JPS6389205A - 管ライニング材の穿孔装置 - Google Patents

管ライニング材の穿孔装置

Info

Publication number
JPS6389205A
JPS6389205A JP22983386A JP22983386A JPS6389205A JP S6389205 A JPS6389205 A JP S6389205A JP 22983386 A JP22983386 A JP 22983386A JP 22983386 A JP22983386 A JP 22983386A JP S6389205 A JPS6389205 A JP S6389205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
lining material
branch pipe
pipe
rotary knife
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22983386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0553562B2 (ja
Inventor
Takaaki Nakai
中井 高明
Naotake Inoue
井上 尚武
Shinichi Murakami
村上 信一
Shigeki Akimoto
栄器 秋元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOKYO MET GOV GESUIDOU SERVICE KK
Tokyo Metropolitan Government
Original Assignee
TOKYO MET GOV GESUIDOU SERVICE KK
Tokyo Metropolitan Government
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOKYO MET GOV GESUIDOU SERVICE KK, Tokyo Metropolitan Government filed Critical TOKYO MET GOV GESUIDOU SERVICE KK
Priority to JP22983386A priority Critical patent/JPS6389205A/ja
Publication of JPS6389205A publication Critical patent/JPS6389205A/ja
Publication of JPH0553562B2 publication Critical patent/JPH0553562B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drilling And Boring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、地中に埋設した老朽化した管の内面をライ
ニングした後の穿孔装置である。近年上水道の管が老朽
化して腐食、破損のため漏水し貴重な水資源のむだ遣い
になっている。下水道にあっては管外部の地下水、雨水
等の侵入により管水路の流量が増加し、ひいては終末処
理場の処理能力を上回る事態にもなり問題になっている
。また、ガス管にいたっては重大事故に連ながる恐れも
ある。このため既設管を取り替える方法もあるが、工事
費の増大、工事期間中交通を遮断するなどもあって、管
を敷設したまま管内面を合成樹脂などでライニングする
方法が提案されている。
この発明は、敷設したままの上下水道管、ガス管の内面
をライニングした後、分岐した枝管への穴を明けるため
の穿孔装置に関する。さらに詳しくは下水道管の内面を
枝管から簡単に穴明けするものである。
〈従来の技術〉 ガス管の枝管のコーティング被膜を穿孔する装置として
、特開昭58−143998号公報、特開昭58−18
6600号公報、特開昭58−143998号公報など
が知られているが、いずれも本管内に台車を走らせて、
台車に積んだ穿孔装置で穴明けするものである。この種
の穿孔装置は、ガス管の穿孔装置としては優れたもので
あった。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかし、操作が複雑で故障しやすいなど下水道などの土
木作業を伴うところでは環境が悪く扱いが困難である。
現場でのマンホールの配置の都合などで本管から穴明は
出来ない場合もあり問題があった。本発明は、簡単な構
造で枝管から穴を明けるものである。
く問題を解決するための手段〉 回転を伝達するためのフレキシブルシャフトと、フレキ
シブルシャフトの先端に設けられて回転を伝達するため
の継ぎ手と、継ぎ手の先に設けられた回転刃と、を有す
るものである。
く作 用〉 回転駆動装置または手動でフレキシブルシャフトとを回
転駆動させ、フレキシブルシャフトの先端に取り付けら
れている継ぎ手と、継ぎ手の先に設けられた回転刃とを
回転させる。ライニング材を穿孔するときは、枝管から
回転刃を突っ込んで枝管路に沿ってライニング材まで降
ろしていく。
回転刃がライニング材の達すると、フレキシブルシャフ
トの下降が止まるので、手元のフレキシブルシャフトを
押しつつ回転させて、回転刃でライニング材を穿孔する
ものである。
〈実施例〉 以下、図面に従って実施例を説明する。
第1図に示すものは、管ライニング材の穿孔装置である
。回転刃lは、円筒状の形をしており円筒を軸線方向に
一部切り欠いたものである。刃先2は鋸刃状の刃の形を
している。切断性能を良くするため通常鋸の分野で行な
われているあさりなどの手段を講じても良い。また、刃
の摩耗の影響を少なくするため、刃のみを交換できるよ
うにすると切れ味を落とすことなく維持できる。刃先の
保持は機械加工用のバイトのクランプ手段と同様な方法
で行う。刃の材質は、工具鋼、高速度鋼など刃の材料と
して使われるものであれば、ライニング材が比較的柔ら
かい合成樹脂のためなんでも使用できる。
回転刃lの根元は、他の刃の部分に比して厚くしてあり
、その部分にシャツ取り付は用のキー係合穴3が明けて
あり、これにシャフト4が挿入しである。このシャフト
4は、固定ナツト5によって回転刃lをシャフト4にキ
ー係合するとともに着脱自在に固定している。穿孔する
管の直径が変わったとき、摩耗したときには交換を簡単
にするためのものである。
シャフト4は更にシャフト保持受6内に支持されている
。シャフト保持受6内には、二つの軸受け7.7で支持
されている。シャフト保持受6の一端は蓋がされ軸受け
7.7内にゴミ等の侵入がないようにしている。シャフ
ト4の他端は継ぎ手9にキー止めされている。キー止め
されている。
キー止めされている継ぎ手9の他端はフレキシブルワイ
ヤーlOが固定されている。第1図の実施例は、ボルト
で固定されているがこれに限らず溶接などの周知の固定
手段でも良い。
この実施例の使用法は、管枝管に通じる汚水升、雨升な
どから回転刃1を突っ込みフレキシブルシャフト10を
押しながら突っ込むと回転刃lの先端刃先2がライニン
グ材に達し、フレキシブルシャフトIOを手動又は動力
で回転させる。回転を始めるとシャフト4の部分は、シ
ャフト保持受け6で保持されているため、刃先2に切削
力がかかりない。なんとなれば、シャフト保持受け6は
、その重量のため動きにくいのである。
第2図は、第2の実施例を示すものである。回転刃11
は第1図の実施例と同様の切削刃であるが、本実施例で
は円筒状の刃である。すなわち、カップ状の形をしてい
る回転刃!■であり、刃先はナイフ刃が形成しである。
回転刃11は、継ぎ手12に取り付はボルト13によっ
て取り付けら。
れている。継ぎ手12の他端は、フレキシブルシャフト
14の取り付は穴が設けられていて、固定ボルト!5に
よって固定されている。第4図で示すようにフレキシブ
ルシャフト14は、本実施例ではj&4製のピアノ線を
よって作られているものである。切削力に耐えうろもの
であれば合成繊維などでもよい。
フレキシブルシャフト14の外側は柔軟な外皮ケースI
6で包まれている。外皮ケース16は、通常塩化ビニー
ルなどの合成樹脂で作られている。
フレキシブルシャフト14と外皮ケース16との間は摩
擦接触するのでこの間に固体潤滑剤などを介在させるの
が望ましい。外皮ケース16の端部と継ぎ手12の間に
はスラストベアリング17が介在されていて、外皮ケー
ス16と継ぎ手12の間のスラスト力を受は止める。
求心固定部18は、テーパーねじを有する固定ナツト1
9で外皮ケース16に固定されている。
固定ナツト19にねじ込まれたテーパーねじ部は、軸線
方向にスリットが入っているのでテーパーナツトを回転
させるとスリット部分が変形し固定される。求心固定部
18は、周面に溝を備えその中に回動爪20を収納して
いる。回動爪20は、本実施例では3つそなえているが
、複数あれば3つ以上でも良いが最適には求心の安定性
から3つか望ましい。固定爪20は軸2Iを中心に回転
自在である。爪20の周面にピン22が固定されていて
、このピン22にワイヤー24が連結されている。
ピン22に連結されたワイヤー24は、連通穴23を通
してあり、固定ガイド25の案内穴26を通過して回転
駆動部があるフレキシブルワイヤ14端部に達して係止
されている。(図示せず)固定爪20は、ワイヤー24
が引っ張られていないときは求心固定部18の溝に自刃
で戻るように軸21にコイルバネが設けられている。(
図示せず)第5図は、第2図の第2の実施例の回転駆動
部を示す断面図である。外皮ケース16の端部は、偏向
ねじ30に接していてかつ、フレキシブルシャフト14
に嵌められているナツト3Iの周面にはねじが切ってあ
りこれに、回転ナツト3Iがねじこんである。回転ナツ
ト31の周面にはハンドル32がねじで固定してあり、
手動で回転ナツト31を回転できるものである。
この回転ナツト31は、スペーサー33、スラストベア
リング34を介して継ぎ手35を軸線方向に押圧してい
る。フレキシブルシャフトI4は、継ぎ手35にボルト
36で固定されている。継ぎ手35の他端は、シャフト
穴38が設けられモータ39の駆動シャフト37がキー
結合されている。
第2の実施例の使用法は、回転刃11を下水道管の枝管
に入れて押し込む、回転刃1.1がライニング材に突き
当たたことを確認すると、ワイヤー24を引っ張り固定
爪20を開き枝管内に外皮ケース16を芯出しして固定
する。フレキシブルシャフト14をモーター39又は手
動で回転させるとフレキシブルシャフト14を通して回
転動力が伝えられ、回転刃11を回転させ、ライニング
材を円形に加工する。この穴明けは概ね穴の中心を明け
ることになる。次に、第5図のハンドル32を回転させ
ると、スペーサー33、スラストベアリング34を軸線
方向に送り、継ぎ手35と柔軟な外皮ケース16間に相
対運動を起こす。この相対運動が回転刃Ifに伝わり、
回転刃11を偏芯させる。この偏芯は、回転刃が枝管の
側壁に接触するまで行なわれる。その後、フレキシブル
ワイヤーI4を回転させて更に大きな外径の穴を明ける
〈発明の効果〉 比較的簡単な装置でかっ、枝管から穴を正確に穿孔でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の第1の実施例を示すものである。第
2図の実施例は、本発明の第2の実施例を示す図である
。第3図は、第2図のA−A断面図である。第4図の実
施例は、第2図のB−B断面図である。第5図は、第2
図の実施例回転駆動部を示す図である。 14・・・フレキシブルシャフト、9・・・継ぎ手、!
、11・・・回転刃 東京部下水道サービス株式会社 手続補正書 昭和61年【0月31日 特許庁長官 黒 1)明 雄 殿 1、 事件の表示 昭和61年特許願229833号 3、 補正をする者 事件との関係  特許出願人 東京部下水道サービス株式会社 4、 代理人 〒105 東京都港区西新橋1丁目10番8号 西新ビル4階6、
 補正の対象       図 面7、 補正の内容 図面の全図(第1図〜第5図)を別紙の通り補正します

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 管内面のライニング材を穿孔する穿孔装置において、回
    転を伝達するためのフレキシブルシャフトと、フレキシ
    ブルシャフトの先端に設けられて回転を伝達するための
    継ぎ手と、継ぎ手の先に設けられた回転刃と、を有する
    ことを特徴とする管ライニング材穿孔装置。
JP22983386A 1986-09-30 1986-09-30 管ライニング材の穿孔装置 Granted JPS6389205A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22983386A JPS6389205A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 管ライニング材の穿孔装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22983386A JPS6389205A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 管ライニング材の穿孔装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35268491A Division JPH0724966B2 (ja) 1991-12-16 1991-12-16 管ライニング材の穿孔装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6389205A true JPS6389205A (ja) 1988-04-20
JPH0553562B2 JPH0553562B2 (ja) 1993-08-10

Family

ID=16898387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22983386A Granted JPS6389205A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 管ライニング材の穿孔装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6389205A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02100710U (ja) * 1989-01-25 1990-08-10
JP2019217600A (ja) * 2018-06-20 2019-12-26 積水化学工業株式会社 更生管の削孔方法、並びに削孔装置及び削孔アタッチメント

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5026033A (ja) * 1973-07-05 1975-03-18
JPS616007U (ja) * 1984-06-18 1986-01-14 シャープ株式会社 流体制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5026033A (ja) * 1973-07-05 1975-03-18
JPS616007U (ja) * 1984-06-18 1986-01-14 シャープ株式会社 流体制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02100710U (ja) * 1989-01-25 1990-08-10
JP2019217600A (ja) * 2018-06-20 2019-12-26 積水化学工業株式会社 更生管の削孔方法、並びに削孔装置及び削孔アタッチメント

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0553562B2 (ja) 1993-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2219642C (en) Method and apparatus for removal of utility line and replacement with polyolefin pipe
EP0060971A2 (en) Annular saw blade and annular saw
EP0007523A1 (en) Sheet material cutting device
JP5460203B2 (ja) 樹脂製管路の連通孔穿孔具
US6929430B2 (en) Pipe fitting removal tool
CA1334482C (en) Method and apparatus for production of underground pipelines
JPS6389205A (ja) 管ライニング材の穿孔装置
JPH01278309A (ja) 穿孔装置
JP2007136643A (ja) コアドリル
US4932125A (en) Internal pipe cutter
JPS63232905A (ja) 穿孔装置
JPH0531611A (ja) 管ライニング材の穿孔装置
JPS62299304A (ja) 給水式コアドリルおよびその補助具
US20040131426A1 (en) Device for breaking up pipelines
JP2002036019A (ja) 分岐管用開口部加工装置
JP4234876B2 (ja) 金属板の穴明け方法及びこれに用いる穴明け工具
JP3132747U (ja) 管の周方向破断分離装置
JP2505870B2 (ja) ライニング管の穿孔方法
CA2548962C (en) Method and apparatus for directional drilling
JP2666127B2 (ja) ライニング管のライニング材の穿孔方法とその装置
JPH0832380B2 (ja) ライニング管のライニング材の穿孔方法
JPH08145239A (ja) 既設埋設管の縁切り方法
JP3514615B2 (ja) 既設管路の分岐継手取り付け装置
JPH0583325B2 (ja)
JPH07329056A (ja) 天井穿孔機及び天井の穿孔処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term