JPS637918Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS637918Y2
JPS637918Y2 JP1982130485U JP13048582U JPS637918Y2 JP S637918 Y2 JPS637918 Y2 JP S637918Y2 JP 1982130485 U JP1982130485 U JP 1982130485U JP 13048582 U JP13048582 U JP 13048582U JP S637918 Y2 JPS637918 Y2 JP S637918Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
counter
signal
presettable counter
value
correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982130485U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5934394U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1982130485U priority Critical patent/JPS5934394U/ja
Publication of JPS5934394U publication Critical patent/JPS5934394U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS637918Y2 publication Critical patent/JPS637918Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Clocks (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はデジタルの時計,トリツプメータ,タ
イマ等に係り特にその表示数値の設定や修正に関
するものである。
従来、この種の数値修正では例えば時計の時刻
修正を例に説明すると、時間・分・秒それぞれに
スイツチが設けられてあり、時間及び分は修正ス
イツチ・秒は0リセツトスイツチとなつており、
時間及び分の修正はそれぞれのスイツチをONさ
せる毎に数字が1だけ大きくなり、秒のリセツト
はリセツトスイツチをONさせると秒の数字が0
になるようにしたものが汎用されている。しか
し、このような方法では例えば分を50分だけ修正
したい場合には50回のスイツチ操作が必要となる
など修正に時間がかかり、また何度も操作をしな
ければならないというわずらわしさが伴うという
不都合がある。本考案はこのような欠点を改善す
るものであり、修正スイツチを短時間ONさせる
と表示数値が1だけ変化し、ある設定時間以上
ONさせ続けると、ONしている間は表示数値が
迅速な早送りで順に変化するものを、プリセツタ
ブルカウンタを用いて達成したものである。
以下、添付図面に従つて本考案を詳述する。
第1図は本考案の第一実施例を示すもので、デ
ジタル時計の表示時刻修正装置について説明す
る。図において図示しない時計本体のプツシユ釦
として閉成し得る修正スイツチ1はワンシヨツト
マルチ2を介してORゲート3の一入力端子に接
続されている。また、前記修正スイツチ1は、前
記ワンシヨツトマルチ2を通さずにANDゲート
4の一入力端子へと接続されており、このAND
ゲート4の他の入力端子には発振器5が接続され
ている。ANDゲート4の出力側はプリセツタブ
ルカウンタ6のカウント入力へと接続され、この
プリセツタブルカウンタ6の出力は所定値の入力
でパルス信号を出力する判定回路7へ接続され、
この判定回路7の出力は前記ORゲート3の前記
した入力端子以外の入力端子に接続されている。
ORゲート3の出力は通常水晶振動子からの発振
信号を分周して刻時動作するカウンタ8の例えば
分単位の入力端子へ接続されこのカウンタ8の出
力は表示器9へ接続されている。またワンシヨツ
トマルチ2の出力からプリセツタブルカウンタ6
にロード信号を、また判定回路7の出力から同じ
くプリセツタブルカウンタ6にクリア信号をそれ
ぞれ送ることができるように接続されている。
次に以上の構成について数値修正動作を説明す
る。いま時計の分単位に相当する修正スイツチ1
を短時間ONすると、ワンシヨツトマルチ2を介
してORゲート3に1パルスの信号が入力され、
その出力信号が分計数用のカウンタ8で計数され
て、表示器9に表示された分の数値が1だけ変化
する。このときANDゲート4を通して発振信号
がプリセツタブルカウンタ6に供給されるが、
ON時間が短いためカウンタ値は判定回路7で設
定される所定値に達せず、判定回路7から信号は
出力されない。従つてカウンタ8への修正信号は
スイツチ1の閉成初期における1パルスのみでそ
の後表示数値が変化することはない。
次に修正スイツチ1をONさせ続け早送りさせ
る場合についてプリセツタブルカウンタ6に保持
される数値を中心として説明する。第2図はその
説明図である。ここで、修正スイツチ1をONす
ることにより、プリセツタブルカウンタ6の持つ
数値が10進法の数値7にロードされるものとし、
このプリセツタブルカウンタ6は10進数字の1ケ
タのみの値をとり、さらにその数値が3のとき
に、判定回路7によつてORゲート3に信号が送
られ、カウンタ8で計数し、表示器9の表示数値
が変化するものとする。またこの変化は増加とす
る。第2図中(1)は修正スイツチ1の状態を示し、
(2)は発振器5からANDゲート4に送られている
信号を示す。また(3)はプリセツタブルカウンタ6
のとる数値を示し、(4)は表示器9の表示数値の増
加の仕方を示している。
前記のように、修正スイツチ1をONしたとき
に、プリセツタブルカウンタ6には数値7がロー
ドされる。そして(修正スイツチ1はONし続け
ているから)発振器5の発振周波数に応じてこの
数字が1ずつ増加し(9の次は0とする)、3に
なると判定回路7からORゲート3を通してカウ
ンタ8に早送り信号が送られ、表示器9の数値は
1増加する。同時に判定回路7の出力はクリア信
号としてプリセツタブルカウンタ6のクリア入力
に印加されるためこのカウンタ6の持つ数値は0
となり、ここからまた発振器5の発振周波数に応
じて増加し、3になると前記と同様に表示器9の
数値が1だけ増加する。するとまたリセツト信号
により0となり、以下修正スイツチ1がONして
いる間はプリセツタブルカウンタ6の持つ数値が
0〜3を繰り返しながら連続して表示器9の数値
を増加(早送り増加)させて行く。尚、修正スイ
ツチ1を押した瞬間に表示器9の表示数値が増加
するのは1回ずつの修正スイツチ1の操作時に表
示器の表示数値が1ずつ増加させるワンシヨツト
マルチ2・ORゲート・カウンタ8・表示器9の
回路によるものであり、次に表示数値が増加する
のがANDゲート4・プリセツタブルカウンタ6
等を介する早送り用の回路によるものである。こ
のように修正スイツチ1をONしてから表示数値
が早送り増加を始める迄の時間をT1とすれば、
修正スイツチ1をONする時間がT1未満ならば早
送り動作には入らず、T1以上ならば早送り動作
に入ることになる。T1を長くするには、本実施
例ではプリセツタブルカウンタ6のロード数値を
7としたが、例えばこれを4とすれば7の場合よ
りも長くすることができる。
また早送り時にプリセツタブルカウンタ6の持
つ数値が3でなく2のときに表示数値が1増加す
るようにすれば、早送り速度は3のときに比して
1.5倍となり、逆に3でなく4のときに表示数値
が1増加するようにすれば、同じく早送り速度は
0.75倍となる。さらに発振器5の発振周期をT2
すれば本実施例では5T2<T1<6T2であり早送り
は3T2の間に1回の表示数値の増加が連続するこ
とにより成されるから発振器5の発振周期T2
よつてもT1及び早送り速度を制御することがで
きる。
なお、この場合判定回路7は、その内部にメモ
リ及び比較器を有するもので、メモリには数値3
が予め記憶されており、比較器はこのメモリに記
憶された数値3と上記プリセツタブルカウンタ6
の持つ数値とを比較し、両者が等しいときにのみ
出力信号“H”(HIGH)を出力し、他のときに
は“L”(LOW)を出力しているものである。そ
して、“H”信号が出力されると、ORゲート3
を介してカウンタ8が1回の“H”信号に対応し
て1だけ加算するとともに、プリセツタブルカウ
ンタ6のたとえばクリア端子も“H”信号を受け
て、その持つ数値をクリアして0となり、その後
ANDゲート4の出力により加算をするものであ
る。また、修正スイツチ1の操作に伴うワンシヨ
ツトマルチ2の出力信号をプリセツタブルカウン
タ6のたとえばロード端子に入力し、これによつ
てプリセツタブルカウンタ6の持つ数値は数値7
にロードされるものである。
以上のように、この第一実施例によれば修正ス
イツチ1を短時間(T1未満)ONする操作と、
ONさせ続ける(T1以上)操作を組み合わせるだ
けの簡単な操作で迅速に数値の修正(設定)がで
きるものである。
また、発振器5の発振周波数やプリセツタブル
カウンタ6のロードの数値や判定回路7が早送り
信号を出力するときの数値の設定の仕方で、修正
スイツチ1をONしてから早送り動作に入るまで
の時間(T1)や早送りの速度を決定することが
できるから生産する上で汎用性があり、また、こ
れらの数値を使用者が設定し得るものとすれば好
みの早送り動作により使用できるという利点も有
している。
第3図に本考案の第二実施例を示す。この実施
例は第一実施例におけるプリセツタブルカウンタ
のロード条件が異なるものであり、その構成及び
動作を第一実施例との相違点のみ記す。
ワンシヨツトマルチ2の出力はORゲート3の
一入力端子にのみ接続され、プリセツタブルカウ
ンタ6のロード入力には接続されない。そしてイ
ンバータ10とワンシヨツトマルチ2Aを設けて
直列に接続し、前記ワンシヨツトマルチ2と同一
入力がインバータ10に入力されるように接続
し、このインバータ10の出力をワンシヨツトマ
ルチ2Aの入力とする。そしてこのワンシヨツト
マルチ2Aの出力をプリセツタブルカウンタ6の
ロード入力とする。他は第一実施例と全く同様で
ある。ただしワンシヨツトマルチ2Aはワンシヨ
ツトマルチ2と同じ機能を有しているものとす
る。
従つて、本実施例の場合には修正スイツチ1を
OFFした瞬間にプリセツタブルカウンタ6がロ
ードされ、例えばロードの数値が7ならば修正ス
イツチ1がOFFの時には常にプリセツタブルカ
ウンタ6は数値7を保持している。そして、修正
スイツチ1がONすると、8・9・0・1……と
増加し、修正スイツチ1がOFFするとその瞬間
また7となりこれを保持する。修正スイツチを
ONし続け例えば3になると判定回路7によつて
ORゲート3・カウンタ8を通して表示器9の表
示数値が増加するようにしてあれば、第一実施例
同様にプリセツタブルカウンタ6の持つ数値が0
〜3を繰り返して表示数値を早送りする。
以上のように、この第二実施例の構成によつて
も第一実施例と全く同様の効果を得ることができ
る。
第4図・第5図はそれぞれ本考案の第三実施
例・第四実施例であつて、第4図は第1図に、第
5図は第3図にそれぞれ対応し、修正スイツチに
よるロードおよびクリア入力条件を異ならせたも
のであり、それらの相違点は両組ともロード入力
とクリア入力が全くそのまま入れ換わつているこ
とである。即ち第4図では第1図のロードのため
の回路がそのままクリアの回路となり、逆にクリ
アのための回路がそのままロードの回路となつて
いる。第5図についても同様に第3図のロードと
クリアの回路がそのまま入れ換わつている。その
他の点では第4図は第1図と、第5図は第3図と
同じ構成となつている。これら2つの実施例の動
作につき、まず第三実施例の動作を第4図及び第
6図に基づいて説明する。修正スイツチ1を短時
間ONさせて表示器9の表示数値を1だけ変化さ
せるときには第一実施例と全く同様のことが行わ
れているので説明を省略する。修正スイツチ1を
ONさせ続けると、まずONした瞬間にプリセツ
タブルカウンタ6に保持された数値がクリアされ
0になる。以下、ANDゲート4を通した発振器
5の出力に応じて1・2・3・4……とプリセツ
タブルカウンタ6の持つ数値が増加して行く。例
えば判定回路7によりプリセツタブルカウンタ6
がロードする数値を3とし、プリセツタブルカウ
ンタ6の持つ数値が5のときに判定回路7によつ
てORゲート3に出力信号が送られ、ORゲート
3の出力からカウンタ8へと信号が送られ表示器
9の表示数値が1増加するものとする。すると第
6図のようにプリセツタブルカウンタ6の持つ数
値が5まで増加すると、判定回路7からORゲー
ト3へ出力信号が送られると共にロード信号がプ
リセツタブルカウンタ6に送られ、プリセツタブ
ルカウンタ6の持つ数値は3となり、以下3〜5
が繰り返され早送りが行われる。
第四実施例の動作についても修正スイツチを短
期間ONさせるときは、第3図の第二実施例と全
く同様の動作であるので省略する。
修正スイツチ1をONし続け表示器9の表示数
値を早送りさせる場合については修正スイツチ1
をOFFした瞬間にプリセツタブルカウンタ6の
持つ数値がクリアされ0になり、修正スイツチ1
が操作されずOFFしている間はこの0を保持す
る。そして修正スイツチ1をONすると、発振器
5を発振周波数に応じてプリセツタブルカウンタ
6の持つ数値が増加し、以下第三実施例と同様の
動作で早送りが成される。
このように、第三実施例・第四実施例のような
構成でも第一実施例・第二実施例と全く同様の効
果を得ることができる。尚、今まで述べた4つの
実施例におけるワンシヨツトマルチ2及び2Aは
これらがなくとも修正スイツチ1のON時の信号
の立ち上がりによつてORゲート3からカウンタ
8へと信号が流れ表示器9の表示数値が変化する
ようにし、またプリセツタブルカウンタ6へのロ
ード又はクリア信号も同様にすれば本考案は達成
できる。また、修正スイツチ1のON・OFFを逆
にしてもインバータを新たに設ける等すれば本考
案の表示装置の回路に変わりはない。
また、カウンタ8を減算器として表示器9の表
示数値を修正スイツチ1の操作により減少させる
装置を同様に構成可能であり、さらには加減の切
り換えスイツチ等で表示器9の表示数値の変化を
加・減切換自在にすればより有効な修正装置を達
成できる。
第7図に第五実施例として切り換えスイツチ付
きの装置を示す。図中8Aはアツプダウンカウン
タであり加減切り換えスイツチ11の切り換え操
作により加・減算が決定する。他は第1図の第一
実施例と同様である。
本考案においてプリセツタブルカウンタ6を減
算カウンタとしても判定回路における判定基準数
値の設定により同様に本考案は達成できる。さら
に全ての実施例でクリア信号としたものもプリセ
ツタブルカウンタ6に2つの値をロードでき得る
ものを使用すれば、クリアでなくロードとして初
めにロードした値以外の数値あるいは0をロード
しても何ら支障はない。
以上述べてきたように本考案は、表示数値を修
正可能としたデジタル表示装置において、修正時
に操作される修正スイツチと、該修正スイツチの
1回の操作により単一の修正信号を出力する回路
と、上記修正スイツチの開閉操作により第1の所
定値にプリセツトされるプリセツタブルカウンタ
と、上記修正スイツチの操作時に上記プリセツタ
ブルカウンタの入力に時間信号を供給する発振器
と、該発振器からの時間信号をカウントする上記
プリセツタブルカウンタが第2の所定値となつた
ときに早送り信号を出力するとともに上記プリセ
ツタブルカウンタを第3の所定値にプリセツトす
る判定回路とを有することにより単一修正信号と
迅速な早送り修正信号の出力を1個の修正スイツ
チにて制御し得るデジタル表示装置を達成できる
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第一実施例を示し、第2図は
第1図の第一実施例の動作を説明する時間的状態
図、第3図・第4図・第5図はそれぞれ本考案の
第二・第三・第四実施例を示すブロツク図であ
り、第6図は第4図の第三実施例の動作を説明す
る時間的状態図、第7図は本考案の第五実施例を
示すブロツク図である。 1……修正スイツチ、2,2A……ワンシヨツ
トマルチ、3……ORゲート、4……ANDゲー
ト、5……発振器、6……プリセツタブルカウン
タ、7……判定回路、8……カウンタ、8A……
アツプダウンカウンタ、9……表示器。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 表示数値を修正可能としたデジタル表示装置に
    おいて、修正時に操作される修正スイツチと、該
    修正スイツチの1回の操作により単一の修正信号
    を出力する回路と、上記修正スイツチの開閉操作
    により第1の所定値にプリセツトされるプリセツ
    タブルカウンタと、上記修正スイツチの操作時に
    上記プリセツタブルカウンタの入力に時間信号を
    供給する発振器と、該発振器からの時間信号をカ
    ウントする上記プリセツタブルカウンタが第2の
    所定値となつたときに早送り信号を出力するとと
    もに上記プリセツタブルカウンタを、上記第1の
    所定値よりも、第2の所定値に近い第3の所定値
    にプリセツトする、内部に比較器を有する判定回
    路とを有することを特徴とするデジタル表示装
    置。
JP1982130485U 1982-08-27 1982-08-27 デジタル表示装置 Granted JPS5934394U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982130485U JPS5934394U (ja) 1982-08-27 1982-08-27 デジタル表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982130485U JPS5934394U (ja) 1982-08-27 1982-08-27 デジタル表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5934394U JPS5934394U (ja) 1984-03-03
JPS637918Y2 true JPS637918Y2 (ja) 1988-03-08

Family

ID=30295313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1982130485U Granted JPS5934394U (ja) 1982-08-27 1982-08-27 デジタル表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5934394U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2550861Y2 (ja) * 1991-10-22 1997-10-15 日立化成工業株式会社 浴室ユニット

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5030559A (ja) * 1974-07-09 1975-03-26
JPS54109475A (en) * 1978-02-15 1979-08-28 Toshiba Corp Digital watch
JPS5728291A (en) * 1980-07-29 1982-02-15 Nec Corp Time correcting circuit for electronic watch

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5030559A (ja) * 1974-07-09 1975-03-26
JPS54109475A (en) * 1978-02-15 1979-08-28 Toshiba Corp Digital watch
JPS5728291A (en) * 1980-07-29 1982-02-15 Nec Corp Time correcting circuit for electronic watch

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5934394U (ja) 1984-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5332978A (en) Frequency synthesizer
EP0273389B1 (en) Channel selection apparatus having automatic frequency compensation for transmission frequency error
US4246650A (en) Multi-function electronic timepiece
US4045952A (en) Electronic timepiece apparatus
JPS637918Y2 (ja)
JP3937026B2 (ja) 指針式電子時計
US4073131A (en) Time-setting and displaying mode control circuit for an electronic timepiece
US4175377A (en) Timepiece with display device for warning battery life
US4201041A (en) Digital electronic timepiece having a time correcting means
JPH041515Y2 (ja)
JPH0446236Y2 (ja)
JPH0117286B2 (ja)
JPS6139993Y2 (ja)
JPH0376427A (ja) Pll回路
JPH037834Y2 (ja)
JPS6025594Y2 (ja) 電子腕時計
JPS642362Y2 (ja)
JPS6232428B2 (ja)
US4308608A (en) Digital electronic timepieces
JPH0313755Y2 (ja)
JPH0460497A (ja) デジタル値設定方法
JPS6035917Y2 (ja) デイジタル表示装置
JPS6147388B2 (ja)
JPH0441349Y2 (ja)
JPH043275Y2 (ja)