JPS6380137A - 換気空調系の給気装置 - Google Patents

換気空調系の給気装置

Info

Publication number
JPS6380137A
JPS6380137A JP22195286A JP22195286A JPS6380137A JP S6380137 A JPS6380137 A JP S6380137A JP 22195286 A JP22195286 A JP 22195286A JP 22195286 A JP22195286 A JP 22195286A JP S6380137 A JPS6380137 A JP S6380137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
hot air
louver
ventilation
air supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22195286A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Kamiyama
雅彦 神山
Yasushi Fukui
福井 康至
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Engineering Corp
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Engineering Corp
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Engineering Corp, Toshiba Corp filed Critical Toshiba Engineering Corp
Priority to JP22195286A priority Critical patent/JPS6380137A/ja
Publication of JPS6380137A publication Critical patent/JPS6380137A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Central Air Conditioning (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は換気空調系の給気装置の改良に係り、特に降雪
時の外気吸引に適する換気空調系の給気装置に関する。
(従来の技術) 例えば原子カプラント等の建屋には、内部の温度、湿度
を制御し、また室内空気の清浄度を保つ6.ために換気
空調系が設置されている。
従来このような換気空調系では、一般に第4図に示すよ
うな給気装置が用いられる。
第4図において、建屋の外壁1に設けられた給気口2の
内側に取付けられたケーシング3からは。
ダクト4が導出されて送風機5に至っている。送風機5
の出力は、空調すべき空間に連なるメインダクト6に供
給されている。
給気口2にはルーバ7が設けられ、また給気口2の下方
に連なる外壁1の内面には排水系8が設けられている。
ケーシング3の内部にはフィルタ9、および外部の加熱
、冷却装置にそれぞれ接続された加熱コイル10.冷却
コイル11が設けられている。
送風機5に吸引され1図の左方よりルーバ7を通じてケ
ーシング3内に取入れられた外気は、フィルタ9を通過
してろ過され、加熱コイル10、冷却コイル11を通過
して所要の温度に調節された後、ダクト4からメインダ
クト6を通じて空調空間におくられる。その後適宜の排
気装置を通じて排気筒(いずれも図示省略)から大気中
に拡散される。
(発明が解決しようとする問題点) 換気空調を必要とする建屋が降雪地帯にある場合、ルー
バ7を通過する給気の速度は比較的大であるため(例え
ば5m/s)、降雪が吸いよせられルーバ7の表面に付
着すると、外気の通過面積が減少し必要な給気量が得・
られなくなる。
さらにルーバ7の通過面積の減少にともなって給気の通
過速度が上昇する結果、ルーバ7に堆積した雪がケーシ
ング3内に吸込まれ、ケーシング3内のフィルタ9に付
着すると、同様に外気の通過が妨げられ必要な給気量が
得られなくなるばかりでなく、フィルタ9の上流側と下
流側の圧力差が大となり、フィルタ9の自身あるいはそ
の支持部材に大きな荷重が加わり、これらの破損を招く
おそれがあった。
本発明の目的は、降雪時においても所要の給気量を確保
して、換気空調系の機能を維持することができる給気装
置を提供することにある。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明においては、ルーバを有する給気口を通じて吸引
した外気を、メインダクトを経由して空調空間に送出す
る換気空調系の給気装置に、通気可能な中空構造とされ
たルーバと、このルーバへの温風通気手段と、温風の温
度制御手段とを設けた。
(作  用) 降雪時にルーバに温風を通気すれば、給気口を指向して
吸引された雪は加熱されたルーバによって融解されるの
で、ルーバに付着したり給気装置に吸引されて給気装置
の機能を損うことが防止される。
(実 施 例) 以下本発明の一実施例を、第1図乃至第3図を参照して
説明する。
第1図は本発明を示す系統構成図であり、第1図におい
て、第4図に示されるものと均等な部材には同一符号を
付して、その説明を省略する。
第1図において、メインダクト6の中途から温対向する
位置に排気ダクト13が配置され、その−端が大気中に
開放されている。
温風ダクト12と排気ダクト13の間には、これらを通
気的に連結する断面が略S字状をなす多数の中空のルー
バ14が、水平方向に一定間隔をおいて1: 平行会給気口2の全面を専有するように設けられている
ルーバ14の詳細は、第2図の拡大した一部切欠き斜視
図で示すように、ルーバ14が上方へ屈曲する直前の底
面部、および下方を向いた端部に、それぞれほぼ−線上
に適宜の間隔をもって配列された小開口15が設けられ
ている。
再び第1図において、温風ダクト12の内部には、メイ
ンダクト6との接続側に近い方から順に風量調節用ダン
パー16、および加熱コイル17が設けられている。加
熱コイル17には、調節弁18を介挿して蒸気発生源(
図示省略)から導かれた配管19が1接続されている。
なお、上記蒸気発生源は温水源であってもよい。
外壁1の外側が給気口2の上方には温度検出器20が設
置され、同じく給気口2の下縁近くには積雪計21が設
置され、それぞれ調節弁18の調節器22に電気的に接
続されている。
調節器22は、温度検出器20から与えられる外気温度
(I−f降雪温度) tg [’C] 、および積雪計
21から与えられる積雪量(師融雪i) L [Kgf
/ポh]に基づき演算し、加熱コイル17が[Q ” 
−0,5℃g L +80L]に比例する発熱を生ずる
べく、調節弁18を調節するようになされている。
次に作用を説明する。
送風機5に吸引され、図の左方よりルーバ14を通じて
ケーシング3内に取入れられた外気は、フィルタ9を通
過してろ過され、加熱コイル10、冷却コイル11を通
過して所要の温度に調節された後。
ダクト4からメインダクト6を通じて空調空間におくら
れる。
降雪があると、積雪計21は積雪量りを表す信号を調節
器22に送るので、調節器22の出力が生じて調節弁1
8が開かれ、蒸気が加熱コイル17に送られる。
メインダクト6から温風ダクト12に分流した給気は、
風量調節用ダンパー16にて適宜絞られた後、加熱コイ
ル1フを通過して加熱される。この温風は。
温風ダクト12から各ルーバ14を横方向に流れて排気
ダクト13に集り、その後大気中に放出される。
温風はルーバ14の腔内に流れるとき、ルーバ14を加
熱するので、ルーバ14への雪の付着が防止される。同
時にルーバ14を通過する温風の一部は、小開口15か
ら給気口2に吹出し、この吹出した温風が、ルーバ14
間の隙間を通過してケーシング3内に侵入しようとする
雪にあたってこれを溶かし、生じた水分は排水系8に収
容される。
これをさらに詳述すると、第3図にルーバ14の断面図
をとりだして示したように、ルーバ14の間隙を指向し
て給気装置に愛書せられる雪31aは、ルーバ14の先
端部に設けられた小間口15から吹出す温風30aによ
って、その大半が溶かされ、水滴31cとなって下方へ
落下する。また一部溶けずにルーバ14の間隙に侵入し
た雪31bは、ルーバ14自身の発する熱、およびルー
バの後底端部に設けられた小間口15から吹出す温風3
0bによって溶かされ、かつ下方に吹付けられ、ルーバ
14の上面を水滴31dとなって流下してゆく。
ここで融雪に必要な熱量Qは[Kcal/rrrhlは
   。
Q ” (Is + qwa + Qn ”’ ”’ω
t 但しqs:雪を溶かすノニ必要な熱量[Kcal/
rrlhlq、:雪の温度上昇に必要な熱量[Kcal
/rrrhlqn:熱損失[Kcal/rrrhl と表すことができる。
C1n4FOとすると、雪は比熱は約0.5kcal/
Kgf”C1融解潜熱は約80Kcal/Kgfである
のでQ =−0,5℃gL+8OL・・・・・・■、 
但しL:融雪量[Kgf/ rrrhl tII:降雪温度(&−P外気温度)[℃]したがって
上記の如く、調節器22によって、加熱コイル17が0
式に比例する発熱を生ずるように調節弁18を調節して
やれば、0式においてOと仮定したが実際には存在する
熱損失と、メインダクト6から温風ダクト12に供給さ
れる給気の温度が降雪温度より上昇している分とがほぼ
相殺される結果、融雪のために必要な熱量に見合う適切
な温風加熱が得られる。
なお降雪温度がほぼ一定、例えば−4℃であれば、0式
は しても、良好な結果が得られる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、降雪時においても給気装置のルーバに
着雪したり、給気装置内へ雪が侵入することがなく、所
要の給気量を確保することができるので、常に換気空調
系の機能を適切に維持することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す系統構成図、第2図は
第1図のルーバを拡大して示す一部切欠き斜視図、第3
図は第1図のルーバの作用を説明するための断面図、第
4図は従来の換気空調系の給気装置を示す系統構成図で
ある。 2・・・給気口      6・・・メインダクト7・
・・ルーバ      12・・・温風ダクト13・・
・排気ダクト    14・・・ルーバ1501.小間
口      17・・・加熱コイル18・・・調整弁
      20・・・温度検出器21−・・積雪計 
     22・j!l1lWa器。 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 同  三俣弘文 第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ルーバを有する給気口を通じて吸引した外気をメイ
    ンダクトを経由して空調空間に送出する換気空調系の給
    気装置において、通気可能な中空構造とされた前記ルー
    バと、このルーバへの温風通気手段と、前記温風の温度
    制御手段とを設けた換気空調系の給気装置。 2、前記ルーバに前記温風の吹出し用小開口を設けた特
    許請求の範囲第1項記載の換気空調系の給気装置。 3、前記温風通気手段を前記メインダクトから分流させ
    た温風ダクトとした特許請求の範囲第1項記載の換気空
    調系の給気装置。 4、前記温風の温度制御手段を前記給気口に付設された
    積雪計の出力を用いて前記温風の加熱手段を制御するよ
    うになした特許請求の範囲第1項記載の換気空調系の給
    気装置。 5、前記温風の温度制御手段を前記給気口に付設された
    温度検出器の出力を用いて前記温風の加熱手段を制御す
    るようになした特許請求の範囲第1項記載の換気空調系
    の給気装置。
JP22195286A 1986-09-22 1986-09-22 換気空調系の給気装置 Pending JPS6380137A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22195286A JPS6380137A (ja) 1986-09-22 1986-09-22 換気空調系の給気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22195286A JPS6380137A (ja) 1986-09-22 1986-09-22 換気空調系の給気装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6380137A true JPS6380137A (ja) 1988-04-11

Family

ID=16774728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22195286A Pending JPS6380137A (ja) 1986-09-22 1986-09-22 換気空調系の給気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6380137A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008272251A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Mitsubishi Electric Corp 手乾燥装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008272251A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Mitsubishi Electric Corp 手乾燥装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2053317B1 (en) Ventilating device
US3770254A (en) Receptacle type humidifier for air conveying ducts and the like
US20240280281A1 (en) Duct type air conditioning ventilation system
JPH01147240A (ja) 換気用空気調和機
JPS6380137A (ja) 換気空調系の給気装置
JPH037821A (ja) 空調設備
KR101037871B1 (ko) 냉각/제습열 회수기술을 이용한 공조기
JP2004301375A (ja) 換気システム
JP3002349B2 (ja) 空気浄化システム
JPH0781725B2 (ja) 換気空調装置
JP3867365B2 (ja) 二重膜屋根構造のドーム状建築物の空調システム
JP2000304328A (ja) 寒冷地住宅における換気の吸排気経路構造
JPH0245093B2 (ja)
JP4140398B2 (ja) 空気調和機および輻射パネル構造体
JPH0348415B2 (ja)
JPH0462354A (ja) 空気調和装置
JP3218458B2 (ja) 空気調和機
JP3350890B2 (ja) クリーンルーム内清浄度制御装置
JP3063393U (ja) 寒冷地住宅における換気の吸排気経路構造
JPS61295449A (ja) 原子力プラントにおける換気空調装置
JPH02282637A (ja) 空調機室外機システム
JPS6225940B2 (ja)
JPH0240428A (ja) 換気空調装置
JPH08297188A (ja) 原子力施設の換気空調系防雪装置
JPS6041472Y2 (ja) 空気換気扇における結霜防止装置