JPS6377340A - タ−ビン発電機の軸密封油装置 - Google Patents

タ−ビン発電機の軸密封油装置

Info

Publication number
JPS6377340A
JPS6377340A JP21975286A JP21975286A JPS6377340A JP S6377340 A JPS6377340 A JP S6377340A JP 21975286 A JP21975286 A JP 21975286A JP 21975286 A JP21975286 A JP 21975286A JP S6377340 A JPS6377340 A JP S6377340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
bearing
flushing
pump
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21975286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0564016B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Takahashi
靖浩 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP21975286A priority Critical patent/JPS6377340A/ja
Publication of JPS6377340A publication Critical patent/JPS6377340A/ja
Publication of JPH0564016B2 publication Critical patent/JPH0564016B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はフラッシング油ポンプを有するタービン発電機
の軸密封油装置に関する。
〔従来の技術〕
従来のタービン発電機の軸密封油装置は、特開昭58−
148641号公報に記載のように、常用および非常用
密封油ポンプのいずれかにより密封油を供給している。
この種の軸密封油装置を第3図に示している。
図示しない油タンクからの密封油は軸受給油ポンプ24
、逆止弁13a、13bおよびンベル調節弁9を介して
真空槽8内に供給されており、この真空槽8から定常状
態では常用密封油ポンプ7、逆止弁5a、密封油差圧調
節弁4を介して軸密封装(!12へ供給されている。ま
た常用密封油ポンプ7の故障時に備えて非常用密封油ポ
ンプ20が設けられ、常用密封用ポンプ7の故障を圧力
継電器6によって検出し、遅延回路31を介して非常用
密封油ポンプ20が運転されるように構成されていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の軸密封油装置は上述の如き構成であったが、常用
および非常用密封油ポンプ7.20が共に故障した場合
については、十分な配慮がなされていなかった。つまり
両密封油ポンプ7.200故障に際しては、軸受給油ポ
ンプ24から逆止弁13a、13b、逆上弁12および
密封油差圧調節弁4を介して軸密封装置2へ密封油を供
給することになるが、この軸受給油ポンプ24からの密
封油は、例えば、1.8 kg/−と最小密封油圧力を
確保できるものの、密封油ポンプ7.200使用時より
も圧力が低い。従って、水素冷却装置の水素ガスが軸受
部3からリークしないように水素大気放出弁22を手動
により開いて、機内水素ガスを放出して圧力調整を行な
う必要があり、これに伴って負荷を低下させてタービン
ランバラクラシナげればならなかった。
本発明の目的は、密封油ポンプの台数を増やすことなく
、常用および非常用密封油ポンプが故障した場合でも負
荷を低下させることなくタービン発電機の継続運転を可
能にしたタービン発電機の軸密封油装置を提供するにあ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記目的を達成するために、常用および非常用
密封油ポンプの異常を検出する異常判定回路を設け、こ
の故障判定回路の検出によってフラッシング油ポンプを
作動し、また上記故障判定回路の検出によって、フラッ
シング用ドレン弁を軸受排油戻りライン側との接続に切
替える切替装置、および上記フラッシング油ポンプから
の軸受給油を所定の圧力に調整する軸受給油圧力調節弁
装置を設けたことを特徴とする。
〔作 用〕
本発明は上述の如く構成したため、常用および非常用密
封油ポンプに異常があったことを異常判定回路が検出す
ると、据付は時などに行なうフラッシングのための現有
のフラッシング油ポンプを起動させ、これによって密封
油を供給することができ、新たに第3の密封油ポンプを
付設することなく継続運転が可能である。
〔実施例〕
以下本発明の実施例を第1図および第2図を用いて説明
する。
第1図に示すように、タービン発電機32は、機内温度
上昇を防ぐため水素冷却装置と、回転子細が固定子を貫
通する部分から機内水素が漏れないよう軸密封装置2と
を併せ持っている。水素冷却装置の水素圧力は水素圧力
調節弁15によって設定された圧力に制御している。ま
た軸受給油ラインから真空槽8へ満された油は、真空ポ
ンプ10により脱気された後、例えば交流電源の常用密
封油ポンプ7と、例えば直流電源の非常用密封油ポンプ
20とにより昇圧される。昇圧された油は、機内ガス圧
よりも少し高い密封油圧力になるよう密封油差圧調整弁
4により制御された後、軸密封油装置2へ供給される。
次に第3図との相違部分について説明する。非常用密封
油ポンプ20の吐出側に圧力継電器18が付設され、こ
の圧力継電器18からの信号あるいは常用密封油ポンプ
7の吐出側の圧力継電器6と圧力継電器18との両信号
によって両密封油ポンプ7.200異常を検出する異常
検出回路3゜を構成している。またフラッシング用ドレ
ン弁28は3方弁であるが、これを電気信号によって機
械的に切替接続する装置、例えば電磁弁29を設け、後
述する電気信号によって定常状態で軸警封装置2をドレ
ンピットへ接続していたのを軸受排油戻りラインへ接続
できるようKしている。更に、真空槽8へ密封油を供給
する軸受給油ライン中に、軸受給油圧力調節弁27を設
け、この軸受給油圧力調節弁27は、軸受給油圧力調節
計16と軸受圧力設定切替器17とによって軸受給油圧
力調節弁装置3eを構成している。前述の異常検出回路
30は第2図で後述するように、両密油ポンプ7゜20
の異常を検出すると、フラッシング油ポンプ25への作
動指令33と、フラッシング用ドレン弁28が軸密封装
置2を軸受排油戻りラインへ接続するよう切替えるため
の電磁弁29への指令34と、軸受給油圧力調節弁装置
36が軸受給油圧力を所定値にするよ5に軸受圧力設定
切替器17への動作指令35とを与えるよう構成されて
いる。
第1図の定常状態での密封油は、常用密封油ポンプ7・
・・・・・逆止弁5a・・・・・・密封油差圧調節弁4
を介して軸密封装置2へ供給されている。常用密封油ポ
ンプ7に異常が生じた場合は、圧力継電器6がこれを検
知し、後述する脈動による誤動作防止用の遅延回路19
aを介して非常用密封油ポンプ2、′0が起動される。
両密封油ポンプ7.20に異常が生じた場合は、詳細を
後述するがフラッシング油ポンプ25を用い、逆止弁1
3b、逆止弁12、密封油差圧調節弁4を介して軸密封
油が供給される。
今、常用密封油ポンプ7の運転中吐出圧力が低下すると
、圧力継電器6が作動し、第2図に示すように異常検出
回路30内の脈動時動作防止用の遅延継電器19aを介
して、非常用密封油ポンプ20に自動起動指令が与えら
れる。しかし、何等かの理由で非常用密封油ポンプ20
の吐出圧力が低下すると、第1図の圧力継電器18が作
動する。
通常、この段階は密封油ポンプ7.20による高圧密封
油の供給は不可能となるが、圧力継電器18の信号はフ
ラッシング油ポンプ25の立上り所要時間を考慮した遅
延継電器19bを介して伝達され、AND回路210条
件が成立しその出力はフラッシング油ポンプ25に信号
33として与えられて自動起動が行なわれる。AND回
路2】から同時に与えられた信号34.35は電磁弁2
9と軸受圧力設定切替器17に与えられる。フラッシン
グ油ポンプ25の吐出圧力は、一般に軸受給油ラインに
も供給されるが、軸受給油ボンダ24による圧力よりも
高いため、軸受給油圧力調節計16に軸受圧力設定切替
器17を接続し、所定の軸受給油圧力が得られるよ5に
軸受圧力調節弁27にて圧力を一定に制御している。ま
た、信号34はOR回路37を介して電磁弁29に入力
され、電磁弁29はフラッシング用ドレン弁28を切替
えて軸密封装置f 2と軸受排油戻りライン間を接続す
 ・る。
こうした非常運転とは別に、据付時あるいは定期点検時
、配管および各装置内のブラッシングを行なうが、この
とき電磁弁29の消磁によりフラッシング用ドレン弁2
8を開いて軸密封装置2とドレンピット間を接続する。
〔発明の効果〕 以上説明したように本発明は、常用および非常用密封油
ポンプに異常が生じた場合、異常判定回路によってフラ
ッシング油ポンプを起動し密封油として供給するように
し、また軸受給油ライン中に異常判定回路の検出によっ
て動作して所定の軸受供給圧力を得るよう動作する軸受
給油圧力調節弁装置を設けたため、タービン発電機の機
内水素ガス圧力に見合った密封油圧力を得ることができ
、タービン発′1機の負荷を低下してタービンランバッ
クすることなく正常な運転を継続させることができる。
従って、安全に運転を継続して信頼性の同一ヒと共に送
電電力の変動を無くすことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による軸密封油装置の系統図
、第2図は第1図の異常判定回路の回路図、第3Mは従
来の軸密封油装置の系統図でちる。 2・・・・・・軸密封装置、3・・・・・・軸受、4・
・・・・・密封油差圧調節弁、7・・・・・・常用密封
油ポンプ、18・・・・・・圧力継電器、20・・・・
・・非常用密封油ポンプ、24・・・・・・軸受給油ポ
ンプ、25・・・・・・フラッシング油ポンプ、28・
・・・・・フラッシング用ドレン弁、29・・・・・・
電磁弁、30・・・・・・異常判定回路、36・・・・
・・軸受給油圧力調節弁装置。 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、タービン発電機の軸受給油ポンプとフラッシング油
    ポンプを連導する常用および非常用密封油ポンプと、上
    記軸受給油ポンプと上記フラッシング油ポンプに接続さ
    れた軸受給油ラインと、上記タービン発電機の軸受排油
    戻りラインの途中に設けたフラッシング用ドレン弁とを
    有するタービン発電機の軸密封油装置において、上記常
    用および非常用密封油ポンプの異常を検出する異常判定
    回路を設け、この異常判定回路の検出によつて上記フラ
    ッシング油ポンプを起動するように構成し、上記異常判
    定回路の検出により、上記フラッシング用ドレン弁を上
    記軸受排油戻りラインに切替え接続する装置および上記
    軸受給油ライン中に設けられて所定の軸受給油圧力を得
    る軸受給油圧力調節弁装置を設けたことを特徴とするタ
    ービン発電機の軸密封油装置。 2、上記特許請求の範囲第1項記載のものにおいて、上
    記異常判定回路は、上記非常用密封油ポンプの吐出圧力
    を検出する圧力継電器と、密封油の脈動による上記圧力
    継電器によつて動作するのを防ぐ遅延継電器とを有する
    ことを特徴とするタービン発電機の軸密封油装置。
JP21975286A 1986-09-19 1986-09-19 タ−ビン発電機の軸密封油装置 Granted JPS6377340A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21975286A JPS6377340A (ja) 1986-09-19 1986-09-19 タ−ビン発電機の軸密封油装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21975286A JPS6377340A (ja) 1986-09-19 1986-09-19 タ−ビン発電機の軸密封油装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6377340A true JPS6377340A (ja) 1988-04-07
JPH0564016B2 JPH0564016B2 (ja) 1993-09-13

Family

ID=16740443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21975286A Granted JPS6377340A (ja) 1986-09-19 1986-09-19 タ−ビン発電機の軸密封油装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6377340A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5034638A (en) * 1990-03-14 1991-07-23 Westinghouse Electric Corp. Generator auxiliary mode lubrication system and method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5034638A (en) * 1990-03-14 1991-07-23 Westinghouse Electric Corp. Generator auxiliary mode lubrication system and method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0564016B2 (ja) 1993-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3345517A (en) Uninterrupted power supply
US5533337A (en) Feed water supply system of power plant
US3283165A (en) No break power system
KR100592149B1 (ko) 가스 터빈용 복합 양력/유압 유체 공급 시스템 및 가스 터빈용 양력/유압 유체 공급 방법
US6055945A (en) Full range feedwater control system for pressurized water reactor steam generators
JPS6377340A (ja) タ−ビン発電機の軸密封油装置
CN216110885U (zh) 一种改进的汽轮机润滑油供油系统
CN113482897B (zh) 巨型水轮发电机组调速器液压系统油泵控制装置及方法
CN113669243B (zh) 一种抽水蓄能机组高压油顶起装置的控制系统及方法
JP4851774B2 (ja) 再循環ポンプの電源システムおよびその制御方法
JPH10257696A (ja) 非常電源装置
JPS62196100A (ja) タ−ビン発電機負荷ランバツク装置
JP3005504B2 (ja) 水道用給液装置
CN212745055U (zh) 发电机密封油系统
CN113565669B (zh) 一种安全可靠的抽水蓄能机组机械制动系统的控制方法
CN215908875U (zh) 一种核电厂二回路给水系统
JPH10339249A (ja) 非常用ディーゼル発電設備及びその警報発生方法
JPS5836209Y2 (ja) 回転電機の密封油供給装置
JPH11200811A (ja) タービン制御装置
JPH0336725Y2 (ja)
JPS63150483A (ja) ポンプの運転制御方法
JPS603655Y2 (ja) 回転電機の複流形密封油処理装置
JPS6237304Y2 (ja)
CN116480576A (zh) 一种单螺杆泵防止高低压运转和干摩擦保护系统
JPH0528922Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees