JPS639429Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS639429Y2
JPS639429Y2 JP3984082U JP3984082U JPS639429Y2 JP S639429 Y2 JPS639429 Y2 JP S639429Y2 JP 3984082 U JP3984082 U JP 3984082U JP 3984082 U JP3984082 U JP 3984082U JP S639429 Y2 JPS639429 Y2 JP S639429Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction force
force receiving
receiving member
spline
fitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3984082U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58143168U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3984082U priority Critical patent/JPS58143168U/ja
Publication of JPS58143168U publication Critical patent/JPS58143168U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS639429Y2 publication Critical patent/JPS639429Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、工具、例えばナツトランナ等の反力
受け装置の構造の改良に関するものである。
従来より、例えばナツトランナ等の工具により
ボルトを締付ける場合には、締付回転方向と逆方
向の回転力、すなわち反力が生じ、上記締付作業
を防げることが知られており、2本以上のボルト
を同時に締付ける場合には、各ボルトの締付に伴
い発生する反力が互いに打ち消し合うことにより
回避したいたが、ボルトを1本ずつ締付ける場合
には、反力を受け合う反力受け装置を別に設ける
必要があつた。
しかし、上記反力受け装置は、締付けるボルト
近傍の他のボルトにナツトランナ等の工具を係止
させるものであつて、該工具に常時固定されてい
る関係上、他のボルトに係止させる調節操作が極
めて困難で、融通性に乏しいといつた問題があつ
た。
本考案は上記問題に鑑みてなされたものであつ
て、調節操作時には工具の回りに回転自在となり
融通性に富む一方、反力受け合い時には工具に対
し固定され反力を受け合うことにより、調節操作
を良好に行なうことができる工具の反力受け装置
を提供することを目的としている。
本考案に係る工具の反力受け装置は、回転駆動
軸に、第1スプリングで先端側に押圧付勢される
ように連結金具を進退自在にかつ回転不自在に嵌
め込み、上記駆動軸の外周に位置するように本体
に固定した筒体の外周面の先端部に円筒面を形成
するとともに、上記筒体の基部側にスプラインを
形成する一方、上記スプラインに嵌合可能なスプ
ライン溝を内周面に有する反力受け部材を上記筒
体に嵌め込み、上記反力受け部材を第2スプリン
グで筒体先端側に押圧付勢して、上記反力受け部
材を筒体先端側の位置で自由に回転させて支持部
に反力受け部材を係合させる一方反力受け部材を
基端側に押し込んで反力受け部材と上記筒体とを
スプライン嵌合させて、反力受け部材で反力を受
けさせるようにしたことを特徴としている。
以下に、本考案を図示の実施例に基づいて具体
的に説明する。
第1図において、1は回転駆動機、例えばナツ
トランナの本体、2は回転駆動軸、3は駆動ジヨ
イント、4は連結金具、5はガイド筒、6は第1
スプリング、7は第2スプリング、8は反力受け
部材である。
上記ガイド筒5は、その基端を本体1に固定
し、内部に上記駆動軸2に連結された上記ジヨイ
ント3を回転自在に保持するとともに、外周面の
先端部に円筒面5aを有し、その円筒面5aの基
端側にスプライン5bを設けている。
上記ガイド筒5内の駆動ジヨイント3の先端に
は、筒状連結金具4を軸方向に移動自在にかつ回
転不自在に嵌合している。該連結金具4の軸方向
先端面には、ナツトランナにより締付作業等を行
なうワーク9のボルト10の頭部10aに嵌合す
る凹部4aを設ける一方、駆動ジヨイント3の先
端において略径方向に貫通され軸方向に延びた長
孔3a内に、ピン11を上記連結金具4から貫通
させて、該連結金具4の移動範囲を規制するとと
もに、駆動ジヨイント3に外嵌した第1スプリン
グ6により、常時連結金具4を最先端位置に押圧
付勢している。
一方、上記反力受け部材8は、上記ガイド筒5
の先端に軸方向に移動自在にかつ回転自在に嵌合
される円筒部12と、長手方向に長穴13aを開
設した板状係止部13と、上記円筒部12と係止
部13とを連結するアーム14とより構成してい
る。
上記円筒部12は、ガイド筒5のスプライン5
bに接触することなくガイド筒5に外嵌された第
2スプリング7により、ガイド筒5の先端に設け
られたストツパ15に常時押圧付勢されるととも
に、その内周面にはガイド筒5のスプライン5b
に嵌合可能なスプライン溝12aを設けて、ガイ
ド筒5のスプライン5bに嵌合させたときに、円
筒部12をガイド筒5に対して回動不自在とする
ようにしている。
上記係止部13は、その長穴13a内に、上記
連結金具4の凹部4aに嵌合させるボルト10−
1の近傍に位置する他のボルト10−2,10−
3の各頭部10aを嵌合させることにより、反力
受け部材8をワーク9に対して係止するようにし
ている。
いま、ナツトランナでワーク9のボルト10−
1を締付けるとき、まず、連結金具4の凹部4a
に上記ボルト10−1の頭部10aを嵌合させ
る。次いで、第2図に示すように、反力受け部材
8をガイド筒の回りに回転させ、反力受け部材8
の係止部13の長穴13a内に他のボルト10−
2,10−3の各頭部10aを嵌入させる。その
後、反力受け装置8の係止部13の長穴13aに
ボルト10−2,10−3を嵌合させた状態で、
第3図に示すようにナツトランナ本体1を押し下
げ、ボルト10−1の頭部10aを凹部4aに嵌
合した連結金具4を第1スプリング6に抗してガ
イド筒5内に押し込むとともに、上記反力受け部
材8の円筒部12をガイド筒5に沿つて基端側に
移動させ、該円筒部12のスプライン溝12aに
ガイド筒5のスプライン5bを嵌合させて、反力
受け部材8によりガイド筒5のワーク9に対する
回動を規制する。したがつて、ナツトランナを作
動させて駆動軸2を回転させてボルト10−1を
ワーク9に締付けるときは、ガイド筒5が上記の
如く回動規制されているので、上記駆動軸2の回
転によつてガイド筒5に生じる反力を上記反力受
け部材8で受け合い、締付作業を良好に行なうこ
とができる。
なお、上記実施例において、本体1を押し下げ
て反力受け部材8の係止部13の長穴13a内に
ボルト10−2,10−3を嵌入させる場合に、
アーム14の基端に設けた長孔14aと、該アー
ム14を円筒部12に固定する調整ボルト16と
により容易にガイド筒5の軸方向の微調整が行な
えるようにしている。
本実施例では、駆動軸2と駆動ジヨイント3と
を別体で設けたが、一体に設けてもよいことは言
うまでもない。
上記実施例に詳記した如く、本考案に係る工具
の反力受け装置は、筒体の外周面に円筒面及びス
プラインを形成する一方、反力受け部材の内周面
に上記スプラインと嵌合可能なスプライン溝を形
成し、反力受け部材の調節操作時には、反力受け
部材を筒体の円筒面の回りに回転自在とする一
方、反力の受け合い時には、反力受け部材の内周
面のスプライン溝に筒体の外周面のスプラインを
嵌合して反力を受け合うようにしたので、反力受
け部材の調節操作が行ないやすく、汎用性に富む
といつた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係る工具の反力受
け装置の調節操作状態を示す縦断面図、第2図は
第1図に示す装置を他のボルトに係止した状態を
示す説明図、第3図は第1図の装置の反力受け合
い状態を示す縦断面図である。 1……本体、2……駆動軸、4……連結金具、
5……ガイド筒、5b……スプライン、6……第
1スプリング、7……第2スプリング、8……反
力受け部材、10……ボルト、12a……スプラ
イン溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 回転駆動軸に、第1スプリングで先端側に押圧
    付勢されるように連結金具を進退自在にかつ回転
    不自在に嵌め込み、上記駆動軸の外周に位置する
    ように本体に固定した筒体の外周面の先端部に円
    筒面を形成するとともに、上記筒体の基部側にス
    プラインを形成する一方、上記スプラインに嵌合
    可能なスプライン溝を内周面に有する反力受け部
    材を上記筒体に嵌め込み、上記反力受け部材を第
    2スプリングで筒体先端側に押圧付勢して、上記
    反力受け部材を筒体先端側の位置で自由に回転さ
    せて支持部に反力受け部材を係合させる一方、反
    力受け部材を基端側に押し込んで反力受け部材と
    上記筒体とをスプライン嵌合させて、反力受け部
    材で反力を受けさせるようにしたことを特徴とす
    る工具の反力受け装置。
JP3984082U 1982-03-19 1982-03-19 工具の反力受け装置 Granted JPS58143168U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3984082U JPS58143168U (ja) 1982-03-19 1982-03-19 工具の反力受け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3984082U JPS58143168U (ja) 1982-03-19 1982-03-19 工具の反力受け装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58143168U JPS58143168U (ja) 1983-09-27
JPS639429Y2 true JPS639429Y2 (ja) 1988-03-19

Family

ID=30051112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3984082U Granted JPS58143168U (ja) 1982-03-19 1982-03-19 工具の反力受け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58143168U (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7832310B2 (en) * 2008-07-18 2010-11-16 Junkers John K Torque power tool
JP4872021B1 (ja) * 2011-04-15 2012-02-08 孝文 三村 回転式締付機
JP2015168020A (ja) * 2014-03-06 2015-09-28 株式会社ユタニ 反力受け装置
JP6956961B2 (ja) * 2018-01-29 2021-11-02 鹿島建設株式会社 覆工板締結用ナットランナ及びそれを用いた覆工板の締結方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58143168U (ja) 1983-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0585486B1 (en) Chuck for tool
EP0009629B1 (en) Keyless chuck
JPH029517A (ja) 工具用チャック
JPH0716808B2 (ja) 工具用チャック
US5704616A (en) Lever actuated keyless chuck
JPH029520A (ja) ドリルスピンドルへの接続のために装備されたドリルチャック
JPS639429Y2 (ja)
JPS62271609A (ja) 動力操作される工作物保持体を工作機械の回転スピンドルに交換可能に固定するための装置
AU583437B2 (en) Powered pipe wrench
JPH09262707A (ja) ツールチャック
JPH02172605A (ja) 締め付け具
JPS61166707U (ja)
JPH056037Y2 (ja)
JPH026991Y2 (ja)
JPH028644Y2 (ja)
JPH0426169Y2 (ja)
JPH0222165Y2 (ja)
JPH026967Y2 (ja)
JPH0518003Y2 (ja)
JPS637203A (ja) 締め付け具
JPH071212Y2 (ja) フェースクランプチャック
JPH0137849Y2 (ja)
JPH0647607Y2 (ja) 工具用チャック
JPH0232323Y2 (ja)
JP2570701Y2 (ja) 連結ネジ用ネジ締め機の連結ネジのずり落ち防止機構