JPS6378881A - 動力舵取装置の操舵力制御装置 - Google Patents

動力舵取装置の操舵力制御装置

Info

Publication number
JPS6378881A
JPS6378881A JP22114186A JP22114186A JPS6378881A JP S6378881 A JPS6378881 A JP S6378881A JP 22114186 A JP22114186 A JP 22114186A JP 22114186 A JP22114186 A JP 22114186A JP S6378881 A JPS6378881 A JP S6378881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spool valve
pressure
valve
passage
steering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22114186A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotetsu Sonoda
園田 博鐵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jidosha Kiki Co Ltd
Original Assignee
Jidosha Kiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jidosha Kiki Co Ltd filed Critical Jidosha Kiki Co Ltd
Priority to JP22114186A priority Critical patent/JPS6378881A/ja
Publication of JPS6378881A publication Critical patent/JPS6378881A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は動力舵取装置の操舵力制御装置に関し、より詳
しくは、反力機構の油圧反力室に供給する油圧を制御し
て操舵力を制御するようにした動力舵取装置の操舵力制
御装置に関する。
「従来の技術」 従来、動力舵取装置の操舵力制御装置として、2一対の
弁部材の相対回転によりポンプ吐出口からの油圧をパワ
ーシリンダに分配制御するサーボ弁と、油圧反力室に供
給される油圧に応じて操舵反力を生じさせる反力機構と
、上記油圧反力室に供給する油圧を制御する圧力制御機
構とを備えたものが知られている。
そして上記圧力制御機構として、従来、上記ポンプ吐出
口とサーボ弁とを連通する供給通路に、ソレノイドによ
りプランジャを進退変位させて流路面積を制御するよう
にした可変オリフィスを設け、この可変オリフィスの前
後に生じる流体圧力差をスプール弁に作用させてスプー
ル弁を進退制御させ、このスプール弁の進退変位位置に
応じて、上記供給通路と油圧反力室間の流路面積および
油圧反力室とタンク間の流路面積をそれぞれ制御して油
圧反力室内の油圧圧力を制御し、それによって操舵力を
制御するようにしたものがある(特開昭61−1550
60号)。
またその他の圧力制御機構として、ソレノイドによって
直接可変オリフィスを構成するスプール弁を進退制御さ
せることにより、ポンプ吐出口とサーボ弁とを連通する
供給通路の流路面積を制御させ、これと同時にオリフィ
スを介してタンクに連通させた油圧反力室と上記ポンプ
吐出口との間の流路面積を制御させ、それらによって上
記油圧反力室内の油圧圧力を制御し操舵力を制御するよ
うにしたものが知られている(特開昭61−10527
3号)。
「発明が解決しようとする問題点」 しかるに、いずれの圧力制御機構においても、ポンプ吐
出口とサーボ弁とを連通する供給通路に可変オリフィス
を設けて流路面積を制御させ、動力舵取装置の非作動時
にも油圧反力室へ圧力を導入できるようにしているので
、高速直進走行時に舵取ハンドルの中立付近の剛性感を
向上させることができるが、その反面、高速直進走行時
の圧力損失が大きく油温が上昇するという問題があった
さらに前者の圧力制御機構では、動力舵取装置の作動に
伴なう高圧の油圧が上記プランジャに加わることから、
ソレノイドにそれに対抗し得るだけの大きな出力が要求
され、したがってソレノイドが大型化するとともに消費
電力が大きくなっていた。また上記高圧の油圧はソレノ
イドにも加わることから、その高圧の油圧に耐えるだけ
のシール性を考慮する必要があった。
r問題点を解決するための手段」 本発明はそのような事情に鑑み、上記圧力制御機構を、
ハウジングの内部に形成した孔内に摺動自在に嵌合した
スプール弁と、このスプール弁に連結されてこれを進退
変位させるソレノイドと、上記スプール弁の両端部に形
成されて上記ポンプのタンクに連通ずる低圧室と、上記
スプール弁の外周面に形成した分配通路と、上記ポンプ
吐出口とサーボ弁とを連通するとともに、その一部を上
記ハウジングとスプール弁との摺動面に開口させた供給
通路と、上記摺動面に開口されて上記油圧反力室に連通
した反力通路と、上記油圧反力室とタンクとを連通ずる
排出通路に設けたオリフィスとから構成し、かつ上記ソ
レノイドによるスプール弁の変位に応じて、上記分配通
路により供給通路と反力通路間の流路面積を制御させる
ようにしたものである。
「作用」 上記構成によれば、上記供給通路はポンプ吐出口とサー
ボ弁とを単純に連通するだけなので、その通路に可変オ
リフィス機構を設けた従来の圧力制御機構に比較して構
成を簡単で小型なものとすることができ、高速直進走行
時にも圧力損失が小さく油温の上昇がおさえられる。そ
して、上記スプール弁の両端部の低圧室をタンクに連通
させるとともに、上記供給通路と反力通路をハウジング
とスプール弁との摺動面に開口させているので、スプー
ル弁には実質的にこれを一方向に付勢するような油圧が
作用することがなく、しかも上記ソレノイドに高圧が加
わることもないので、ソレノイドの小型化とソレノイド
のシールの簡素化とを図ることができる。
「実施例」 以下図示実施例について本発明を説明すると、第1図に
おいて、動力舵取装置は、大別すると、一対の弁部材の
相対回転にょリボンブ吐出口からの油圧をパワーシリン
グに分配制御するサーボ弁lと、油圧反力室に供給され
る油圧に応じて操舵反力を生じさせる反力機構2と、上
記油圧反力室に供給する油圧を制御する圧力制御機構3
とを備えている。
上記サーボ弁1は、ハウジング4に回転自在に軸支した
入力軸5に一体に設けた第1弁部材6と、この第1弁部
材6の外周に嵌合した筒状の第2弁部材7とを備えてお
り、上記第1弁部材6は入力軸5を介して図示しない舵
取ハンドルに連動し、第2弁部材7は連結ビン8を介し
て出力軸9に連動している。
上記入力軸5の先端部は上記出力軸9の右端軸部に回転
可能に嵌合させてあり、その入力軸5の軸部と出力軸9
の軸部とに渡って配設したトーションバー10の両端を
連結ビン11によりそれぞれ入力軸5と出力軸9とに連
結することにより、上記入力軸5と出力軸9とを相対回
転可能に連結し、したがって上記一対の弁部材6.7を
相対回転可能としている。また、上記出力軸9はこれに
形成したビニオン12を介してラック13に連動させ、
さらにこのラック13を介して図示しない操向車輪に連
動させている。
上記サーボ弁lは、従来公知のロータリー型サーボ弁を
構成しており(第2図参照)、一対の弁部材6.7の相
対回転方向に応じて、ポンプ14からの圧油を上記ラッ
ク13に連動させたパワーシリンダ15の圧力室1B、
17に分配制御できるようになっている。
次に、上記反力機構2は、第3a図、第3b図に示すよ
うに、上記入力軸5の左端部内周方向90″′位置にそ
れぞれ半径方向に突出させて形成した受部20と、各受
部20の左端面に半径方向に形成したV字溝21とを備
えており、また第4a図、第4b図に示すように、上記
出力軸9の右端面に形成した上記受部20が遊嵌合され
る十字形の係合溝22と、この十字形係合溝22の各先
端部においてポール23をそれぞれ軸方向に変位可能に
支持する、上記出力軸9の右端部に形成した軸方向貫通
孔24とを備えている。
上記各ポール23は、上記貫通孔24の両端面から突出
しており、その右端面は上記十字形係合溝22内に遊嵌
号された受部20のV字溝21内に係合し、また左端面
は、第1図に示すように、ハウジング4内に摺動自在に
嵌合した押圧ピストン25の右端面に当接している。そ
してこの押圧ピストン25の左側に、上記ハウジング4
内に嵌着したシール部材2Bとの間で、油圧反力室27
を形成している。
したがって、油圧反力室27内に油圧が導入されると、
上記押圧ピストン25が右方に付勢されてポール23を
V字溝21に圧接させ、出力軸9側のポール23に対し
て入力軸5側のV字溝21が中央部に位置するように付
勢する。その結果、通常は入力軸5と出力軸9とは中立
位置に保持され、その中立位置への付勢力は上記油圧反
力室27に導入される油圧の大小によって制御すること
ができる。
なお、反力機構2は上記実施例のものに限定されるもの
ではなく、従来公知の適宜の反力機構を用いることがで
きることは勿論である。
さらに第1図に示すように、上記圧力制御機構3は、ハ
ウジング4内に圧入した有底筒状部材31と、その軸部
に形成した孔32内に摺動自在に嵌合したスプール弁3
3と、このスプール弁33に連結されてこれを進退変位
させるソレノイド34とを備えている。このソレノイド
34は、図示しない車速センサや操舵角センサ等からの
検出信号を入力する制御装置によって通電電流が制御さ
れ、それによって上記スプール弁33の進退変位量を制
御できるようになっている。
上記ポンプ14の吐出口に連通する供給通路35は、こ
の供給通路35の一部を構成する上記孔32の内周面に
形成した環状溝38を介して上記ハウジング4とスプー
ル弁33との摺動面37に開口しており、さらにこの環
状溝3Bは前述のサーボ弁1に連通している。そして上
記スプール弁33の外周面には、上記環状溝38の左側
位置に分配通路38を形成してあり、図示実施例では、
その分配通路38を環状溝とその環状溝の右側に形成さ
れて環状溝側が窄まったテーパ面とから形成している。
上記分配通路38は、スプール弁33の進退変位位置に
拘らず、上記摺動面37にそのハウジング4側から開口
した反力通路38に常時連通しており、この反力通路3
8は上記油圧反力室27に連通してぃる。そしてこの油
圧反力室27は、上記押圧ピストン25に穿設したオリ
フィス40および入力軸5の内部通路等を介してサーボ
弁1の排出側の排出通路41を介して上記ポンプ14の
タンク42に連通している。
さらに、上記スプール弁33の両端部に低圧室43.4
5をそれぞれ形成してあり、各低圧室43.45間を上
記スプール弁33に形成した内部通路44を介して相互
に連通させるとともに、ハウジング4に形成した排出通
路4Bを介して上記排出通路41に連通させることによ
り、上記ポンプ14のタンク42に連通させている。
以上の構成において、図示しない舵取ハンドルが操舵さ
れると、その回転方向に応じてロータリー型サーボ弁l
の弁部材6.7が相対的に回転変位されるので、その相
対変位によりパワーシリンダ15の圧力室18.17内
の一方に圧力が供給され、これによって上記ラック13
に補助動力が付与されるとともに、供給通路35内に高
圧の油圧が発生する。
この際、上記ソレノイド34は車両の走行条件に応じて
通電電流が制御されており、例えば車両の停止時には上
記ソレノイド34が消勢され、スプール弁33は図示し
ないソレノイド34の内部のばねによって左行端位置に
位置している。この状態では、分配通路38と供給通路
35間の流路面積、すなわち油圧反力室27と供給通路
35間の流路面積は実質的に零となり、したがって油圧
反力室27内の圧力が実質的に零となるので、反力機構
2が舵取ハンドルに伝達する操舵反力は最少となり、軽
快なハンドル操作を行なうことができる。
これに対し、車両が高速で運転されている際には、その
速度の増大に従って上記ソレノイド34の通電電流が増
大してスプール弁33が右行されているので、そのスプ
ール弁33の右方への変位量に応じて油圧反力室27と
供給通路35間の流路面積が増大し、それに伴なって油
圧反力室27内の圧力が増大する。したがってこの際に
は、上記反力機構2が舵取ハンドルに伝達する操舵反力
が増大するので、相対的に重く安定したハンドル操作を
行なうことができる。
なお、上記抑圧ピストン25にオリフィス40を設ける
代りに、第1図の点線で示すように上記ハウジング4に
油圧反力室27とタンク42とを連通する排出通路41
’を設け、この排出通路41′にハウジング外部より流
路面積を調整することができるオリフィス40′を設け
てもよい。
次に、第5図は本発明の他の実施例を示したもので、上
記実施例のものがソレノイド34の消勢によるスプール
弁33の左行時に油圧反力室27の圧力が零となるよう
にしているのに対し、本実施例の圧力制御機構103で
は、ソレノイド134の消勢によるスプール弁133の
左行時に油圧反力室の圧力が高圧となるようにしている
本実施例では、上記筒状部材31に対応する筒状部材1
31をハウジング104内に嵌合してばね151でソレ
ノイド134のケースに弾接させ、筒状部材131がそ
の位置から移動することがないように保持している。そ
して筒状部材131の軸部の孔132は貫通させて形成
してあり、上記ソレノイド134に連結したスプール弁
133をその筒状部材131内に摺動自在に貫通させて
いる。
上記スプール弁133の外周面に形成した分配通路13
8は、環状溝とその左側の環状溝側が窄まったテーパ面
とから形成してあり、この分配通路13Bを常時供給通
路135に連通させるとともに、分配通路138の左側
に形成してハウジング104とスプール弁133との摺
動面137に開口させた反力通路139に連通可能とし
ている。
そして本実施例では、上記抑圧ピストン25にオリフィ
ス40を設ける代りに、上記スプール弁133に常時反
力通路139に連通するオリフィス140を設け、上記
油圧反力室を反力通路138、オリフィス140および
排出通路145を介して、すなわち低圧室143と14
4とを連通する内部通路141、低圧室144、排出通
路14Bを介して図示しないタンクに連通させている。
したがって本実施例では、上記ソレノイド134が消勢
されてスプール弁133が左行端位置に位置している状
態では1分配通路138を介しての供給通路135と油
圧反力室に連通する反力通路138との流路面積が最大
となり、油圧反力室に導入される圧力は最大となる。
そして上記ソレノイド134が励磁されてスプール弁1
33が右行された際には、その右行量に応じて反力通路
138と供給通路135間の流路面積が減少するので、
油圧反力室内の圧力が減少するようになる。
「発明の効果」 以上のように、本発明によれば、上記供給通路はポンプ
吐出口とサーボ弁とを単純に連通ずるだけなので、その
通路に可変オリフィス機構を設けた従来装置に比較して
構成の簡素化と小型化とを図ることができる。そしてス
プール弁にはこれを一方向に付勢するような油圧が作用
することがなく、またソレノイドに油圧が加わることも
ないので、ソレノイドの小型化を図ることができるとと
もに、ソレノイドのシールを簡易なものとすることがで
き、さらに上記スプール弁をこれに連結したソレノイド
によって進退制御するようにしているので、それらの結
果として圧力制御機構の一層の小型化を図ることができ
るという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2図は第1
図のm−n線に沿う断面図、第3b図は反力機構2を構
成する入力軸5の端部を示す正面図、第3a図は第3b
図の左側面図、第4a図は反力機構2を構成する出力軸
9の端部を示す正面図、第4b図は第4a図の右側面図
、第5図は本発明の他の実施例を示す要部の断面図であ
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一対の弁部材の相対回転によりポンプ吐出口からの油圧
    をパワーシリンダに分配制御するサーボ弁と、油圧反力
    室に供給される油圧に応じて操舵反力を生じさせる反力
    機構と、上記油圧反力室に供給する油圧を制御する圧力
    制御機構とを備える動力舵取装置の操舵力制御装置にお
    いて、 上記圧力制御機構を、ハウジングの内部に形成した孔内
    に摺動自在に嵌合したスプール弁と、このスプール弁に
    連結されてこれを進退変位させるソレノイドと、上記ス
    プール弁の両端部に形成されて上記ポンプのタンクに連
    通する低圧室と、上記スプール弁の外周面に形成した分
    配通路と、上記ポンプ吐出口とサーボ弁とを連通すると
    ともに、その一部を上記ハウジングとスプール弁との摺
    動面に開口させた供給通路と、上記摺動面に開口されて
    上記油圧反力室に連通した反力通路と、上記油圧反力室
    とタンクとを連通する排出通路に設けたオリフィスとを
    備え、上記分配通路は、上記ソレノイドによるスプール
    弁の変位に応じて上記供給通路と反力通路間の流路面積
    を制御することを特徴とする動力舵取装置の操舵力制御
    装置。
JP22114186A 1986-09-19 1986-09-19 動力舵取装置の操舵力制御装置 Pending JPS6378881A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22114186A JPS6378881A (ja) 1986-09-19 1986-09-19 動力舵取装置の操舵力制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22114186A JPS6378881A (ja) 1986-09-19 1986-09-19 動力舵取装置の操舵力制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6378881A true JPS6378881A (ja) 1988-04-08

Family

ID=16762106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22114186A Pending JPS6378881A (ja) 1986-09-19 1986-09-19 動力舵取装置の操舵力制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6378881A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52140129A (en) * 1976-05-15 1977-11-22 Nissan Motor Co Ltd Steering force control system for power steering device
JPS541536A (en) * 1977-06-06 1979-01-08 Jidosha Kiki Co Ltd Steering force controller of power steering device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52140129A (en) * 1976-05-15 1977-11-22 Nissan Motor Co Ltd Steering force control system for power steering device
JPS541536A (en) * 1977-06-06 1979-01-08 Jidosha Kiki Co Ltd Steering force controller of power steering device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6368467A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
EP0186135B1 (en) Hydraulic reaction force apparatus for power steering system
GB1387495A (en) Power-assisted steering system for motor vehicles
JPH0645343B2 (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPS6378881A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPS61196875A (ja) 4輪操舵装置
JPH0717636Y2 (ja) 圧力制御装置
JPH0747260Y2 (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JP2617750B2 (ja) 4輪操舵装置
JPH0732332Y2 (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JP2696538B2 (ja) 車両の後輪操舵装置
JPH0137979Y2 (ja)
JPH0121031B2 (ja)
JPH0255261B2 (ja)
JPS60226368A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPS60128079A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPH08543B2 (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPH0754057Y2 (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPH0113665Y2 (ja)
JPS6378880A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPS60226369A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPH061904Y2 (ja) 四輪操舵車両の後輪操舵装置
JP2608423B2 (ja) 速度感応型パワーステアリング装置
JPH078354Y2 (ja) 4輪操舵装置
JP2706786B2 (ja) 四輪操舵装置