JPS6389314A - パンケ−キハブの製造方法 - Google Patents

パンケ−キハブの製造方法

Info

Publication number
JPS6389314A
JPS6389314A JP23334786A JP23334786A JPS6389314A JP S6389314 A JPS6389314 A JP S6389314A JP 23334786 A JP23334786 A JP 23334786A JP 23334786 A JP23334786 A JP 23334786A JP S6389314 A JPS6389314 A JP S6389314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
molds
resin
movable
molded form
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23334786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0369692B2 (ja
Inventor
Takayuki Kohama
小浜 孝之
Tsuneo Ishii
恒雄 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Marine Co Ltd
Original Assignee
Sanshin Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanshin Kogyo KK filed Critical Sanshin Kogyo KK
Priority to JP23334786A priority Critical patent/JPS6389314A/ja
Publication of JPS6389314A publication Critical patent/JPS6389314A/ja
Publication of JPH0369692B2 publication Critical patent/JPH0369692B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は・ぐンケーキー・プの製造方法に関する。
〔従来の技術〕
従来この種パンケーキ−・ブは高速回転で使用される為
1回転時に振れを発生してはならず、更にテープ巻取9
面にチー・平があってはならないばかシでなくテープの
巻締めトルクに十分耐え得る事、並びにテープの巻取9
面の表面滑性度が良好である事が望まれ、尚熱変形奮起
してはならない等種種の条件が望まれていた。
この為以上のような条件を満たす為にこの−・プをアル
ミダイカストで製造し、二次加工を行い精度を出して用
いていたが加工時間がかかシ、又製造費が高い等の問題
点があった。
このような問題点を解決すると共にアルミダイカストに
匹適する性能をもたせる為にASGF’樹脂が用いられ
た。
〔発明が解決しようとする問題点〕
然し乍ら前記ASGF’樹脂はその特性からアルミダイ
カストと略同様な効果は有するが、ガラス繊維を含有し
ている為表面が粗らくなり、更にモールド成形時にr−
ト’tデートとの中間部におりて−・プの両側面及びテ
ープの巻取り面に連続して所謂ウェルドラインが生じ商
品性を悪くするばかpでなくこの為に同じくテープ巻取
9面が粗くなり使用時にテープを損傷するという問題点
があった。
〔問題aを解決するための手段〕
本発明は以上の問題点を解決するために発明され次もの
で本発明によれば、−・ブ本体中心の大部分1cASG
E’樹脂で成形する工程と、この本体の外周部t−AB
S樹脂で薄く成形する工程とよりなる手を特徴としてい
る◎ 〔作用〕 本発明はこのような手段を得る為に−1プ本体中心の大
部分をASGF’ X脂で成形する事によシ、回転時振
れのない、又変形のなh然もチーブの巻締めトルクに十
分耐えると共に熱変形を生じない・・プ本体中心部が得
られ、更にこの外周にプタゾニンのようなコ゛ム系樹脂
を含むことによシ弾カ性に宙むと共に滑性度の問いAB
S樹脂を薄くモールド成形する事によ)上記の利点を有
し乍ら且チーf巻取り面の滑性の良いパンケーキ−・プ
が得られるものである。
即ち可動側テーブル上に金型t−2if!設置し、この
−万の金型を固定側のノ・ブ本体中心部を成形する金型
に対接し、型締めし九後AS G F樹脂を適宜加熱し
て一万の射出機病のシリンダからノズルを介して金凰内
に射出成形する。
このようにして・・デ本体中心部を成形仮可動側金鳳t
−固定側金型よシ離間し、更に180度デープルを回転
してこの可動側金型を本体外周宍面を形成する固定側の
金形に対向せしめた後cITlj金型を固定側金型に対
接し、型締めした後ABS樹脂1c適宜加熱して他方の
射出機構のシリンダからノズルを介して射出成形する。
然る時はABS [脂は前記ASGF’樹脂の外周表面
に溶着してその表面に成形される。
このように成形が終れば再び可動側金型を固定側金型か
ら離間し、可動側金型に設けられたエジェクタグレート
を操作して製品として取シ出される。然もこの成形品は
回答ニス加工を必要とせず前記のような条件を満足する
パンケーキハツトシてその!ま使用し得るものである。
又このような成形は可動側テーブルの上下動、型締、射
出成形。
テーブルの回転を繰シ返えす事により、量産にも適する
ものである。
〔実施例〕
以下本発明を一実施例について説明する。lは可動側の
テーブルで、このテーブルは図示しない適宜の機構によ
多回転すると共に上下動する。このテーブル上には第1
の可動側金型2と第2の可動側金型空が並置されている
。そして各金型上にはパンケーキハブ4の本体中心部5
の中心孔6を成形する為の突出部7,8が突出している
。9゜10は前記各金型に設けられたエジェクタプレー
トを示す。
前記テーブル1に対向して固定側の金型台1ノが設けら
れ、この金型台11の下方には夫々固定側金型12.1
3が前記可動側金型2,3に対向して設けられている。
そして金型12F’!その時対向する可動側金型と共に
本体中心部5t−成形するものでその下面に凹所14を
形成している。然してこの凹所ノ4の内径は本体中心部
5の外径に等しくしである。又金型13はその時対向す
る可動側金型と共に・孕ンケーキー・プ4の外周部15
を成形するものでその下面に凹所16を形成している。
然してこの凹所16の内径は外周部15の外径に等しく
してあシ当然の事乍ら前記金型12の凹部14の内径よ
シ大きい。
更に前記各可動側金型の突出部7,8の闘さ及r)−各
固定側金型12.13の凹所24,26の深さは何れも
パンケーキハブ4の厚さに等しくしである。
然して成形されるパンケーキハブ4の全体の外径は11
4.3調2本体中心部5の外径は111.3日、中心孔
6の内径は76.6mでパンケーキ/′Sブ本体の厚さ
は18mである。
この事から外周部15の巾は1.5閣となシ極めて薄い
事が明瞭となろう。
固定側の金散台1ノには金型12,13に対向して夫々
射出機のシリンダ17.18が設けられて居り、その各
ノズル19.20は前記各金型12.13の夫々の湯口
21.22に対向している。
そしてシリンダ17内には約270℃で溶融されたAS
GF樹脂が充填され、又シリンダ18内には約230℃
で溶融されたABS樹脂が充填されている。
今町動側のテーブル1を朋記のように適宜の機構で回転
してその各金型2と3とを固定側の金型12と13とに
夫々対向せしめた後テーブル1を上昇して可動側金型を
夫々固定側金型に合致させる。そして約150トンの力
で型締めした後、シリンダ17内のASGF’樹脂をノ
ズル19.湯口21から金型内に射出する。この時各金
型は約70℃に加熱されている。このようにして金型内
に射出され九ASGF樹脂は可動側金型2の突出部7と
固定側金型12の凹所14とによりパンケーキ−・プ4
の本体中心部5を成形する。
然してASGF’樹脂はガラス繊維で強化されているか
ら、本体中心部5は剛性に富み安定性が良好で、耐熱性
も高く更に長時間高温下で高速回転を行っても芯振れが
ない等の特性を有する。
本体中心部の成形が終了すると、型締めが解かれ、テー
ブル1が下降する。テーブル1が下降することによシ町
動側金型2は本体中心部5に相当する成形品Aをこの金
型上【保持した状態で固定側金型12よシ離間する。
久にテーブル1を180’回転する事によシ町動側金凰
2は本体中心部5の成形品Aを保持したまま固定側金型
13に対向する。この時可動側金型3も同時に回転して
可動側金型12に対向する。
この状態でテーブル1を上昇すると可動側の各金型は固
定側の各金型に合致し、可動側金星2上の本体中心部の
成形品Aは固定側金型13の凹所16内に浸入する。
久に前記と同様型締めを行いシリンダ18内のABS樹
脂をノズル20よシ湯口22を介して金型13.2内に
射出する。この時も各金型は約70℃に加熱されている
。然る時はABS樹脂は成形品Aの外周に薄く融着した
状態で成形される。
この成形品Aの外周に成形された・9ンケーキー・プの
外周部151C相当する成形品をBで示す。
この時固定側金型12に可動側金型3が型締めされるが
、これ等両金型内には前記のようにしてASG F樹脂
が射出され前記の成形品Aを成形し得る。
成形品Bの成形が終了すれば型締めを解き、テーブル1
を下降して可動側金型を固定側金型より離間し、特に成
形品Bの成形f:P:了した状態の金波2のエジェクタ
グレート9を作動して製品を金型から取シ出す。このエ
ジェクタグレートの構造並びに操作は本発明の要旨とは
関係がないのでその詳細は省略する。
このように金型から取シ出された製品は同等加工するこ
となく、そのままパンケーキハブとシテ使用し得るもの
である。
〔発明の効果〕 本発明は以上のようにパンケーキI・ブの本体中心の大
部分をASGF’樹脂で成形し、その外周部をABS樹
脂で薄く成形したから、本発明のパンケーキ−・プはA
SGF”樹脂の特性とABS樹脂の特性を併せ有するも
ので、剛性に富み安定性が良く、耐熱性も高く、テープ
の巻き締めに対する抵抗力もあp然も芯振れがないと共
に外周部の巻取り面が滑性に優れ巻取少時にテープ面を
損傷する事がなく。
更に二次加工の必要がなく、加工時間が短かい等幾多の
優れた利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法によシ得られたパンケーキハブの概
略の側面図で第2図は本発明方法を実画するf=iil
iの要部の概略の説明図である。 4・・・パンケーキハブ、5・・・本体中心部、15・
・・外周部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ハブ本体中心の大部分をASGF樹脂で成形する工程と
    この本体の外周部をABS樹脂で薄く成形する工程とよ
    りなるパンケーキハブの製造方法。
JP23334786A 1986-10-02 1986-10-02 パンケ−キハブの製造方法 Granted JPS6389314A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23334786A JPS6389314A (ja) 1986-10-02 1986-10-02 パンケ−キハブの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23334786A JPS6389314A (ja) 1986-10-02 1986-10-02 パンケ−キハブの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6389314A true JPS6389314A (ja) 1988-04-20
JPH0369692B2 JPH0369692B2 (ja) 1991-11-05

Family

ID=16953722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23334786A Granted JPS6389314A (ja) 1986-10-02 1986-10-02 パンケ−キハブの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6389314A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5560880A (en) * 1993-04-27 1996-10-01 Sony Corporation Recording disc and method of producing same
CN113226691A (zh) * 2018-12-07 2021-08-06 赛尔皇家股份公司 用于生产诸如车辆座椅之类的用于人体的支承元件的模制单元

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5560880A (en) * 1993-04-27 1996-10-01 Sony Corporation Recording disc and method of producing same
CN113226691A (zh) * 2018-12-07 2021-08-06 赛尔皇家股份公司 用于生产诸如车辆座椅之类的用于人体的支承元件的模制单元
CN113226691B (zh) * 2018-12-07 2023-04-28 赛尔皇家股份公司 用于生产诸如车辆座椅之类的用于人体的支承元件的模制单元

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0369692B2 (ja) 1991-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0438498B2 (ja)
JPS6389314A (ja) パンケ−キハブの製造方法
JPS62122726A (ja) 厚肉成形品の成形方法
JPS6371325A (ja) デイスク基板製造装置とその製造方法
JPS61130015A (ja) 光デイスク用基板の成形方法
JPS61290024A (ja) プラスチツクレンズ成形用金型
JPH0525862Y2 (ja)
JPS615913A (ja) 円板状記録媒体基板成形装置
JPS62101410A (ja) 多層樹脂成形品の圧縮成形方法
JPH0759375B2 (ja) プラスチックレンズの成形金型
JP2000043100A (ja) 中空体製品の成形方法および成形用金型
JPH07108558A (ja) 合成樹脂製中空円筒成形品の製造方法
JPH11291292A (ja) 成形金型
JPS6129520A (ja) 薄肉円盤の射出装置
JP2711923B2 (ja) 射出成形型の製造方法
JPH03199015A (ja) 成形金型の製造方法
JPS61188120A (ja) 光磁気デイスク基板の製造方法
JPH1058460A (ja) 金 型
JPS61118217A (ja) 光デイスク用基板の成形方法
JP2002326256A (ja) 光ディスク基板の製造方法及び装置
SU1442418A1 (ru) Литьева форма дл получени ротора электрической машины
JP3835626B2 (ja) 成形金型
JP4294835B2 (ja) 樹脂成形品の製法
JPS60240424A (ja) テ−プリ−ル成形法
JPS6192820A (ja) 薄肉面状樹脂成形品の製造方法