JPS638106Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS638106Y2
JPS638106Y2 JP17056782U JP17056782U JPS638106Y2 JP S638106 Y2 JPS638106 Y2 JP S638106Y2 JP 17056782 U JP17056782 U JP 17056782U JP 17056782 U JP17056782 U JP 17056782U JP S638106 Y2 JPS638106 Y2 JP S638106Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
capacitor
terminal
capacitor element
exterior
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17056782U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5974722U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17056782U priority Critical patent/JPS5974722U/ja
Publication of JPS5974722U publication Critical patent/JPS5974722U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS638106Y2 publication Critical patent/JPS638106Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は保安機能を有する樹脂外装型コンデン
サに関するものである。
金属化プラスチツクフイルムや金属化紙を巻回
してコンデンサ素子とし、このコンデンサ素子を
樹脂ケースに収納して樹脂を充填し封止したコン
デンサやあるいは樹脂モールドの外装を施したコ
ンデンサは、誘電体であるフイルムや紙の一部が
極度に劣化すると、その劣化部分に電流が集中し
て流れ、コンデンサ素子の温度が上昇してガス圧
が高まり外装を破壊するとともにワツクス等の含
浸剤が飛散し、さらには外装が燃焼するような事
故の生じる欠点があつた。
本考案は、以上の欠点を改良し、コンデンサ素
子や外装の破壊や燃焼等を未然に防止しうる樹脂
外装型コンデンサの提供を目的とするものであ
る。
本考案は、上記の目的を達成するために、樹脂
外装型コンデンサにおいて、コンデンサ素子に接
続され外装から引き出されている端子と、該端子
の途中に接続され前記端子を絶縁分離しスリツト
の設けられた絶縁基板と、前記端子の分離部分に
接続され前記スリツトに配設された熱感知電線と
を有することを特徴とする樹脂外装型コンデンサ
を提供するものである。
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図において、1は金属化プラスチツクフイ
ルムや金属化紙を単独であるいは非金属化プラス
チツクフイルムや非金属化紙とともに積層し巻回
したコンデンサ素子であり、両端面にメタリコン
部2a及び2bが設けられている。3a及び3b
はこのメタリコン部2a及び2bに接続された端
子である。4a及び4bは端子3a及び3bの分
離部分に接続され分離部分を絶縁しうる絶縁基板
である。絶縁基板4a及び4bは、第2図に示す
通り、厚さ1mm程度の紙−フエノール樹脂積層板
や紙−エポキシ樹脂積層板等をほぼ正方形に成形
したもので、両端付近には銅箔5−1及び5−2
が印刷され、中央にはスリツト6が設けられてい
る。そして端子4a及び4bの分離部分が銅箔5
−1及び5−2に接続されている。7a及び7b
は、銅箔5−1及び5−2に接続され端子4a及
び4bの分離部分を電気的に接続している熱感知
電線であり、スリツト6の部分に配設され、特
に、コンデンサ素子1の表面で一番温度の上昇し
うる端面の非メタリコン部8a及び8bに接触し
ている。熱感知電線7a及び7bは、低融点金属
からなる電線9を、この電線9の融点付近で溶融
する難燃性のプラスチツク絶縁体10で被覆した
構成である。特に、電線9は融点が100℃〜200℃
の低融点の金属からなり、例えば、ビスマスや
錫、鉛等からなる合金が用いられる。また、プラ
スチツク絶縁体10は、例えばエチレン−酢酸ビ
ニル共重合体やエチレン−エチルアクリレート、
エチレン系アイオノマー等をベースポリマとし、
デカブロムデフエニールエーテルや三酸化アンモ
ン等を含む組成のものや、ポリ塩化ビニル等の難
燃性で燃え尽きることなく溶融する性質を有する
ものや、ポリエチレン、ポリスチロール、ポリプ
ロピレン等の熱可塑性樹脂等が用いられ、モール
ド成形により電線9により被覆している。11は
コンデンサ素子1の周囲にポリプロピレン等の樹
脂をモールドして設けられた外装である。
本考案は、上記の通りの構成であるから、外部
回路からコンデンサ12に電圧が印加され、コン
デンサ素子1の誘電体の一部が劣化すると、この
劣化部分を通り電流が増加する。流れる電流が増
加すると、コンデンサ素子1が発熱し、熱感知電
線7a及び7bに伝達される。熱感知電線7a及
び7bが熱せられ溶融温度まで達すると、第3図
に示す通り、先ず電線9が溶断し、次いでプラス
チツク絶縁体10が溶けて電線9の溶断箇所に充
填され絶縁する。このように熱感知電線7a及び
7bがコンデンサ素子1の異常発熱を感知して溶
断することにより、外部回路からの電流の流入が
遮断され、コンデンサ素子1の発熱が阻止され、
燃焼が防止される。また、コンデンサ素子1の発
熱による内部ガスの膨脹も阻止されるので外装1
1の破壊や燃焼も防止される。しかも、熱感知電
線7a及び7bの溶断部分は溶けたプラスチツク
絶縁体10により絶縁されるので再び接続される
ことなく、確実に作動する。
なお、上記実施例のモールドコンデンサを製造
する際、樹脂を金型に注入するときの圧力により
コンデンサ素子が金型内の所定の位置からズレて
外装の偏肉を生じないように、端子を金型に差し
込むような場合、本考案によれば、端子の途中に
機械的強度が端子よりも小さい熱感知電線を接続
しても、並行に絶縁基板が接続されているので、
十分に機械的強度がもち、コンデンサ素子を金型
内の所定の位置に載置でき、外装の偏肉を防止で
き正確に樹脂モールドの外装を設けることができ
る。
また、熱感知電線7a及び7bは、絶縁基板4
a及び4bに設けられたスリツト6に配線されて
いるのでコンデンサ素子1の発熱が絶縁基板4a
及び4bを介することなく直接伝達され、より確
実に保安機能を果たすことができる。
第4図は、本考案の他の実施例に用いる端子1
2に絶縁基板13及び熱感知電線14を接続した
状態を示しており、特に、端子12のコンデンサ
素子のメタリコン部に接続する方をコ字状として
2箇所以上で接続できるようにして取り付けがよ
り強固になるようにしている。
以上の通り、本考案によれば、電線の全部の部
分でコンデンサ素子の異常発熱を感知できるの
で、従来の感知部分が局部的である温度ヒユーズ
に比べて、より確実に作動し、外部回路からの電
流を遮断し、コンデンサ素子や外装の破壊や燃焼
を防止でき、また熱感知電線は断線部分が完全に
絶縁されるので、再び導通することなく、誤動作
が防止できる樹脂外装型コンデンサが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例の正面断面図、第2図
は本考案の実施例に用いる端子に絶縁基板と熱感
知電線を接続した状態の平面図、第3図は本考案
の実施例に用いる熱感知電線の作動後の正面断面
図、第4図は本考案の他の実施例に用いる端子に
絶縁基板と熱感知電線を接続した状態の平面図を
示す。 1……コンデンサ素子、3a,3b,12……
端子、4a,4b,13……絶縁基板、7a,7
b,14……熱感知電線、10……プラスチツク
絶縁体、11……外装、12……コンデンサ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) コンデンサ素子に樹脂外装を設けた樹脂外装
    型コンデンサにおいて、コンデンサ素子に接続
    され外装から引き出されている端子と、該端子
    の途中に接続され前記端子を絶縁分離しスリツ
    トの設けられた絶縁基板と、前記端子の分離部
    分に接続され前記スリツトに配設された熱感知
    電線とを有することを特徴とする樹脂外装型コ
    ンデンサ。 (2) 熱感知電線が低融点金属からなる電線と、該
    電線に被覆された該電線の融点付近で溶融する
    難燃性のプラスチツク絶縁体とからなる実用新
    案登録請求の範囲第1項記載の樹脂外装型コン
    デンサ。
JP17056782U 1982-11-12 1982-11-12 樹脂外装型コンデンサ Granted JPS5974722U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17056782U JPS5974722U (ja) 1982-11-12 1982-11-12 樹脂外装型コンデンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17056782U JPS5974722U (ja) 1982-11-12 1982-11-12 樹脂外装型コンデンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5974722U JPS5974722U (ja) 1984-05-21
JPS638106Y2 true JPS638106Y2 (ja) 1988-03-10

Family

ID=30372326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17056782U Granted JPS5974722U (ja) 1982-11-12 1982-11-12 樹脂外装型コンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5974722U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5974722U (ja) 1984-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS638106Y2 (ja)
JPS638105Y2 (ja)
JPS638107Y2 (ja)
JPS6314444Y2 (ja)
JPS6314442Y2 (ja)
JP2001345035A (ja) 保護素子
JPS6314445Y2 (ja)
JPS6342510Y2 (ja)
JPS6336665Y2 (ja)
JPS6342509Y2 (ja)
JPS6314437Y2 (ja)
JPS5989521A (ja) 保安装置付コンデンサ
JPS6342507Y2 (ja)
JPS6314438Y2 (ja)
JPS6244515Y2 (ja)
JPS6314439Y2 (ja)
KR200496208Y1 (ko) 퓨즈 박스
RU2036527C1 (ru) Плавкий предохранитель
JPS6218023Y2 (ja)
JPS636831Y2 (ja)
JPH0356029Y2 (ja)
JPH046194Y2 (ja)
JPH01268011A (ja) 積層セラミックコンデンサ
JPH0356028Y2 (ja)
JPS6356686B2 (ja)