JPS63859A - 磁気デイスク装置 - Google Patents

磁気デイスク装置

Info

Publication number
JPS63859A
JPS63859A JP14287586A JP14287586A JPS63859A JP S63859 A JPS63859 A JP S63859A JP 14287586 A JP14287586 A JP 14287586A JP 14287586 A JP14287586 A JP 14287586A JP S63859 A JPS63859 A JP S63859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hub
shaft
motor
ball bearing
magnetic disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14287586A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2599707B2 (ja
Inventor
Atsushi Ishikawa
淳 石川
Hideaki Amano
天野 英明
Satoru Yamaura
悟 山浦
Takaaki Abo
阿保 高昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61142875A priority Critical patent/JP2599707B2/ja
Publication of JPS63859A publication Critical patent/JPS63859A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2599707B2 publication Critical patent/JP2599707B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotational Drive Of Disk (AREA)
  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は磁気ディスク装置に係り、特に小型で記憶容量
の拡大化を図るのに好適な磁気ディスク装置の構造の改
良に関する。
〔従来の技術〕
第2図は従来の磁気ディスク装置の一構成例を示してい
る。
この磁気ディスク装置は、ペース1に一体に形成された
ブツシュ2に玉軸受3,3を介してスピンドル4が支持
されている。また、スピンドル4には磁気ディスク(図
示せず)を装着すべきハブ5が固定され、このハブ5の
内周部に固着されたマグネット6と、ペース1の外周部
に設けられたロータリコイル7とでブラシレスDCモー
タが構成されている。
そして、ブラシレスDCモータを駆動fると、マグネッ
ト6及びロータリコイル7間に磁気回路が形成されるこ
とにより、マグネット6及びハブ5と一体にスピンドル
4が軸周9に回転きれ、これによってハブ5に装着され
る磁気ディスクを回転するように構成されている。
また、ベース1のブツシュ2と下部玉軸受3のアウタレ
ース3bとの間にはスラスト予圧と与える為のばね8が
介設されている。
なお・、この種の公知技術としては、実開昭60−20
063号公報等が挙げられる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、最近の磁気ディスク装置では、装置自体の小
型化を図るのに加え、磁気ディスクの枚数を増加して記
憶容量の拡大化を図ることが要請されている。
上記に示す従来の磁気ディスク装置では、小型化を図る
ため、ブラシレスDCモータを小形ニジようとしても、
必要なトルクを得る為にはマグネット6及びロータリコ
イル7間の厚み(D−C)を薄くすることに限度があり
、ベース1のブツシュ2の厚み(C−B)やハブ5の厚
み(E−D)を薄くしようとしても強度上の関係で制限
されてしまうう そのため、ブラシレスDCモータ及びブツシュ2並びに
ハブ5の肉厚の薄さが制限されると、玉軸受3,3のピ
ッチ円径Bが小さくならざるを得す、小径のものを使用
することが余儀なくされている。
しかし乍ら、玉軸受3の径Bが小さいと、インナレース
3a及びアウタレース3b間に配設される玉3cの数が
必然的に少なく、しかも玉3c自体が小径になるので、
それだけ剛性が低下し、加えて、記憶容量の拡大化を図
るため、磁気ディスクの枚数を増加した場合には、玉軸
受・3にそれだけ負荷がかかるので、耐久性の著しい低
下を招くおそれがあろう 本発明の目的は、前記従来技術の問題点に鑑み、玉軸受
の耐久性を向上させて装置の信頼性を高め得、しかも磁
気ディスクの増設による記憶容量の拡大化を図り得る磁
気ディスク装置を提供することにあろう 〔問題点を解決するための手段〕 本発明では、内定部材に固定されるシャフトと、シャフ
トの外周方向に配置され、かつ磁気デノスオが装着され
るハブと、シャフトの外周部に取付けられるコイル及び
ハブの内周部の前記コアと対向する位置に取付けられる
マグネットを有するDCモータと、シャフト及びハブ間
における前記DCモータと異なる位置に軸方向と沿って
配置される複数個の玉軸受とを備えて構成されている。
そして、複数個の玉軸受の少なくとも何れか一方は、シ
ャフトの途中位置の外周に形成されたインナレース部と
、ハブの内周の前記インナレース部と対応する位置に形
成されたアウタレース部と、そのアウタレース部及びイ
ンナレース部間に配設ぢれた複数の玉とを有して構成芒
れている。
〔作用〕
ブラシレスDCモータを駆動すると、固定部材にシャフ
トが固定され、またシャフト及び/%プ間に玉軸受が配
設されているので、コイルとマグネットとの間に磁気回
路が形成されることにより、ハブがシャフトの軸周りに
回転される。
本発明では、前述の如く、玉軸受がシャフト及びハブ間
におけるDCモータと異なる位置に配置されるので、玉
軸受のピッチ円径を大きくすることがでさ、そnだけ土
掻を大きくすることもできる。しかも玉軸受がシャフト
に形成されたインナレース部と、ノ・ブに形成されたア
ウタレース部と、これらの間に配設式れた複数個の玉と
を有して構成されるので、−般の玉軸受のインナレース
及びアウタレースの肉厚に相当する分だけ玉の径を確実
に大きくすることがでさるつ 従って、玉軸受のピッチ円径及び土掻を大きくできるの
で、それだけ1−1j性が上がり、1酎久性を向上させ
ることができる結果、装置の信相性を高め得、しかも磁
気ディスクの増設による記憶容量の拡大化を図シ得る。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図により説明する。
実施例の磁気ディスク装置は、シャフト11と、ハブ1
2と、ブラシレスDCモータ13と、2個の玉軸受14
.15’i備えて構成されている。
前記シャフト11はベース16に対し手直方向に固定さ
れ、例えばマルテンサイト系ステンレス合金等の磁性材
で構成されている。
前記ハブ12はシャン) 11の外周方向に配置されて
いる。このハブ12の外周には、スペーサ17及びクラ
ンプ18により複数枚の磁気ディスク19が所定間隔?
もって装着されている。
前8己グラシレスDCモータ13は、シャフト11の途
中位置の外周に設けられた膨出部11 aに取付けられ
たコイル13aと、ハブ12の内周においてコイル]3
 aと対向する位置に取付けられたマグネット13b(
!:を有している。
前812個の玉軸受14.15はシャフト11及び)・
112間においてブラシレスDCモータ13と異なる位
置に軸方向に沿って配置されて、ノーズ12をシャフト
11の軸周りに回転可能にしている。そして、2個の玉
軸受14.15のりち、上方の玉軸受14は、シャン)
 11の途中位置外周に形成されたインナレース部+4
 aと、ハブ12の内周においてインナレース部14 
aと対向する位置に形成されたアウタレース部14 b
と、そのアウタレース部14 b及びインナレース部1
4 a間に複数配設された玉14 eとを有して構成き
れている。前記インナレースm 14 a n、シャン
) 11の上端部側にその上端部の径と略同じ大きざ勿
なして一体に成形きれている。前記アウタレース部14
 bは、ハブ12の内周の上端部に内方に向って英数さ
れている。玉14 cはインナレース部14 a及びア
ウタレース部14 b間に保持器により挾持されて、同
一円周上に複数配設されている。
−方、下方の玉軸受15は一般的なもので構成され、シ
ャフト11のコイル13 aより下方の外周に固定され
たインナレース15 aと、ハブ12の内周のインナレ
ース15 aと対応する位置にブツシュ2oγ介して固
定されたアウタレース15bと、両者間に複数配設され
た玉15 cとケ有している。
なお、シャフト11、ハブ12、ブツシュ201玉軸受
14.15は、温度上昇等によって熱膨張したとき、熱
膨張係数が等しい材質のものが望ましい。
また、シャフト11及びハブ12間におげろ上方の玉軸
受14より上方位置と、ハブ12の底部及びベース16
の上部間とVCは、玉軸受14.15の潤滑油が外部に
浦れるのを防ぐために磁性シール21,22が夫々設け
られている。
さらに、シャフト11の膨出部11 aと下方の玉軸受
15のインナレース15 aとの間には圧縮ばね24が
配設きれ、該圧縮ばね240弾性力によって玉軸受1.
4 、 15 &こスラスト予圧を与えるようにしてい
る。
実施例の磁気ディスク装置は、ブラシレスDCモータ1
3をgA動すると、コイル13 a及びマグネット13
b間に磁気回路が形成きれるが、ベース16にシャフト
11が置屋され、かつシャフト11及びハブ12 (g
jに玉軸受14. 15が配置されているので、シャフ
ト11の軸周りにハブI2が回転し、かくして磁気ディ
スク19が回転される。
前6C磁気デイスク装置では、玉軸受14.15がシャ
フト11及びハブ12間のブラシレスDCモータと異な
る位置に配置されているので、DCモータの対向部位に
玉軸受が配置されるものと比較すると、玉軸受14.1
5のピッチ円径を大きくすることができ、そnだけ土掻
を大きくすることもできる。しかも玉軸受14がシャフ
ト11に形J5y、δれたインナレース部14 aと、
ハブ12に形成されたアウタレース部14 bと、これ
らの間に複数配設された玉14 cとを有して構成され
るので、−般の玉軸受のインナレース及びアウタレース
の肉厚に相当する分たけ玉!4 cの径を確実に太さぐ
することができる。
従って、玉軸受14.15のピッチ円径及び土掻を犬さ
くできるので、従来例に比較すると、DCモータ及びハ
ブの厚みか制限されても、これに拘わることなく硬実に
剛性を上けることができる。
讐た、玉軸受14の玉14 cがシャフト11のインナ
レース部14 aとハブ12のアウタレース部+4 b
間に配設されると、−般の玉軸受と比較した場合、イン
ナレース及びアウタレースが存在せず、これらを用いる
ことによって軸心振れが生じ易いと云うことを防げるの
で、ハブ12引いては磁気ディスク19の芯掘れ全可及
的に抑えることができる。
さらに、玉軸受15のアウタレース15 bがブツシュ
20を介してハブ12に同定されているので、ブツシュ
20はアウタレース15 bの剛性金さらに上げること
ができ、アウタレース15 bにおける玉15 cの軌
這面が変位したときに振動が発生するのを防ぎ侍る。
なお図示実施例では、玉軸受14.15のうち、上方の
玉軸受14が組立てを考慮して上述の如き構成にしたが
、本発明においては、これに限定されるものではなく、
倒れか一方の玉軸受が上述の構成であれば同様の効果を
得ることかできる。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によれば、固定部材に固足さ
れるシャフトと、シャフトの外周方向に配置され、かつ
磁気ディスクが装着されるハブと、シャフトの外周部に
取付けられるコイル及びハブ内周のコイルと対向する位
置に取付けられるマグネットを有するDCモータと、シ
ャフト及びハブ間における前記DCモータと異なる位置
に軸方向に沿って配置される複数個の玉軸受とを備え、
該玉軸受の少なくとも(”Jれか一方は、シャフトの途
中位置の外周に形成されたインナレース部と、)・ブ内
周の前記インナレース部と対応する位置に形成されたア
ウタレース部と、そのアウタレース部及びインナレース
部間に配設された複数の玉とを有し、玉軸受のピッチ円
径及び土掻を大キクシ得るように構成したので、それだ
け玉軸受の剛性が上がりかつ耐久性を向上させることが
できる結果、装置の信頼性を高め得、しかも磁気ディス
クの増設による記憶容量の拡大化を図り得ると云う効果
が必る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の磁気ディスク装置の一実施例を示す要
部の半断面図、第2図は従来の磁気ディスク装置の一構
成例を示す半断面図である。 11・・・シャフト、12・・ハブ、13・・・DCモ
ータ、13a・・・コイル、13 b・・マグネット、
14.15・・玉軸受、14 a・・・インナレース部
、14 b・・・アウタレース部、14 c・・・玉。 代理人 弁理士 秋 本 正 実 第1図 +iV’v7)      13bマ’)J−)   
14cj5c  L12 ハ フ゛       Mj
5  三!由う   16  べ°−久1B DCそ−
’l     14a、15a イ〉すし−人舌P1B
、ロイjし    i4b、15b了ワタし−入舌P第
2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、固定部材に固定されるシャフトと、シャフトの外周
    方向に配置され、かつ磁気ディスクが装着されるハブと
    、シャフトの外周部に取付けられるコイル及びハブの内
    周部の前記コイルと対向する位置に取付けられるマグネ
    ットを有するDCモータと、シャフト及びハブ間におけ
    る前記DCモータと異なる位置に、軸方向に沿って配置
    される複数個の玉軸受とを備え、前記複数個の玉軸受の
    少なくとも何れか一方は、シャフトの途中位置の外周に
    形成されたインナレース部と、ハブの内周の前記インナ
    レース部と対応する位置に形成されたアウタレース部と
    、該アウタレース部及びインナレース部間に配設された
    複数の玉とを有して構成したことを特徴とする磁気ディ
    スク装置。
JP61142875A 1986-06-20 1986-06-20 磁気デイスク装置 Expired - Lifetime JP2599707B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61142875A JP2599707B2 (ja) 1986-06-20 1986-06-20 磁気デイスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61142875A JP2599707B2 (ja) 1986-06-20 1986-06-20 磁気デイスク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63859A true JPS63859A (ja) 1988-01-05
JP2599707B2 JP2599707B2 (ja) 1997-04-16

Family

ID=15325625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61142875A Expired - Lifetime JP2599707B2 (ja) 1986-06-20 1986-06-20 磁気デイスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2599707B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5005998A (en) * 1987-11-06 1991-04-09 Victor Company Of Japan, Ltd. Cartridge for a printer system
US5051755A (en) * 1988-07-12 1991-09-24 Victor Company Of Japan, Ltd. Thermal printing apparatus
WO1991019288A1 (en) * 1990-06-01 1991-12-12 Conner Peripherals, Inc. Two and one half inch diameter multiple disk drive
US5134331A (en) * 1990-05-31 1992-07-28 Nippon Densan Corporation Spindle motor
EP0597678A1 (en) * 1992-11-09 1994-05-18 Minebea Kabushiki-Kaisha Integral bearing type electric motor
JPH07250967A (ja) * 1994-12-28 1995-10-03 Heiwa Corp カード式パチンコ機
US5552650A (en) * 1988-06-09 1996-09-03 Papst Licensing Gmbh Disk storage device with motor with axially deep flange
US5636084A (en) * 1992-10-12 1997-06-03 Kabushiki Kaisha Sankyo Seiki Seisakusho Magnetic disk drive motor including a fixed shaft having mounted thereon a ball bearing with a rotor fixed at one end thereof and having a disc abutting the outer ring of the bearing
US5638233A (en) * 1992-10-12 1997-06-10 Kabushiki Kaisha Sankyo Seiki Seisakusho Magnetic disk drive motor having a fixed shaft with circumferential grooves for integrating the bearing therewith and having a disc abutting the outer ring of the bearing
US5986852A (en) * 1992-10-19 1999-11-16 International Business Machines Corporation High capacity, high performance low profile disk drive

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8493820B1 (en) * 2012-05-25 2013-07-23 Timothy Edward Langlais Matched CTE drive

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56107364A (en) * 1980-01-29 1981-08-26 Fujitsu Ltd Directly coupled drive motor for magnetic disc
JPS59207069A (ja) * 1983-05-10 1984-11-24 Fujitsu Ltd 磁気デイスク装置
JPS6080171A (ja) * 1983-10-07 1985-05-08 Hitachi Ltd 軸受装置
JPS60256983A (ja) * 1984-06-01 1985-12-18 Koyo Seiko Co Ltd デイスク状記録担体の読みとり装置用スピンドルユニツト
JPS62245570A (ja) * 1986-04-16 1987-10-26 Nec Corp 磁気デイスク駆動装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56107364A (en) * 1980-01-29 1981-08-26 Fujitsu Ltd Directly coupled drive motor for magnetic disc
JPS59207069A (ja) * 1983-05-10 1984-11-24 Fujitsu Ltd 磁気デイスク装置
JPS6080171A (ja) * 1983-10-07 1985-05-08 Hitachi Ltd 軸受装置
JPS60256983A (ja) * 1984-06-01 1985-12-18 Koyo Seiko Co Ltd デイスク状記録担体の読みとり装置用スピンドルユニツト
JPS62245570A (ja) * 1986-04-16 1987-10-26 Nec Corp 磁気デイスク駆動装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5005998A (en) * 1987-11-06 1991-04-09 Victor Company Of Japan, Ltd. Cartridge for a printer system
US5552650A (en) * 1988-06-09 1996-09-03 Papst Licensing Gmbh Disk storage device with motor with axially deep flange
US5949164A (en) * 1988-06-09 1999-09-07 Papst Licensing Gmbh Disk storage device with electric motor with axially deep flange
US5051755A (en) * 1988-07-12 1991-09-24 Victor Company Of Japan, Ltd. Thermal printing apparatus
US5319391A (en) * 1988-07-12 1994-06-07 Victor Company Of Japan, Ltd. Thermal printing apparatus
US5134331A (en) * 1990-05-31 1992-07-28 Nippon Densan Corporation Spindle motor
WO1991019288A1 (en) * 1990-06-01 1991-12-12 Conner Peripherals, Inc. Two and one half inch diameter multiple disk drive
US5636084A (en) * 1992-10-12 1997-06-03 Kabushiki Kaisha Sankyo Seiki Seisakusho Magnetic disk drive motor including a fixed shaft having mounted thereon a ball bearing with a rotor fixed at one end thereof and having a disc abutting the outer ring of the bearing
US5638233A (en) * 1992-10-12 1997-06-10 Kabushiki Kaisha Sankyo Seiki Seisakusho Magnetic disk drive motor having a fixed shaft with circumferential grooves for integrating the bearing therewith and having a disc abutting the outer ring of the bearing
US5986852A (en) * 1992-10-19 1999-11-16 International Business Machines Corporation High capacity, high performance low profile disk drive
EP0597678A1 (en) * 1992-11-09 1994-05-18 Minebea Kabushiki-Kaisha Integral bearing type electric motor
JPH07250967A (ja) * 1994-12-28 1995-10-03 Heiwa Corp カード式パチンコ機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2599707B2 (ja) 1997-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8021131B2 (en) Vacuum pump
US6734591B2 (en) Spindle motor
JPS63859A (ja) 磁気デイスク装置
US6246137B1 (en) Spindle motor
US20030230944A1 (en) Low profile thrust journal plate fluid dynamic bearing motor
EP1167787A2 (en) Bearing apparatus
US5667308A (en) Bearing device for use in a motor
US6582129B2 (en) Compound bearing apparatus, and spindle motor and swing arm for hard disk drive means including such bearing apparatus
US5952753A (en) Motor
US20020125778A1 (en) Motor
JPH11341734A (ja) ディスク形モータ
JPH11332201A (ja) スピンドルモータ
JP2002125345A (ja) 小型精密モータ
JPH09329138A (ja) 複合軸受け及びスピンドルモータ
JPH0979254A (ja) 軸一体型複合軸受け及びブラシレスモータ
KR100322991B1 (ko) 쓰러스트 동압 베어링을 포함하는 축수 구조 및 이를 사용하는스핀들 모터
JPH03129121A (ja) シール装置付複列玉軸受
JP4328461B2 (ja) 磁気ディスク装置用スイングアーム組立体
US20020121825A1 (en) Motor
JPH11182558A (ja) 軸受装置
JP2536647Y2 (ja) スピンドルモータ
JPH0280809A (ja) 軸受装置と、この軸受装置を用いた磁気デイスク装置
JP2002039192A (ja) スイングアーム用の軸受装置
KR980011040A (ko) 분리형 베어링 구조를 갖는 스핀들모터
JPS61220255A (ja) 回転陽極x線管