JPS638367A - 4−ベンジロキシ−3−ピロリン、その製造方法およびテトラム酸の製造への使用 - Google Patents

4−ベンジロキシ−3−ピロリン、その製造方法およびテトラム酸の製造への使用

Info

Publication number
JPS638367A
JPS638367A JP62155253A JP15525387A JPS638367A JP S638367 A JPS638367 A JP S638367A JP 62155253 A JP62155253 A JP 62155253A JP 15525387 A JP15525387 A JP 15525387A JP S638367 A JPS638367 A JP S638367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
benzyloxy
pyrrolin
producing
acid
tetramic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62155253A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0737444B2 (ja
Inventor
トーマス ミュール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lonza AG
Original Assignee
Lonza AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lonza AG filed Critical Lonza AG
Publication of JPS638367A publication Critical patent/JPS638367A/ja
Publication of JPH0737444B2 publication Critical patent/JPH0737444B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/36Oxygen or sulfur atoms
    • C07D207/382-Pyrrolones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、4−ベンジロキシ−3−ピロリン、その製造
方法、およびこれを用いたテトラム酸の製造方法に関す
る。
テトラム酸は、抗生物質の製造に用いるβ−ラクタムの
重要な出発原料である(G、LOW(! 、J。
Chem 、 Soc、、 perkin Trans
、  I 、 1973゜2907>。
現在のところ、テトラム酸を有利に製造する方法は報告
されていない。
ローウニの文献(1−owe 、 J、 Chem 、
3oc、 。
Perkin Trans、I、1973.2909>
によれば、マロン酸モノメチルエステルをジクロロへキ
シルカルボジイミドの存在でグリシンエチルエステルと
反応させてN−エトキシ−(カルボニル−アセチル)−
グリシンエチルエステルとし、これをざらに塩基で閉環
させて2,4−ジオキソピロリジン−3−カルボン酸エ
チルエステルとし、最後に脱カルボキシル化してテトラ
ム酸とすることが知られている。
この方法の根本的な欠点は、最終段階での反応溶液の稀
釈度をきわめて高< (3,39!IF/2゜5.1!
=0.1%溶液)保つことが不可欠であって、大量生産
による経済的方法を採用できないことである。
本発明の課題は、このような欠点のない方法を見出すこ
とにある。
この課題は、4−ベンジロキシ−3−ピロリン−2−オ
ンという、新規にして簡単に入手可能な中間体を用いる
ことにより、驚くほど簡単な方法で解決される。
この化合物は、4−アルコキシ−3−ピロリン−2−オ
ンを酸触媒を用いてベンジルアルコールとエステル化す
る、特許請求の範囲第2項に記載の方法に従って得るこ
とができる。
同様に、4−アルコキシ−3−ピロリン−2−オンは、
既知の方法により、4−ハロゲンアセト酢酸エステルか
ら簡単に製造できる(スイス連邦特許出願第4119/
85号)。
出発原料として、4−メトキシ−3−ピロリン−2−オ
ンを用いるのが好ましい。
エステル化のためのr!:L(触媒)としては、たとえ
ば硫酸のような無水の無敗酸、またはメタンスルホン酸
のようなスルホン酸が用いられる。 とくにメタンスル
ホン酸が好ましい。
これらの酸は、5〜20モル%、好ましくは5〜10モ
ル%の触媒的但で使用する。
反応試剤であるベンジルアルコールは、4−アルコキシ
−3−ピロリン−2−オンに対して、50〜200%過
剰に用いるのが好ましい。
これにより、ベンジルアルコール自身が溶媒として作用
するという利益が1qられる。
反応は60〜100’Cの温度で行なうのがよく、とく
に好ましいのは70〜90℃である。
平衡状態におる低濃度のアルコールを分離するには、減
圧下、とくに1〜50ミリバールの間で蒸留を行なうの
が好ましい。
約20〜30時間の反応が終ったならば、通常の方法、
たとえば過剰のベンジルアルコールを共沸蒸留し、必要
であれば引続いて再結晶させることにより、4−ベンジ
ロキシ−3−ピロリン−2−オンを得ることができる。
1qられた生成物を、特許請求の範囲第6項に記載した
ところに従って接触還元することにより、簡単にテトラ
ム酸に転化することができる。
とくに適した触媒は、パラジウムを5〜20%炭素に担
持させたものである。
溶媒としては、無水の極性を有するアプロティクな溶媒
、好ましくはテトロヒドロフラン、ジオキサンまたはジ
メチルホルムアミドを用いるのが有利である。
反応温度は0〜40’C1反応圧力は1〜20バールが
適当である。
通常の方法により圧力および温度を調整すると、5〜1
0時間後にテトラム酸がほぼ定量的な収率で得られる。
以下、本発明を実施例により具体的に説明する。
実施例 4−ベンジロキシ−3−ピロリン−2−オンの鼠遣 5.79 (5,0ミリモル)の4−メトキシ−3−ピ
ロリン−2−オンと10.89 (100ミリモル)の
ベンジルアルコールに0.4g(4ミリモル)のメタン
スルホン酸を加え、24時間、80’Cl2Oミリバー
ルの条件下で反応させた。
続いて反応溶液に冷水50dおよびメチレンクロリド1
00dを加え、ざらに飽和Na HCO3溶液を加えて
中和した。 水層をそれぞれ50m1のメチレンクロリ
ドで2回抽出した。 有機層をNa2SO4で乾燥し、
溶媒を留去した)多、残渣に冷水150dを加えて10
0℃に加熱し、100mの水−ベンジルアルコール共沸
混合物を分沼した。 冷却により晶出した結晶を、熱時
50dのトルエンで再結晶した。
その結果、融点147〜148°Cの白色結晶生成物6
.7が(qられた。
NMR: (300MHz 、DMSO−d6 )δn
 ppm 7.38 (m、5H)、6.20 (br、s、1H)、5.16 (s、1H)、4.98  (s、2H>。
3.98  (s、2H)。
MS (70eV):189  (M  、40)。
172  (18)、132 (51)、91  (100)。
2.4−ジオキソピロリジン(テトラム酸)の呆道 1.0g (5,3ミリモル)の4−ベンジロキシ−3
−ピロリン−2−オンを50dのテトラヒドロフランに
溶解し、5%Pd−C100#2gの存在下、6時間、
空温で10バールの下で還元した。
ついで触媒を濾別し、濾液をロータリーエバポレータで
′a縮乾固した。
その結果、融点120℃(120℃を超えると再び硬化
する)の白色結晶生成物500m!jが1qられた。
NMR: (300MHz 、DMSO−d6 )δn
ppm エノール型:11.28 (s、 1H)、7.11(
br、  s、   1 ト1)  、   4.  
76  (s。
1 t−1>、3.74 (s、2H)。
ケト型:8.25 (br、S、1H)、3.78(5
、2ト1)  、   2.  93  (s、   
2H)。
MS (70eV):99 (M  、32)、71(
78)、43 (58>、42 (100> 。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下式であらわされる4−ベンジロキシ−3−ピロ
    リン−2−オン。 ▲数式、化学式、表等があります▼
  2. (2)4−アルコキシ−3−ピロリン−2−オンを、酸
    触媒を用いてベンジルアルコールと反応させることを特
    徴とする4−ベンジロキシ−3−ピロリン−2−オンの
    製造方法。
  3. (3)酸としてスルホン酸または無水の無機酸を用いる
    特許請求の範囲第2項の4−ベンジロキシ−3−ピロリ
    ン−2−オンの製造方法。
  4. (4)反応を60〜100℃の反応温度で行なう特許請
    求の範囲第2項または第3項の4−ベンジロキシ−3−
    ピロリン−2−オンの製造方法。
  5. (5)反応を減圧下で行なう特許請求の範囲第2項、第
    3項または第4項の4−ベンジロキシ−3−ピロリン−
    2−オンの製造方法。
  6. (6)4−ベンジロキシ−3−ピロリン−2−オンを接
    触還元することを特徴とする、下式であらわされるテト
    ラム酸の製造方法。 ▲数式、化学式、表等があります▼
  7. (7)触媒としてパラジウムを用いる特許請求の範囲第
    6項のテトラム酸の製造方法。
  8. (8)接触還元を、反応温度0〜40℃、および圧力1
    〜20バールの下で行なう特許請求の範囲第6項または
    第7項のテトラム酸の製造方法。
JP62155253A 1986-06-26 1987-06-22 4−ベンジロキシ−3−ピロリン、その製造方法およびテトラム酸の製造への使用 Expired - Lifetime JPH0737444B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH2566/86 1986-06-26
CH2566/86A CH668422A5 (de) 1986-06-26 1986-06-26 4-benzyloxy-3-pyrrolin-2-on, dessen herstellung und verwendung zur synthese von tetramsaeure.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS638367A true JPS638367A (ja) 1988-01-14
JPH0737444B2 JPH0737444B2 (ja) 1995-04-26

Family

ID=4236686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62155253A Expired - Lifetime JPH0737444B2 (ja) 1986-06-26 1987-06-22 4−ベンジロキシ−3−ピロリン、その製造方法およびテトラム酸の製造への使用

Country Status (15)

Country Link
US (2) US4855451A (ja)
EP (1) EP0252363B1 (ja)
JP (1) JPH0737444B2 (ja)
AT (1) ATE59635T1 (ja)
CA (2) CA1277670C (ja)
CH (1) CH668422A5 (ja)
CS (1) CS269994B2 (ja)
DE (1) DE3766898D1 (ja)
DK (1) DK164050C (ja)
ES (1) ES2019603B3 (ja)
HU (1) HUT44510A (ja)
IE (1) IE60334B1 (ja)
IL (1) IL82936A (ja)
NO (1) NO172689C (ja)
SU (1) SU1470179A3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5383303A (en) * 1991-12-04 1995-01-24 Nakanishi Engineering Co., Ltd. Window

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE124396T1 (de) * 1988-09-06 1995-07-15 Lonza Ag Verfahren zur herstellung von 5- alkyltetramsäuren.
US7741327B2 (en) 2008-04-16 2010-06-22 Hoffmann-La Roche Inc. Pyrrolidinone glucokinase activators

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2784191A (en) * 1957-03-05 Process for the production of lactams
US2535010A (en) * 1948-10-02 1950-12-19 Rohm & Haas Transetherification of beta-ethersubstituted esters
DE850007C (de) * 1950-12-22 1952-09-22 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von N-Aryl-ª‡-pyrrolidonen
US3299095A (en) * 1964-04-16 1967-01-17 Merck & Co Inc 1-benzyl tetramic acid derivatives
JPS4941521A (ja) * 1972-06-02 1974-04-18
IT1045043B (it) * 1975-08-13 1980-04-21 Isf Spa Derivati pirrolidinici
IT1075280B (it) * 1977-02-11 1985-04-22 Isf Spa Procedimento per la preparazione di derivati pirrolidinici
IT1075564B (it) * 1977-02-11 1985-04-22 Isf Spa Procedimento per la preparazione di derivati pirrolidinici
JPS5812272B2 (ja) * 1981-04-28 1983-03-07 電気化学工業株式会社 4−ヒドロキシ−2−ピロリドンの製造法
FI83510C (fi) * 1985-02-22 1991-07-25 Ciba Geigy Ag Foerfarande foer framstaellning av nya, terapeutiskt anvaendbara bi-2h- pyrroli(di)ndioner.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5383303A (en) * 1991-12-04 1995-01-24 Nakanishi Engineering Co., Ltd. Window

Also Published As

Publication number Publication date
EP0252363A1 (de) 1988-01-13
CA1277670C (en) 1990-12-11
IE871468L (en) 1987-12-26
JPH0737444B2 (ja) 1995-04-26
CS269994B2 (en) 1990-05-14
NO872670L (no) 1987-12-28
ES2019603B3 (es) 1991-07-01
US4812578A (en) 1989-03-14
CA1304385C (en) 1992-06-30
CS470487A2 (en) 1989-09-12
DE3766898D1 (de) 1991-02-07
DK325287A (da) 1987-12-27
ATE59635T1 (de) 1991-01-15
IL82936A (en) 1991-01-31
NO172689B (no) 1993-05-18
US4855451A (en) 1989-08-08
IE60334B1 (en) 1994-06-29
EP0252363B1 (de) 1991-01-02
HUT44510A (en) 1988-03-28
IL82936A0 (en) 1987-12-20
NO172689C (no) 1993-08-25
CH668422A5 (de) 1988-12-30
DK164050C (da) 1992-09-28
NO872670D0 (no) 1987-06-25
DK164050B (da) 1992-05-04
SU1470179A3 (ru) 1989-03-30
DK325287D0 (da) 1987-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS638367A (ja) 4−ベンジロキシ−3−ピロリン、その製造方法およびテトラム酸の製造への使用
US4877884A (en) 4-benzyloxy-3-pyrrolin-2-on-1-yl acetamide production
US3201406A (en) Pyridylcoumarins
JP2001233870A (ja) 3−(1−ヒドロキシ−ペンチリデン)−5−ニトロ−3h−ベンゾフラン−2−オン、その製造方法及びその用途
US5446166A (en) Preparation of pyrrol and oxazole compounds: formation of porphyrins and C-acyl-α-amino acid esters therefrom
JPS5910674B2 (ja) アポビンカミン酸エステルの製法
JPS59176234A (ja) p‐ニトロフエニル3−ブロモ−2,2−ジエトキシ−プロピオネート
JP3892963B2 (ja) L−バリンベンジルエステルp−トルエンスルホン酸塩の製造方法
JPS62126164A (ja) 4−アルコキシ−2−オキソ−ピロリジン−1−酢酸アルキルエステルおよびその製法
JP2716243B2 (ja) N―ベンジル―3―ヒドロキシスクシンアミド酸およびその製造法
EP0101004A1 (en) Process for preparing 4-oxo-4, 5, 6, 7-tetrahydroindole derivative
US5294714A (en) 2,5-dioxopiperazine compounds and method for preparing α-aspartyl-L-phenylalanine methyl ester derivatives
US6232471B1 (en) Synthesis of anti-inflammatory [1,2,3]triazoles
JPS6125713B2 (ja)
NO173731B (no) Fremgangsmaae for fremstilling av krotonbetainhydroklorid
JPS61246176A (ja) アミノラクトンの調製方法
JPS5916878A (ja) 2,4−ジヒドロキシ−3−アセチルキノリン類の製造方法
JPS62273950A (ja) 4−アルコキシ−3−ピロリン−2−オン−1−イル−酢酸アミド、その製造および使用
JPH11310558A (ja) 2―アミノ―4,5,3’,4’―テトラメトキシベンゾフェノンの製造方法
JPH0421661A (ja) N―ベンジルリンゴ酸イミドの製造法
JPS5852995B2 (ja) フルフラ−ル誘導体の製造法
JPH02282381A (ja) グリセオフルビンおよびその中間体の製造方法
JPH02221241A (ja) 1,3―シクロペンタンジオンの製造方法
JPS61200977A (ja) 新規なチアゾリジン誘導体
JPH0273083A (ja) アポビンカミン酸エステルの製造方法