JPS6386899A - ステンレス冷延・焼鈍鋼帯の電解酸洗方法 - Google Patents

ステンレス冷延・焼鈍鋼帯の電解酸洗方法

Info

Publication number
JPS6386899A
JPS6386899A JP23025486A JP23025486A JPS6386899A JP S6386899 A JPS6386899 A JP S6386899A JP 23025486 A JP23025486 A JP 23025486A JP 23025486 A JP23025486 A JP 23025486A JP S6386899 A JPS6386899 A JP S6386899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stainless steel
steel strip
cold rolled
sulfuric acid
descaling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23025486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH052758B2 (ja
Inventor
Kanji I
井 莞爾
川崎 龍夫
英子 安原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP23025486A priority Critical patent/JPS6386899A/ja
Publication of JPS6386899A publication Critical patent/JPS6386899A/ja
Publication of JPH052758B2 publication Critical patent/JPH052758B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はステンレス冷延・焼鈍鋼帯の電解酸洗方法に係
り、特に焼鈍後の表面スケールを短時間で除去できる方
法に関する8 〔従来の技術〕 冷間圧延後のステンレス鋼帯は圧延歪を除去し諸特性を
改善する目的で焼鈍が行われる。焼鈍方法としては、水
素子窒素雰囲気あるいはアンモニア雰囲気などの還元性
雰囲気中における、いわゆる光輝焼鈍と、プロパンガス
やコークス炉ガス等による燃焼ガス雰囲気(酸化性雰囲
気)中において連続的に焼鈍する方法とがあるが、近年
は生産性を高めるために、W通鋼の連続焼鈍設備である
CAL (5%H2、残りN2.露点−30℃)が用い
られるようになった。これらのうち、燃焼ガスで行うも
のと、CALによる場合には表面に酸化皮膜、すなわち
スケールが形成される。このスケールは、特にCALに
よる場合は一般にテンパーカラーと称され、非常に薄い
ものであるが、このスケール付着のままでは耐食性が劣
りプレス時に型摩耗などの悪影響があるので除去する必
要がある。
そのため1通常は酸洗処理かあるいはベルトグラインダ
ーによる研削が行われる。スケールは厚さは薄いが非常
に緻密かつ強固なものであり除去し難く、そのため酸洗
工程も複雑である6従来、連続焼鈍後のステンレス冷延
鋼帯の連続脱スケール方法としては、NaOH,Na、
CO,を主成分とする溶融アルカリ塩に浸漬するソルト
処理、Na、 S 04. N a N O,等の中性
塩溶液中における電解処理などの前処理を行ってCr 
 をCr  に変化させた後に、硫酸、硝弗酸(硝酸十
弗化水素酸)。
硝酸等の水溶液に浸漬するか、または、硫酸水溶液中、
硝弗酸水溶液中において電解処理を付加する方法が採用
されていた(特開昭59−59900) 。
これらの浸漬または電解は、鋼種や焼鈍条件の違いによ
って生づる脱スケール性の差異によって使い分けるのが
一般的である。しかし、これらの方法によっても完全に
脱スケールするには長時間を要し、ステンレス鋼の生産
能率を阻害する原因となっている。
脱スケールと生産能率を両立させるには、上記の如き溶
融アルカリ塩、中性塩および各種の酸への浸漬時間、電
解時間を確保するために、これらの浸漬槽や電解槽を長
大化すればよいが、それには多額の設備投資と広大な屋
内スペースが必要となり実施が困難なため、現実には遅
い通板速度で対処され、低い生産能率であった。また、
多種類の塩類や酸を用いるため、その濃度管理やfai
酸処理などの負荷も大きかった。
なお、上記従来法によるステンレス冷延・焼鈍鋼帯の硫
酸電解法においては、硫酸4度は50に/Q程度と低く
、液温や電流密度をいかように変えても短時間では良好
な脱スケール面が得られない現状にあった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、上記従来技術の低い生産性、繁雑な工
程管理等の問題点を解決し、単一の液による高能率の脱
スケールができるステンレス冷延・焼鈍鋼帯のN、解酸
洗方法を提供するにある。
〔問題点を解決するための手段および作用〕本発明の要
旨とするところは次の如くである。
すなわち、ステンレス冷延・焼鈍鋼帯の電解による脱ス
ケールに当り濃度が900〜1250g/12の硫酸水
溶液を電解液として用いることを特徴とするステンレス
冷延・焼鈍鋼帯の電解酸洗方法である。
本発明は、単一液による高能率脱スケールの電解方法に
関して、電解液の組成、温度、電流密度および電解時間
などについて検討した結果、40〜85℃の高濃度硫酸
水溶液(硫[1度900〜1250g/Q)を電解液と
して電流密度10A/da”以上での電解が有効である
ことを見出し、この知見に基づいてなされたものである
本発明において、ステンレス冷延鋼帯の焼鈍条件により
電流密度、電解時間などの脱スケール条件は異なるが、
CAL焼鈍板、酸化性雰囲気焼鈍板等いずれも短時間で
脱スケールされる。
電解液の硫fl&濃度は900〜1250g/Qの範囲
よりはずれて、低い場合も高い場合も脱スケール性が悪
くなり、特に低い場合は肌荒れを生じやすイノテ硫#a
度ハ900〜1250gIn (DnWIに限定した。
好ましくは1000〜1200g/Qの範囲である。
また、電解液たる硫酸水溶液の温度は40〜85℃の範
囲が好ましいが、特に酸洗後の表面光沢は50〜80℃
の範囲で最も良くなる。
次に電解における電流密度は高能率脱スケールを可能な
らしめるため10A/dm”以上が必要である。
〔実施例〕
冷間圧延後、実工程のCALおよびAPL (焼鈍酸洗
設備)で連続焼鈍したままの5UH409鋼、5US4
30鋼、5US304鋼を供試材として使用した。なお
、APLでは酸洗ラインをバイパスさせた。これらの供
試材は第1表に示す条件で焼鈍し、生成したスケールの
状態を同じく第1表に示した。
生成したスケールの状態は、CAL通板材の5UH40
9鋼は薄黄色、5US430鋼(A)は青紫色、(8)
はやや褐色がかった黄緑色、5OS304鋼は紫がかっ
た褐色のテンパーカラーである。一方、APL通板材(
7)SUS430鋼(C)は青みがかった褐色を呈して
おり、このスケールはCAL通板材のスケールに比して
かなり厚い。
これらの連続焼鈍した供試材をモデル酸洗槽において電
解酸洗を行った。すなわち、第2表〜第6表に電解酸洗
条件を示したが、電解液組成の硫酸濃度が本発明の条件
を満足しているものを発明例1〜5、条件を外れている
ものあるいは他の酸を使用した場合を比較例1〜5とし
た。電解酸洗第2表 第3表 第4表 第5表 第6表 の結果を同じく第2表〜第6表に示したが、電解時間と
はアノード電解の時間であり、また実験結果の欄に付し
た記号は脱スケール判定を示すもので、これらは完全に
脱スケールした代表サンプルと対比して決定した目視判
定の結果であり、第7表に説明するとおりである。なお
、肌荒れは備考欄に示した。
第7表 第2表〜第6表の発明例1〜5に示すように、H,80
,900〜1250g/Qの高濃度硫酸水溶液を電解液
として使用する本発明法により温度50〜80℃、電流
密度10A/dm”以上で電解する場合は、脱スケール
時間はCAL焼鈍材。
APL焼鈍材ともに比較例1〜5より短時間で明らかに
脱スケール性が優れている。
更に、本発明法の有利性を実証するものとして第6表に
示す場合があげられる。すなわち、酸化性雰囲気中(プ
ロパンガス燃焼)で焼鈍し十分に成長したスケールが形
成した場合であり、この供試材の脱スケール時間は、特
開昭59−59900にて開示された従来法により溶融
アルカリ塩浸漬。
硫酸水溶液(H,30,50g八〇へ電解、硝酸水溶液
(100g/Q)中電解を順番に行った場合は20秒に
近い時間を要するに対し、本発明法による電解ではわず
かに2秒で脱スケールが行われている。
上記の如く1本発明による脱スケール法は、脱スケール
性能が優れており、実設備に適用すれば。
従来、脱スケールのために複数の酸洗工程を必要とし長
時間を要していた酸化性雰囲気中連続焼鈍板の酸洗工程
のWIIIR1化および酸洗時間の短縮化が可能となる
。また、発明例1〜4に示したように比較的スケールの
薄いCAL材においては゛電解時間の短縮による高速通
板が可能となる。
〔発明の効果〕
本発明は上記実施例からも明らかな如く、硫酸濃度が9
00〜1250 g / Qの高濃度硫酸水溶液で電解
酸洗を行い説スケール効率を向上することによって、次
の効果をあげることができた。
(イ)単一液による脱スケールが可能となって工程が大
幅に簡素化され、コストが著しく低減した。
(ロ)脱スケール時間が短縮され高速通板が可能となり
生産性が向上した。
(ハ)均一、美麗な完全脱スケールが可能となり、製品
の品質が向上した。
(ニ)硫酸のみを使用するので廃酸処理が簡素化され、
廃酸処理のランニングコストが減少した。
また、本発明法は単独で酸洗できることは勿論、従来の
酸洗法と組合せて効果をあげることもできる。
なお、本発明による電解酸洗はステンレス鋼のすべての
鋼種に適用することができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ステンレス冷延・焼鈍鋼帯の電解による脱スケー
    ルに当り濃度が900〜1250g/lの硫酸水溶液を
    電解液として用いることを特徴とするステンレス冷延・
    焼鈍鋼帯の電解酸洗方法。
JP23025486A 1986-09-29 1986-09-29 ステンレス冷延・焼鈍鋼帯の電解酸洗方法 Granted JPS6386899A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23025486A JPS6386899A (ja) 1986-09-29 1986-09-29 ステンレス冷延・焼鈍鋼帯の電解酸洗方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23025486A JPS6386899A (ja) 1986-09-29 1986-09-29 ステンレス冷延・焼鈍鋼帯の電解酸洗方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6386899A true JPS6386899A (ja) 1988-04-18
JPH052758B2 JPH052758B2 (ja) 1993-01-13

Family

ID=16904924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23025486A Granted JPS6386899A (ja) 1986-09-29 1986-09-29 ステンレス冷延・焼鈍鋼帯の電解酸洗方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6386899A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0379796A (ja) * 1989-08-23 1991-04-04 Kawasaki Steel Corp ステンレス鋼帯の連続焼鈍・酸洗方法及びその設備
US6921443B1 (en) * 1999-11-18 2005-07-26 Andritz Ag Process for producing stainless steel with improved surface properties
KR100576044B1 (ko) * 2001-12-22 2006-05-03 주식회사 포스코 스테인리스강의 전해 산세방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0379796A (ja) * 1989-08-23 1991-04-04 Kawasaki Steel Corp ステンレス鋼帯の連続焼鈍・酸洗方法及びその設備
US6921443B1 (en) * 1999-11-18 2005-07-26 Andritz Ag Process for producing stainless steel with improved surface properties
KR100576044B1 (ko) * 2001-12-22 2006-05-03 주식회사 포스코 스테인리스강의 전해 산세방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH052758B2 (ja) 1993-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3043758A (en) Process of electrolytically pickling alloy steels
US5759307A (en) Method of producing a cold-rolled strip in one pass
KR100650961B1 (ko) 무질산 용액을 사용한 전해 산세척 방법
US5490908A (en) Annealing and descaling method for stainless steel
US3010854A (en) Pickling solution and method
JPS6386899A (ja) ステンレス冷延・焼鈍鋼帯の電解酸洗方法
US5976282A (en) Method for producing austenitic steel plate with excellent surface brightness and corrosion resistance
KR20100073407A (ko) 저크롬 페라이트계 스테인리스강의 산세방법
JPH0357196B2 (ja)
JP2721053B2 (ja) 高品位鋼の酸洗い方法
JPH0241599B2 (ja)
JPS5959899A (ja) ステンレス鋼帯の電解脱スケ−ル方法
JPS63130800A (ja) オ−ステナイト系ステンレス冷延鋼帯の脱スケ−ル方法
JPS6396300A (ja) ステンレス冷延、焼鈍鋼帯の電解酸洗方法
Azzerri et al. Potentiostatic pickling: a new technique for improving stainless steel processing
JPH0474899A (ja) 耐食性の優れたフェライト系ステンレス冷延鋼帯の製造方法
JPS5959900A (ja) ステンレス鋼帯の連続電解脱スケ−ル方法
US4859297A (en) Process for descaling cold-rolled and annealed stainless steel strip
JPH01162786A (ja) 高強度オーステナイト系ステンレス鋼の酸洗方法
JPH05222449A (ja) ステンレス鋼の焼鈍方法
JPH06145937A (ja) 酸化スケ−ル付着熱延鋼板の溶融亜鉛めっき方法
JPS59179800A (ja) 効率の良いステンレス冷延鋼帯の電解脱スケ−ル方法
JPH05287600A (ja) ステンレス鋼帯の脱スケール方法及び装置
JPS63216999A (ja) ステンレス冷延・焼鈍鋼帯の電解酸洗方法
JPH0196399A (ja) ステンレス冷延鋼帯の中性塩電解脱スケール方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees