JPS61290024A - プラスチツクレンズ成形用金型 - Google Patents

プラスチツクレンズ成形用金型

Info

Publication number
JPS61290024A
JPS61290024A JP13175385A JP13175385A JPS61290024A JP S61290024 A JPS61290024 A JP S61290024A JP 13175385 A JP13175385 A JP 13175385A JP 13175385 A JP13175385 A JP 13175385A JP S61290024 A JPS61290024 A JP S61290024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
cavity
molding
plastic lens
plastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13175385A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisao Inage
久夫 稲毛
Masamichi Takeshita
竹下 正道
Shoki Eguchi
江口 昭喜
Norio Yatsuda
則夫 谷津田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP13175385A priority Critical patent/JPS61290024A/ja
Publication of JPS61290024A publication Critical patent/JPS61290024A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2011/00Optical elements, e.g. lenses, prisms
    • B29L2011/0016Lenses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、プラスチックの射出成形用金型に係り、特に
、プラスチックレンズ玉を成形するためのプラスチック
レンズ成形用金型に関する。
〔発明の背景〕
VTR用ビデオカメラに用いられるレンズとしては近年
プラスチックレンズ玉が多用されている。それらプラス
チックレンズ玉は、一般に射出成形によって成形されて
おり、そのレンズ玉の精度のほとんどが成形する金型に
よって決定される。
プラスチックレンズ玉の成形平頭を簡単に説明すると、
先ず、プラスチックを流動可能な温度まで加熱し、レン
ズ成形用キャビティに所定体積を充填した後、キャビテ
ィを構成する一部を駆動源によって駆動して、充填した
プラスチックの体積を圧縮する。そして、充填したプラ
スチックが冷却し固化した後、キャビティからそのプラ
スチックをレンズ玉として離壓する。
以上で、成形サイクルの1サイクルが終了するわけであ
る。
さて、プラスチックレンズ玉の成形にはいくつかの方法
が提案されているが、基本的には「温度」、「圧力」を
制御パラメータとして、全型内樹脂を高圧高温領域から
大気圧室温領域まで制御するものである。ここでは本発
明に関連する「温度」について説明する。
一般的な射出成形品、例えば精度がそれほど重要視され
ない意匠部品や機構部品では、成形品の外観や成形サイ
クルに重点が置かれる。このため、第2図に示すように
、金型温度は一定に保持されている。
一方、レンズ玉のように厚肉であり、厚肉部と薄肉部の
肉厚比が大きい成形品では、レンズ内部の温度を正確に
制御することが要求される、第3図及び第4図はそれぞ
れレンズ中心断面に於けφ温度分布の状況を等混線にて
示した模式図である。
即ち、レンズ玉のような成形品では、第3図に示すよう
に、冷却過程に於けるレンズ内の温度分布が、Vンズ中
心21の厚肉部#など高く、薄肉部22及び表層部23
では、温度が低いという、アンバランスを生じやすく、
それゆえレンズ内部の温度を正確に制御しないと、この
アンバランスに伴う体積収縮差によりレンズ表面の面精
度に悪影響を及ぼすからである。例えば、第5図に示す
様な温度差を有したままプラスチックが固化したとする
と、レンズ玉の厚肉表層部にヒケ24が発生する。即ち
、これは、比較的温度の高い中心部21が最後に固化す
るため、これに伴う体積収縮代をレンズ表層部から補う
ために起るものである。
又、一方では、第4図に示すように、冷却過程に於ける
何等かの影響により、ホットスポット25(レンズ内で
最も温度の高い場所)が、レンズ中心からずれる場合も
ある。この場合には前記した表層部のヒケが中心部より
外れ、非対称な部分26にヒケを発生させることになる
。この欠陥は光学的にはアスと称され、中心部に発生す
るヒケより光学性能への影響が大きい。
以上述べた様に、レンズ内温度分布の不均一性は、レン
ズの成形精度と深い係わりを有する。
この様な不均一性を排除するためには、金型温度を精度
よく制御する必要がある。金型温度の制御方式として(
i、第5図〜第7図に示すような種々の温度パターンが
提案されている。
例えば、第5図は■@θで1サイクルを表わした図であ
るが、■の金型温度で溶融樹脂(プラスチック)が金型
内に充填され、@で冷却工程に入いる。■で冷却が終了
し、レンズ成形品が取出される共に、昇温工程のとなり
、■で1サイクルが終了する。該制御方式は、小物レン
ズ等に好適な制御方式である。第6図、第7図は別の制
御方式であるが、第5図同様、各工程(■〜6)を通I
−で充填、冷却、加熱が行われる。いずれの制御方式に
於いても最も重要な点は、レンズ表面にヒケを発生させ
ないために、各工程に於いて金型温度を正確に1つ非対
称温度分布とならないように制御することである。
特に非対称なレンズ面精度の劣化(アス)は、レンズの
光学性を著しく損うものである。
該アスの発生を押える最も効果的な方法は、制御すべき
金型自体の非対称性を排除することである、 ところで、一般的な従来の射出成形用金型は、キャビテ
ィを構成する入駒部と、該入駒部を保持する架体部と、
からなっている。入駒部の形状は、おおむね製品の形状
によって決まるが、大別して四角柱か円柱で製作される
。該入駒部はキャビティや冷却孔等が加工された後、直
方体の形状をした架体部に嵌込まれて金型を構成するが
、その金型全体重量に占める架体部の割合は極めて大き
い。
この様lこして構成されている金型の金型温度を制御す
る場合、本来、製品に@着した入駒部だけを行えば良く
、架体部の温度制御は不必要である6、シかしながら、
製品精度を向上するためには、金型全体の温度均一化が
不可欠であるので、架体部についても何らかの温度制御
を行わなければならない。
しかし、フ゛ラスチックレンズ玉のように、金型温度を
時間と共(こ制御しなければならない場合には、架体部
とキャビティ部とを同時に精度よく制御することFia
しい。何故なら、架体部は前述した様に金型全体重量に
占める割合が大きいので、その分架体部の熱容量も大き
いからである。しかも、この様に架体部の熱容量が大き
い為に、金型全体の温度均一性を保持しながら金型温度
の制御をしようとすると、必然的に成形サイクルを長く
せざるを得ない。レンズ玉成形時の成形サイクルは、そ
のレンズ玉コストとの係わりにおいて、重要なウェイト
を占めており、成形サイクルが長くなるということはそ
の分コストも高くなるということである0又、前述した
様に、プラスチックレンズ玉の成形においては、金型温
度の温度分布が対称性を有することが重要であり、金型
温度の制御は軸対称で付与することが望ましいわけであ
るが、その際、架体部の形状が直方体であるということ
が、極めて不利な条件となっている。即ち、直方体の角
部とそうでない部分とでは、例えば外気への熱放散率な
どが異なる為、加熱後に自然放置したとしても、その金
型の温度分布は軸対称とはならないからである。
以上の様な問題は多数個取りの際に更に顕著となる。即
ち、個々のキャビティの温度が互いに干渉したり、多数
個の入駒部を保持する為に架体部の体積も増加したりし
て、サイクル短縮等の多大な障害となっていた。
なお、この種の装置として関連するものには、例えば、
特開昭59−54531号公報が挙げられる0 〔発明の目的〕 本発明の目的は、上記した従来の問題点を解決し、金型
の温度制御を軸対称的に高精度に行い、且つ成形サイク
ルを飛躍的に短縮するプラスチックレンズ成形用金型を
提供することにある0 〔発明の概要〕 上記目的を達成するためlこ、本発明では温度均一性や
成形サイクル短縮の阻害要因となっている架体部を排除
し、入駒部だけで金型機能を持たせると共に、その入駒
部の温度分布を軸対称分布とするためlこ、入駒部から
構成される金型の全体の形状を円柱形状とし、金型温度
制御手段を軸対称に配置するようにしたものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図及び第8図を用いて説
明する。
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第8図は第1
図のA−A方向断面図、である。
第1図及び第8図に於いて、1はキャビティ。
2は固定型、3は可動型、3aは入駒、4は鳳5.6は
固定及び可動の取付板である。又、7゜8,9は断熱材
、 10.11はヒートパイプ、12はホットランナ−
ノズル、12aはホットランナ−ブツシュ、ノズル先端
12b 、 13は入駒3aを摺動加圧するための油圧
シリンダー、14は固定型2と可動型3の位置合せを行
う案内ビン、15はZピンである。又、16.17はそ
れぞれ固定型2と可動型3の外周に構成したバンドヒー
タ、18はランナー、19はパーティング、20は押出
板。
であるう 以上の構成からなる本実施例の射出成形金型の成形手順
を説明する。
成形機ノズル(図示せず)をホットランナ−ブツシュ1
2aにタッチさせ、溶融プラスチックを射出すれば、そ
の射出と同期した電気信号を受けたホットランナ−ノズ
ル12は、内蔵ヒータ(図示せず)で加熱され、該ノズ
ル先端12bより、ランナー18に溶融プラスチックが
射出さね、キャビティ1に至る。この後、油圧シリンダ
ー16が作動し、入駒3aをキャビティ1方向に前進さ
せ、所穴圧力によりキャビティ1内の溶融プラスチック
を押圧する。そのプラスチックが冷却し固化したのち、
固定型2と可動型5をノく一ティング19より分離し、
エジェクト装置(図示せず)により押出板20を前進さ
せ、キャビティ1内のプラスチックをレンズ玉としてキ
ャビティ1より離型する0これで、1サイクルが終了し
、又、次のサイクルに入いる。以下、同様の動作が行わ
れる。
第1図及び第8図に示す様に、本実施例における金型で
は、固定型2及び可動型6をそれぞれキャビティ1の中
心軸に対し同心円となる円柱形状とし、軸対称になるよ
うにしたために、温度分布が非対称となりにくい。
例えば、今、第1図に示す金型に溶融樹脂を充填し、金
型温度の制御を行わずに、単に自然放置したとしても、
溶融樹脂からの熱移動は、第8図において矢印で示す如
く放射状に伝熱され、該移動熱量は金型中心から等距離
の点に於いては等しくなる。すなわち、温度分布はその
等製線が同心円となる。ま九、金型の外周部から空気中
への熱放散率は、どの外周点に於いても等しくなる。従
来の直方体形状の金型では、この点において、前述した
様ζこ角部とそうでない部分との熱放散率が異るため、
自然放置状態でも温度は軸対称とならない。
従って、以上の様な構造となっているから、第8図に示
す如く、金型湿灰を制御するヒートパイプ10を軸対称
に配置し、固定型2及び可動型ろを加熱するようにした
程合に於いても、該熱動は金型形状による影響を受ける
ことはない。
又、本男施偽:では、この様に軸対称金型(円柱金型)
となっているために、その外周にバンドヒータ16.1
7をそれぞれ第8図に示す如くレンズそヤビデイ1の中
心軸に対し軸対称となるように配置することができる。
これにより、ヒータ16.17の加熱による熱伝過は同
心状に行われる。又、第1図及び第8図では図示してい
なりが、これらバンドヒータ16゜17の外周に更に断
熱材を軸対称となるように配置することもできる。この
様に断熱材を配置したとすれば、金型と外気との熱の授
受は極めて小さくなり、金型温度は、外気温の変動によ
る影響を受けずに、ヒートパイプ10や、パン。ドヒー
タ16.17のみの制御に依存するようになる0尚、本
実施例では、金型の外周にノくンドヒータ16.17を
配したが、バンドヒータの代りにカートリッジヒータを
用い、そのカートリッジヒータの外周に同様の断熱材を
配するようにしたとしても、前記と同様の効果が得られ
る。
次に、本発明による多数個取り金型について第9図及び
第10図を用いて説明する。
第9図は本発明の他の実施例を示す断面図、第10図は
第9図のB−B方向断面図、である。
尚、本実施例では、4個取り金型の場合を例としている
第9図及び第10図に示す様に、本実施例は、・第1図
に示した金型を4個、固定板51の所定位置にそれぞれ
配置し固定したものである。本実施例では、従来の多数
個取り金型と異り、固定型2.可動型3を保持するため
の型板、受板を削除している。このため、各金型C,D
、E。
2間の熱伝導要素がなく、互い(こ温度的干渉を受けな
い。又、これにより、各金型を個々(こ精度良く制御で
きるばかりでなく、従来の多数個取りのように温度分布
が非対称とならない1゜又、本実施例のもう一つの特徴
としては、ホットランナ−52を適用した点にある。第
9図に示す様に、ホットランナ−62は、各金型のホッ
トランナ−ノズル125こ連動しており、射出時の信号
を受けて、ホットランナ−ノズル12に内蔵されたヒー
タが加熱さttl ノズル12の同日にある樹脂は瞬時
lこ浴解さn1ノズル先端12bよりキーX′ビテイ1
内へ射出される。通常、ホットランナ−52はヒータ;
こより力n熱されており、ホットランナ−ノズル12に
至る樹脂は常に溶融状態にある。したがって、各金型C
,D、E、Fにだ融樹脂が充填される際、その樹脂重債
及び射出圧はそれそ九等しくなり、従来よく用いられる
コールドランナーの欠点でめった流動アンバランスも発
生することがない0 以上述べたように、本発明による金型は、軸対称性の温
度分布セ1j御に威力を発揮するだけでなく、成形サイ
クル短縮に際してもその効果が大きい。これは、従来入
駒部の加熱に用いられていたヒータを、入駒部周囲に構
成できるようになったため、入駒部をそれほど大きくせ
ずに、入駒部だけで金型としての機能を持たせることが
可能となったためであり、又、これに伴い従来の架体部
を排除したため、力n熱すべき金型重責が小さくなった
からである。特lこ多数個取りの際の架体部の目減り分
が大きく、〕・イサイクルかり能となった。
また、金型自体のコストも安価に製作することができ、
レンズコストの低減に顕著な効果を示す。
〔発明の効果〕
本発明によれば、従来の金型における無駄な架体部を開
院し、金型全体の形状を直方体から円柱形状にすること
により、キャビティ部の温度分布を常に軸対称とするこ
とが可能となり、レンズ表面に発生していたアスを低減
することができる。まな、架体部の削除tこよりその分
の加熱冷却が不要となり、入駒部だけの加熱冷却となる
ため、成形サイクルが大幅に短縮することができる。更
に、多数個取り金型にした場合においては、各キャビテ
ィ間の伝熱干渉がないため、各キャビティ間の精度バラ
ツキも軽減でき、又、これと共に、各キャピテイのゲー
ト部にホットランナ−ノズルを配した場合は、ランナー
による流動アンバランスが軽減され、精度バラツキの少
ないレンズ玉を得ることも可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2図は一般
的な射出成形品を成形する際の金型温度の変化を示すグ
ラフ、第3図及び第4図はそれぞれプラスチックレンズ
玉における温度分布と面精度との関係を説明するための
説明図、第5図乃至第7図はそれぞれレンズ玉を成形す
る際の金型温度の変化を示すグラフ、第8図は第1図の
A−A方向断面図、第9図は本発明の他の実施例を示す
断面図、第10図は第9図のB−B方向断面図、である
。 符号説明 1・・・キャビティ   2・・・固定型6・・・可動
型     3a・・・入駒4・・・脚       
5.6・・・取付板10、11・・・ヒートパイプ 12・・・ホットライナーノズル 13・・・油圧シリンダー 16、17・・・バンドヒータ 1党δ図 梵2図 閉5図 力4図 兜5図 鍔間C#〕 カフ図 時間(介) 児!3図 柴10図 一イ1 1&と−ツ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)プラスチックを流動可能な温度まで加熱し、レンズ
    成形用キャビティに所定体積を充填した後、該キャビテ
    ィを構成する一部を油圧等の駆動源により駆動して、充
    填された前記プラスチックの体積を圧縮し、プラスチッ
    クレンズを作成するプラスチックレンズ成形用金型に於
    いて、 該金型全体の形状を前記レンズ成形用キャ ビティの中心軸に対し同心円となる円柱形状としたこと
    を特徴とするプラスチックレンズ成形用金型。 2)特許請求の範囲第1項に記載のプラスチックレンズ
    成形用金型に於いて、該金型の周囲に、金型温度制御の
    ためのヒータまたは、外気若しくは他部材との断熱を目
    的とした断熱部材を、それぞれ独立または併合して、連
    続的に設けたことを特徴とするプラスチックレンズ成形
    用金型。 3)特許請求の範囲第2項に記載のプラスチックレンズ
    成形用金型に於いて、該金型の周囲に設けたヒータまた
    は断熱材の内側に、前記キャビティの温度を制御する熱
    媒体流路とヒータの両方、またはいずれか一方を設けた
    ことを特徴とするプラスチックレンズ成形用金型。 4)特許請求の範囲第2項に記載のプラスチックレンズ
    成形用金型に於いて、固定側キャビティと可動側キャビ
    ティの中心軸を一致させる案内ピンと、ゲート突出し用
    Zピンと、キャビティ加圧機構及びZピンを複起させる
    リターンピンとホットランナーノズルとを、前記ヒータ
    または断熱部材より内側に、一個又は複数個配したこと
    を特徴とするプラスチックレンズ成形用金型。 5)特許請求の範囲第4項に記載のプラスチックレンズ
    成形用金型を、同一取付板に複数個配したことを特徴と
    するプラスチックレンズ成形用金型。 6)特許請求の範囲第5項に記載のプラスチックレンズ
    成形用金型に於いて、配された複数個の金型への加熱し
    たプラスチックの供給は、同一のホットランナーにより
    行うことを特徴とするプラスチックレンズ成形用金型。
JP13175385A 1985-06-19 1985-06-19 プラスチツクレンズ成形用金型 Pending JPS61290024A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13175385A JPS61290024A (ja) 1985-06-19 1985-06-19 プラスチツクレンズ成形用金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13175385A JPS61290024A (ja) 1985-06-19 1985-06-19 プラスチツクレンズ成形用金型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61290024A true JPS61290024A (ja) 1986-12-20

Family

ID=15065382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13175385A Pending JPS61290024A (ja) 1985-06-19 1985-06-19 プラスチツクレンズ成形用金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61290024A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63112132A (ja) * 1986-10-31 1988-05-17 Olympus Optical Co Ltd プラスチツクレンズ成形用金型
WO2004060631A1 (fr) * 2003-01-03 2004-07-22 Xingyuan Zhu Procede et dispositif servant a mouler par injection la membrane plastique d'un filtre-presse
WO2008018280A1 (fr) * 2006-08-09 2008-02-14 Konica Minolta Opto, Inc. filière pour moulage de composant optique et procédé de fabrication de composant optique
JP2013507272A (ja) * 2009-10-12 2013-03-04 キストラー ホールディング アクチエンゲゼルシャフト 開ループ又は閉ループの方式で射出工程を制御する方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63112132A (ja) * 1986-10-31 1988-05-17 Olympus Optical Co Ltd プラスチツクレンズ成形用金型
WO2004060631A1 (fr) * 2003-01-03 2004-07-22 Xingyuan Zhu Procede et dispositif servant a mouler par injection la membrane plastique d'un filtre-presse
WO2008018280A1 (fr) * 2006-08-09 2008-02-14 Konica Minolta Opto, Inc. filière pour moulage de composant optique et procédé de fabrication de composant optique
JPWO2008018280A1 (ja) * 2006-08-09 2009-12-24 コニカミノルタオプト株式会社 光学部品成形用金型および光学部品製造方法
TWI418459B (zh) * 2006-08-09 2013-12-11 Konica Minolta Opto Inc Optical parts for forming molds and optical parts manufacturing methods
US8852471B2 (en) 2006-08-09 2014-10-07 Konica Minolta Opto, Inc. Optical-parts molding die and optical-parts manufacturing method
JP2013507272A (ja) * 2009-10-12 2013-03-04 キストラー ホールディング アクチエンゲゼルシャフト 開ループ又は閉ループの方式で射出工程を制御する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6119407B2 (ja)
JPH0134132B2 (ja)
JP2009255468A (ja) 2色成形用金型及び2色成形方法
JPH11221842A (ja) 凹レンズの成形方法およびその成形金型
JPS61290024A (ja) プラスチツクレンズ成形用金型
JPS6260622A (ja) 射出圧縮成形金型
JP2537231B2 (ja) プラスチツクレンズの成形方法
JPH0566245B2 (ja)
JPS59207Y2 (ja) ゴム類の成形金型
JP3240877B2 (ja) 射出圧縮成形装置
JPS63296912A (ja) 射出成形装置
JPS615913A (ja) 円板状記録媒体基板成形装置
JPH11333898A (ja) 射出成形用金型
JPH0759375B2 (ja) プラスチックレンズの成形金型
JPH02151414A (ja) カセット式金型
JPH02270524A (ja) プラスチックレンズ成形金型
JP2003071900A (ja) プラスチック光学素子の射出成形方法
CN116766491A (zh) 一种塑料制品的注塑成型方法及模具
JPH03133616A (ja) 射出成形用金型
JP2002347093A (ja) 射出成形金型
JPS62208916A (ja) 精密成形品の成形方法および装置
JPS6262720A (ja) 射出成形金型
JPS63239026A (ja) 成型用金型
JP2002240110A (ja) プラスチック光学素子の射出成形方法
JPH0333494B2 (ja)