JPS6390928A - フレ−ム位相制御回路 - Google Patents

フレ−ム位相制御回路

Info

Publication number
JPS6390928A
JPS6390928A JP61236211A JP23621186A JPS6390928A JP S6390928 A JPS6390928 A JP S6390928A JP 61236211 A JP61236211 A JP 61236211A JP 23621186 A JP23621186 A JP 23621186A JP S6390928 A JPS6390928 A JP S6390928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit
output
shift register
latch
selector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61236211A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0611133B2 (ja
Inventor
Hiroshi Shimizu
洋 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61236211A priority Critical patent/JPH0611133B2/ja
Publication of JPS6390928A publication Critical patent/JPS6390928A/ja
Publication of JPH0611133B2 publication Critical patent/JPH0611133B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、フレーム構成を有するディジタル伝送システ
ム、とりわけ高速伝送を行うシステムのフレーム同期を
確立・維持するためのフレーム位相制御回路に関し、更
に具体的にはLSI化する場合に好適なフレーム位相制
御回路に関する。
〔従来の技術〕
高速ディジタル伝送に適したフレーム位相制御装置とし
ては、特願昭61−5641号明細書に記載の“フレー
ム同期制御方式”によるものがある。この装置の概要を
第5図を用いて述べる。
N (Nは整数で、かつN>1である)ビットの整数倍
の長さのフレーム構成を有するディジクル伝送システム
を想定して説明する。この先行例は、Nビットのシフト
レジスタ51とNビット及びN−1ビットのラッチ回路
52.53、(2N−1)ビットの入力とNビットの出
力とを有するチャンネルセレクタ54とから構成される
装置 シフトレジスタ51には、ディジタル信号が入力10と
して供給されると共に、クロック9が供給される。また
、チャンネルセレクタ54には、後述のように、選択制
御のための制御信号SC,〜SC5が加えられるように
なっている。
第5図の構成において、入力10からのディジタル信号
は伝送クロック9で動作するシフトレジスタ51に供給
される。ラッチ52.53はクロック9の1/Nの周波
数で動作し、直列の入力信号を(2N−1)に展開し出
力する。チャンネルセレクタ54はこの展開出力を選択
しN個の位相のうち適切なものを選択し出力する。この
選択制御は同期検出回路(図示せず)の制御信号SC,
〜SC,に基づき行われる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、この構成では、伝送クロックのクロック幅で
動作することが必要な回路はシフトレジスタ51とラッ
チ52となりその構成は小さくなる。
しかしながら、LSI化を考慮するとラッチ53゜チャ
ンネルセレクタ54も同一チップ上に実現されるがこれ
らの構成を含めて考えるとその規模が大きくなる。これ
は、論理ゲートの増大のみならず、消費電力の増大もも
たらすという問題点がある。
本発明の目的は、高速ディジタル伝送に適しより規模が
小さく消費電力の低いフレーム位相制御回路を提供する
ことにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、N (NはN>1で整数)ビットの整数倍の
長さのフレーム構成を有するディジタル伝送システムに
おけるフレーム位相制御回路において、 受信ディジタル信号を入力するNビットの第1のシフト
レジスタと、 この第1のシフトレジスタのNビット並列出力を入力し
、そのうちの1ピントを選択し出力する選択回路と、 この選択回路の出力を入力するNビア)の第2のシフト
レジスタと、 この第2のシフトレジスタの並列8力を伝送クロック周
波数の1/Nのクロック周波数でラッチするNビットの
ラッチ回路と、 Nビットのラッチ出力の全てあるいは一部を入力し同期
信号の検出を行い、検出結果に基づき上記選択回路の選
択制御を行う同期検出回路とを有することを特徴として
いる。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
まず、本発明の第1の実施例を第1図、第2図によって
説明する。
第1図に示すように、フレーム位相制御回路は、シフト
レジスタ1.2と、セレクタ3と、Nビット、図示の例
では9ビットのラッチ4と、同期検出回路6とを備えて
いる。
シフトレジスタ1は、受信ディジタル信号が供給される
Nビット、図示の例では9ビットのシフトレジスタであ
る。セレクタ3は、このシフトレジスタ1のNビット並
列出力が供給されるもので、そのうちの1ビットを選択
し出力する。
また、シフトレジスタ2は、このセレクタ3の出力が供
給されるNビット、図示の例では9ビットのシフトレジ
スタである。ラッチ4は、このシフトレジスタ2の並列
出力を伝送クロック周波数の1/Nのクロック周波数で
ラッチするようになっている。そして、同期検出回路6
は、そのNビットのラッチ出力を入力し同期信号の検出
を行うもので、この同期検出回路6は検出結果に基づき
セレクタ3の選択制御を行う。同期検出回路6からはセ
レクタ3へ制御信号61が与えられるようになっている
また、第1図に示すように、カウンタ5が設けられてお
り、このカウンタ5にはクロック9が印加され、その出
力51がラッチ4に供給されるようになっている。なお
、7は受信部である。
次に、本実施例の動作について説明する。
本実施例では、Nビットのシフトレジスタ1に入力され
たディジタル信号はNビットに展開されてセレクタ3に
供給される。セレクタ3はNビットの入力の1つを選択
し、シフトレジスタ2の直列入力に供給する。この選択
制御によりN@位相の内から適切な位相を選ぶことが可
能となる。うフチ4はカウンタ5からの伝送クロック9
のN分周出力51により展開されたNビットデータをラ
ッチする。このラッチ出力は受信部7に供給されると共
に同期検出回路6に入力される。同期検出回路6はこの
展開出力を監視し制御信号6.によリセレクタ3を制御
し最適位相を与える。ここで、第2図は、Nビットの整
数倍の周期を有するフレーム構成の一例を示しており、
Nビットの同期信号Fでフレームの開始を与えている。
同期検出回路6は、ラッチ4の出力を監視し同期信号F
の周期的な受信を検出すると、同期信号Fがラッチ4か
ら同時に出力されるようセレクタ3を制御する。
例えば、図示の例のように、N=9とし同期信号Fのパ
ターンを111111110とし、XXX111111
.110XXXXXX (X=Oorl)が周期的にN
ビットワードの構成で検出されると、11111111
0のワード構成でラッチ4より出力されるようセレクタ
3を制御卸する。この選択制御は静的でよく高速で処理
する必要がない。
このように、第1図に示す構成によれば、Nビットの整
数倍の長さのフレーム構成を有するディジタル伝送シス
テムにおけるフレーム位相制御回路を構成する場合、同
期位相制御回路(同期検出回路は除く)はNビットのシ
フトレジスタ2個、ラッチ1個、即ち3N個のフリップ
フロップとNtolセレクタ1個とから構成される。こ
れに対し第5図に示される先行例は、Nビットのシフト
レジスタ1個、(2N−1)ビットのラッチ、即ち(3
N−1)個のフリ・ノブフロップと、N個のNtolセ
レクタとから構成される。ここで用いるフリップフロッ
プは6ゲートで実現され、NtolセレクタはN個のゲ
ートで実現されるとすると、第1図の場合は(18N 
+ N)のゲート、先行例は(18N −6+ N”)
ゲート必要とする。従って、Nが4以上で第1図の構成
の方が有利となる。例えば560 Mbps伝送におい
て35 MbpsX16 chのビット多重の構成にお
いては、N−16となり、第1図の構成によるものの方
が極めて有利となる。
次に、本発明の第2の実施例を第3図を用いて説明する
。この実施例はN(=9)ビットの位相制御を2段に分
けて実現する例である。3ビットのシフトレジスタ11
.12、セレクタ13、ラッチ14で構成される部分は
、3ビットの位相制御を行う。
カウンタ15は伝送クロック9の173の周波数のクロ
ック151 をう・フチ14に供給し、ラッチ14は3
つの位相のうちから選択された最適な位相で受信信号を
展開し出力する。ラッチ1403つの出力はモジュール
101.102.103にそれぞれ供給される。
モジュール101は、伝送クロック9の173の周波数
のクロック15+ で動作するシフトレジスタ21゜2
2.3つの位相から最適な位相を選択するセレクタ23
及びシフトレジスタ22の出力をラッチするラッチ24
とから構成される。このラッチ24は伝送クロック9の
179の周波数のクロック15□によりラッチを行う。
モジュール102.103もこれと同じ構成を有する。
各モジュール101.102.103のラッチ24の展
開出力は第1の実施例のう・フチ4の出力とは同じであ
る。この実施例においては、同期検出回路6の制御信号
6□、63を用いてセレクタ13及び各モジュール10
1.102.103のセレクタ23の選択動作を制御す
る。このように、フレームの単位となるワードのビット
数Nが増大しても本発明を多段に構成することにより対
処できる。なお、本実施例においては、シフトレジスタ
21の段数は2であるが、これは初段をラッチ14の出
力と兼用しているものであり、3ビットのシフトレジス
タの構成となっている。また、フレーム構成も第2図に
示すような構成に限定されるものではなく、第4図に示
すような、Nビット/フレームのビット多重の伝送フレ
ームにも適用できる。この場合、同期検出回路は展開出
力を全て監視することは、必ずしも必要ではなく、同期
引き込み時間に余裕が許されるならば、展開出力のうち
の1ビットでもよい。
更に、本発明は、同期信号の与え方、同期信号の検出ア
ルゴリズム、同期信号検出回路の構成を限定するもので
はなく、同期信号としてユニークパターンを与えるディ
ジタル伝送システムにも適用できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、フレーム位相制
御回路を構成する場合において、先出の出願に係るもの
に比し、少ない素子数で構成することができるので、第
1.第2のシフトレジスタ。
選択回路、ラッチ回路を同一チップ上に構成する場合で
も、論理ゲート数の増大を抑えられ、高速ディジタル伝
送に適したより規模の小さな消費電力の低いものとする
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
実施例に用いる伝送フレームの一例を示すフレーム構成
図、 第3図は本発明の他の実施例を示すブロック図、第4図
は同じく伝送フレームの他の例の説明図、第5図は先の
出願に係るフレーム位相制御装置のブロック図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)N(NはN>1で整数)ビットの整数倍の長さの
    フレーム構成を有するディジタル伝送システムにおける
    フレーム位相制御回路において、受信ディジタル信号を
    入力するNビットの第1のシフトレジスタと、 この第1のシフトレジスタのNビット並列出力を入力し
    、そのうちの1ビットを選択し出力する選択回路と、 この選択回路の出力を入力するNビットの第2のシフト
    レジスタと、 この第2のシフトレジスタの並列出力を伝送クロック周
    波数の1/Nのクロック周波数でラッチするNビットの
    ラッチ回路と、 Nビットのラッチ出力の全てあるいは一部を入力し同期
    信号の検出を行い、検出結果に基づき上記選択回路の選
    択制御を行う同期検出回路とを有することを特徴とする
    フレーム位相制御回路。
JP61236211A 1986-10-06 1986-10-06 フレ−ム位相制御回路 Expired - Lifetime JPH0611133B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61236211A JPH0611133B2 (ja) 1986-10-06 1986-10-06 フレ−ム位相制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61236211A JPH0611133B2 (ja) 1986-10-06 1986-10-06 フレ−ム位相制御回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6390928A true JPS6390928A (ja) 1988-04-21
JPH0611133B2 JPH0611133B2 (ja) 1994-02-09

Family

ID=16997421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61236211A Expired - Lifetime JPH0611133B2 (ja) 1986-10-06 1986-10-06 フレ−ム位相制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0611133B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0273732A (ja) * 1988-09-09 1990-03-13 Nec Corp 信号切替方式
JPH0421223A (ja) * 1990-05-16 1992-01-24 Fujitsu Ltd 受信データの分離方式

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5751780A (en) * 1980-09-11 1982-03-26 Toshiba Corp Liquid crystal display element

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5751780A (en) * 1980-09-11 1982-03-26 Toshiba Corp Liquid crystal display element

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0273732A (ja) * 1988-09-09 1990-03-13 Nec Corp 信号切替方式
JPH0421223A (ja) * 1990-05-16 1992-01-24 Fujitsu Ltd 受信データの分離方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0611133B2 (ja) 1994-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5111455A (en) Interleaved time-division multiplexor with phase-compensated frequency doublers
EP0477582B1 (en) Digital frequency multiplication and data serialization circuits
EP1746724A1 (en) Equiphase polyphase clock signal generator circuit and serial digital data receiver circuit using the same
US6593863B2 (en) Serializer
US8471607B1 (en) High-speed frequency divider architecture
US6535048B1 (en) Secure asynchronous clock multiplexer
KR100464407B1 (ko) 병렬-직렬 컨버터
US5506796A (en) Digital signal processing circuit selectively operable in either a normal or a pseudorandom noise generative mode
US5546401A (en) Frame phase aligner
JPS6390928A (ja) フレ−ム位相制御回路
US5200647A (en) High-speed signal multiplexing circuit for multiplexing high-speed signals
JPS6390927A (ja) フレ−ム同期の位相制御回路
JP2003216268A (ja) クロック選択回路およびクロック選択方法
US7170963B2 (en) Clock recovery method by phase selection
KR100212551B1 (ko) 개선된 동기 클럭 발생장치
KR0143245B1 (ko) 래치 회로를 이용한 2의 보수 형태의 직렬 데이타 장치
JP4945800B2 (ja) デマルチプレクサ回路
KR100376731B1 (ko) 서로 다른 버스 폭을 가지는 장치 사이의 데이터 정합방법 및 장치
KR20000039962A (ko) 위상동기루프회로
KR100278271B1 (ko) 클럭주파수분주장치
JP3072494B2 (ja) 並列形フレーム同期回路のチャネル選択状態のモニタ回路
JP3327732B2 (ja) 並列直列変換回路
KR19990038952A (ko) 고속 디지털 데이터 리타이밍 장치
JPH04365239A (ja) フレーム同期回路
JPH0746143A (ja) 並列直列変換回路の動作制御方式及び直列並列変換回路の動作制御方式