JPS6390012A - 磁気ヘツド - Google Patents

磁気ヘツド

Info

Publication number
JPS6390012A
JPS6390012A JP23486786A JP23486786A JPS6390012A JP S6390012 A JPS6390012 A JP S6390012A JP 23486786 A JP23486786 A JP 23486786A JP 23486786 A JP23486786 A JP 23486786A JP S6390012 A JPS6390012 A JP S6390012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
magnetic
soft magnetic
glass material
main core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23486786A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsushi Yamamoto
達志 山本
Kumio Nako
久美男 名古
Masaji Michijima
道嶋 正司
勝 ▲稜▼野
Masaru Kadono
Tetsuo Muramatsu
哲郎 村松
Mitsuhiko Yoshikawa
吉川 光彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP23486786A priority Critical patent/JPS6390012A/ja
Publication of JPS6390012A publication Critical patent/JPS6390012A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、磁気回路の大部分が軟磁性フェライトで構成
され、記録磁界を発生するギャップ近傍部分が軟磁性金
属で構成された複合型の磁気ヘッドに関する。
(従来の技術) 近時、磁気記録技術の高密度化に伴ってメタルテープ等
の高保磁力記録媒体が主流になりつつあり、このため、
磁気ヘッドのコア材料として高い飽和磁束密度を有する
ものが要求されている。このような状況下において、軟
磁性金属の薄帯もしくは薄膜aをコア材料とする磁気ヘ
ッド(第10図参照)が提案されている。また、コア効
率を改善するために軟磁性金属の薄帯もしくは薄膜aを
軟磁性フェライ)b、bで挾み込む形態の磁気ヘッド(
第11図参照)、従来の軟磁性フェライトCのギャップ
対向面に帯状の軟磁性金属dを形成するいわゆるメタル
インギャップヘッド(第12図参照)、磁気回路の大部
分が軟磁性フェライトeで形成されるとともに、記録媒
体に摺接する面が、トラック幅に相当する幅の軟磁性金
属fとその両側に配置された通常のガラスg、  gと
で構成された磁気ヘッド(第13図参照)等が提案され
ている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記した各磁気ヘッドには以下に示すよ
うな問題点があった。すなわち、第10図に示す磁気ヘ
ッドは、コアが薄いために磁気回路部分の断面積を大き
くすることができずコア効率が低い。第11図に示す磁
気ヘッドは製造工程が煩雑である。第12図に示すメタ
ルインギャップヘッドは、軟磁性金属dと軟磁性フェラ
イトCとの透磁率の差あるいは界面での変質層の影響等
によって擬似ギャップが形成され、記録再生出力の周波
数特性にうねりを生じる。第13図に示す磁気ヘッドは
、通常のガラスg1gを用いているため、軟磁性金属f
の磁気特性を得るための熱処理に温度制限があり、しか
も、軟磁性金属fが軟磁性フェライトeの上端部に形成
された段部の側面りと底面iとに亘って形成されている
ため、軟磁性金属fを形成するときの応力集中によって
、側面りと底面iとの境界部分で軟磁性フェライトeの
内部に破壊(亀裂j)を生じ、所望のヘッド形態が得ら
れない。
(問題点を解決するための手段) 本発明の磁気ヘッドは、軟磁性フェライトで形成された
コア主体の上端部の幅方向の略中央部に長手方向に沿っ
て段部が形成されるとともに、軟磁性金属で形成された
主コア部が前記段部の側面とのみ当接しかつ前記コア主
体の上端部より上方に突出して設けられ、この主コア部
のうち前記コア主体の上端部よめ上方に突出した部分の
一側面に結晶化ガラス材料で形成された非磁性補助部材
が設けられ、前記主コア部の他側面に前記結晶化ガラス
と同等の耐摩耗性を有するガラス材料で形成された非磁
性補助部材が設けられ、かつ、前記段部の側面と当接す
る前記主コア部の下端部の厚みが下方に行くに従って漸
次薄くなされたものである。
(作用) 記録磁界を発生する磁気ギャップ近傍が、高飽和磁束密
度を有する軟磁性金属で形成された主コア部と、この主
コア部の一側面に設けられた結晶化ガラス材料で形成さ
れた非磁性補助部材と、他側面に設けられた前記結晶化
ガラス材料と同等の耐摩耗性を有するガラス材料で形成
された非磁性補助部材とで構成されているので、高保持
力記録媒体に十分対応でき、しかも記録媒体と摺接する
面が偏摩耗することがない。また、主コア部はコア主体
の上端部に形成された段部の側面とのみ接触し、かつそ
の下端部の膜厚が下方に行くに従って漸次薄くなされて
いるので、該下端部に発生ずる応力集中を緩和し、コア
主体の破壊を防止する。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図は、本発明の磁気ヘッドの構造を示している。
同図において、1は軟磁性フェライトで形成された略直
方体形状の扁平なコア主体である。このコア主体1の上
端部の幅方向中央部には長手方向に沿って段部2が形成
されている。また、3は軟磁性金属で形成された扁平な
主コア部である。主コア部3は、コア主体Iの前記段部
2の側面2aにのみ当接し、その上端部はコア主体1の
上端部1aより若干上方に突出して設けられている。ま
た、主コア部3の下端部は下方に行くに従って漸次薄く
なされており、その先端部3aは段部2の底面2bより
やや上方に位置するようになされている。主コア部3を
このように形成することにより、先端部3aに発生する
全応力を緩和し、軟磁性フェライトで形成されたコア主
体1の破壊を防止している。なお、主コア部3の厚みは
得られる磁気ヘッドのトラック幅と等しくなるように形
成されている。このように形成された主コア部3の一側
面側(段部2と反対側)に非磁性補助部材4が設けられ
るとともに、他側面側(段部2側)に非磁性補助部材5
が設けられている。非磁性補助部材4は結晶化ガラス材
料で形成され、非磁性補助部材5は結晶化ガラス材料と
同等の耐摩耗性を有するガラス材料で形成されている。
すなわち、本発明の磁気ヘッドは、磁気回路の大部分を
軟磁性フェライトで形成し、記録磁界を発生する磁気ギ
ャップ6の近傍部分を軟磁性金属と結晶化ガラス材料及
び結晶化ガラス材料と同等の耐摩耗性を有するガラス材
料とで形成したものである。なお、第1図において、7
は補強用ガラス、8は巻線孔である。
また、本実施例では、軟磁性金属としてFeAlSi系
合金を、軟磁性フェライトとして多結晶MnZnフェラ
イトを、結晶化ガラス材料として感光性結晶化ガラスを
それぞれ用いている。ただし、軟磁性金属として、例え
ばFeNi系合金を用いても良い。また、軟磁性フェラ
イトとしては、結晶状態が多結晶ではなく単結晶であっ
ても良く、例えばNiZnフェライトでも良い。
このように構成すると、高飽和磁束密度を有する軟磁性
金属で形成された主コア部3によって磁気ギャップ6の
近傍を形成するので高保持力の記録媒体に対応でき、ま
た、磁気回路の大部分が軟磁性フェライトからなるコア
主体1で形成されているのでヘッド効率を大きくするこ
とができ、さらに、コア主体1と主コア部3との界面が
磁気ギャップ6の近傍にはないので擬像ギャップ効果を
なくすことができ、しかも従来のフェライトヘッド加工
工程を十分に利用することができるものである。
次に、上記した構造の磁気ヘッドの製造方法を第2図な
いし第9図を参照して各工程順に説明する。
〔第1工程〕 直方体形状の扁平な多結晶M n Z nフェライト基
板10(コア主体lとなる部分)の上面に、予め設定さ
れた量の紫外線が照射された未結晶状態の感光性結晶化
ガラス材料11 (非磁性補助部材4となる部分)を塗
布形成し、あるいは薄板状の未結晶状態の感光性結晶化
ガラス材料11を配置し、これを加圧保持した状態で〔
第2図(al参照〕、所定の結晶化をさせるための熱処
理スケジュールに従って加熱処理を施す。これにより、
感光性結晶化ガラス材料11を結晶化させるとともに、
この結晶化した感光性結晶化ガラス材料11と多結晶M
nZnフェライト基板IOとを融着する〔第2図(bl
参照〕。このとき、多結晶M n Z nフェライト基
板10の表面は、感光性結晶化分ラス材料11との密着
を良くするため、鏡面に仕上げられていることが好まし
い。
〔第2工程〕 多結晶M n Z nフェライト基板10に融着された
感光性結晶化ガラス材料11を研削加工して所定の厚み
に形成する(第3図参照)。
〔第3工程〕 多結晶M n Z nフェライト基板10の前記感光性
結晶化ガラス材料11が融着された面に、所定ピンチで
かつ多結晶M n Z nフェライト基板10の一側面
10aに対して一定角度(θ)をなす方向に多数本の溝
入れ加工を施し、定められた深さと幅の溝12.12・
・・を形成する(第4図参照)。
ここで、一定角度(θ)とは、磁気へ・7ドのアジマス
角によって決定される。
〔第4工程〕 前記第3工程によって形成された複合基板14をリン酸
に浸してエツチングし、溝入れ加工時の加工ひずみ層を
除去する。
〔第5工程〕 第4工程までによって形成された複合基板14の前記溝
12の側面12aに、電子ビーム蒸着法によってFeA
nSi系合金薄膜15(主コア部3となる部分)を得ら
れる磁気ヘッドのトラック幅に相当する厚みに形成する
。このとき、蒸着粒子が溝12の側面12aの法線方向
に対して所定の角度(ψ)をなして入射するようにする
(第5図参照)。ここで、所定の角度(ψ)は、溝12
の断面形状によるシャドウィング効果によって側面12
aにのみFeAASi系合金薄膜15が形成されるよう
に決定される。本実施例では、この角度(ψ)を30”
 としている。なお、このFeAlSi系合金薄膜15
は、絶縁層を挾み込んだ状態で積層されたものでもよい
(図示省略)。
〔第6エ程〕 次に、FeAlSi系合金薄膜15の表面にSiO,。
AJ、O,等の薄膜を形成するとともに、この薄膜の表
面にCr 、 T a t’s等の薄膜を形成する(図
示省略)。S I Ox 、 A 12203等の薄膜
は次工程のガラスモールドに対してFeAl5 i系合
金薄膜15を保護するために形成し、Cr 、 T a
 20 s等の薄膜はガラスモールド時の濡れを良くす
るために形成する。この後、耐摩耗性が前記感光性結晶
化ガラス材料11と同等であり、かつ熱膨張が感光性結
晶化ガラス材料11及び前記多結晶MnZnフェライト
基板10と整合のとれたガラス材料16(非磁性補助部
材5となる部分)を溝12の内部に充填し、所定の熱処
理スケジュールに従って熱処理を施す、これにより、ガ
ラス材料16によって溝12をモールドする(第6図参
照)。
〔第7エ程〕 第6エ程によって形成されたガラス材料16は、自らの
表面張力によって収縮しようとするために、感光性結晶
化ガラス材料11の表面より盛り上がった状態となって
いる(第6図参照)。そこで、この余分なガラス材料1
6及び前記FeAjiSi系合金薄膜15のうち感光性
結晶化ガラス材料11の上面に形成された部分を研削し
て除去する(第7図参照)。
〔第8工程〕 このように形成された複合基板14を溝12の方向に対
して所定の角度(90°−θ)を保って所定の寸法で分
断し、複数個の複合ブロック17゜17・・・を形成す
る(第8図参照)。
このようにして得られた複合ブロック17.17・・・
に公知の磁気ヘッド加工技術、例えばコイルの巻線孔8
と籠る溝加工、ギャップ対向面の平面研磨を行った後、
ギャップ形成溶着(補強用ガラス7)を施す(第9図参
照)。そして、溝12に対して平行に、かつFeA/S
t系合金薄膜15が所定の位置になるよう、ギャップ形
成溶着された複合ブロック17.17をスライスし、第
1図に示すような所定の磁気ヘッドを得る。
以後、従来のフェライトヘッドの加工工程と同様に、ベ
ース板への当該磁気ヘッドの接着固定、コイル巻線、モ
ールド、テープ研磨を施して作製を完了する。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明の磁気ヘッドによれば、磁
気ギャップの近傍が軟磁性金属と結晶化ガラス材料と該
結晶化ガラス材料と同等の耐摩耗性を有するガラス材料
とで形成されているので、記録媒体に摺接する面が偏摩
耗することがなく、軟磁性金属の磁気特性を十分に引き
出すことができる。また、軟磁性金属で形成された主コ
ア部の下端部を下方に行くに従い漸次薄くすることによ
り下端部に発生する全応力が緩和され、これによりコア
主体の破壊が防止されるので、磁気ヘッドの製造の歩留
りを向上することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の磁気ヘッドの全体斜視図、第2図ない
し第9図は本発明に係る磁気ヘッドの製造方法の一例を
示す工程図、第10図ないし第13図は従来の磁気ヘッ
ドの構造を示す斜視図である。 1・・・コア主体     2・・・段部2a・・・側
面       3・・・主コア部4.5・・・非磁性
補助部材  6・・・磁気ギャップ10・・・多結晶M
nZnフェライト基板11・・・感光性結晶化ガラス材
料 15−FeAjjSi系合金薄膜 16・・・ガラス材料 笛 ? M 第2図(a) (電 J 四 第6図 第6図 第7図 R 第10図 第12図 第47図 第13図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)軟磁性フェライトで形成されたコア主体の上端部の
    幅方向の略中央部に長手方向に沿って段部が形成される
    とともに、軟磁性金属で形成された主コア部が前記段部
    の側面とのみ当接しかつ前記コア主体の上端部より上方
    に突出して設けられ、この主コア部のうち前記コア主体
    の上端部より上方に突出した部分の一側面に結晶化ガラ
    ス材料で形成された非磁性補助部材が設けられ、前記主
    コア部の他側面に前記結晶化ガラスと同等の耐摩耗性を
    有するガラス材料で形成された非磁性補助部材が設けら
    れ、かつ、前記段部の側面と当接する前記主コア部の下
    端部の厚みが下方に行くに従って漸次薄くなされたこと
    を特徴とする磁気ヘッド。
JP23486786A 1986-10-01 1986-10-01 磁気ヘツド Pending JPS6390012A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23486786A JPS6390012A (ja) 1986-10-01 1986-10-01 磁気ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23486786A JPS6390012A (ja) 1986-10-01 1986-10-01 磁気ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6390012A true JPS6390012A (ja) 1988-04-20

Family

ID=16977582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23486786A Pending JPS6390012A (ja) 1986-10-01 1986-10-01 磁気ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6390012A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8408401B2 (en) 2009-05-27 2013-04-02 Honda Motor Co., Ltd. Oil strainer for outboard motor unit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8408401B2 (en) 2009-05-27 2013-04-02 Honda Motor Co., Ltd. Oil strainer for outboard motor unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3394266B2 (ja) 磁気書込/読取ヘッドの製造方法
JPS6390012A (ja) 磁気ヘツド
JPS6390013A (ja) 磁気ヘツド
JP2669965B2 (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPH04113506A (ja) 浮動型磁気ヘッドの製造方法
JPS62262209A (ja) 磁気ヘツド
JP2977112B2 (ja) 磁気ヘッドの製造方法
KR100200809B1 (ko) 자기헤드 및 그 제조방법
JP2556479B2 (ja) 磁気ヘツド
JPH0648529B2 (ja) 磁気ヘツド
JPH0156445B2 (ja)
JPH0585962B2 (ja)
JPH11353609A (ja) 磁気ヘッドとその作製方法
JPH04241205A (ja) 磁気ヘッド
JPH09204607A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPH09219008A (ja) 磁気ヘッド装置及びその製造方法
JPH05282619A (ja) 磁気ヘッド
JPH06243419A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPH056508A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPH09305913A (ja) 磁気ヘッドの製造方法及び磁気ヘッド
JPH0283807A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPS61117711A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPH025206A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPS63306505A (ja) 複合型磁気ヘッド用コアの製造法
JPH0827899B2 (ja) 磁気ヘッドとその製造方法