JPS6381407A - 光ファイバ−用保管装置 - Google Patents
光ファイバ−用保管装置Info
- Publication number
- JPS6381407A JPS6381407A JP62176943A JP17694387A JPS6381407A JP S6381407 A JPS6381407 A JP S6381407A JP 62176943 A JP62176943 A JP 62176943A JP 17694387 A JP17694387 A JP 17694387A JP S6381407 A JPS6381407 A JP S6381407A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical fiber
- core
- groove
- central portion
- tubular
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 title claims description 32
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 4
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 19
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000003100 immobilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/44—Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
- G02B6/4439—Auxiliary devices
- G02B6/444—Systems or boxes with surplus lengths
- G02B6/4441—Boxes
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/44—Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
- G02B6/4439—Auxiliary devices
- G02B6/444—Systems or boxes with surplus lengths
- G02B6/4441—Boxes
- G02B6/4446—Cable boxes, e.g. splicing boxes with two or more multi fibre cables
- G02B6/44465—Seals
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
- Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、複数の光ファイバーを保管するための保管装
置に関し、具体的には、各光ファイバーを少なくとも1
個のチューブ状ダクトで保護した状態で保管できる装置
であって、平坦な底部を有するケースと蓋とで形成され
、上記底部にコアが設けてあり、概ね閉鎖ループ構造の
Ω型の切欠が上記コアにより形成してあり、上記切欠の
両端部に光ファイバー用の入口溝及び出口溝が設けであ
る構造の装置に関する。
置に関し、具体的には、各光ファイバーを少なくとも1
個のチューブ状ダクトで保護した状態で保管できる装置
であって、平坦な底部を有するケースと蓋とで形成され
、上記底部にコアが設けてあり、概ね閉鎖ループ構造の
Ω型の切欠が上記コアにより形成してあり、上記切欠の
両端部に光ファイバー用の入口溝及び出口溝が設けであ
る構造の装置に関する。
このように本発明は光ファイバーを蓄えるためのケース
に関し、より具体的には、光ケーブルから出た光ファイ
バーの束を収容して光ファイバーを保護すると共に、上
記束をある長さにわたって保管するためのカセットに関
する。
に関し、より具体的には、光ケーブルから出た光ファイ
バーの束を収容して光ファイバーを保護すると共に、上
記束をある長さにわたって保管するためのカセットに関
する。
このようなカセットの目的は、基本的には、光ファイバ
ーの端部において光ファイバー保管部ヲ設けて機械的な
保護部分を形成し、それにより、光ファイバーを保護す
ると共に、その曲率半径を許容最小値以上に維持して光
ファイバーの伝達特性及び寿命に悪影響が及ばないよう
にすることにある。
ーの端部において光ファイバー保管部ヲ設けて機械的な
保護部分を形成し、それにより、光ファイバーを保護す
ると共に、その曲率半径を許容最小値以上に維持して光
ファイバーの伝達特性及び寿命に悪影響が及ばないよう
にすることにある。
このようなカセットは、例えば光ファイバーを使用した
遠距離通信ラインやビデオ通信ネットワークに使用され
る。
遠距離通信ラインやビデオ通信ネットワークに使用され
る。
(従来の技術)
上記形式の保管装置は、フランス特許出願第25667
56号に記載されている。その装置では、各光ファイバ
ーが1個のチューブ状保護ダクトに配置されており、コ
アに巻きつけられた状態で保護ダクトが設けである。
56号に記載されている。その装置では、各光ファイバ
ーが1個のチューブ状保護ダクトに配置されており、コ
アに巻きつけられた状態で保護ダクトが設けである。
Re5earch Disclosure k 18B
(19879年10月、Havant Hants、
英国)の555〜556頁記事roptical Fi
ver Patchcord Ten5ileProt
ector Jには、上記構造と密接に関連する形式の
装置が記載されている。その装置では、1個の保護ダク
トの直径がファイバーの直径よりも大きくなっており、
ファイバーは、その保護ダクトを設けたままの状態で巻
きとられている。
(19879年10月、Havant Hants、
英国)の555〜556頁記事roptical Fi
ver Patchcord Ten5ileProt
ector Jには、上記構造と密接に関連する形式の
装置が記載されている。その装置では、1個の保護ダク
トの直径がファイバーの直径よりも大きくなっており、
ファイバーは、その保護ダクトを設けたままの状態で巻
きとられている。
本件出願人によるフランス特許第2573877号には
、上記構造に密接に関係する形式の装置が記載されてお
り、その装置では、ファイバーが柔軟なチューブ状ダク
トに蓄えられ、各チューブ状ダクトが厚いリボン状とな
って反転部の重なりを防止している。
、上記構造に密接に関係する形式の装置が記載されてお
り、その装置では、ファイバーが柔軟なチューブ状ダク
トに蓄えられ、各チューブ状ダクトが厚いリボン状とな
って反転部の重なりを防止している。
ところが、これらの従来の装置は温度変動が激しいよう
な条件の下では満足のいく結果を得ることができない。
な条件の下では満足のいく結果を得ることができない。
具体的には、チューブ状ダクトは一般に合成材料から作
られているので、温度変動時に、その弾性係数が光ファ
イバーとは同じにはならず、そのために、光ファイバー
の破損や電圧障害が生じやすい。
られているので、温度変動時に、その弾性係数が光ファ
イバーとは同じにはならず、そのために、光ファイバー
の破損や電圧障害が生じやすい。
本発明は上記従来のカセットの欠点を解決しようとする
ものである。
ものである。
(発明の構成)
上記目的を達成するために、本発明の装置では、各光フ
ァイバーを少なくとも2個のチューブ状ダクトで保護す
ると共に、該ダクトから離して裸の状態で上記コアに巻
きつけ、上記チューブ状ダクトを上記入口溝及び上記出
口溝にそれぞれ配置し、上記蓋により保管装置を閉鎖し
た状態において上記チューブ状ダクトが不動状態となる
ようにしたことを特徴としている。
ァイバーを少なくとも2個のチューブ状ダクトで保護す
ると共に、該ダクトから離して裸の状態で上記コアに巻
きつけ、上記チューブ状ダクトを上記入口溝及び上記出
口溝にそれぞれ配置し、上記蓋により保管装置を閉鎖し
た状態において上記チューブ状ダクトが不動状態となる
ようにしたことを特徴としている。
本発明の第1実施例では、上記入口及び出口溝の少なく
とも一方を、その断面形状を矩形にし、複数の上記チュ
ーブ状ダクトを整列状態で収容できるように構成されて
いる。
とも一方を、その断面形状を矩形にし、複数の上記チュ
ーブ状ダクトを整列状態で収容できるように構成されて
いる。
第2実施例では、上記入口及び出口溝の少なくとも一方
の断面形状が半円形であり、それに対応する半円形の断
面形状の溝を上記蓋に形成し、上記複数のチューブ状ダ
クトを配置する溝を備えたバレルを設け、上記バレルを
上記2個の半円形断面の溝に配置した構成となっている
。
の断面形状が半円形であり、それに対応する半円形の断
面形状の溝を上記蓋に形成し、上記複数のチューブ状ダ
クトを配置する溝を備えたバレルを設け、上記バレルを
上記2個の半円形断面の溝に配置した構成となっている
。
上記コアに概ね筒状の中央部分を上記ケースと一体に設
け、上記中央部分を取外し可能なリングにより囲み、該
リングを上記光ファイバーの巻付け後に取外すことがで
きるようにすると効果的である。
け、上記中央部分を取外し可能なリングにより囲み、該
リングを上記光ファイバーの巻付け後に取外すことがで
きるようにすると効果的である。
本発明の図示の実施例に基づいて説明する。
(実施例)
第1図において、本発明によるカセット1は、基本的に
は、平坦な底部付ケース10により形成されている。ケ
ース12にはコア11が設けてあり、コア11により、
閉鎖形態の概ねΩ形の切欠12が形成されている。
は、平坦な底部付ケース10により形成されている。ケ
ース12にはコア11が設けてあり、コア11により、
閉鎖形態の概ねΩ形の切欠12が形成されている。
上記Ω型切欠の内側において、コア11は概ね筒状であ
り、光ファイバーが切欠12で形成した通路に通されて
コア11に巻きとられるようになっている。
り、光ファイバーが切欠12で形成した通路に通されて
コア11に巻きとられるようになっている。
上記コア11にはケース10と一体の中央部分111と
、部分11を囲むリング112とが設けてあり、リング
112は後述する如く取外せるようになっている。上記
Ω型切欠12の各端部には2個の溝13.14が設けて
あり、それらが光ファイバーの入口及び出口をそれぞれ
形成している。
、部分11を囲むリング112とが設けてあり、リング
112は後述する如く取外せるようになっている。上記
Ω型切欠12の各端部には2個の溝13.14が設けて
あり、それらが光ファイバーの入口及び出口をそれぞれ
形成している。
上記谷溝の断面形状は、第2図に示すごとく、対象とす
るケーブルがフラットケーブル構造である場合は、矩形
であり、第3図の如く、対象とするケーブルが概ね円筒
形構造の場合は、円形に近い断面形状(43)に設定さ
れる。
るケーブルがフラットケーブル構造である場合は、矩形
であり、第3図の如く、対象とするケーブルが概ね円筒
形構造の場合は、円形に近い断面形状(43)に設定さ
れる。
第1図には示されていないが、保管カセットを周知の方
法で閉鎖する蓋を設け、例えばケース10にねじで固定
することもできる。
法で閉鎖する蓋を設け、例えばケース10にねじで固定
することもできる。
光ケーブルから光ファイバー2を引出す場合、それらを
柔軟なチューブ型ダクト21.22に嵌め込んで保護す
ることは既に知られている。本発明によると、各ファイ
バーは少なくとも2個のチューブ状ダクト2L 22に
より保護されており、保管カセット1内に裸の光ファイ
バー2が残るようになっている。チューブ型ダクト21
.22の端部は、それぞれカセット1の溝13.14に
配置しである。第1図において、図面を簡単にするため
に、光ファイバーには1本だけ図示されているが、第2
図(及び第3図)に示す如く、カセット1の溝13(及
び43)にチューブ状ダクトの8〜10本又はそれ以上
の端部を揃え、光ケーブルから8〜10本又はそれ以上
のファイバーを引出してカセット1に収容することがで
きることは明らかである。第2図に示す実施例では、チ
ューブ状ダクト21が溝13内に揃えてあり、所定位置
に保持されると共に、蓋3を装着してカセット1に閉鎖
状態でねじ止めすると、移動不能となるようになってい
る。
柔軟なチューブ型ダクト21.22に嵌め込んで保護す
ることは既に知られている。本発明によると、各ファイ
バーは少なくとも2個のチューブ状ダクト2L 22に
より保護されており、保管カセット1内に裸の光ファイ
バー2が残るようになっている。チューブ型ダクト21
.22の端部は、それぞれカセット1の溝13.14に
配置しである。第1図において、図面を簡単にするため
に、光ファイバーには1本だけ図示されているが、第2
図(及び第3図)に示す如く、カセット1の溝13(及
び43)にチューブ状ダクトの8〜10本又はそれ以上
の端部を揃え、光ケーブルから8〜10本又はそれ以上
のファイバーを引出してカセット1に収容することがで
きることは明らかである。第2図に示す実施例では、チ
ューブ状ダクト21が溝13内に揃えてあり、所定位置
に保持されると共に、蓋3を装着してカセット1に閉鎖
状態でねじ止めすると、移動不能となるようになってい
る。
第3図に示す実施例では、カセットのケース40に半円
形断面の溝43が設けてあり、蓋5にはそれに対応する
半円形断面の溝53が設けである。
形断面の溝43が設けてあり、蓋5にはそれに対応する
半円形断面の溝53が設けである。
この実施例では、チューブ状ダクト21の端部はバレル
6の複数の溝60に配置しである。これらの溝60はバ
レル6の外周に形成してあり、縦方向に延びて、カセッ
ト1閉鎖のために底部40にM5を装着した状態では、
チューブ状ダクト21がバレル6の溝60内で不動状態
となるようになっている。
6の複数の溝60に配置しである。これらの溝60はバ
レル6の外周に形成してあり、縦方向に延びて、カセッ
ト1閉鎖のために底部40にM5を装着した状態では、
チューブ状ダクト21がバレル6の溝60内で不動状態
となるようになっている。
上記2つの実施例において、蓋3(5)でカセット10
(40)を閉鎖すると、チューブ状ダクト21は、そこ
に含まれるファイバーを自由状態に維持したままで、わ
ずかにつぶされる。これにより、チューブ状ダクト21
がカセット1内で不動状態となる。
(40)を閉鎖すると、チューブ状ダクト21は、そこ
に含まれるファイバーを自由状態に維持したままで、わ
ずかにつぶされる。これにより、チューブ状ダクト21
がカセット1内で不動状態となる。
ファイバー2は、チューブ状ダクトが剥ぎとられた状態
で、コア11(より正確にはリング112)に巻きつけ
られる。すべてのファイバー2の巻付けが完了すると、
本発明ではリング112が取外され、そのために、カセ
ット内におけるファイバーの自由度は非常に大きくなり
、ファイバーはカセットの底部に形成される切欠12の
内壁と外壁との間の中間位置を占める。
で、コア11(より正確にはリング112)に巻きつけ
られる。すべてのファイバー2の巻付けが完了すると、
本発明ではリング112が取外され、そのために、カセ
ット内におけるファイバーの自由度は非常に大きくなり
、ファイバーはカセットの底部に形成される切欠12の
内壁と外壁との間の中間位置を占める。
M3 (5)によりチューブ状ダクト21.22を不動
化することにより、カセットの密封性を確保してファイ
バー2を湿気から保護することができる。更に、裸のフ
ァイバー2の通路と対向する蓋の部分に孔を設け、その
孔から、ファイバー2を湿気から保護するためのゲルを
内部に注入すると効果的である。
化することにより、カセットの密封性を確保してファイ
バー2を湿気から保護することができる。更に、裸のフ
ァイバー2の通路と対向する蓋の部分に孔を設け、その
孔から、ファイバー2を湿気から保護するためのゲルを
内部に注入すると効果的である。
上記構造及び設置方法を採用することにより、ファイバ
ーに引張力が加わることを回避したい技術分野において
、満足のいく結果を実際に得ることができる。
ーに引張力が加わることを回避したい技術分野において
、満足のいく結果を実際に得ることができる。
むろん、上記蓋は単純な閉鎖用の板3で形成することも
でき、又、上記ケースと同一の構造(5)とすることも
できる。
でき、又、上記ケースと同一の構造(5)とすることも
できる。
2個のチューブ状ダクトをファイバーごとに2個設けて
いるが、ただ1個のチューブ状ダクトを設け、適当な位
置においてその側部を切断して裸のファイバーをカセッ
トに格納するように構成することもできる。第1図にお
いて、ファイバー2は不連続線で示しである。むろん、
この線は、単一のファイバー又は複数のファイバーの束
を表すものである。
いるが、ただ1個のチューブ状ダクトを設け、適当な位
置においてその側部を切断して裸のファイバーをカセッ
トに格納するように構成することもできる。第1図にお
いて、ファイバー2は不連続線で示しである。むろん、
この線は、単一のファイバー又は複数のファイバーの束
を表すものである。
第1図は本発明による装置のケースの蓋装着前の状態の
斜視図、第2図はケースの出口にチューブ状ダクトを挿
入した状態における第1実施例の斜視図、第3図は別の
実施例の第2図と同様の斜視図である。 1・・・カセット、2・・・光ファイバー、10・・・
ケース、11・・・コア、12・・・切欠、13.14
・・・溝、21.22・・・ダクト 特許出願人 ソシエテ アノニム ド テレコミュニ力シオン (他1名)
斜視図、第2図はケースの出口にチューブ状ダクトを挿
入した状態における第1実施例の斜視図、第3図は別の
実施例の第2図と同様の斜視図である。 1・・・カセット、2・・・光ファイバー、10・・・
ケース、11・・・コア、12・・・切欠、13.14
・・・溝、21.22・・・ダクト 特許出願人 ソシエテ アノニム ド テレコミュニ力シオン (他1名)
Claims (6)
- (1)各光ファイバーを少なくとも1個のチューブ状ダ
クトで保護した状態で複数の光ファイバーを保管するた
めの保管装置を、平坦な底部を有するケースと蓋とで形
成し、上記底部にコアを設け、概ね閉鎖ループ構造のΩ
型の切欠を上記コアにより形成し、上記切欠の両端部に
光ファイバー用の入口溝及び出口溝を設け、各光ファイ
バーを少なくとも2個のチューブ状ダクトで保護すると
共に、該ダクトから離して裸の状態で上記コアに巻きつ
け、上記チューブ状ダクトを上記入口溝及び上記出口溝
にそれぞれ配置し、上記蓋により保管装置を閉鎖した状
態において上記チューブ状ダクトが不動状態となるよう
にしたことを特徴とする光ファイバー用保管装置。 - (2)上記入口及び出口溝の少なくとも一方を、その断
面形状を矩形にし、複数の上記チューブ状ダクトを整列
状態で収容できるように構成した特許請求の範囲第1項
に記載の装置。 - (3)上記入口及び出口溝の少なくとも一方の断面形状
が半円形であり、それに対応する半円形の断面形状の溝
を上記蓋に形成し、上記複数のチューブ状ダクトを配置
する溝を備えたバレルを設け、上記バレルを上記2個の
半円形断面の溝に配置した特許請求の範囲第1項に記載
の装置。 - (4)上記コアに、概ね筒状の中央部分を上記ケースと
一体の状態で設け、上記中央部分を取外し可能なリング
により囲み、該リングを上記光ファイバーの巻付け後に
取外すことができるようにした特許請求の範囲第1項に
記載の装置。 - (5)上記コアに、概ね筒状の中央部分を上記ケースと
一体の状態で設け、上記中央部分を取外し可能なリング
により囲み、該リングを上記光ファイバーの巻付け後に
取外すことができるようにした特許請求の範囲第2項に
記載の装置。 - (6)上記コアに、概ね筒状の中央部分を上記ケースと
一体の状態で設け、上記中央部分を取外し可能なリング
により囲み、該リングを上記光ファイバーの巻付け後に
取外すことができるようにした特許請求の範囲第3項に
記載の装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR8610270 | 1986-07-15 | ||
FR8610270A FR2601785B1 (fr) | 1986-07-15 | 1986-07-15 | Dispositif de reserve pour cable a fibre optique et le procede de mise en oeuvre |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6381407A true JPS6381407A (ja) | 1988-04-12 |
Family
ID=9337429
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62176943A Pending JPS6381407A (ja) | 1986-07-15 | 1987-07-15 | 光ファイバ−用保管装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4802724A (ja) |
EP (1) | EP0253728A1 (ja) |
JP (1) | JPS6381407A (ja) |
DK (1) | DK369487A (ja) |
FR (1) | FR2601785B1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0428601U (ja) * | 1990-07-04 | 1992-03-06 | ||
JPH05313036A (ja) * | 1992-05-13 | 1993-11-26 | Fujikura Ltd | 機能性光ファイバモジュール |
JP2006314100A (ja) * | 2005-05-04 | 2006-11-16 | Draka Comteq Bv | 光通信システムおよびそれを備えたアクセスネットワーク |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4861134A (en) * | 1988-06-29 | 1989-08-29 | American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories | Opto-electronic and optical fiber interface arrangement |
GB8906765D0 (en) * | 1989-03-23 | 1989-05-10 | British Telecomm | Fibre storage |
EP0519210B1 (en) * | 1991-06-10 | 1996-02-28 | International Business Machines Corporation | Retractable optical fiber connector for computers |
US5189724A (en) * | 1992-02-24 | 1993-02-23 | Hughes Aircraft Company | Arrangement for accommodating excess length of optical fibers |
US5492552A (en) * | 1994-03-03 | 1996-02-20 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Holder for annealing fiber optic coils |
IT1283633B1 (it) * | 1996-05-10 | 1998-04-23 | Indena Spa | Derivati tassanici loro sintesi e formulazioni che li contengono |
EP0875777B1 (de) * | 1997-04-30 | 2003-01-02 | CCS Technology, Inc. | Kabelmuffe für Lichtwellenleiterkabel |
FR2769377B1 (fr) * | 1997-10-07 | 2000-11-24 | France Telecom | Boitier de piquage de fibres optiques dans un cable de fibres optiques |
US6512870B1 (en) | 1999-02-09 | 2003-01-28 | 3M Innovative Properties Company | Device for removing torsion in optical fiber ribbons |
IT1307678B1 (it) * | 1999-02-09 | 2001-11-14 | Minnesota Mining Mfg Italia | Dispositivo e procedimento per l'eliminazione della torsione residuain nastri di fibre ottiche di un cavo di fibra ottica per |
MXPA01008825A (es) * | 1999-03-01 | 2002-08-12 | Tyco Electronics Raychem Nv | Manejo de fibra optica. |
JP2003156634A (ja) * | 2001-11-19 | 2003-05-30 | Fujitsu Ltd | 光ファイバホルダ |
US6586673B1 (en) | 2002-05-24 | 2003-07-01 | Hernan F. Socarras | Service loop tray and assembly for low voltage cables |
US6904222B2 (en) * | 2003-06-28 | 2005-06-07 | General Dynamics Advanced Information Systems, Inc. | Optical fiber splice protection apparatus for use in optical fiber hydrophone array |
US6865334B2 (en) * | 2003-06-28 | 2005-03-08 | General Dynamics Advanced Information Systems, Inc. | Termination assembly for use in optical fiber hydrophone array |
US6870997B2 (en) * | 2003-06-28 | 2005-03-22 | General Dynamics Advanced Information Systems, Inc. | Fiber splice tray for use in optical fiber hydrophone array |
US6879545B2 (en) * | 2003-06-28 | 2005-04-12 | General Dynamics Advanced Information Systems, Inc. | Woven fiber protection cable assembly for use in optical fiber hydrophone array |
US7027695B2 (en) * | 2003-06-28 | 2006-04-11 | General Dynamics Advanced Information Systems, Inc. | Fiber transition segment for use in optical fiber hydrophone array |
US6934451B2 (en) * | 2003-06-28 | 2005-08-23 | General Dynamics Advanced Information Systems, Inc. | Mount for use in optical fiber hydrophone array |
US8090234B2 (en) * | 2008-04-21 | 2012-01-03 | Adc Telecommunications, Inc. | Cable anchoring device |
FR3079628B1 (fr) * | 2018-03-30 | 2023-01-06 | Orange | Cassette pour fibre optique |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE8109413U1 (de) * | 1981-08-20 | Kabel- und Metallwerke Gutehoffnungshütte AG, 3000 Hannover | "Vorrichtung zum Verbinden von Lichtwellenleitern" | |
JPS49907A (ja) * | 1972-04-20 | 1974-01-07 | ||
IT1072041B (it) * | 1976-11-25 | 1985-04-10 | Cselt Centro Studi Lab Telecom | Sistema per l effettuazione di guinti in cavi ottici |
DE3025700C2 (de) * | 1980-07-07 | 1983-11-17 | Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München | Muffe für hochpaarige Lichtwellenleiter-Kabel |
JPS6051808A (ja) * | 1983-08-31 | 1985-03-23 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光フアイバユニツト入り架空地線の接続部 |
FR2566756B1 (fr) * | 1984-06-27 | 1987-05-07 | Cit Alcatel | Boite de lovage pour cable |
-
1986
- 1986-07-15 FR FR8610270A patent/FR2601785B1/fr not_active Expired
-
1987
- 1987-07-10 EP EP87401648A patent/EP0253728A1/fr not_active Withdrawn
- 1987-07-15 US US07/074,304 patent/US4802724A/en not_active Expired - Fee Related
- 1987-07-15 JP JP62176943A patent/JPS6381407A/ja active Pending
- 1987-07-15 DK DK369487A patent/DK369487A/da not_active Application Discontinuation
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0428601U (ja) * | 1990-07-04 | 1992-03-06 | ||
JPH05313036A (ja) * | 1992-05-13 | 1993-11-26 | Fujikura Ltd | 機能性光ファイバモジュール |
JP2006314100A (ja) * | 2005-05-04 | 2006-11-16 | Draka Comteq Bv | 光通信システムおよびそれを備えたアクセスネットワーク |
US7826691B2 (en) | 2005-05-04 | 2010-11-02 | Draka Comteq B.V. | Optical communication system as well as a access network provided therewith |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0253728A1 (fr) | 1988-01-20 |
DK369487A (da) | 1988-01-16 |
US4802724A (en) | 1989-02-07 |
FR2601785B1 (fr) | 1989-07-28 |
FR2601785A1 (fr) | 1988-01-22 |
DK369487D0 (da) | 1987-07-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6381407A (ja) | 光ファイバ−用保管装置 | |
US9494764B2 (en) | Fiber optic distribution cables and structures therefor | |
US6856748B1 (en) | Interconnection enclosure having a connector port and preterminated optical connector | |
US8059929B2 (en) | Tools and methods for manufacturing fiber optic distribution cables | |
US4702551A (en) | Method and apparatus for handling and storing cabled spliced ends of fiber optics | |
US4319951A (en) | Fiber organizer for splice cases and terminals | |
US7393148B2 (en) | Optical fiber splicing closures and methods | |
US7346243B2 (en) | Methods for manufacturing fiber optic distribution cables | |
US4478486A (en) | Fiber optic splice organizer | |
US4498732A (en) | Fiber optic splice organizer | |
US20100316347A1 (en) | Cable pulling assembly | |
US20240302594A1 (en) | Terminating a cable assembly with connectorized pigtails | |
EP0084440A2 (en) | Fiber optic splice organizer | |
JP4303473B2 (ja) | ジョイント・ボックス内にスプライスを収納するためのシステム | |
US6094518A (en) | Fiber optic cable restoration enclosure | |
JPH09197145A (ja) | 積層光ファイバテープコードおよび該コードからの単心変換構造 | |
JPH0714964Y2 (ja) | コネクタ付き光ファイバケーブル牽引端 | |
US6512870B1 (en) | Device for removing torsion in optical fiber ribbons | |
EP1153327B1 (en) | Device for removing torsion in optical fiber ribbons | |
JPH06208025A (ja) | 光ファイバ保持構造 | |
JPS58162916A (ja) | 光フアイバ編制装置 | |
JPH04358106A (ja) | 光ファイバテープ心線およびこれを用いた光ケーブル | |
WO1997038338A1 (en) | Device for organizing optical fibres | |
CA2042877A1 (en) | Overhead electric and optical transmission systems | |
JPH1062630A (ja) | ケーブル接続箱構造 |