JPS6390876A - 半導体レ−ザ駆動回路 - Google Patents

半導体レ−ザ駆動回路

Info

Publication number
JPS6390876A
JPS6390876A JP23646786A JP23646786A JPS6390876A JP S6390876 A JPS6390876 A JP S6390876A JP 23646786 A JP23646786 A JP 23646786A JP 23646786 A JP23646786 A JP 23646786A JP S6390876 A JPS6390876 A JP S6390876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor laser
laser
resistor
current
output control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23646786A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichirou Kawashima
勢一郎 川島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP23646786A priority Critical patent/JPS6390876A/ja
Publication of JPS6390876A publication Critical patent/JPS6390876A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/068Stabilisation of laser output parameters
    • H01S5/0683Stabilisation of laser output parameters by monitoring the optical output parameters
    • H01S5/06832Stabilising during amplitude modulation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は半導体レーザに付随して用いられる半導体レー
ザ駆動回路に関する。
従来の技術 第3図は従来の半導体レーザ駆動回路の一例を示す回路
図である。この半導体レーザ駆動回路は出力側に半導体
レーザ1を接紗した差動増幅器2と、半導体レーザ1が
出射したレーザ光の一部を愛犬して光電流として横用す
るホトダイオード3と、ホトダイオード3の光電流を取
込み、かつ、この光電流に応じた直流バイアス電流工を
生成し、これを半導体レーザ1と抵抗8との接続部を介
して半導体レーザ1へ供給する自動出力制御回路4をと
を備えている。差動増幅器2は1対のトランジスタ5.
6と、トランジスタ5.6のそれぞれのコレクタに一端
を接続し、かつ、他端を出力側とした一対の抵抗7.8
と、トランジスタ5.6のそれぞれのエミッタに共通し
て接続した定電流源9とを有している。
このように構成された半導体レーザ駆動回路では、トラ
ンジスタ5,60ベースにそれぞれ信号a+−2,を印
加し、その差分に応じて抵抗7.8の端部に電圧差を生
じさせ、この電、圧差で生じる電流に直流バイアス電流
Iを加えて駆動電流1とし、この、駆動電流Iを半導体
レーザ1に供給し半導体レーザ1から所定のレーザ□光
を出射させている。
そして、温度上昇に伴なってしきい値電流が増加し、半
導体レーザ1のレーザ光の出力値が低下する場合には、
自動出力制御回路4が作動し、レーザ光を所定値に保つ
ようにしていた。すなわち。
半導体レーザ1は駆動電流を横軸、レーザ出力を縦軸と
して表わすと、第4図に示すように右上りの特性を有す
る一方、温度がT、  、 T、 、T、 と上昇する
と、例えば曲&I(イ)、(ロ)、←→のようにしきい
値電流が大きくなり、同じ値の駆動電流が供給された場
合、レーザ出力は低減する傾向を有する。
そして、この出力低減を補償するため、自動出力制御回
路4は次のような処理を行なう。すなわち、温度T1 
のときに直流バイアス電流■が■1 であったとすると
、温度が上昇しT、  、T、 (T、<T、)になる
と、自動出力制御回路4はrt  、rs (r+<L
<IIのように直流バイアス電流工を太きくシ、その結
果、半導体レーザ1に供給する駆動電流工を増加させ、
半導体レーザ1のレーザ光を所定値に保つようにフィー
ドバック制御する。
発明が解決しようとする問題点 ところで、上述したような従来の半導体レーザ駆動回路
では、しきい値電流の温度変化に対してレーザ出力を補
償するようになって(・ろものの、半導体レーザの駆動
電流とそのレーザ出力との交換効率である微分量子効率
の温度変化を補償しておらず、消光比の劣化が生じると
いう問題点があった。
すなわち、第4図に示すように半導体レーザの電流出力
特性は温度上昇に伴い、しきい値電流が大きくなる一方
、その傾き(変換効率すなわち微分量子効率に相当する
。)はゆるやかになり、直流バイアス電流工を大きくし
ても所定の出力を得ることができず、このため第4図で
Bl /AI 、B2/ Al  として示されるいわ
ゆる消光比は温度上昇に伴なって劣化してしまう。
本発明は、このような従来の問題点に鑑みてなされたも
ので、微分量子効率の温度変化を補償して消光比の劣化
を防止し、安定なレーザ出力を得ることができる半導体
レーザ駆動回路を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明は上記目的を達成するため、半導体レーザが出射
したレーザ光の一部を受けて半導体レーザの駆動電流を
制御する自動出力制御回路と、半導体レーザに並列接続
さね、かつ抵抗温度係数が正である抵抗器とを備えたこ
とを特徴とする。
作    用 本発明は上記のような構成により次のような作用を有す
る。すなわち、温度が上昇すると、しきい値電流が大き
くなる一方、半導体レーザの微分量子効率が劣化し、半
導体レーザの出力光は減少する。この出力光に応じて自
動出力制御回路は作動して、直流バイアス電流を増加し
て駆動電流を大きくさせろ。一方、半導体レーザと並列
に接続された抵抗の抵抗値が増加し、前記抵抗に流れる
電流は減少し、その分だけ、半導体レーザに流れる電流
が増加し、半導体レーザの出力光を一定に保つ。
実施例 第1図は本発明の一実施例の半導体レーザ!X1.′l
JJ回路を示すブロック図であり、第3図に示す部分と
同一部分は同一符号で示しである。
この半導体レーザ駆動回路は、差動増幅器2゜ホトダイ
オード3及び自動出力制御回路(以下Apc回路という
)4を第3図に示すように備え、ホトダイオード3及び
APC回路4で自動出力制御手段を構成している。さら
に、半導体レーザ1には並列に抵抗器20が接続されて
いる。抵抗器20は抵抗温度係数が正となっている。ま
た、抵抗器20は半導体レーザ】の近傍に配置しており
、半導体レーザ1の温度変化に即座に応答して抵抗値が
変化する。
以上のように構成された半導体レーザ駆動回路の動作に
ついて第2図に示す半導体レーザの電流・出力特性図を
参照して説明する。
初期状態で温度は、T、であり、このときAPC回路4
からは直流バイアス電流I4 が出力される一方、トラ
ンジスタ5.6のベースにそれぞれ信号a:l 、a2
が印加されており、この信号a1、a2によって定まる
交流分電流が差動増幅器2から出力さ+する。この結果
、この交流分電流に直流バイアス電流I4 が加えられ
て駆動電流!、を形成し、この1駆動電流1.が半導体
レーザ1に供給されている。
温度T1 におけろ半導体レーザ1の電流出力特性は曲
線(判で示され、駆動電流i、が半導体レーザ1に供給
されろことによって半導体レーザ1はレーザ光Pを出力
している。
温度が上昇し、温度がT、になると半導体レーザ1の電
流−出力特性は曲線(へ)に示すようになってしきい値
電流が大きくなるとともに、微分量子効率はゆるやかに
なって、半導体レーザ1の中力は低下する。その結果、
ホトダイオード3が検出する光電流は小さくなり、これ
に応動してAPC回路4は工、よりも大きい値の直流バ
イアス電流I、を出力する。
一方、温度上昇に伴なって抵抗器20の抵抗値は大きく
なり、抵抗器20を流れる電流は少なくなって、この分
生導体レーザ1に流れる駆動電流Iは大きくなり、例え
ば第2図に示すように駆動電流14となる。
この結果、半導体レーザ1は駆動電流14の供給を受け
て曲線(へ)の電流−出力特性に応じて作動し。
初期状態と同じレベルのレーザ光Pを出射する。
このようにして微分量子効率の温度変化による出力光の
変動を補償して、消光比の劣化を防止し、安定なレーザ
光を得ている。
発明の詳細 な説明したように、本発明は、半導体レーザに連列に接
続された抵抗器によって半導体レーザに供給される駆動
電流が調整されるので、半導体レーザの微分量子効率の
温度変化による出力光の変動を補償して消光比の劣化を
防止し、安定なレーザ出力を伊ることができる。
【図面の簡単な説明】
駆動回路の動作例を示す電流−出力特性図、第3作例を
示す電流−出力特性図である。 1・・・半導体レーザ、2・・・差動増幅器、3・・ホ
トダイオード、4・・・APC回路。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 はが1名第1
図 第 2v!J 第3図 すB

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体レーザが出射したレーザ光の一部を受けて前記半
    導体レーザの駆動電流を制御する自動出力制御手段と、
    前記半導体レーザに並列接続され、かつ抵抗温度係数が
    正である抵抗器とを備えたことを特徴とする半導体レー
    ザ駆動回路。
JP23646786A 1986-10-03 1986-10-03 半導体レ−ザ駆動回路 Pending JPS6390876A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23646786A JPS6390876A (ja) 1986-10-03 1986-10-03 半導体レ−ザ駆動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23646786A JPS6390876A (ja) 1986-10-03 1986-10-03 半導体レ−ザ駆動回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6390876A true JPS6390876A (ja) 1988-04-21

Family

ID=17001174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23646786A Pending JPS6390876A (ja) 1986-10-03 1986-10-03 半導体レ−ザ駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6390876A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005041370A1 (de) * 2003-09-24 2005-05-06 Ic-Haus Gmbh Schaltungsanordnung zum ein- und ausschalten einer laserdiode
US9293683B2 (en) 2014-05-12 2016-03-22 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Method for connecting piezoelectric element and cable substrate, piezoelectric element having cable substrate, and inkjet head including piezoelectric element with cable substrate
CN113224640A (zh) * 2021-07-08 2021-08-06 成都成电光信科技股份有限公司 一种激光器的驱动电路及其驱动方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005041370A1 (de) * 2003-09-24 2005-05-06 Ic-Haus Gmbh Schaltungsanordnung zum ein- und ausschalten einer laserdiode
US9293683B2 (en) 2014-05-12 2016-03-22 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Method for connecting piezoelectric element and cable substrate, piezoelectric element having cable substrate, and inkjet head including piezoelectric element with cable substrate
US9773963B2 (en) 2014-05-12 2017-09-26 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Method for connecting piezoelectric element and cable substrate, piezoelectric element having cable substrate, and inkjet head including piezoelectric element with cable substrate
CN113224640A (zh) * 2021-07-08 2021-08-06 成都成电光信科技股份有限公司 一种激光器的驱动电路及其驱动方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0982880A2 (en) Optical transmitter having temperature compensating function and optical transmission system
JPH11135871A (ja) レーザダイオード駆動方法および回路
JPH0529688A (ja) 半導体レーザアレイ装置
KR950007489B1 (ko) 반도체레이저소자 구동회로
JP2744650B2 (ja) 発光素子駆動回路用制御装置
JPS6390876A (ja) 半導体レ−ザ駆動回路
JPS5955083A (ja) 半導体レ−ザ−出力安定化方式
JPH07273388A (ja) 光送信器
JPH01110786A (ja) 半導体レーザ駆動回路
JPS6396979A (ja) レ−ザダイオ−ド駆動回路
JPS6151887A (ja) 半導体レ−ザの駆動装置
JPS6025335A (ja) 光出力安定化方式
JPS6053478B2 (ja) 光出力安定化回路
JPH0142514B2 (ja)
JPS62206893A (ja) 半導体レ−ザのバイアス電流源
JP2682419B2 (ja) 半導体レーザ駆動回路
JPS59218520A (ja) 自動制御回路
JP2734026B2 (ja) 半導体レーザ駆動回路
JPS6155794B2 (ja)
JPS61224385A (ja) 半導体レ−ザ駆動回路
JPS61164283A (ja) 半導体レ−ザの光出力安定化装置
JP3061832B2 (ja) 半導体レーザ制御装置
JPH05129706A (ja) 半導体レーザ駆動制御回路
JP2993179B2 (ja) レーザダイオード駆動回路
JPS627183A (ja) 半導体レ−ザの光出力安定化回路