JPS638145Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS638145Y2
JPS638145Y2 JP1982174547U JP17454782U JPS638145Y2 JP S638145 Y2 JPS638145 Y2 JP S638145Y2 JP 1982174547 U JP1982174547 U JP 1982174547U JP 17454782 U JP17454782 U JP 17454782U JP S638145 Y2 JPS638145 Y2 JP S638145Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
electronic component
terminals
integrated circuit
electronic components
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982174547U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5978638U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17454782U priority Critical patent/JPS5978638U/ja
Publication of JPS5978638U publication Critical patent/JPS5978638U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS638145Y2 publication Critical patent/JPS638145Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は電子部品接続構造に関するものであ
る。
従来例の構成とその問題点 第1図および第2図に示すように樹脂で成形し
た集積回路本体1の内部に集積回路を配線して端
子2,3を外部に引き出している。そのため、そ
の構造では印刷配線基板との外部接続は平面展開
した結線でしか行なうことができなかつた。
ところが、電子機器は小型化の一途をたどり平
面上における結線だけではきわめて不充分であつ
た。
考案の目的 この考案の目的は、電子部品を相互にコンパク
トに接続することができる電子部品接続構造を提
供することである。
考案の構成 この考案の電子部品接続構造は、四辺形の集積
回路本体と、この本体の四側面よりそれぞれ外部
に引き出されかつ上下に振り分けて折曲された複
数の折曲端子と、前記本体の上下にそれぞれ配置
され側面に前記折曲端子に接続された導体部を有
する前記本体と同形状、同寸法の電子部品とを備
えたものである。
このように、上下に振り分けた折曲端子で他の
電子部品と接続するようにしたので、各電子部品
の立体的な積み重ねが可能となり、機器の小型化
を図ることができるのである。しかも、電子部品
は集積回路本体と同じ四辺形で同寸法に構成され
ているので、電子部品の支持安定性が向上し、折
曲端子との接合性が向上する。
実施例の説明 この考案の一実施例を第3図に基づいて説明す
る。すなわち、この電子部品接続構造は、表面を
樹脂封止した集積回路本体4の側面から外部に引
き出された端子5,6をそれぞれ交互に上方およ
び下方に直角に折曲し、前記本体1の上面にコン
デンサの複合部品等の電子部品7を接着剤で接着
し、また前記本体1の下面にも同様にして複合の
抵抗等の他の電子部品8を接着し、前記折曲端子
5,6をそれぞれこれらの電子部品7,8の側面
の各折曲端子5,6に対応する位置に設けた導体
部9,10に接続したものである。なお、電子部
品7,8は本体1と同形状で同寸法に構成されて
いる。
前記折曲端子5,6の導体部9,10との接続
は、各電子部品7,8を本体1の上面および下面
に前述のようにして接着したのち、全体を半田槽
に浸漬して半田付けすることによつて行なう。前
記導体部9,10は、内部にコンデンサを形成し
た場合、その電極部を側面に取り出し、導電ペー
ストにより内部電極と接続したものである。ま
た、導体部9,10は銀パラジウム等の導体ペー
ストを印刷し焼成して形成するので、半田により
折曲端子5,6と容易に接続させることが可能で
ある。このようにして本体1の1辺ないし4辺で
の接続を自由に行なうことができ、立体的な接続
ができるのである。
このように、上下に振り分けた折曲端子5,6
によつて他の電子部品7,8と立体的な接続がで
きるので、機器の小型化を図ることができる。同
時に、このような折曲端子5,6によつて回路結
線が容易になる。
また、一般に集積回路にはコンデンサや抵抗は
技術的に入りにくく、入つてもコスト高となるた
めに、これらの周辺電子部品は集積回路の外に設
ける場合が多いが、それらの結線処理を立体的に
一体化し小型化することにより、結線の共通イン
ピーダンス等が下り、安定な動作が得られ、性能
向上を図ることができるのである。
考案の効果 この考案の電子部品接続構造は、電子部品を相
互にコンパクトに接続することができ、しかも電
子部品の支持安定性および折曲端子との接合性が
向上するという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の集積回路本体からの端子の引き
出し構造を示す側面図、第2図はその側面図、第
3図はこの考案の一実施例の説明図である。 4……集積回路本体、5,6……折曲端子、
7,8……電子部品、9,10……導体部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 四辺形の集積回路本体と、この本体の四側面よ
    りそれぞれ外部に引き出されかつ上下に振り分け
    て折曲された複数の折曲端子と、前記本体の上下
    にそれぞれ配置され側面に前記折曲端子に接続さ
    れた導体部を有する前記本体と同形状、同寸法の
    電子部品とを備えた電子部品接続構造。
JP17454782U 1982-11-17 1982-11-17 電子部品接続構造 Granted JPS5978638U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17454782U JPS5978638U (ja) 1982-11-17 1982-11-17 電子部品接続構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17454782U JPS5978638U (ja) 1982-11-17 1982-11-17 電子部品接続構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5978638U JPS5978638U (ja) 1984-05-28
JPS638145Y2 true JPS638145Y2 (ja) 1988-03-10

Family

ID=30379965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17454782U Granted JPS5978638U (ja) 1982-11-17 1982-11-17 電子部品接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5978638U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60143655A (ja) * 1983-12-29 1985-07-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 集積回路部品

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57148362A (en) * 1981-03-10 1982-09-13 Nec Corp Semiconductor device

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS558286Y2 (ja) * 1974-11-20 1980-02-23
JPS5165663U (ja) * 1974-11-20 1976-05-24
JPS55179055U (ja) * 1979-06-07 1980-12-23

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57148362A (en) * 1981-03-10 1982-09-13 Nec Corp Semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5978638U (ja) 1984-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS638145Y2 (ja)
JP2780424B2 (ja) 混成集積回路
JPH0458189B2 (ja)
JPS598370Y2 (ja) 電気回路ユニツト
JPH0349420Y2 (ja)
JPH0134339Y2 (ja)
JPS60240153A (ja) 電子部品体
JPH0224263Y2 (ja)
JP2719459B2 (ja) 面実装用数字表示器およびその製造方法
JPS5910783Y2 (ja) 電気機器
JPH0541128U (ja) 表面実装型並列接続キヤツプ
JPS58131638U (ja) 混成集積回路装置
JPH0439668Y2 (ja)
JPS60129157U (ja) 混成集積回路用基板
JPH0124944Y2 (ja)
JPS6120737Y2 (ja)
JPS6327028A (ja) 混成集積回路の構造
JPS61174655A (ja) 集積回路装置
JPS5914394U (ja) 混成集積回路基板
JPH0227762U (ja)
JPS6212982U (ja)
JPS59151427U (ja) 複合部品
JPS63172170U (ja)
JPH0662545U (ja) Cpu変更用ユニット及びcpu装置
JPH02128374U (ja)