JPS6379541A - 育苗マツト充填装置 - Google Patents

育苗マツト充填装置

Info

Publication number
JPS6379541A
JPS6379541A JP22298186A JP22298186A JPS6379541A JP S6379541 A JPS6379541 A JP S6379541A JP 22298186 A JP22298186 A JP 22298186A JP 22298186 A JP22298186 A JP 22298186A JP S6379541 A JPS6379541 A JP S6379541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mat
seedling
seedling growing
growing
box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22298186A
Other languages
English (en)
Inventor
孝道 下村
徹 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP22298186A priority Critical patent/JPS6379541A/ja
Publication of JPS6379541A publication Critical patent/JPS6379541A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、育苗箱の床上の代わりとして使用する育苗マ
ットを育苗箱に、1枚づつ充填する育苗マット充填装置
に関するものである。
(ロ)従来技術 従来、育苗マット充填装置としては、特開昭60−11
8128号公報に記載の如き技術が公知とされていたの
である。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 育苗マットが、従来の如く発泡ウレタンや紙材で形成さ
れて、比較的取扱いやすい状態のマ・ノドであればよい
が、最近の育苗マットはロックファイバーやパルプ等を
原料として用いており、更にこの育苗マットに肥料を含
浸させているので、育苗マットを育苗箱に供給する際に
、約50枚の育苗マットを積層状態として搬入される積
層マットから、育苗マットを1枚づつ傷めることなく分
離するのが、困難と成ったのである。
従来は、該育苗マットを積層マットAから分離する際に
、最下段から2段目の育苗マットが連れて落下すること
の無いように、側面を針状の突起により突き刺して、保
持していたのである。
該育苗マットが発泡ウレタンの場合であれば、ある程度
の剛性を保持しているので、側面を突き刺しても変形す
ることが無いが、近年土壌中に合成樹脂が残り腐敗しな
いで残ることを嫌って、発泡ウレタンの使用が差し控え
られるようになり、代わりにロックファイバーやパルプ
により構成された育苗マットが用いられるようになり、
これらは短い繊維により結合しているので、剛性に乏し
く、針状突起を側面に突き刺すと、該育苗マットが変形
するという不具合いが有ったのである。
本発明は該不具合いを解消すべく、針状突起を育苗マッ
トの側面に突き刺すのではなく、育苗マットと育苗マッ
トの間に挿入して支持すべく構成したものである。
(ニ)問題を解決するための手段 本発明の目的は以上の如くであり、次に該目的を達成す
る為の構成を説明すると。
育苗マットaを積み重ねた状態の積層マットAより、育
苗マットaを1枚づつ分離し育苗箱すに充填する構成に
おいて、積層マットAの最下段の育苗マットaの下面を
受板21により支持し、最下段とその上の段の育苗マッ
トaとの間に、支持突起2を挿入し、該受板21と支持
突起2とを交互に突出させて、育苗マットaの最下段の
育苗マットaを分離落下させたものである。
(ホ)実施例 本発明の目的・構成は以上の如くであり、次に添付の図
面に示した実施例の構成について説明すると。
第1図は本発明の育苗マット充填装置の全体斜視図、第
2図は繰り出し装置Bへ予備の積層マットAを搬送する
予(rtd!送装置の斜視図、第3図は本発明の育苗マ
ット充填装置の前面図、第4図は同じく平面図、第5図
は積層マットAのリフト装置を下ろした状態の前面図、
第6図はリフト装置を上げた状態の前面図、第7図・第
8図は支持突起2の実施例を示す斜視図、第9図・第1
0図・第11図は支持突起2の側面形状を示す側面図、
第12図は受板21により育苗マットaを受けた状態の
繰り出し装置Bの側面図、第13図は受板21が後退し
て、育苗マットaを落下させた状態の側面図である。
第1図より第6図の図面に基づいて、マット充填装置の
全体的な構成を説明すると。
育苗マット充填装置は、次のような主要な部品により構
成されているのである。
積層マットAを搬送して来た手押し車24を持ち上げる
リフト25、該持ち上げた状態の手押し車24の上に載
置された積層マットAだけを、手押し車24からスライ
ドさせて、待機台5の上に押して載置させるスライド装
置31とスライド板4、待機台5の上に載置された積層
マットAを予備マット台22・22の上に、押す為のス
ライド板26とスライドシリンダー27、該予備マット
台22・22の下方に構成された繰り出し装置B、該繰
り出し装置Bにより繰り出された育苗マットaを育苗箱
す内へ押し込む充填装置9、また育苗箱すを繰り出す箱
繰り出し装置D、該育苗箱すを政道する育苗箱コンベア
10等により構成されているのである。
育苗箱コンベア10の上に箱繰り出し装置りと繰り出し
装置泊と充填装置9が配置されており、該充填装置9の
上に待機台5が配置され、また繰り出し装置Bの上に予
備マット台22・22が配置されているのである。
また育苗箱コンベア10が構成するメインルートの前方
に、スライド装置31とリフト25が配置されているの
である。
第2図・第4図・第5図・第6図において、育苗マット
aは数枚がセットと成った状態で積層マットAとして梱
包されており、該梱包を解いた状態の積層マットAを、
地上面に下ろした状態の手押し車24の上に載置するの
である。そして該手押し車24をリフト25の横まで押
して、リフト25の腕に係合するのである。
該状態でリフト25が上がることにより、待機台5の高
さに育苗マツt−aが位置するのである。
そして待機台5の上が空いた場合に、スライド装置31
によりスライド板4を押して、手押し車24の上の育苗
マットaを待機台5の上に移動させるのである。
次に待機台5の上に載置された、積層マットAが繰り出
し装置Bの上方のマット保持枠3の内部で、予備マット
台22・22の上に押し込まれるのは、約50枚の育苗
マットaを積層した積層マットAが下方から順番に分離
されて、11枚以下と成った場合である。
第12図・第13図において示すごとく、マット保持枠
3内の育苗マットaが11枚以下となると予備マット台
22・22が閉鎖可能状態となり、該状態をセンターに
より検出して、第3図の予備マット台シリンダー28に
より、該予備マット台22・22を閉じるのである。
該予備マット台22・22が閉じると共に、これに連動
したスライドシリンダー27が作動して、スライド板2
6を押し方向に作用させ、待機台5の上の積層マットA
を、予備マット台22・22の上に押し込むのである。
そして更に繰り出し装置Bが作動して、育苗マットaが
9枚となると、再度予備マット台シリンダー28が作動
して、予備マット台22・22を開き、上部に載置され
た50枚の積層マットAを9枚の残りの育苗マットaの
上に落下させるのである。
このように、マット保持枠3内の育苗マットaが少なく
成ったことを検出して、次の積層マットAを投入するこ
とにより、育苗マット充填作業が休むことなく連続的に
行えるのである。
次に繰り出し装置Bの構成について説明すると。
マット保持枠3の下端に支持突起2と受板21とが配置
されているのである。
該支持突起2と受板21を作動するのは、第3図の繰り
出しシリンダー29であり′、該繰り出しシリンダー2
9の往復動をベベルギアにより往復回転に変更し、ピニ
オン23を回転しているのである。該ピニオン23の上
面に支持突起2のラック2aを噛合し、ピニオン23の
下面に受板21のラック21aを噛合させているのであ
る。該構成により、支持突起2が突出している場合には
受板21が退避し、受板21が突出している場合には支
持突起2が退避すべく構成しているのである。
通常は、第12図の如く受板21により上方の積層マッ
トAの全体を受けており、最下段の育苗マットaのみを
落下させる場合には、受板21が徐々に退避するのにタ
イミングを併せて、支持突起2が最下段とその上の段と
の間に突出し、その上の段の育苗マットaを保持した状
態で、受板21が退避して、最下段の育苗マットaを落
下させるものである。
該繰り出し装置Bにより繰り出された育苗マットaはマ
ットコンベア8の上に載置されるのである。そしてマッ
ドコンベア8の上に載置された育苗マットaはマッドコ
ンベア8上に載置されて、充填装置9の下方に搬送され
るのである。
充填装置9の下方には、左右から突出した仮載置台11
L・IIRが設けられており、該仮載置台11L・11
Rの上に、育苗マットaが載置されるのである。該仮載
置台11L・11Rは押圧シリンダー13による充填装
置9の押し込みに連動して、開放シリンダー15により
開放され、育苗マットaを直下に固定した育苗箱す内に
充填されるのである。
箱繰り出し装置りは、収納部16内に積み重ねた状態の
育苗箱すを嵌装しており、下端に2段に繰り出し爪17
・18を配置しているのである。
繰り出し爪17・18は箱繰り出しシリンダー14と、
動節繰り出しシリンダー14により回転されるピニオン
30及び繰り出し爪17・18の上下面に刻設されたラ
ックにより、上下の爪が逆に突出退避すべく構成されて
おり、最下部の育苗箱すが落下する際には、繰り出し爪
17により、その上の段の育苗箱すを係止し、最下部の
育苗箱すを落下後に、操り出し爪18が元の位置に突出
し、繰り出し爪17が収納し、該繰り出し爪17により
係止していた育苗箱すを繰り出し爪18の上に係止する
ものである。
そして箱繰り出し装置りより、育苗箱コンベア10の上
に一定の時間と間隔を開けて落下させられた育苗箱すは
、箱ストッパー19の位置まで搬送され、位置を規定し
て停止されるのである。そして、充填装置9により育苗
マットaを充填後に、スト・ツバ−シリンダー20によ
り該箱ストッパー19を開放して、育苗箱すは下流へ搬
送され、播種装置により播種されるのである。
第7図より、第11図においては、前述の支持突起2の
形状が示されているのである。
該支持突起2は繰り出し時の短時間であるが、上方の最
大59枚の育苗マットaを支持する必要があるのである
から、十分な強度が要求されるのである。故に第8図の
如く板状に構成しても良いものである。また先端が挿入
された時点では、まだ受板21が支持しているので、該
部分には強度は必要とせず、育苗マットaの分岐点にお
いて、傷めずに挿入されることが必要であるから、先端
は尖っていて、基部を太く剛性を持たせた構成とするの
が良いのである。
第14図は、プッシャー6により構成した他の繰り出し
装置Bの実施例を示す斜視図、第15図は同じく平面図
、第16図は同じ(前面図、第17図、第18図は繰り
出し装置Bの部分の側面図である。
以上の第14図から第18図の構成においては、前述の
繰り出し装置Bに代えて、マット保持枠3の下に受は台
33を構成し、該受は台33により、いったん受けて、
次に支持突起1aによりその上の育苗マットaを保持し
、ブツシャ−シリンダー7によりプッシャー6を押すこ
とにより、最下段の育苗マットaを押し出すべく構成し
たものである。該支持突起1aを突出退避させるのは、
保持シリンダー1である。
該プッシャー6による押し出しにより、仮載置台11L
・IIRの上に載置し、前述と同様の充填装置9により
育苗マットaの内部へ押し込むものである。
第14図より第18図の構成において、他の箱繰り出し
装置り等のその他の構成については、第1図から第13
図の実施例の構成と同じとしているのである。
(へ)発明の効果 本発明は以上の如く構成したので、次のような効果を奏
するものである。
第1に、ロックファイバーやパルプ等により構成されて
いるので、多量の粉塵を発生しオペレーターにとって非
衛生的な作業となる育苗マットaの育苗箱すへの充填を
、本装置により自動的に行うことができるので、該装置
全体を密閉状としておくことにより、播種・育苗プラン
トを衛生的な作業状態とすることが出来たものである。
第2に、最下段の1段上の育苗マットaを支持する方法
において、従来の如く育苗マットaの側面から、針状突
起を突き刺して保持するのではな(、育苗マットaと育
苗マットaの間に、支持突起2を嵌挿することにより保
持させたので、ロックファイバーやパルプ等により構成
した剛性の低い育苗マットaであっても曲がることがな
く、育苗マットaを傷めたり、変形することがないので
ある。
第3に、育苗マットaの側面に針状突起の穴が開くこと
が無いので、育苗マットaの縁部の剛性を該穴により弱
めることが無いのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の育苗マット充填装置の全体斜視図、第
2図は操り出し装置Bへ予備の積層マットAを搬送する
予備搬送装置の斜視図、第3図は本発明の育苗マット充
填装置の前面図、第4図は同じく平面図、第5図は積層
マットAのリフト装置を下ろした状態の前面図、第6図
はリフト装置を上げた状態の前面図、第7図・第8図は
支持突起2の実施例を示す斜視図、第9図・第10図・
第11図は支持突起2の側面形状を示す側面図、第12
図は受板21により育苗マットaを受けた状態の繰り出
し装置Bの側面図、第13図は受板21が後退して、育
苗マットaを落下させた状態の側面図、第14図は、プ
ッシャー6により構成した他の繰り出し装置Bの実施例
を示す斜視図、第15図は同じく平面図、第16図は同
じく前面図、第17図、第18図は繰り出し装置Bの部
分の側面図である。 A・・・積層マット B・・・繰り出し装置 D・・・箱繰り出し装置 a・・・育苗マット b・・・育苗箱 1・・・保持シリンダー 1a、2・・支持突起 3・・・マット保持枠 4・・・・スライド板 5・・・・待機台 21・・・受板 22・・・予備マット台

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 育苗マットaを積み重ねた状態の積層マットAより、育
    苗マットaを1枚づつ分離し育苗箱bに充填する構成に
    おいて、積層マットAの最下段の育苗マットaの下面を
    受板21により支持し、最下段とその上の段の育苗マッ
    トaとの間に、支持突起2を挿入し、該受板21と支持
    突起2とを交互に突出させて、育苗マットaの最下段の
    育苗マットaを分離落下させることを特徴とする育苗マ
    ット充填装置。
JP22298186A 1986-09-20 1986-09-20 育苗マツト充填装置 Pending JPS6379541A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22298186A JPS6379541A (ja) 1986-09-20 1986-09-20 育苗マツト充填装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22298186A JPS6379541A (ja) 1986-09-20 1986-09-20 育苗マツト充填装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6379541A true JPS6379541A (ja) 1988-04-09

Family

ID=16790925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22298186A Pending JPS6379541A (ja) 1986-09-20 1986-09-20 育苗マツト充填装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6379541A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5943315A (ja) * 1982-09-03 1984-03-10 Nissan Shatai Co Ltd 液量測定用バ−チカルゲ−ジのタンクへの取付構造
JPS60118128A (ja) * 1983-11-29 1985-06-25 井関農機株式会社 育苗箱の苗床充填方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5943315A (ja) * 1982-09-03 1984-03-10 Nissan Shatai Co Ltd 液量測定用バ−チカルゲ−ジのタンクへの取付構造
JPS60118128A (ja) * 1983-11-29 1985-06-25 井関農機株式会社 育苗箱の苗床充填方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050279056A1 (en) Empty-bag group accommodation tray, tray transporting container, empty-bag group conveying method, empty-bag group supply method and empty-bag group supply system
DE19815883A1 (de) Kommissionieranlage
US6213707B1 (en) Automatic system for unpacking boxes
JPS6379541A (ja) 育苗マツト充填装置
TW204322B (en) Feeding device for stacked cup-shape containers
JPH0514757Y2 (ja)
JP3637614B2 (ja) 苗箱供給装置
CN217864890U (zh) 一种塑料盒子收料包装机
JP2577768Y2 (ja) 物品供給装置
CN206900853U (zh) 一种润滑油包装桶的桶盖存放装置
JPH0784253B2 (ja) 簡易デパレタイザー
JPS62115213A (ja) 育苗箱積み込み装置
US2940624A (en) Can unbagging and transferring apparatus and method
JPS6363302A (ja) 移植機
JPH0157926B2 (ja)
JPS6243928Y2 (ja)
NL2015867B1 (nl) Inrichting, systeem en werkwijze
JPH1156106A (ja) 苗箱回収機
JPH0483398A (ja) マガジンの収納装置
JPH01291728A (ja) 苗箱等の棚積装置
JP3180845B2 (ja) 育苗箱洗浄結束装置
JPS6328326A (ja) 育苗マツト充填装置
JPH0514756Y2 (ja)
JP2547969B2 (ja) 紙筒整列苗供給装置
JPH0519117Y2 (ja)