JPS6387994A - 糖化液から糖液および酵素を得る方法 - Google Patents
糖化液から糖液および酵素を得る方法Info
- Publication number
- JPS6387994A JPS6387994A JP23527486A JP23527486A JPS6387994A JP S6387994 A JPS6387994 A JP S6387994A JP 23527486 A JP23527486 A JP 23527486A JP 23527486 A JP23527486 A JP 23527486A JP S6387994 A JPS6387994 A JP S6387994A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- separated
- enzyme
- saccharified
- solid content
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims abstract description 85
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 title claims abstract description 47
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 title claims abstract description 47
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title description 3
- 235000020374 simple syrup Nutrition 0.000 title 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims abstract description 36
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 23
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 claims abstract description 21
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 claims abstract description 13
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 claims abstract description 13
- 238000000108 ultra-filtration Methods 0.000 claims abstract description 8
- 239000010802 sludge Substances 0.000 claims description 15
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 13
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- -1 fatty acid ester Chemical class 0.000 claims description 7
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims description 4
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims description 4
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims description 4
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 claims description 3
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 claims description 2
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 claims description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 7
- 239000012528 membrane Substances 0.000 abstract description 4
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 40
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 24
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 14
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 8
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 6
- 239000012465 retentate Substances 0.000 description 6
- 108010059892 Cellulase Proteins 0.000 description 5
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 5
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 5
- 229940106157 cellulase Drugs 0.000 description 5
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 5
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 5
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 4
- 239000000244 polyoxyethylene sorbitan monooleate Substances 0.000 description 4
- 235000010482 polyoxyethylene sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 4
- 229920000053 polysorbate 80 Polymers 0.000 description 4
- 241000609240 Ambelania acida Species 0.000 description 3
- 239000010905 bagasse Substances 0.000 description 3
- 108010085318 carboxymethylcellulase Proteins 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 239000002028 Biomass Substances 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001213 Polysorbate 20 Polymers 0.000 description 2
- 239000004147 Sorbitan trioleate Substances 0.000 description 2
- PRXRUNOAOLTIEF-ADSICKODSA-N Sorbitan trioleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC[C@@H](OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC PRXRUNOAOLTIEF-ADSICKODSA-N 0.000 description 2
- IJCWFDPJFXGQBN-RYNSOKOISA-N [(2R)-2-[(2R,3R,4S)-4-hydroxy-3-octadecanoyloxyoxolan-2-yl]-2-octadecanoyloxyethyl] octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC IJCWFDPJFXGQBN-RYNSOKOISA-N 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 2
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 229920005610 lignin Polymers 0.000 description 2
- 239000000256 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Substances 0.000 description 2
- 235000010486 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Nutrition 0.000 description 2
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 2
- 235000019337 sorbitan trioleate Nutrition 0.000 description 2
- 229960000391 sorbitan trioleate Drugs 0.000 description 2
- 239000001589 sorbitan tristearate Substances 0.000 description 2
- 235000011078 sorbitan tristearate Nutrition 0.000 description 2
- 229960004129 sorbitan tristearate Drugs 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- CUNWUEBNSZSNRX-RKGWDQTMSA-N (2r,3r,4r,5s)-hexane-1,2,3,4,5,6-hexol;(z)-octadec-9-enoic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO.OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O CUNWUEBNSZSNRX-RKGWDQTMSA-N 0.000 description 1
- JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N (2r,3r,4s)-2-[(1r)-1,2-dihydroxyethyl]oxolane-3,4-diol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- XZIIFPSPUDAGJM-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-2-n,2-n-diethylpyrimidine-2,4-diamine Chemical compound CCN(CC)C1=NC(N)=CC(Cl)=N1 XZIIFPSPUDAGJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- IYFATESGLOUGBX-YVNJGZBMSA-N Sorbitan monopalmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O IYFATESGLOUGBX-YVNJGZBMSA-N 0.000 description 1
- HVUMOYIDDBPOLL-XWVZOOPGSA-N Sorbitan monostearate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O HVUMOYIDDBPOLL-XWVZOOPGSA-N 0.000 description 1
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 1
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 229940049964 oleate Drugs 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920000259 polyoxyethylene lauryl ether Polymers 0.000 description 1
- 239000000249 polyoxyethylene sorbitan monopalmitate Substances 0.000 description 1
- 235000010483 polyoxyethylene sorbitan monopalmitate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001818 polyoxyethylene sorbitan monostearate Substances 0.000 description 1
- 235000010989 polyoxyethylene sorbitan monostearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 229940100515 sorbitan Drugs 0.000 description 1
- 229940035044 sorbitan monolaurate Drugs 0.000 description 1
- 239000001570 sorbitan monopalmitate Substances 0.000 description 1
- 235000011071 sorbitan monopalmitate Nutrition 0.000 description 1
- 229940031953 sorbitan monopalmitate Drugs 0.000 description 1
- 239000001587 sorbitan monostearate Substances 0.000 description 1
- 235000011076 sorbitan monostearate Nutrition 0.000 description 1
- 229940035048 sorbitan monostearate Drugs 0.000 description 1
- 229960005078 sorbitan sesquioleate Drugs 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野〕
この発明はセルロースを酵素で糖化した糖化液から糖液
および酵素を得る方法、特に酵素を効率よく回収するこ
とが可能な方法に関するものである。
および酵素を得る方法、特に酵素を効率よく回収するこ
とが可能な方法に関するものである。
バイオマス原料たとえば稲わら、バガスなどのセルロー
スから糖化液を製造して、さらにアルコール発酵工程を
経て燃料用のアルコールを製造するプロセスにおいては
、セルロースに酵素を作用させて糖化液を得る方法が広
く行われている。この場合、糖化液に酵素および固形分
が残留するため、遠心分離により固形分をスラッジとし
て分離し、次いで分離液を限外濾過(以下、UFという
)により処理し、糖液を透過液として、酵素を非透過液
として分離している。
スから糖化液を製造して、さらにアルコール発酵工程を
経て燃料用のアルコールを製造するプロセスにおいては
、セルロースに酵素を作用させて糖化液を得る方法が広
く行われている。この場合、糖化液に酵素および固形分
が残留するため、遠心分離により固形分をスラッジとし
て分離し、次いで分離液を限外濾過(以下、UFという
)により処理し、糖液を透過液として、酵素を非透過液
として分離している。
しかるに糖化に用いられる酵素は特殊な菌株の培養によ
って製造されるもので、その製造コストは極めて高いが
、糖化液中では残留する固形分に多量に吸着される傾向
がある。上記従来法では糖化液に残留する固形分は遠心
分離によりスラッジとして分離され、そのまま廃棄され
ているため。
って製造されるもので、その製造コストは極めて高いが
、糖化液中では残留する固形分に多量に吸着される傾向
がある。上記従来法では糖化液に残留する固形分は遠心
分離によりスラッジとして分離され、そのまま廃棄され
ているため。
高価な酵素が無駄に廃棄されるという問題点があった。
この発明は上記問題点を解決し、糖化液中に残留する固
形分に吸着された酵素を脱着させ、高価な酵素を効率よ
く回収することが可能な糖化液から糖液および酵素を得
る方法を提案することを目的としている。
形分に吸着された酵素を脱着させ、高価な酵素を効率よ
く回収することが可能な糖化液から糖液および酵素を得
る方法を提案することを目的としている。
この発明は、セルロースを酵素で糖化した糖化液中に残
留する固形分にノニオン性界面活性剤を接触させた後、
固液分離によりスラッジと分離液に分離し1分離液を限
外濾過により透過液と非透過液とに分離することを特徴
とする糖化液から糖液および酵素を得る方法である。
留する固形分にノニオン性界面活性剤を接触させた後、
固液分離によりスラッジと分離液に分離し1分離液を限
外濾過により透過液と非透過液とに分離することを特徴
とする糖化液から糖液および酵素を得る方法である。
本発明においてセルロースを酵素で糖化させる糖化工程
は従来法と同様に行われる。この場合のセルロースを含
有する原料としては、稲わら、バガス等のバイオマス原
料が挙げられる。このような原料のセルロースにそのま
ま酵素を作用させて糖化液を得てもよいが、糖化反応を
容易にするため、水酸化ナトリウム等のアルカリ溶液へ
浸漬してリグニン等の不純物を除去し、アルカリを除去
するための水洗、脱水等の前処理を行うのが好ましい。
は従来法と同様に行われる。この場合のセルロースを含
有する原料としては、稲わら、バガス等のバイオマス原
料が挙げられる。このような原料のセルロースにそのま
ま酵素を作用させて糖化液を得てもよいが、糖化反応を
容易にするため、水酸化ナトリウム等のアルカリ溶液へ
浸漬してリグニン等の不純物を除去し、アルカリを除去
するための水洗、脱水等の前処理を行うのが好ましい。
こうして前処理を施した原料に酵素を作用させて糖化を
行うが、酵素としてはセルロースを糖化する酵素すなわ
ちセルラーゼが使用される。
行うが、酵素としてはセルロースを糖化する酵素すなわ
ちセルラーゼが使用される。
セルロースの糖化は、セルラーゼを用いる場合、セルロ
ースを1〜20重量%、好ましくは5〜10重量%およ
びセルラーゼを0.1〜10重量%、好ましくは0.5
〜2.0重量%を含有する水溶液を、 PH3,5〜7
.5.好ましくはPH4,0〜5.0に調整し、30〜
60℃。
ースを1〜20重量%、好ましくは5〜10重量%およ
びセルラーゼを0.1〜10重量%、好ましくは0.5
〜2.0重量%を含有する水溶液を、 PH3,5〜7
.5.好ましくはPH4,0〜5.0に調整し、30〜
60℃。
好ましくは24〜48時間反応させることにより行うこ
とができる。
とができる。
好ましい糖化方法は次の通りである。まず稲わらやバガ
スなどの原料を細断したのち、80〜100℃に加熱し
た3〜10%水酸化ナトリウム水溶液で処理して、原料
中のリグニンを主成分とする不純物を除去するアルカリ
処理を行う。アルカリ処理物は温水で洗浄後、微粉砕機
に送ってスラリー化する。pHを中性付近に調整し、5
〜6重量%濃度のスラリーを脱水機で水分70〜75重
量%に脱水した後、あらかじめセルラーゼを導入して酵
素単位100〜300U/mQ(CMCase)に調整
した糖化槽に投入する。糖化反応の温度は40〜55℃
、pHは5±0.5になるように調整される。反応開始
後12時間以降4時間毎に糖化液をサンプリングし、糖
の生成が停止した時点で糖化液貯槽に移送する。この糖
化液中には未反応の固形分(残香)が糖化液に対して2
0〜30容量%発生し、かつ固形分には酵素が多量に吸
着されている。
スなどの原料を細断したのち、80〜100℃に加熱し
た3〜10%水酸化ナトリウム水溶液で処理して、原料
中のリグニンを主成分とする不純物を除去するアルカリ
処理を行う。アルカリ処理物は温水で洗浄後、微粉砕機
に送ってスラリー化する。pHを中性付近に調整し、5
〜6重量%濃度のスラリーを脱水機で水分70〜75重
量%に脱水した後、あらかじめセルラーゼを導入して酵
素単位100〜300U/mQ(CMCase)に調整
した糖化槽に投入する。糖化反応の温度は40〜55℃
、pHは5±0.5になるように調整される。反応開始
後12時間以降4時間毎に糖化液をサンプリングし、糖
の生成が停止した時点で糖化液貯槽に移送する。この糖
化液中には未反応の固形分(残香)が糖化液に対して2
0〜30容量%発生し、かつ固形分には酵素が多量に吸
着されている。
そこで本発明では糖化液中に残留する固形分にノニオン
性界面活性剤を接触させることにより、固形分に吸着さ
れた酵素を脱着させた状態で固液分離し、酵素を分離液
側に移行させる。固形分とノニオン性界面活性剤との接
触は、固形分が糖化液中に含まれている状態、すなりち
固液分離前の固形分について行ってもよく、また固液分
離後の固形分について行ってもよい、固液分離後の固形
分について行う場合、固形分中の水分が少ない場合は、
水を添加して接触させるのが好ましい。
性界面活性剤を接触させることにより、固形分に吸着さ
れた酵素を脱着させた状態で固液分離し、酵素を分離液
側に移行させる。固形分とノニオン性界面活性剤との接
触は、固形分が糖化液中に含まれている状態、すなりち
固液分離前の固形分について行ってもよく、また固液分
離後の固形分について行ってもよい、固液分離後の固形
分について行う場合、固形分中の水分が少ない場合は、
水を添加して接触させるのが好ましい。
本発明において使用可能なノニオン性界面活性剤として
は特に制限はないが、好ましいものとしてはポリオキシ
エチレンソルビタンモノラウレート、ポリオキシエチレ
ンソルビタンモノパルミテート、ポリオキシエチレンソ
ルビタンモノステアレート、ポリオキシエチレンソルビ
タントリステアレート、ポリオキシエチレンソルビタン
モノオレエート、ポリオキシエチレンソルビタントリオ
レエート等のポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エス
テル;ソルビタンモノラウレート、ソルビタンモノパル
ミテート、ソルビタンモノステアレート、ソルビタント
リステアレート、ソルビタンモノオレエート、ソルビタ
ントリオレエート、ソルビタンセスキオレエート等のソ
ルビタン脂肪酸エステル;ポリオキシエチレンラウリル
エーテル等のポリオキシエチレンアルキルエーテルなど
が挙げられ、これらは単独でまたは混合して使用される
。
は特に制限はないが、好ましいものとしてはポリオキシ
エチレンソルビタンモノラウレート、ポリオキシエチレ
ンソルビタンモノパルミテート、ポリオキシエチレンソ
ルビタンモノステアレート、ポリオキシエチレンソルビ
タントリステアレート、ポリオキシエチレンソルビタン
モノオレエート、ポリオキシエチレンソルビタントリオ
レエート等のポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エス
テル;ソルビタンモノラウレート、ソルビタンモノパル
ミテート、ソルビタンモノステアレート、ソルビタント
リステアレート、ソルビタンモノオレエート、ソルビタ
ントリオレエート、ソルビタンセスキオレエート等のソ
ルビタン脂肪酸エステル;ポリオキシエチレンラウリル
エーテル等のポリオキシエチレンアルキルエーテルなど
が挙げられ、これらは単独でまたは混合して使用される
。
ノニオン性界面活性剤の使用量は、酵素および活性剤の
種類、接触させる固形分の状態等によって異なるが、一
般的には接触させる固形分を含む液に対して0.1〜1
重量%になるように添加する。
種類、接触させる固形分の状態等によって異なるが、一
般的には接触させる固形分を含む液に対して0.1〜1
重量%になるように添加する。
接触の方法は両者を混合し攪拌するだけでよく、これに
より固形分に吸着されている酵素は液側に移行する。ノ
ニオン性界面活性剤との接触を行った後、固液分離を行
い1分離液とスラッジ(固形分)に分離する。固液分離
の手段としては遠心分離が好ましいが、これに限定され
ない。
より固形分に吸着されている酵素は液側に移行する。ノ
ニオン性界面活性剤との接触を行った後、固液分離を行
い1分離液とスラッジ(固形分)に分離する。固液分離
の手段としては遠心分離が好ましいが、これに限定され
ない。
こうして分離した分離液は従来法と同様にUF焙処理る
と、糖液は透過液として、酵素は非透過液として分離さ
れる。この場合糖化液から分離した固形分をノニオン性
界面活性剤と接触させた場合には、分離した糖化液と分
離液の混合液をUF焙処理るのが好ましい。
と、糖液は透過液として、酵素は非透過液として分離さ
れる。この場合糖化液から分離した固形分をノニオン性
界面活性剤と接触させた場合には、分離した糖化液と分
離液の混合液をUF焙処理るのが好ましい。
UF焙処理使用するUF膜としては、ポリスルホン、酢
酸セルロース等の公知の膜を使用することができる。膜
の分画分子量は500〜50,000のものが適当であ
るが、特に分画分子量6,000〜20,000のもの
が好ましい。分画分子量がso、oo。
酸セルロース等の公知の膜を使用することができる。膜
の分画分子量は500〜50,000のものが適当であ
るが、特に分画分子量6,000〜20,000のもの
が好ましい。分画分子量がso、oo。
より大きい場合は、酵素の一部が透過して、酵素の回収
率が低下することがある。運転圧力は0.5〜20kg
f/am”、好ましくは、1〜10kgf/Cm”であ
る。
率が低下することがある。運転圧力は0.5〜20kg
f/am”、好ましくは、1〜10kgf/Cm”であ
る。
このUF焙処理継続して行うと1次第に非透過液が粘性
を帯びてくるので、10倍程度濃縮した時点でUF焙処
理終る。
を帯びてくるので、10倍程度濃縮した時点でUF焙処
理終る。
こうして糖液および酵素が得られ、糖液はアル □コ
ール発酵等に利用され、酵素は糖化工程で再使用される
。これらはいずれも吸着剤等による精製を行うことがで
きる。
ール発酵等に利用され、酵素は糖化工程で再使用される
。これらはいずれも吸着剤等による精製を行うことがで
きる。
以下5本発明の方法を図面について説明する。
図面は本発明の実施態様を示す系統図である。
稲わら等を適当に裁断し、脱リグニン等の前処理をした
原料1を、セルラーゼを加えた糖化槽2に供給して糖化
させる。所定時間糖化させた後。
原料1を、セルラーゼを加えた糖化槽2に供給して糖化
させる。所定時間糖化させた後。
糖化液を糖化液貯槽3へ送り、ここでノニオン性界面活
性剤4を加えて、固形分に吸着された酵素を脱着させ、
混合液を遠心分離機5へ送り固液分離を行う。ここで得
られた分離液は分離液貯槽6へ送り、スラッジはスラッ
ジ貯槽7へ送る。分離液貯槽6の液をUF装置8へ送り
、UF焙処理よる透過液は糖液として糖液貯槽9へ送り
、非透過液は分離液貯槽6へ返送する。前述の通り通常
、この非透過液が10倍程度濃縮されると粘性を帯びる
ので1サイクルを終了し、濃縮された非透過液を酵素と
して回収する。
性剤4を加えて、固形分に吸着された酵素を脱着させ、
混合液を遠心分離機5へ送り固液分離を行う。ここで得
られた分離液は分離液貯槽6へ送り、スラッジはスラッ
ジ貯槽7へ送る。分離液貯槽6の液をUF装置8へ送り
、UF焙処理よる透過液は糖液として糖液貯槽9へ送り
、非透過液は分離液貯槽6へ返送する。前述の通り通常
、この非透過液が10倍程度濃縮されると粘性を帯びる
ので1サイクルを終了し、濃縮された非透過液を酵素と
して回収する。
上記の説明は固形分を糖化液から分離する前にノニオン
性界面活性剤4を加えて接触させた場合の説明であるが
1分離後の固形分に接触させる場合は、ノニオン性界面
活性剤4を添加することなく、前記と同様に遠心分離機
5において固液分離した後、破線で示すようにスラッジ
貯槽7の固形分に水10およびノニオン性界面活性剤1
1を添加して混合、接触させる。この混合液を遠心分離
機5に供給して固液分離を行い、分離液を分離液貯槽6
に送って前に分離された分離液と混合し、前記と同様に
UF焙処理行う。分離した固形分はスラッジ貯槽7を経
て排出する。
性界面活性剤4を加えて接触させた場合の説明であるが
1分離後の固形分に接触させる場合は、ノニオン性界面
活性剤4を添加することなく、前記と同様に遠心分離機
5において固液分離した後、破線で示すようにスラッジ
貯槽7の固形分に水10およびノニオン性界面活性剤1
1を添加して混合、接触させる。この混合液を遠心分離
機5に供給して固液分離を行い、分離液を分離液貯槽6
に送って前に分離された分離液と混合し、前記と同様に
UF焙処理行う。分離した固形分はスラッジ貯槽7を経
て排出する。
以上のように、固形分にノニオン性界面活性剤を接触さ
せた場合は、酵素の回収率は40重量%以上高くなる。
せた場合は、酵素の回収率は40重量%以上高くなる。
以上の通り、本発明によれば、糖化液に残留する固形分
にノニオン性界面活性剤を接触させるようにしたので、
固形分に吸着された酵素を脱着させることができ、これ
により高価な酵素を効率よく回収することができる。
にノニオン性界面活性剤を接触させるようにしたので、
固形分に吸着された酵素を脱着させることができ、これ
により高価な酵素を効率よく回収することができる。
以下1本発明の実施例について説明する。実施例中、%
は特に表示したものを除いて重量%を示す。
は特に表示したものを除いて重量%を示す。
実施例1
稲わらを5〜10厘厘の長さに裁断した後、5%水酸化
ナトリウム水溶液に浸漬して脱リグニン処理したちの約
200kgを、 150U/mjlの酵素単位(CMC
asa)に調整されたセルラーゼ溶液を含む糖化槽に投
入し、50℃、 pH5±0.5の条件下に保って24
時間糖化反応を行い1M濃度約100g/Ωの糖化液を
得た。
ナトリウム水溶液に浸漬して脱リグニン処理したちの約
200kgを、 150U/mjlの酵素単位(CMC
asa)に調整されたセルラーゼ溶液を含む糖化槽に投
入し、50℃、 pH5±0.5の条件下に保って24
時間糖化反応を行い1M濃度約100g/Ωの糖化液を
得た。
次にこの糖化液中にポリオキシエチレンソルビタンモノ
オレート(丁veen 80−関東化学■製、商a)を
液に対して0.4%添加し、充分攪拌後1500rpm
で約20分間遠心分離を行い1分離液とスラッジに分離
した。このスラッジ量は糖化液量に対して25容量%で
あった。
オレート(丁veen 80−関東化学■製、商a)を
液に対して0.4%添加し、充分攪拌後1500rpm
で約20分間遠心分離を行い1分離液とスラッジに分離
した。このスラッジ量は糖化液量に対して25容量%で
あった。
次に、この分JIIt&を分画分子1t20,000の
チューブラ−型UFII (NTU−3520,日東電
工!11製) ヲ有するUF装置に、運転圧力3kgf
/cw”、循環液流速約3m’/sac、濾過液流速平
均0.4m’/m”dayの運転条件下で給液した。そ
の結果、非透過液と糖を含む透過液が得られたが、非透
過液側の酵素活性を測定したところ、445υ/mQ(
CMCase)であった。
チューブラ−型UFII (NTU−3520,日東電
工!11製) ヲ有するUF装置に、運転圧力3kgf
/cw”、循環液流速約3m’/sac、濾過液流速平
均0.4m’/m”dayの運転条件下で給液した。そ
の結果、非透過液と糖を含む透過液が得られたが、非透
過液側の酵素活性を測定したところ、445υ/mQ(
CMCase)であった。
比較例
実施例1において、糖化液にポリオキシエチレンソルビ
タンモノオレートを添加しなかった他は全く同じ操作を
行った。最終的に得られた非透過液の酵素活性を測定し
たところ、 3001J/■i(CMCase)であっ
た。
タンモノオレートを添加しなかった他は全く同じ操作を
行った。最終的に得られた非透過液の酵素活性を測定し
たところ、 3001J/■i(CMCase)であっ
た。
以上の結果より、実施例1の場合、比較例に比べて酵素
回収率が約48%増加したことがわかる。
回収率が約48%増加したことがわかる。
実施例2
実施例1と同様にして糖化液を得1次いで1500rp
■で約20分遠心分離を行い1分離液とスラッジとに分
けた6次に、スラッジに純水を加え、さらにポリオキシ
エチレンソルビタンモノオレートをスラッジに対して0
.4%添加後、湿式微粉砕機で粉砕した後、再度遠心分
離した。この結果、得られた分離液を前記の分離液と混
合し、□実施例1と同一条件でUF処理を施した。得ら
れた非透過液の酵素活性は4400/ma(CMCas
e)であった。
■で約20分遠心分離を行い1分離液とスラッジとに分
けた6次に、スラッジに純水を加え、さらにポリオキシ
エチレンソルビタンモノオレートをスラッジに対して0
.4%添加後、湿式微粉砕機で粉砕した後、再度遠心分
離した。この結果、得られた分離液を前記の分離液と混
合し、□実施例1と同一条件でUF処理を施した。得ら
れた非透過液の酵素活性は4400/ma(CMCas
e)であった。
以上の結果より実施例2の場合、比較例に比べて酵素回
収率が約47%増加したことがわかる。また実施例1お
よび2から、ノニオン性界面活性剤をどちらに添加しよ
うともほぼ同一の酵素回収率が得られることがわかる。
収率が約47%増加したことがわかる。また実施例1お
よび2から、ノニオン性界面活性剤をどちらに添加しよ
うともほぼ同一の酵素回収率が得られることがわかる。
図面はこの発明の実施態様を示す系統図である。
2・・・糖化槽、3・・・糖化液貯槽、5・・・遠心分
離機。 6・・・分離液貯槽、7・・・スラッジ貯槽、8・・・
UF装置、9・・・糖液貯槽。
離機。 6・・・分離液貯槽、7・・・スラッジ貯槽、8・・・
UF装置、9・・・糖液貯槽。
Claims (5)
- (1)セルロースを酵素で糖化した糖化液中に残留する
固形分にノニオン性界面活性剤を接触させた後、固液分
離によりスラッジと分離液に分離し、分離液を限外濾過
により透過液と非透過液とに分離することを特徴とする
糖化液から糖液および酵素を得る方法。 - (2)固形分とノニオン性界面活性剤との接触が、糖化
液に含まれた状態の固形分について行うものである特許
請求の範囲第1項記載の方法。 - (3)固形分とノニオン性界面活性剤との接触が、糖化
液から分離した固形分について水の存在下に行うもので
ある特許請求の範囲第1項記載の方法。 - (4)分離液の限外濾過による分離が、ノニオン性界面
活性剤との接触前に分離された糖化液、および接触後に
分離された分離液の混合液について行うものである特許
請求の範囲第3項記載の方法。 - (5)ノニオン性界面活性剤がポリオキシエチレンソル
ビタン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステルおよ
びポリオキシエチレンアルキルエーテルから選ばれる1
種以上のものである特許請求の範囲第1項ないし第4項
のいずれかに記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23527486A JPS6387994A (ja) | 1986-10-02 | 1986-10-02 | 糖化液から糖液および酵素を得る方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23527486A JPS6387994A (ja) | 1986-10-02 | 1986-10-02 | 糖化液から糖液および酵素を得る方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6387994A true JPS6387994A (ja) | 1988-04-19 |
Family
ID=16983669
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23527486A Pending JPS6387994A (ja) | 1986-10-02 | 1986-10-02 | 糖化液から糖液および酵素を得る方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6387994A (ja) |
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006087319A (ja) * | 2004-09-22 | 2006-04-06 | Research Institute Of Innovative Technology For The Earth | リグノセルロースの連続糖化法 |
WO2011115039A1 (ja) | 2010-03-15 | 2011-09-22 | 東レ株式会社 | 糖液の製造方法およびその装置 |
WO2011115040A1 (ja) | 2010-03-15 | 2011-09-22 | 東レ株式会社 | 糖液の製造方法およびその装置 |
WO2012029842A1 (ja) | 2010-08-31 | 2012-03-08 | 王子製紙株式会社 | リグノセルロース含有バイオマスの酵素糖化処理方法及びリグノセルロース含有バイオマスからのエタノール製造方法 |
JP2012075378A (ja) * | 2010-09-30 | 2012-04-19 | San Nopco Ltd | 木質バイオマスの酵素糖化方法及び発酵エタノールの製造方法 |
JP4947223B1 (ja) * | 2010-08-31 | 2012-06-06 | 王子製紙株式会社 | リグノセルロース含有バイオマスの酵素糖化処理方法 |
WO2012118171A1 (ja) | 2011-03-03 | 2012-09-07 | 東レ株式会社 | 糖液の製造方法 |
JP2012223113A (ja) * | 2011-04-18 | 2012-11-15 | Nippon Shokubai Co Ltd | バイオマスの糖化方法 |
WO2013111762A1 (ja) * | 2012-01-24 | 2013-08-01 | 株式会社日本触媒 | バイオマスの糖化方法 |
WO2013172446A1 (ja) | 2012-05-18 | 2013-11-21 | 東レ株式会社 | 糖液の製造方法 |
CN103717759A (zh) * | 2011-07-29 | 2014-04-09 | 东丽株式会社 | 糖液的制造方法 |
WO2014129489A1 (ja) | 2013-02-20 | 2014-08-28 | 東レ株式会社 | 糖液の製造方法 |
WO2015072413A1 (ja) * | 2013-11-12 | 2015-05-21 | 花王株式会社 | キシラン含有組成物の製造方法、及びグルカン含有組成物の製造方法 |
EP2757147A4 (en) * | 2011-09-14 | 2015-05-27 | Toray Industries | DEVICE AND SYSTEM FOR PREPARING A SUGAR SOLUTION |
WO2015099109A1 (ja) | 2013-12-27 | 2015-07-02 | 東レ株式会社 | 糖液の製造方法 |
WO2016047589A1 (ja) * | 2014-09-26 | 2016-03-31 | 東レ株式会社 | 糖液の製造方法 |
US10179924B2 (en) | 2011-03-29 | 2019-01-15 | Toray Industries, Inc. | Method for producing sugar solution |
US10563238B2 (en) | 2013-08-22 | 2020-02-18 | Toray Industries, Inc. | Method of producing a sugar liquid |
-
1986
- 1986-10-02 JP JP23527486A patent/JPS6387994A/ja active Pending
Cited By (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4554314B2 (ja) * | 2004-09-22 | 2010-09-29 | 財団法人地球環境産業技術研究機構 | リグノセルロースの連続糖化法 |
JP2006087319A (ja) * | 2004-09-22 | 2006-04-06 | Research Institute Of Innovative Technology For The Earth | リグノセルロースの連続糖化法 |
US9150895B2 (en) | 2010-03-15 | 2015-10-06 | Toray Industries, Inc. | Manufacturing method for sugar solution and device for same |
WO2011115039A1 (ja) | 2010-03-15 | 2011-09-22 | 東レ株式会社 | 糖液の製造方法およびその装置 |
WO2011115040A1 (ja) | 2010-03-15 | 2011-09-22 | 東レ株式会社 | 糖液の製造方法およびその装置 |
US9624516B2 (en) | 2010-03-15 | 2017-04-18 | Toray Industries, Inc. | Manufacturing method for sugar solution and device for same |
US10266860B2 (en) | 2010-03-15 | 2019-04-23 | Toray Industries, Inc. | Apparatus that produces sugar solutions from cellulose |
WO2012029842A1 (ja) | 2010-08-31 | 2012-03-08 | 王子製紙株式会社 | リグノセルロース含有バイオマスの酵素糖化処理方法及びリグノセルロース含有バイオマスからのエタノール製造方法 |
JP4947223B1 (ja) * | 2010-08-31 | 2012-06-06 | 王子製紙株式会社 | リグノセルロース含有バイオマスの酵素糖化処理方法 |
US8728770B2 (en) | 2010-08-31 | 2014-05-20 | Oji Holdings Corporation | Method for enzymatic saccharification treatment of lignocellulose-containing biomass, and method for producing ethanol from lignocellulose-containing biomass |
JP2012075378A (ja) * | 2010-09-30 | 2012-04-19 | San Nopco Ltd | 木質バイオマスの酵素糖化方法及び発酵エタノールの製造方法 |
CN103429750A (zh) * | 2011-03-03 | 2013-12-04 | 东丽株式会社 | 糖液的制造方法 |
JP5246379B2 (ja) * | 2011-03-03 | 2013-07-24 | 東レ株式会社 | 糖液の製造方法 |
WO2012118171A1 (ja) | 2011-03-03 | 2012-09-07 | 東レ株式会社 | 糖液の製造方法 |
US9212377B2 (en) | 2011-03-03 | 2015-12-15 | Toray Industries, Inc. | Method for producing sugar solution |
US10179924B2 (en) | 2011-03-29 | 2019-01-15 | Toray Industries, Inc. | Method for producing sugar solution |
JP2012223113A (ja) * | 2011-04-18 | 2012-11-15 | Nippon Shokubai Co Ltd | バイオマスの糖化方法 |
CN103717759A (zh) * | 2011-07-29 | 2014-04-09 | 东丽株式会社 | 糖液的制造方法 |
US9499783B2 (en) | 2011-09-14 | 2016-11-22 | Toray Industries, Inc. | Production apparatus of sugar solution and production system of sugar solution |
EP2757147A4 (en) * | 2011-09-14 | 2015-05-27 | Toray Industries | DEVICE AND SYSTEM FOR PREPARING A SUGAR SOLUTION |
WO2013111762A1 (ja) * | 2012-01-24 | 2013-08-01 | 株式会社日本触媒 | バイオマスの糖化方法 |
JPWO2013111762A1 (ja) * | 2012-01-24 | 2015-05-11 | 株式会社日本触媒 | バイオマスの糖化方法 |
WO2013172446A1 (ja) | 2012-05-18 | 2013-11-21 | 東レ株式会社 | 糖液の製造方法 |
US10519476B2 (en) | 2012-05-18 | 2019-12-31 | Toray Industries, Inc. | Method of producing sugar liquid |
JPWO2013172446A1 (ja) * | 2012-05-18 | 2016-01-12 | 東レ株式会社 | 糖液の製造方法 |
US9605291B2 (en) | 2013-02-20 | 2017-03-28 | Toray Industries, Inc. | Sugar-solution production method |
WO2014129489A1 (ja) | 2013-02-20 | 2014-08-28 | 東レ株式会社 | 糖液の製造方法 |
US10563238B2 (en) | 2013-08-22 | 2020-02-18 | Toray Industries, Inc. | Method of producing a sugar liquid |
WO2015072413A1 (ja) * | 2013-11-12 | 2015-05-21 | 花王株式会社 | キシラン含有組成物の製造方法、及びグルカン含有組成物の製造方法 |
WO2015099109A1 (ja) | 2013-12-27 | 2015-07-02 | 東レ株式会社 | 糖液の製造方法 |
US11155848B2 (en) | 2013-12-27 | 2021-10-26 | Toray Industries, Inc. | Method of producing sugar liquid |
JPWO2016047589A1 (ja) * | 2014-09-26 | 2017-07-06 | 東レ株式会社 | 糖液の製造方法 |
US9920346B2 (en) | 2014-09-26 | 2018-03-20 | Toray Industries, Inc. | Method of preparing sugar solution |
WO2016047589A1 (ja) * | 2014-09-26 | 2016-03-31 | 東レ株式会社 | 糖液の製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6387994A (ja) | 糖化液から糖液および酵素を得る方法 | |
CN101863822B (zh) | 用一步精制法提取发酵液中色氨酸的生产方法 | |
JP3350593B2 (ja) | 脱蛋白天然ゴムラテックス及びその製造方法 | |
JP5757443B2 (ja) | セルロース含有バイオマスからのアルコールの製造方法 | |
JP6007791B2 (ja) | 糖液の製造方法 | |
JP6942406B2 (ja) | フィルタープレス及びセラミック膜接線濾過によるトリコデルマ・リーゼイからの酵素の分離 | |
EP2757147B1 (en) | Sugar solution production apparatus and sugar solution production system | |
CN103748232A (zh) | 以纤维素系生物质为原料的乙醇制造方法 | |
JP2010036058A (ja) | 糖化システム、糖化液の製造方法、発酵システム、及び発酵液の製造方法 | |
WO2009103878A2 (fr) | Procede de production de jus sucré à partir de biomasse lignocellulosique avec recyclage amélioré des enzymes | |
BR102019004828A2 (pt) | Sistema e método para produção de fluxo de açúcar com separação de óleo em front end | |
CN102241707A (zh) | 一种提取l-阿拉伯糖与制备木糖醇的方法 | |
WO2014103183A1 (ja) | 糖化液の雑菌除去方法及び発酵システム | |
JP4064359B2 (ja) | 燐酸とリグノセルロース加水分解生成物とを分離する方法及びグルコースの製造方法 | |
RU112680U1 (ru) | Линия по производству глюкозно-фруктозного сиропа из крахмалсодержащего сырья | |
JPWO2019189651A1 (ja) | 精製糖液の製造方法 | |
RU2745988C2 (ru) | Способ и устройство для ферментативного гидролиза | |
JPS61234790A (ja) | 糖化液の処理方法 | |
JP2013255457A (ja) | 濃縮糖水溶液およびエタノールの製造方法 | |
Bohdziewicz et al. | Ultrafiltration preparation of pectinolytic enzymes from citric acid fermentation broth | |
CN107406866B (zh) | 糖液的制造方法 | |
RU2646115C2 (ru) | Способ повышения выхода в процессе производства декстрозы с использованием мембранной технологии | |
FR2518573A1 (en) | Saccharification of lignocellulosic material - involves pretreatment with delignifying solvent comprising an amine, pref. ethanolamine, and enzymatic hydrolysis | |
EP1720625B1 (en) | Filtration unit with decanter | |
JPH08317795A (ja) | セロオリゴ糖の製造装置 |