若干の低下がみられた。このことは、酸化イツト
リウム(Y2O2)の含有口が多くなり過ぎると、窒化
珪素(Si3Na>粒子を柱状化させて焼結体の強度向
上を図るという上記潴化イツトリウム(Y203 )の
効果が逆に災いして、窒化珪素(S!3Na>粒子の異
常粒成長を起こし、かえって強度低下の原因になるもの
と推量される。一方、酸化イツトリウム(Yz 03 
)の含有口が少な過ぎると上記柱状化効果が余り期待で
きなくなる。したがって、上記順化イツトリウム(Y2
03 )の含有口は2〜14瞳H%の範囲に設定するの
が好適である。
次に、潴化マグネシウム(MgO)の含有量が6重辺%
である本実施例(2)では、密度および曲げ強度共に問
題がなかったが、比較例(14)。
(15)、(17)、(19)のように8@但%以上で
は曲げ強度が低下した。このことは、酸化マグネシウム
(MgO)の含有口が多くなり過ぎると、酸化マグネシ
ウム(lVtQo)により粒界に形成されるガラス質が
増大して焼結体に良い影響を与えないからであると推量
される。一方、上記酸化マグネシウム(MgO)の含有
量が1透間%である本実施例(1)においては他の本実
施例と同様に密度および曲げ強度の低下はみられなかっ
た。したがって、上記酸化マグネシウム(MqO)の含
有量は1〜6重量%の範囲に設定するのが好適である。
また、上記酸化イツトリウム(Y203 )と酸化マグ
ネシウム(MgO)との含有口の和については、16重
量%に設定された本実施例(7)では密度および曲げ強
度共に低下がみられなかったが、上記用が20重囲%に
設定された比較例(16)、(19)では密度および曲
げ強度が共に低下した。一方、酸化イツトリウム(Y2
03 )と酸化マグネシウム(MqO)との含有量の和
が3重量%に設定された本実施例(1)では密度および
曲げ強度共に低下がみられなかったが、上記用が2重子
%に設定された比較例(18)で□は密度および曲げ強
度が共に低下した。このことは、第1図および第2図に
示すように、酸化マグネシウム(MgO)の含有mを2
重量%に設定した状態で酸化イツトリウム(Y203 
>の含有量を漸次増大していくと、酸化イツトリウム(
Y203 )の含有量が8型口%前後になる相対密度お
よび曲げ強度が共に低下していることからも知ることが
できる。したがって、上記酸化イツトリウム(Y2O2
)と酸化マグネシウム(Mgd)との含有量の和は、3
〜16重量%の範囲に設定するのが好適である。
ざらに、上記酸化イツトリウム(Y203 )および酸
化マグネシウム(MgO)に加えて酸化セリウム(Ce
Oz >を添加することが焼結体の曲げ強度および硬度
特性の改善に効果的であることは、第3図および第4図
に示されている如く明らかであり、また、表1に示すよ
うに酸化セ1人つム(Ce02 )の含有量が多い方が
上記効果も増大することが判る。しかし、第5図および
第6図に示すように、酸化イツトリウム(Y203 )
の含有量を4型組%に、酸化マグネシウム(MqO)の
含有量を2重量%にそれぞれ設定した状態で酸化セリウ
ム(CeOz )の含有量を漸次増大していくと、酸化
セリウム(CeOz >の含有量が14但担%を越える
と焼結体の相対密度が低くなり、その結果曲げ強度が低
下する一方、4重子%をきると上記強度はそれほど低下
しないが硬度の低下が著しくなる。したがって、上記酸
化セリウム(CeOz )の含有分は4〜14重徂%の
範囲に設定するのが好適である。また、上記酸化セリウ
ム(CeOz )に対する酸化イツトリウム(Y2O2
)と酸化マグネシウム(MgO)との和は、表1および
第3図〜第6図から明らかなように、Ce0z /(Y
203 +Mg0)=0.4〜3゜0:1になるよう設
定することが望ましい。
このように酸化セリウム(CeOz)を添加することに
より上述の如き密度2曲げ強度および硬度の増大を図り
得るのは、5t3N4−Y203−MCJO系にCe0
zを添加した場合、特に上記Ce0zがY203と化合
物を生成し、その一部がSi3N+に固溶することによ
り、S!xN4粒子間の結合を強固にすることに基づく
ものであるものと推量される。しかし、上述の如く酸化
セリウム(CeOz )の添加量に制限があるのは、C
e0zの添加量が多いと粒界に形成するCeO2化合物
が増大し、一部のCe0zのセリウムの原子価が変わっ
て3酸化2セリウム(Cez 03 )となることによ
る。つまり、この際、副生したシリカ(’S!Oz>が
ざらに他の酸化物系焼結助剤と低融点化合物特にガラス
相を形成し、ざらに、これらの反応時にS!3Niの分
解を促し、そうした結果、焼結体の密度が低下して組織
の緻密化が行われず、曲げ強度および硬度共に向上しな
かったものと思われる。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、窒化珪素と酸化
物系焼結助剤との混合粉末を成形焼結してなる耐摩耗性
摺動部材の組成比を、酸化イソトリ962〜14重但%
、酸化マグネシウム1〜6@a%、@化セリウム4〜1
4重量%、残部がを化珪素よりなるように設定し、上記
酸化イツトリウムと酸化マグネシウムとの和が3〜16
臆旦%、かつ上記酸化セリウムが酸化イツトリウムと酸
化マグネシウムとの和の0.4〜3.0倍になるように
それぞれ設定したので、窒化珪素と酸化物系焼結助剤と
の混合粉末を成形焼結した際、上記酸化物系焼結助剤と
しての酸化イツトリウムが窒化珪素粒子を柱状化させ、
この柱状化した窒化珪素粒子が複雑に絡み合うことによ
って焼結体の高温強度の向上を図ることができる。また
、酸化物系焼結助剤としての酸化マグネシウムが酸化イ
ツトリウムと共晶することにより上記窒化珪素の融魚を
低下せしめ、これにより低い温度で焼結したときでも強
度の高い焼結体を得ることができる。ざらに、酸化物系
焼結助剤としての酸化セリウムが酸化イツトリウムと反
応して化合物を形成し、その一部が窒化珪素に固溶して
窒化珪素粒子間の結合が強固になって高温強度および硬
度の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は酸化イツトリウムの添加…の変化
に伴う焼結体の相対密度および曲げ強度の変化をそれぞ
れ示すデータ、第3図は酸化セリウムの添加」の変化に
伴う焼結体のビッカース硬度の変化を示すデータ、第4
図は酸化物系焼結助剤のトータル添加量の変化に伴う焼
結体の曲げ強度の変化を示すデータ、第5図および第6
図は酸化セリウムの添加量の変化に伴う焼結体の相対密
度および曲げ強度の変化をそれぞれ示すデータである。 第2図 ○:1756E スノL牽占 0           5.0          
10.OY2033志卯量(豐1/ゆ) 第1図 Y2035ff、7701檀1 ’/−)第4図 大ヲ!a#1PI)、−タ/14  (In!t °/
、)第3図 Ceo2添加量C巾@ ’/e ) 第5図 CeO2法、〃l]l(皇11゜) 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)窒化珪素と酸化物系焼結助剤との混合粉末を成形
    焼結してなる耐摩耗性摺動部材であつて、酸化イットリ
    ウム2〜14重量%、酸化マグネシウム1〜6重量%、
    酸化セリウム4〜14重量%、残部が窒化珪素よりなり
    、上記酸化イットリウムと酸化マグネシウムとの和が3
    〜16重量%、かつ上記酸化セリウムが酸化イットリウ
    ムと酸化マグネシウムとの和の0.4〜3.0倍になる
    ようにそれぞれ設定されていることを特徴とする耐摩耗
    性摺動部材。
JP61239813A 1986-10-08 1986-10-08 耐摩耗性摺動部材 Pending JPS6395160A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61239813A JPS6395160A (ja) 1986-10-08 1986-10-08 耐摩耗性摺動部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61239813A JPS6395160A (ja) 1986-10-08 1986-10-08 耐摩耗性摺動部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6395160A true JPS6395160A (ja) 1988-04-26

Family

ID=17050232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61239813A Pending JPS6395160A (ja) 1986-10-08 1986-10-08 耐摩耗性摺動部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6395160A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03187979A (ja) * 1989-12-19 1991-08-15 Ngk Spark Plug Co Ltd 摺動用窒化珪素質焼結体
US5119056A (en) * 1990-01-30 1992-06-02 Sanyo Electric Co., Ltd. Projection yoke with auxiliary deflection yoke attachment
US7098584B2 (en) 2002-10-09 2006-08-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Deflection yoke

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6168373A (ja) * 1984-09-07 1986-04-08 日本碍子株式会社 窒化珪素焼結体およびその製造法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6168373A (ja) * 1984-09-07 1986-04-08 日本碍子株式会社 窒化珪素焼結体およびその製造法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03187979A (ja) * 1989-12-19 1991-08-15 Ngk Spark Plug Co Ltd 摺動用窒化珪素質焼結体
US5119056A (en) * 1990-01-30 1992-06-02 Sanyo Electric Co., Ltd. Projection yoke with auxiliary deflection yoke attachment
US7098584B2 (en) 2002-10-09 2006-08-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Deflection yoke

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4713302A (en) Sintered ceramic body
JPS58185477A (ja) 高速切削性能にすぐれた切削工具用セラミック材料の製造法
JPS6395160A (ja) 耐摩耗性摺動部材
JPS6114112B2 (ja)
US5643842A (en) Low-friction ceramics
US4975394A (en) Sintered high density silicon oxnitride and method for making the same
JP3381285B2 (ja) 低摩擦セラミックス
JP2627797B2 (ja) 切削工具用窒化ケイ素焼結体及びその製造方法
JP3254280B2 (ja) 窒化珪素焼結体
JPS6251913B2 (ja)
JPH0692270B2 (ja) 窒化珪素焼結体
JP2684250B2 (ja) 窒化珪素質焼結体及びその製造方法
JPH03237059A (ja) 高強度を有する超塑性変形性酸化ジルコニウム系セラミックス
US4749539A (en) Process for producing corrosion resistant silicon nitride bodies containing La2 O3
JP2851721B2 (ja) 切削工具用窒化珪素質焼結体
JP2732078B2 (ja) 窒化珪素焼結体
JP2794121B2 (ja) 繊維強化セラミックス
JP3142022B2 (ja) 窒化珪素質焼結体からなる切削工具
JP2627922B2 (ja) 窒化ケイ素焼結体
JPS623073A (ja) 窒化珪素質焼結体
JPS6270264A (ja) 窒化ケイ素焼結体の製造法
JPS6359992B2 (ja)
JPH01172276A (ja) β−サイアロン質複合セラミックスの製造方法
JP2736427B2 (ja) 窒化珪素質焼結体およびその製造方法
JP3124862B2 (ja) 窒化珪素質焼結体の製造方法