JPS638161A - 記録シ−トの保持方法 - Google Patents
記録シ−トの保持方法Info
- Publication number
- JPS638161A JPS638161A JP14609386A JP14609386A JPS638161A JP S638161 A JPS638161 A JP S638161A JP 14609386 A JP14609386 A JP 14609386A JP 14609386 A JP14609386 A JP 14609386A JP S638161 A JPS638161 A JP S638161A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- recording sheet
- roller group
- roller
- suction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 14
- 230000035897 transcription Effects 0.000 abstract 1
- 238000013518 transcription Methods 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 6
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Handling Of Cut Paper (AREA)
- Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
- Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
- Advancing Webs (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明は例えば液体噴射記録装置等に記録シートを搬送
及び搬出する記録シートの保持方法に関するものである
。
及び搬出する記録シートの保持方法に関するものである
。
〈従来の技術〉
従来のこの種の記録シートの保持方法は例えば第5図及
び第6図に示す如き方法が実施されていた。即ち図に於
いて、インクジェット方式の記録ヘッド1とこれに対応
して設けられた多数の細孔2を有する吸引部3とよりな
る記録部の前方に記録シート4を搬送する為の第1駆動
ローラ5とこれに圧接された第1付勢ローラ6とよりな
る第1ローラ群が設けられ、かつ前記記録部の後方に第
2駆動ローラ7とこれに圧接された第2付勢ローラ8と
よりなる第2ローラ群とが設レノられ、これ等の第1ロ
ーラ群及び第2ローラ群によって記録シート4を前述の
記録ヘッド1等よりなる記録部に搬送しかつ記録の終了
後に搬出していた。
び第6図に示す如き方法が実施されていた。即ち図に於
いて、インクジェット方式の記録ヘッド1とこれに対応
して設けられた多数の細孔2を有する吸引部3とよりな
る記録部の前方に記録シート4を搬送する為の第1駆動
ローラ5とこれに圧接された第1付勢ローラ6とよりな
る第1ローラ群が設けられ、かつ前記記録部の後方に第
2駆動ローラ7とこれに圧接された第2付勢ローラ8と
よりなる第2ローラ群とが設レノられ、これ等の第1ロ
ーラ群及び第2ローラ群によって記録シート4を前述の
記録ヘッド1等よりなる記録部に搬送しかつ記録の終了
後に搬出していた。
この場合には記録シート4は先ず第1ローラ群によって
記録ヘッド1と吸引部3との間に導かれ、記録シー1〜
4の先端が第2ローラ群によって保持されるまでは第1
ローラ群のみによって紙送りされる。ついで第2ローラ
群によって記録シート4の先端が保持されると、今度は
この第2ローラ群のみによって紙送りがされながら、記
録シート4は記録位置に保持され、吸引部3によって吸
着固定され、この状態で記録ヘッド1によって記録シー
ト4+に記録していた。
記録ヘッド1と吸引部3との間に導かれ、記録シー1〜
4の先端が第2ローラ群によって保持されるまでは第1
ローラ群のみによって紙送りされる。ついで第2ローラ
群によって記録シート4の先端が保持されると、今度は
この第2ローラ群のみによって紙送りがされながら、記
録シート4は記録位置に保持され、吸引部3によって吸
着固定され、この状態で記録ヘッド1によって記録シー
ト4+に記録していた。
しかし、この様な状態では第6図に示す如く、記録シー
ト4が吸引部3の表面からたるんで浮き−1−かった状
態で保持される可能性があり、このまま記録ヘッド1に
走査がなされると、記録ヘッド1のノズル面が紙面に接
触してしまい、画像に悪影響を及ばずのみならず、記録
ヘッド自体を損傷したり、記録シート4を破を員させる
欠点があった。
ト4が吸引部3の表面からたるんで浮き−1−かった状
態で保持される可能性があり、このまま記録ヘッド1に
走査がなされると、記録ヘッド1のノズル面が紙面に接
触してしまい、画像に悪影響を及ばずのみならず、記録
ヘッド自体を損傷したり、記録シート4を破を員させる
欠点があった。
従って、従来も図示しないホース及び吸引プロワ等を介
して吸引部3を吸引して大気圧に対して負圧にすること
により記録シート4を吸引部3に吸着させ、記録シート
4の浮き上がりや湾曲を補正しながら記録ヘッド1で記
録シート4に記録をする方法を実施していた。
して吸引部3を吸引して大気圧に対して負圧にすること
により記録シート4を吸引部3に吸着させ、記録シート
4の浮き上がりや湾曲を補正しながら記録ヘッド1で記
録シート4に記録をする方法を実施していた。
〈発明が解決しようとする問題点〉
しかしながら、前述したような従来の方法をそのまま実
施した場合には、第6図に示すように記録シート4が吸
引部3の表面からたるんで大きく浮き上がった状態で吸
引を開始すると、この吸引部3の細孔2が大気とjmシ
ているために、記録シート4を完全に吸着するだけの充
分な吸引力が得られずに、記録シート1がそのまま浮き
上がった状態で記録されるので、記録ヘット1のこすり
傷や記録シート4の破I員事故或いは記録シート1の第
1回目の記録幅分の送り量に誤差を発生する危険性があ
った。
施した場合には、第6図に示すように記録シート4が吸
引部3の表面からたるんで大きく浮き上がった状態で吸
引を開始すると、この吸引部3の細孔2が大気とjmシ
ているために、記録シート4を完全に吸着するだけの充
分な吸引力が得られずに、記録シート1がそのまま浮き
上がった状態で記録されるので、記録ヘット1のこすり
傷や記録シート4の破I員事故或いは記録シート1の第
1回目の記録幅分の送り量に誤差を発生する危険性があ
った。
本発明の方法は従来のこれ等の欠点に鑑み開発された全
く新規な技術を提供しようとするものである。
く新規な技術を提供しようとするものである。
〈問題点を解決するための手段〉
本発明は上記従来の問題点を根本的に解決することが出
来る新規な手段であって、その方法は記録ヘッドと記録
シートを吸着することが出来る吸引部とよりなる記録部
の前後に設けた第10−−ラ群と第2ローラ群とによっ
て記録シートを記録部に搬送及び搬出する方法に於いて
、吸引部で記録シートを吸引開始した後でかつ記録ヘッ
ドで記録を開始する以前に前記第1ローラ群或いは第2
ローラ群を僅かに所定の方向に回動して吸引部に対応す
る部分の記録シートをしごいてたるみを無くすることを
特徴としてなるものである。
来る新規な手段であって、その方法は記録ヘッドと記録
シートを吸着することが出来る吸引部とよりなる記録部
の前後に設けた第10−−ラ群と第2ローラ群とによっ
て記録シートを記録部に搬送及び搬出する方法に於いて
、吸引部で記録シートを吸引開始した後でかつ記録ヘッ
ドで記録を開始する以前に前記第1ローラ群或いは第2
ローラ群を僅かに所定の方向に回動して吸引部に対応す
る部分の記録シートをしごいてたるみを無くすることを
特徴としてなるものである。
〈作用〉
上記手段によれば記録部の前後に配設された第1ローラ
群と第2ローラ群とによって記録シートを記録位置に保
持し、かつ吸引部で記録シートを吸引開始した後でしか
も記録開始前に、第2ローラ群によって記録シートを微
小量先送りするが或いは第1ローラ群によって記録シー
トを微小量戻し送りするので、これによって記録シート
の浮き上がりを補正し、記録シートを細孔を有する吸引
部に近接させ、吸引部によって記録シートを完全に吸着
することが出来る。
群と第2ローラ群とによって記録シートを記録位置に保
持し、かつ吸引部で記録シートを吸引開始した後でしか
も記録開始前に、第2ローラ群によって記録シートを微
小量先送りするが或いは第1ローラ群によって記録シー
トを微小量戻し送りするので、これによって記録シート
の浮き上がりを補正し、記録シートを細孔を有する吸引
部に近接させ、吸引部によって記録シートを完全に吸着
することが出来る。
〈実施例〉
次に」1記手段を適用した記録シートの保持方法一実施
例を説明する。
例を説明する。
第1図は本実施例の模式説明図、第2図はその動作の流
れを示すブロック図、第3図は他側の模式説明間、第4
図はその動作の流れを示すプロ・2り図である。
れを示すブロック図、第3図は他側の模式説明間、第4
図はその動作の流れを示すプロ・2り図である。
図により本発明の方法を実施する構成について説明する
と、既に従来例で具体的に説明したように記録ヘッド1
に対応して多数の細孔2を持った吸引部3が配設されて
記録部が構成されている。
と、既に従来例で具体的に説明したように記録ヘッド1
に対応して多数の細孔2を持った吸引部3が配設されて
記録部が構成されている。
この記録部の前後には第1駆動ローラ5と第1付勢ロー
ラ6とよりなる第1ローラ群と、第2駆動ローラ7と第
2付勢ローラ8とよりなる第2ローラ群とが設けられ、
かつ記録シート4はこれ等の二つのローラ群によって記
録部に搬送或いは搬出されている。
ラ6とよりなる第1ローラ群と、第2駆動ローラ7と第
2付勢ローラ8とよりなる第2ローラ群とが設けられ、
かつ記録シート4はこれ等の二つのローラ群によって記
録部に搬送或いは搬出されている。
その際に第1ローラ群と第2ローラ群とによって保持さ
れた記録シート4は吸引部3の表面に吸い付けられるが
、第1図(A)に示す状態で、記録ヘッド1の走査方向
に於ける祇浮き量の違いによっである部分は吸引部3に
密着するが、紙浮き量の多かった部分は吸引部3によっ
て吸引しても浮いたままの状態を保つことが多々発生す
る。
れた記録シート4は吸引部3の表面に吸い付けられるが
、第1図(A)に示す状態で、記録ヘッド1の走査方向
に於ける祇浮き量の違いによっである部分は吸引部3に
密着するが、紙浮き量の多かった部分は吸引部3によっ
て吸引しても浮いたままの状態を保つことが多々発生す
る。
従って本発明の方法に於いては記録を開始する前に第1
図(B)及び第2図に示す如く、第2ローラ群の第2駆
動ローラ7をONしてA方向に回転させ、記録シート4
を微小量pだけ先送りさせることによって湾曲して浮き
上がっていた記録シート4を第1ローラ群と第2ローラ
群とでしごいてそのたるみを引き延ばし、記録シート4
の浮き」二がりを補正してこれを吸引部3の表面に全域
で吸着せしめ、これによって記録ヘッド1による走査と
次の紙送りによって記録シート4に精度の良い記録をす
ることが出来る。
図(B)及び第2図に示す如く、第2ローラ群の第2駆
動ローラ7をONしてA方向に回転させ、記録シート4
を微小量pだけ先送りさせることによって湾曲して浮き
上がっていた記録シート4を第1ローラ群と第2ローラ
群とでしごいてそのたるみを引き延ばし、記録シート4
の浮き」二がりを補正してこれを吸引部3の表面に全域
で吸着せしめ、これによって記録ヘッド1による走査と
次の紙送りによって記録シート4に精度の良い記録をす
ることが出来る。
上記実施例に於ける第2ローラフの回転量つまり記録シ
ート4の先送り量βの最低限は記録シート4が吸引部3
の表面に密着するだけは必要であり、−i的には1〜2
n程度あれば充分である。
ート4の先送り量βの最低限は記録シート4が吸引部3
の表面に密着するだけは必要であり、−i的には1〜2
n程度あれば充分である。
又第2ローラ7が入方向に回転し、記録シート4を必要
以上に引っ張った場合には第1ローラ群はこれにつれて
回転する。前述の第2ローラ7のA方向の回転は1回の
みならず、数回行っても効果がある。更に記録シート4
の位置制御は例えば第1図(A)に示す如<、搬送され
る記録シート4の側方にセンサー9を設け、記録シート
4の先端がセンサー9を通過してからのモーターの回転
数又はそれに比例して得られる電気信号の数等によって
記録シート4の先端位置を制御することが可能である。
以上に引っ張った場合には第1ローラ群はこれにつれて
回転する。前述の第2ローラ7のA方向の回転は1回の
みならず、数回行っても効果がある。更に記録シート4
の位置制御は例えば第1図(A)に示す如<、搬送され
る記録シート4の側方にセンサー9を設け、記録シート
4の先端がセンサー9を通過してからのモーターの回転
数又はそれに比例して得られる電気信号の数等によって
記録シート4の先端位置を制御することが可能である。
又記録シート4の初期の位置が一定していれば必ずしも
センサー9は必要としないで制御することが出来る。
センサー9は必要としないで制御することが出来る。
上記実施例に於いては第2ローラ群によって記録シート
4を先送りする例について説明したが、第3図(A)、
(B)及び第4図に示す如く、記録°シート4を第
1ローラ群によって逆送りして巻き戻すことによっても
同一の効果を得ることが出来る。
4を先送りする例について説明したが、第3図(A)、
(B)及び第4図に示す如く、記録°シート4を第
1ローラ群によって逆送りして巻き戻すことによっても
同一の効果を得ることが出来る。
即ち、第3図(A)、(B)及び第4図に於いて、記録
部で記録を開始する前に第1ローラ群の第1駆動ローラ
5をONしてB方向に回転−1−ることによって記録シ
ート4を微小量βだけ逆送りして戻すことによって、第
3図(B)に示す如く記録シート4の浮き上がりを直し
、記録シート4を吸引部3に全面的に吸着させることが
出来る。記録シート4を巻き戻した場合には第1ローラ
群と給紙ローラ10.11との間で記録シート4がたる
み、ジャムが発生し易くなるが、図に示す如く、バッフ
ァ部12を予め設けることによってジャムの発生を防止
することが出来る。
部で記録を開始する前に第1ローラ群の第1駆動ローラ
5をONしてB方向に回転−1−ることによって記録シ
ート4を微小量βだけ逆送りして戻すことによって、第
3図(B)に示す如く記録シート4の浮き上がりを直し
、記録シート4を吸引部3に全面的に吸着させることが
出来る。記録シート4を巻き戻した場合には第1ローラ
群と給紙ローラ10.11との間で記録シート4がたる
み、ジャムが発生し易くなるが、図に示す如く、バッフ
ァ部12を予め設けることによってジャムの発生を防止
することが出来る。
更にこのバッファ部12に於けるたるみ量、即ち記録幅
に相当する紙送りピッチより若干多めになる量に給紙ロ
ーラ10.11を制御しておくか、それより少ない量で
も第2ローラ群で紙送りする際に給紙ローラIn、 1
1を同期送りして若干のたるみがバッファ部12に生ず
るようにすれば、第2ローラ群で前記ピッチ送りする時
にも第1ローラ群より下の負荷が第2ローラ群にかかる
ことがないために、下方の負荷に左右されずに、極めて
高精度な送りピンチを得ることが出来る。
に相当する紙送りピッチより若干多めになる量に給紙ロ
ーラ10.11を制御しておくか、それより少ない量で
も第2ローラ群で紙送りする際に給紙ローラIn、 1
1を同期送りして若干のたるみがバッファ部12に生ず
るようにすれば、第2ローラ群で前記ピッチ送りする時
にも第1ローラ群より下の負荷が第2ローラ群にかかる
ことがないために、下方の負荷に左右されずに、極めて
高精度な送りピンチを得ることが出来る。
〈発明の効果〉
本発明は上述の如く、吸引部の吸引動作開始後であって
かつ記録開始前に第1ローラ群或いは第2ローラ群を所
定の方向に回転させることによっ記録シートを吸引部の
表面でしごくために、記録シートの湾曲、浮き上がり、
しわ等を引き延ばして記録シート全体を吸引部の表面に
吸着せしめることが出来、これによって精度の良い記録
を施すことが出来、かつ記録ヘッドの損傷や記録シート
の破損等を防止することが出来、更に記録シートのたる
みがなくなるために、記録ヘッドの1行目の印字後に行
われる記録シートの第1回目の記録幅分の送り量に誤差
が生じなくなる等の特徴を有するものである。
かつ記録開始前に第1ローラ群或いは第2ローラ群を所
定の方向に回転させることによっ記録シートを吸引部の
表面でしごくために、記録シートの湾曲、浮き上がり、
しわ等を引き延ばして記録シート全体を吸引部の表面に
吸着せしめることが出来、これによって精度の良い記録
を施すことが出来、かつ記録ヘッドの損傷や記録シート
の破損等を防止することが出来、更に記録シートのたる
みがなくなるために、記録ヘッドの1行目の印字後に行
われる記録シートの第1回目の記録幅分の送り量に誤差
が生じなくなる等の特徴を有するものである。
第1図は本実施例の模式説明図、第2図はその動作の流
れを示すブロック図、第3図は他側の模式説明図、第4
図はその動作の流れを示すブロック図、第5図及び第6
図は従来技術の説明図である。 1は記録ヘッド、2は細孔、3は吸引部、4は記録シー
ト、5は第1駆動ローラ、6は第1付勢ローラ、7は第
2駆動ローラ、8は第2付勢ローラ、9はセンサー、1
0.11は給紙ローラ、12はバッファ部である。
れを示すブロック図、第3図は他側の模式説明図、第4
図はその動作の流れを示すブロック図、第5図及び第6
図は従来技術の説明図である。 1は記録ヘッド、2は細孔、3は吸引部、4は記録シー
ト、5は第1駆動ローラ、6は第1付勢ローラ、7は第
2駆動ローラ、8は第2付勢ローラ、9はセンサー、1
0.11は給紙ローラ、12はバッファ部である。
Claims (1)
- 記録ヘッドと記録シートを吸着することが出来る吸引部
とよりなる記録部の前後に設けた第1ローラ群と第2ロ
ーラ群とによって記録シートを記録部に搬送及び搬出す
る方法に於いて、吸引部で記録シートを吸引開始した後
でかつ記録ヘッドで記録を開始する以前に前記第1ロー
ラ群或いは第2ローラ群を僅かに所定の方向に回動して
吸引部に対応する部分の記録シートをしごいてたるみを
無くすることを特徴とした記録シートの保持方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14609386A JPS638161A (ja) | 1986-06-24 | 1986-06-24 | 記録シ−トの保持方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14609386A JPS638161A (ja) | 1986-06-24 | 1986-06-24 | 記録シ−トの保持方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS638161A true JPS638161A (ja) | 1988-01-13 |
Family
ID=15399975
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14609386A Pending JPS638161A (ja) | 1986-06-24 | 1986-06-24 | 記録シ−トの保持方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS638161A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0822154A3 (de) * | 1996-08-02 | 1998-10-07 | MAN Roland Druckmaschinen AG | Vorrichtung zur Bogenzufuhr zu einer Druckmaschine |
US7303467B2 (en) | 1999-02-04 | 2007-12-04 | Applied Materials, Inc. | Chemical mechanical polishing apparatus with rotating belt |
-
1986
- 1986-06-24 JP JP14609386A patent/JPS638161A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0822154A3 (de) * | 1996-08-02 | 1998-10-07 | MAN Roland Druckmaschinen AG | Vorrichtung zur Bogenzufuhr zu einer Druckmaschine |
US7303467B2 (en) | 1999-02-04 | 2007-12-04 | Applied Materials, Inc. | Chemical mechanical polishing apparatus with rotating belt |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5419576B2 (ja) | インクジェット記録装置およびインクジェット記録装置の記録媒体搬送方法 | |
JP3919539B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JPS638161A (ja) | 記録シ−トの保持方法 | |
JP2006206194A (ja) | 記録装置 | |
JP2021138470A (ja) | 媒体搬送装置及び画像形成装置 | |
JP4736662B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP2003012205A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH089251B2 (ja) | 記録シ−ト保持装置 | |
JP2005125675A (ja) | 記録装置およびその記録方法 | |
JP4734524B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP2006193303A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP4116734B2 (ja) | 印字機能を備えた粘着シール発行装置 | |
JPH03224767A (ja) | プリンターとプリンターにおける媒体搬送方法 | |
JP3333072B2 (ja) | プリンタ | |
JP2002067416A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JPH1148578A (ja) | 画像記録装置 | |
JP2676604B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3613427B2 (ja) | 用紙搬送装置及びインクジェット記録装置 | |
JP2011005644A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2575115B2 (ja) | 記録シ−ト保持装置 | |
JPH10274815A (ja) | 画像記録装置 | |
JPH09277628A (ja) | 記録装置 | |
JPH01275351A (ja) | 記録装置 | |
JP2773051B2 (ja) | 記録装置 | |
JP2022125656A (ja) | 搬送装置 |