JPS6388625A - デ−タ処理システムにおける自動運転制御方式 - Google Patents

デ−タ処理システムにおける自動運転制御方式

Info

Publication number
JPS6388625A
JPS6388625A JP61233362A JP23336286A JPS6388625A JP S6388625 A JPS6388625 A JP S6388625A JP 61233362 A JP61233362 A JP 61233362A JP 23336286 A JP23336286 A JP 23336286A JP S6388625 A JPS6388625 A JP S6388625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
automatic operation
time
arc
data processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61233362A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07113865B2 (ja
Inventor
Hajime Takagi
一 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61233362A priority Critical patent/JPH07113865B2/ja
Publication of JPS6388625A publication Critical patent/JPS6388625A/ja
Publication of JPH07113865B2 publication Critical patent/JPH07113865B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はデータ処理システムにおける自動運転制御方式
に関し、特にそのシステム自動立ちとげ制御方式に関す
る。
〔従来の技術〕
従来データ処理システムにおける自動運転側脚としては
、(1)自動運転制御装置内に存在する寛厚投入/切断
時刻予約レジスタあるいはスイッチに対し予約時刻を人
手で設定し、自動運転制御装置の現在時刻計が設定され
た値になると電源投入/切断信号を発生さぜる方式と、
(2)データ処理システムのソフトウェアが自動運転制
御装置内に存在する電源投入/切断時刻予約テーブルに
予約時間をセットし、自動運転制御装置内のマイクロプ
ログラムが該当時刻を監祝し、該当時刻になると電源投
入/切断信号を発生させる方式等があり、データ処理シ
ステムの無人運転を可ffflとさせていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述したr−夕処理システムの自動運転制御方式はシス
テムの立ち上げ、終了処理を無人化するだめの方式であ
り1例えば停電、電源瞬断等でシステム運用中にデータ
処理システムの電源が切断されてしまった場合には、復
電後洗のシステム立ち上げ処理が開始さす]、るのは電
源投入時刻予約レジスタに設定されている時刻になった
ときで、復電時の自動システム立ち上げ処理はできない
、特に24時間運転の運用形態をとっているデータ処理
システムが無人状態の深夜に停電等でシステムダウンと
なってしまった場合、復電後のシステム自動立ち上げが
出来ず、データ処理システムの運用に多大の影響を与え
てし2斗う。そして近来、データ処理システム運用の無
人化が求められ、かつ24時間運転のオンラインシスデ
ムが増加り、ているので、前述の危険は今後1す−まず
増加すると思われる。
本発明の目的は上述の従来の欠点を除去し、マイクロプ
ログラム制御のデータ処理システムがシステム運用中に
停電等でシステムダウンしてしまったとき2通電後は無
人であっても自動立ち上げ処理を可能とさせるシステム
自動立ち上げ制御方式を提供することにある。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明によると中央処理装置と、該中央処理装! 置に接続され該中央処理装置の電源投入/切断の予約と
制御を含むシステム自動運転制御を行なうマイクロプロ
グラム制御の自動運転制御装置とから成り、而して前記
中央処理装置の持つ主記憶装置が実行されるシステム自
動運転情報を記憶するように構成されているデータ処理
システムにおいて、前記マイクロプログラム制御の自動
運転制御装置が、前記システム自動運転情報によpセッ
Vリセット可能な前記中央処理装置のシステム運用状態
を示すシステム運用状態インディケータと、該システム
運用状態インディケータの状態を判定し前記中央処理装
置に対し電源投入あるいは切断指示信号を発生させる手
段と、前記中央処理装置の電源投入/切断状態を監視す
る手段を有し、前記システム自動運転情報に、システム
立ち上げ処理において前記システム運用状態インディケ
ータをセットしまたシステム運用終了処理において前記
システム運用状態インディケータをリセットする機能を
持たせることを特徴とするデータ処理システムにおける
自動運転制御方式が得られる。
〔実施例〕
次に図面を参照し本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すデータ処理システムの
ブロック図である。第1図に示されるデータ処理システ
ムは、大まかに分けると、自動運転制御装置1(以後A
RC1と略す)と、中央処理装置2(以後CPU 2と
略す)とから成っている。
そしてノステム自動運転ソフトウェアによるシステム起
動のだめの電源投入予約時刻の設定はCPU2を通しA
RCl内の予約レジスタに設定されることになっている
次にこのシステムの構成を詳細に説明すると。
ARC1は演算機能を持つマイクlニーIニア’ログラ
ム実行制御部11.マイクロプログラム実行における作
業領域として使用するローカルメモ!J 12 、 C
PU2との通信を行なうためのコマンドレジスタ13゜
ARC1のマイクロプログラムによシ筈込み/読み取シ
可能な現在時刻計1・1.電源投入時刻予約レジスタ1
5−1.電源切断時刻予約レジスタ15−2゜システム
運用状態インディケータ16 、 CPU 2の電源制
御部21からの電源状態信月101を保持してお、6 
、 ARC1のマイクロプログラムにょ9読み取り可能
なフリップフロップ17 、 ARC1のマイクロプロ
グラムによりセット可能であg epu 2の電源制御
部21に対し電源切断伯刊302を発生するだめのフリ
ップフロラf18.及びARC1のマイクロプログラム
によシセソト可能でう)。
CPU 2の電源制御部21に対し、電源投入信号]、
 03を発生するだめのフリンジフロンf19かう構成
される。
又CPU 2は、電源処理部21 、 AR,C1のコ
マンドレジスタ13に相対するコマンドレジスタ22゜
マ・イクロノログラノ、実行制御部23(図にはMP実
行制御部と略して示す)を含む演算’1jlJ御プロセ
ソザ24./ステム自動運転領域25及び制御情報領域
26を含む主記憶装置27及び周辺ザブシステムとの間
の入出力を省る入出力制御フ0ロセソサから成っている
ここでCPU 2とARC1との間システム自動運転に
関する通信は、 CPU 21で実行されるシステム自
動運転情報領域25からの命令を演算プロセノザ24の
マ・イクロ!ログラムが解析し、コマンドレジスタ22
を通してARC]のココマンドレジスタ3にセットし、
 ARC1のマイクロプログラムが解析実行することに
より行なわれる。
次に本データ処理ンステムのシステム自動制御仁ついて
説明する。
第2シ1は本発明を説明すト)ノ4二めのンスデノ、自
動運転情報25の概略動作フ1−7−・チャートを示L
2゜第4図は本発明を構成するARC1のCPU 2に
対する電源抄″入/切断制御を説明するだめのマイクロ
プログラムフローチャー=1−を示す。
ARC1はシステム休止時((J)U 2の電源が切断
されている状態)にち・いても電源が供給されており、
 ARC1のマイクロプログラム実行制御部11は、第
3図に示すように、現在時刻が電源投入予約時刻になる
ととあるいは電源切断予約時刻になることを監視してい
る。
即ち3図におけるステージ4−aにおいて。
ARCiのマイクロプログラムはCPU 2の電源制岬
部21から供給される電源状態信号101を示すフリン
ジフロンf17(以後F/Ill″17と示す)を−読
みとる。
ステージ4−bにおいて、 F/1’ 17の状態を判
定し、 F/F″17がOFFの場合はCPU 2が電
源切断状態と判定し、ステージ・1−cへ進む。ステー
ジ4−cでは現在時刻計14よシの現在時刻と電源投入
時刻予約レジスタ15−1の値を読みと9゜ステージ4
−dにおいて電源投入予約時刻が現在時刻より過ぎてい
るか、゛または等しいかをチェックする。
チェックの結果、現在時刻が電源投入予約時刻に達して
いると@ 、 ARCiのマイクロノログラムはステー
ジ・1−eにおいてF/I’ 19をセントし。
CPU 2の電源制御部201に対し電源投入指示信号
103を発生することによりCPU 2の電源を投入す
る。
また、ステージ=i −bにおいてCPU 2が電源投
入状態で、bるとARC1のマイクロノログラムが判定
するとステージ、1− gへ進み、現在時刻計14より
の現在時刻と電源切断時刻予約レジスタ15−2の値を
攬みとり、ステージ4−hにて電源切断予約時刻が現在
時刻より過ぎているか、または等しいかをチェックする
チェックの結果電源切断予約時刻に現在時刻が(ネして
いるとき、 AJに1のマイクロプログラムはステージ
21−1においてF/T’ 18をセットし。
CPU 2の電源制御部21に対し電源切断指示信号1
02を発生し、 CPU 2の電源を切断する。
このようにARC1のマイクロプログラムが電源投入予
約時刻になったことを検出し、 CPU 2の電源が投
入されると、 CPU 2のマイクロノログラムは初期
診断ルーチンおよび初期設定ルーチンが起動され、初期
診断の結果異常のない場合にソフトウェアのシステムイ
ニシャリゼーションを起動する。
次に第2図において2本データ処理システムのソフトウ
ェアはステージ3・−aにてシステムイニシャリゼーシ
ョン処理を行なうと、ステー−、’ 3−hにおけるシ
ステム立ち上げ処理ばて本発明を構成するシスデム自動
運転情報25が呼出され、システム運用状態インディケ
ータ16のセラI・をARCl、、1に対し要求する。
欠にステージ3−eでは/ステム運用終了時刻を電源切
断予約レジスタ15−2に、また次回システム立ち上げ
時の予約時刻を電源投入予約レジスタ15−1にセント
するだめの命令−< CPU 2のコ−r ン)” v
 Jスタ22?’c’AしARC1のコマンドレジスタ
】3に送る。
ARClのマイクロノログラムはCPU 2からのコマ
ンド要求を検出し解析すると、システム運用状態インデ
ィケータ16.電源投入/切断時刻予約レジスタ15−
1.15−2に要求された値を設定する。
の設定が完了すると、システム自動運転情報の制御は解
放され、システム管理モニタによるシステム運用がなさ
れる。
システム運用中、停電、システムストール等の事故がな
く予定された業務が終了すると、システム管理モニタは
ステーN 3− eにおけるシステム終了処理にて再び
システム自動運転情報を呼び出し、システム自動運用イ
ンディケータをリセットする要求をARC1に送り、か
っCPU 2の電源切断を指示する。
またシステム運用中2本データ処理システムが異常な状
態に陥シ予定された業務が、続行でき4:い状態になっ
ても2本発明を構成する自動運転fi+1 ?1装置ン
ま電源切断予約時刻全監視しているので、予約さハ、た
時刻になると(、:PH1の電源切断指示を行なうこと
ができる。
このようにしてCPU 2の電源が切断されると。
次に本データ処理システムの自動立ち上げが行なわれる
のはステージ3−cで設定された予約時刻にきたときで
、それまでの間CPU 2の電源は切断されたままであ
る。
ところがステージ3−dにおけるシステム運用中、停電
等の事故が発生し、 CPU 2及びARC1の電源が
切断されてしまったとする。この賜金従来技術において
は復電時においてCPU 2の自動電源投入はできなか
ったが8本発明におけるARC1の電源投入/切断時刻
予約レノスタ15−1.15−2゜システム運用状態イ
ンディケータ16は停電時においてもパン、テリバック
アップにより停電発生時の状態は保存されておシ、現在
時刻計14は正常に動作しているので、復電時ARC1
に電源が供給されると、第4図に示されるARC1の電
源投入/切断制御マイクロプログラムが実行される。
本発明においてはステージ3−bにおいてシステム運用
状態インディケータ16をセットしているので、復電時
のARC1のマイクロプログラムシーケンスは第3図に
おけるステージ・1−a→4−b−+4− c−+4−
 d−+4− f →4− eと進みCPU 2に対す
る自動電源投入が実行されることになる。
〔発明の効果〕
以上説明したように2本発明は自動運転制御装・置が中
央処理装置に接続される構成をとるデータ処理システム
において2本中央処理装置」二で実行される本データ処
理システムのシステム自動運転情報に、自動運転制御装
置内に存在する電源投7ス/切断時刻予約レノスタへの
設定機能及びシステム運用状態インディケータへのセッ
ト/リセット機能を持たせ、自動運転制御装置のマイク
ロプログラムに中央処理装置の電源投入/切断状態の判
定。
現在時刻計と電源投入/切断予約レノスタ値との比較、
システム運用状態指示インディケータの判定を行う手段
、及び中央処理装置の電源投入/切断指示制御手段を持
たせることにょシアシステム運用中停電が発生し、中央
処理装置の電源が切断されても、復電時自動運転制御装
置に電源が供給されれば、中央処理装置の電源投入制御
を自動的に行ない、システムの再立ち上げ処理を可能と
し2゜データ処理システムのH4jli人化運転、24
時間運転運用等データ処理システムの運用改善が計られ
る効果がち6゜
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の−”、tj、 、1例を示すデータ処
理システムのシステム構成−戸tずブロック図、第2図
は本実施例本データ処書3ンステム上で動作するソフト
ウェア(モータブ°+Jグラノ・)のシステム運用−制
御フローチャート、第3図は本実施例を構成する自動運
転制御装置の電源投入、/切断制御マイクロプログラム
ルーチンのフローチャートである。 記号の説明:1・・・自動運転制御装置(ARC)、2
・・・中央処理装置(CPU)、 11・・・マイクロ
プログラム実h 制iMI 部、 12・・・口・−カ
ルメモ’J + 1 :3・・・コマンドレジスタ、1
4・・・現在時刻計、15−1・・・電源投入時刻予約
レジスタ、15−2・・・電源切断時刻予約レジスタ、
1(+・・・システム運用状態インディク′−タ、17
,18.19・・・ソリラグフロップ(F/F) 、 
21・・・中央処理嬰置電源制鐸部、22・・・コマン
ドレジスタ、24・・・演算制御fロセンサ。 25・・・ンステム自動運転情報唄域、27・・・主記
憶装置、28・・・入出力制御プロセッサをそれぞれあ
られしている。 第1図    7゜ 局のサブノステム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、中央処理装置と、該中央処理装置に接続され該中央
    処理装置の電源投入/切断の予約と制御を含むシステム
    自動運転制御を行なうマイクロプログラム制御の自動運
    転制御装置とから成り、而して前記中央処理装置の持つ
    主記憶装置が実行されるシステム自動運転情報を記憶す
    るように構成されているデータ処理システムにおいて、
    前記マイクロプログラム制御の自動運転制御装置が、前
    記システム自動運転情報によりセット/リセット可能な
    前記中央処理装置のシステム運用状態を示すシステム運
    用状態インディケータと、該システム運用状態インディ
    ケータの状態を判定し前記中央処理装置に対し電源投入
    あるいは切断指示信号を発生させる手段と、前記中央処
    理装置の電源投入/切断状態を監視する手段を有し、前
    記システム自動運転情報にシステム立ち上げ処理におい
    て前記システム運用状態インディケータをセットしまた
    システム運用終了処理において前記システム運用状態イ
    ンディケータをリセットする機能を持たせることを特徴
    とする、データ処理システムにおける自動運転制御方式
JP61233362A 1986-10-02 1986-10-02 デ−タ処理システムにおける自動運転制御方式 Expired - Lifetime JPH07113865B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61233362A JPH07113865B2 (ja) 1986-10-02 1986-10-02 デ−タ処理システムにおける自動運転制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61233362A JPH07113865B2 (ja) 1986-10-02 1986-10-02 デ−タ処理システムにおける自動運転制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6388625A true JPS6388625A (ja) 1988-04-19
JPH07113865B2 JPH07113865B2 (ja) 1995-12-06

Family

ID=16953958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61233362A Expired - Lifetime JPH07113865B2 (ja) 1986-10-02 1986-10-02 デ−タ処理システムにおける自動運転制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07113865B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07113865B2 (ja) 1995-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09212261A (ja) 情報処理装置の電源制御システム
JP2003296133A (ja) コントローラ
CN111799788A (zh) 断电控制系统、工程机械以及断电控制方法
JPS6388625A (ja) デ−タ処理システムにおける自動運転制御方式
JPH07160370A (ja) 停電管理装置
JP2962387B2 (ja) プログラマブルコントローラおよびそれを用いた分散制御システムにおける特定他局のリセット方法、他局のリセット要因検出方法、異常局監視方法、同期起動方法および同期停止方法
JP2540127B2 (ja) プログラマブル・コントロ−ラの故障診断装置
JPS62154123A (ja) マイクロプログラム制御形デ−タ処理装置における自動立上げ制御方式
JPH05303509A (ja) 予備機制御システム
JPH03127215A (ja) 情報処理装置
JPS59148968A (ja) 自動運転装置
JP2727940B2 (ja) 二重化処理装置
JPH0517705Y2 (ja)
JPH0713791A (ja) 二重化制御システムの等値化方法
JPH05224784A (ja) コンピュータ装置
JP2699291B2 (ja) 電源異常処理装置
JP2002006996A (ja) 情報処理システムの電源投入方式
JPH0520767B2 (ja)
JPS5854470A (ja) 多重系電子計算機システム構成制御方式
JPH07129425A (ja) リブート処理方法
JPS6368918A (ja) 自動運転制御装置
JPH054025Y2 (ja)
JPS62256012A (ja) 自動運転制御方式
JPS5816497B2 (ja) システム共通部をそなえたデ−タ処理システム
JPS5818642B2 (ja) デ−タ処理システムの自動電源切断方式

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term