JPS6376207A - 電気絶縁油 - Google Patents

電気絶縁油

Info

Publication number
JPS6376207A
JPS6376207A JP21865586A JP21865586A JPS6376207A JP S6376207 A JPS6376207 A JP S6376207A JP 21865586 A JP21865586 A JP 21865586A JP 21865586 A JP21865586 A JP 21865586A JP S6376207 A JPS6376207 A JP S6376207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fraction
distillation
oil
insulating oil
electrical insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21865586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH088014B2 (ja
Inventor
重信 川上
圭治 遠藤
土肥 英幸
篤 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Petrochemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Petrochemicals Co Ltd filed Critical Nippon Petrochemicals Co Ltd
Priority to JP21865586A priority Critical patent/JPH088014B2/ja
Publication of JPS6376207A publication Critical patent/JPS6376207A/ja
Publication of JPH088014B2 publication Critical patent/JPH088014B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubricants (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、エチルベンゼン製造時に副生ずる副生油留分
から製造した電気絶縁油に関する。更に詳しくは、上記
副生油留分のうち、特定の留分の組み合せに係る電気絶
縁油に関するものである。
[従来技術とその問題点コ ベンゼンにエチレンをアルキル化触媒により導入しエチ
ルベンゼンを製造する際に重質な副生油が生成すること
は、例えば特開昭54−23088号公報により知られ
ている。同公報では275〜420℃の温度範囲に沸点
を有する留分が電気絶縁油として有用であるとしている
本発明者らは、上記公報記載の留分を蒸留により回収し
、ポリプロピレンフィルムを用いた油浸コンデンサーに
含浸するも、必ずしも優れた特性を有するコンデンサー
が得られないことを見出した。但しこの理由は未だ明ら
かではない。
しかし、上記のエチルベンゼン製造時の副生油は、副生
油の属性としで、必ず種々の分析不可能な化合物を含有
している。これらの分析不可能な化合物の種類および量
は一定でなく、しかもこわらの化合物の沸点は近接また
は重複している。従っで、このような副生油からある−
・成分のみを蒸留で回収することは不可能である。
更に、蒸留によっである沸点の留分を回収する場合、そ
の留分の沸点は留出温度を以て示される。
しかるに、実際には、蒸留の条件、例えば、蒸留装置の
理論段数、還流比、ボトム温度などの塔内温度分布、留
出量などの蒸留因子により、たとえ留出温度すなわち留
分の沸点が同一であっても、当該留分中に含まれている
成分の種類およびその量は大幅に変り得るものである。
上記のように副生油の蒸留の複雑さ故に、単なる蒸留に
よる回収では副生油から特性の優れた電気絶縁油を得る
ことはできないものと推測される。
このような事情に鑑み、本発明は、エチルベンゼン製造
時に副生ずる副生油から、優れた特性を有する電気絶縁
油を提供することを目的とするものである。
[発明の構成] すなわち、本発明は、アルキル化触媒により、ベンゼン
をエチレンでアルキル化することによってエチルベンゼ
ンを製造する際に副生する重質な副生油から、それぞれ
蒸留により回収された留出温度が268〜275”C(
常圧換算)の範囲にある留分A:10〜80wt%およ
び同じく蒸留により回収された留出温度が280〜31
0℃(常圧換算)の範囲にある留分B:90〜20wt
%からなる電気絶縁油であっで、C13N M R法に
より測定されたスペクトルの化学シフトとしての120
〜155ppmにおける面積強度が、スペクトルの全面
積強度(0〜155ppm)に対しで、前記留分Aにつ
いては80%以上の割合であり、かつ前記留分Bについ
ては72%以上の割合であることを特徴とする電気絶縁
油に関するものである。
以下に本発明を更に詳細に説明する。
アルキル化触媒により、ベンゼンをエチレンによフてア
ルキル化しエチルベンゼンを製造する方法は、スチレン
モノマーの原料の製造方法とじて工業的に大規模に実施
されている。本発明の副生油は、かかるエチルベンゼン
の製造時に副生ずる副生油から得られるものである。
更に詳しく説明すると、ベンゼンとエチレンとを反応さ
せるためには、通常の液相アルキル化法または気相アル
キル化法が用いられる。液相アルキル化法の場合には、
塩化アルミニウムなどのフリーデル・クラフッ触媒およ
び硫酸、p’−トルエンスルホン酸、フッ化水素酸など
のブレンステッド酸などが用いられ、気相アルキル化法
では、合成ゼオライト、例えば、ZSM−5や、適宜の
担体に担持したリン酸などが用いられる。反応温度は、
液相アルキル化法では通常20〜175℃。
気相アルキル化法では250〜450℃の範囲内で選択
される。
上記の反応により、未反応ベンゼン、目的物たるエチル
ベンゼン、ポリエチルベンゼンおよびより重質な副生油
からなるアルキル化生成物が得られる。このアルキル化
生成物についで、必要に応じて常法に従い触媒を除去し
、中和、水洗を行なう。次に、未反応ベンゼン、エチル
ベンゼン、ポリエチルベンゼンを留去することにより、
本発明の副生油が得られる。
この副生油にはタール状物質等が含まれていること、お
よび後述の蒸留を容易にするために、あらかじめ減圧蒸
留により粗蒸留を行ない、目的とする留分を含むより広
い温度範囲の留分を得る。
これを更に後記の条件に従い蒸留する。この粗蒸留によ
り得られる留分は、目的とする留分を含むものであれば
特に限定されないが、例えば、留出温度は255〜42
0℃(常圧換算)の範囲から選択される。
上記副生油から、減圧下に精密蒸留することにより、留
出温度範囲が268〜275℃(常圧換算)の留分Aお
よび同じく留出温度範囲が280〜310℃(常圧換算
)の留分Bを回収する。
前記のように、エチルベンゼンの副生油には、測定不可
能な種々の化合物が含まれている。これらの化合物は、
より高温に加熱されると、重合、分解あるいは異性化な
どの反応を起し易い。また副生油自体は重質で沸点が高
い。従っで、副生油を蒸留する際には減圧下で行なうこ
とが必要であり、常圧蒸留では、前記の面積強度の割合
が留分Aについては80%以上、留分Bについては72
%以上に達しない。また、たとえ到達したとしても極め
て物性の劣るものしか得られない。減圧度とし・では2
00 mmHg以下、好ましくは50 a+mHg以下
であれば十分である。必要以上に高度に減圧することは
不経済である。精密蒸留は連続式でもあるいは回分式も
よく、また−塔あるいは複数基の精密蒸留装置で行なう
ことができる。蒸留操作を支配する因子、例えば、蒸留
塔の理論段数、還流比、ボトム温度などの塔内温度分布
、留出量、その他の因子を適宜に調節し、前記条件に適
合するように操作を行なう。通常、理論段数は10′段
以上、好ましくは20段以上の精密蒸留装置を用いるこ
とが必要である。
ここでCI3N M R法による測定法を説明する。
測定温度は通常常温である。測定すべき試料としての留
分は、濃度10〜20容量%となるように測定溶媒であ
る重水素化クロロホルムに溶解させる。測定周波数は適
宜変えられるが、例えば、67、8 MHzである。得
られたC ”N M Rスペクトルにおいてテトラメチ
ルシランを基準とした化学シフトが120〜155pp
mの間の面積強度を求めで、この値の、溶媒を除く全ス
ペクトル(0〜155 ppm)の面積強度を合計した
全面積強度に対する割合(%)を求める。この値の小数
点以下1桁目は四捨五入する。測定の際は定量性を高め
るために、通常、核オーバーハウザー効果を消去したプ
ロトン完全デカップリング法により測定する。
本発明の電気絶縁油は、前記留分Aが10〜80wt%
、好ましくは20〜70wt%、および前記留分Bが9
0〜20wt%、好ましくは80〜30wt%からなる
電気絶縁油であり、C’3N M R法により測定され
るスペクトルの化学シフトとしての120〜155pp
mにおける面積強度の、スペクトルの全面積強度(0〜
155ppm)に対する割合が、留分Aについては80
%以上、留分Bについては72%以上である電気絶縁油
である。
留分Aの割合が10wt%未満、すなわち留分Bの割合
が90wt%を越える電気絶縁油の場合には、その電気
絶縁油を含浸させた油浸コンデンサーのコロナ放電特性
が劣るので好ましくない。一方、留分Aが80wt%を
越えるとき、すなわち留分Bが20wt%未満であると
きは、その電気絶縁油を含浸させた油浸コンデンサーの
低温特性が劣るので好ましくない。
本発明の電気絶縁油は、C”N M R法により測定さ
れる前記面積強度の割合が、留分Aについては80%以
上、留分Bについては72%以上であることが肝要であ
る。本発明の電気絶縁油は、前記留分A中に含まれる成
分と留分B中に含まれる成分との相乗作用によって格段
に優れた電気絶縁油が得られることになるが、前記C”
N M R法による面積強度の割合が、留分Aについて
は80%未満、同じく留分iについては72%未満であ
るときには、このような相乗効果が発揮されないので好
ましくない。
上記のようにして製造された本発明の電気絶縁油は、必
要に応じて精製され、好ましくは油浸コンデンサーの含
浸油として使用される。
更に、用途、その他に応じで、従来公知のジアリールア
ルカン、アルキルビフェニル、アルキルナフタレンなど
と任意の割合で混合して使用することができ覧。本発明
の電気絶縁油が好適に含浸される油浸コンデンサーは、
誘電体としてポリプロピレンフィルムを用い、導電層と
しての金属箔、例えばアルミニウム箔と共に巻回されて
なるコンデンサーであっで、コンデンサー素子に常法に
従フて本発明の電気絶縁油を含浸させることにより油浸
コンデンサーを製造することができる。なお、金属化ポ
リプロピレンフィルムを巻回してなる油浸コンデンサー
も好適なコンデンサーである。
[発明の効果] 本発明の電気絶縁油を、ポリプロピレンフィルムを誘電
体として用いる油浸コンデンサーに含浸させると、コロ
ナ放電特性および低温特性の優れた油浸コンデンサーが
得ら九る。
以下に実施例により本発明を更に説明する。
[実施例コ (ベンゼンのアルキル化) 塩化アルミニウム触媒を使用し、液相アルキル化法によ
り、ベンゼンをエチレンでアルキル化することによって
エチルベンゼンを製造する工程から、未反応ベンゼン4
3.0重量%、エチルベンゼンtt、sti%、ポリエ
チルベンゼン18.3重量%およびより重質な副生油7
.6重量%からなるアルキル化生成物を得た。蒸留によ
りアルキル化生成物から、未反応ベンゼン、エチルベン
ゼンおよびポリエチルベンゼンを留去した。残留分であ
る副生油は黒色の粘性物であった。これを減圧−ド゛(
10ma+Hg)で留出温度範囲255〜420℃(常
圧換算)の留分を回収した。
回収した255〜420℃の留分(以下「回収留分」と
いう)から、次のようにして各留分を回収した。
1立A 下記のN茫然留塔のボトムに1600ILの回収留分を
仕込み、減圧度5〜15mmHgの範囲で精密蒸留する
ことにより、留出温度が268〜27E1℃(常圧換算
)の留分Aを回収した。
充填塔: 直径 400 mm、高さ 10.4+u理
論段数 25段 1立1 、上記の蒸留塔を用いで、同様にして回収留分を蒸留し
、留出温度範囲が280〜310℃(常圧換算)の留分
Bを得た。
鼠欠Δニュ 下記の蒸留塔のボトムにtsooxの回収留分を仕込み
、減圧度250 mmHg以上で蒸留することにより、
留出温度範囲が268〜275℃(常圧換算)の留分A
−1を得た。
充填塔: 直径 40011101、高さ 4.0m理
論段数 5段 1坦lニユ 上記の蒸留塔を用いで、同様にして回収留分を蒸留し、
留出温度範囲が280〜310℃(常圧換算)の留分B
−1を得た。
(CI3NMR法による測定) 日本電子■製のGX−270型CI3N M R測定装
置により、溶媒としての重水素化クロロホルムに各留分
を濃度15%で溶解し、室温で測定を行なった。
観測周波数:  67.8MHz なお、定量性を高めるために、核オーバーハウザー効果
を消去したプロトン完全デカップリング法により測定し
た。
C”N M Rスペクトルにおいで、化学シフトが12
0〜155ppmにおける面積強度の全面積強度(0〜
155ppm)に対する割合を各留分について求めた。
その結果を表1に示す。化学シフトはテトラメチルシラ
ンを基準とした。
(ポリプロピレンフィルムとの適合性)所定の形状に切
断したポリプロピレンフィルム(厚み14ミクロン)を
、80℃で72時間各留分中に浸漬した後、フィルムを
取り出し、浸漬前後のフィルムの体積変化率(%)を測
定した。その結果を表1に示す。数値が小さいもの、す
なわち体積変化率の小さいもの程フィルムを膨摺させず
寸法安定性が優れているので、ポリプロピレン。
フィルムとの適合性がよいということができる。
(コロナ開始電圧: csvおよび コロナ消滅電圧: cHvの測定) 誘電体として厚み14ミクロンのポリプロピレンフィル
ムを2枚重ねたものを使用し、電極としてアルミニウム
箔を常法に従っで、巻回、積層することにより、油含浸
用のモデルコンデンサーを作成した。
このコンデンサーに、真空下で各留分を含浸させで、静
電容量0.4マイクロフアラツドの油含浸コンデンサー
を作成した。
これらのコンデンサーの25℃におけるコロナ開始電圧
およびコロナ消滅電圧を測定した。それらの結果を表1
に示す。
(コンデンサーの寿命試験) 誘電体として厚み14ミクロンのポリプロピレンフィル
ムを2枚重ねたものを使用し、電極としてアルミニウム
箔を常法に従っで、巻回、積層することにより油含浸用
のモデルコンデンサーを作成した。
このコンデンサーに、真空下で各留分を含浸させて静電
容i 0.4マイクロフアラツドの油含浸コンデンサー
を作成した。
次にこれらのコンデンサーに一35℃で所定の交流電圧
を課電しで、そのコンデンサーが破壊するまでの時間を
測定することにより、コンデンサーの寿命を求めた。そ
の場合、電位傾度60v/μから、48時間毎に10v
/μの割合で電位傾度を上昇させ、コンデンサーの壊れ
る数を調べた。最初のコンデンサーの数はそれぞれ10
個とした。
その結果を表2に示す。
(結果) 表1および表2の結果から解るように、留分Aおよび留
分Bを混合することにより、いずれも元の留分Aおよび
留分Bよりも低温におけるコロナ放電特性が優れ、また
長寿命の油浸コンデンサーが得られる。
また、C”N M R法による面積強度の割合がそれぞ
れ80%または72%に満たない留分ては、留分相互の
相乗作用が得られないことも明らかである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アルキル化触媒により、ベンゼンをエチレンでア
    ルキル化することによってエチルベンゼンを製造する際
    に副生する重質な副生油から、それぞれ蒸留により回収
    された留分で、留出温度が268〜275℃(常圧換算
    )の範囲にある留分A:10〜80wt%および同じく
    蒸留により回収された留出温度が280〜310℃(常
    圧換算)の範囲にある留分B:90〜20wt%からな
    る電気絶縁油であって、C^1^3NMR法により測定
    したスペクトルの化学シフトとしての120〜155p
    pmにおける面積強度が、スペクトルの全面積強度(0
    〜155ppm)に対して、前記留分Aについては80
    %以上の割合であり、同じく前記留分Bについては72
    %以上の割合であることを特徴とする電気絶縁油。
JP21865586A 1986-09-17 1986-09-17 電気絶縁油 Expired - Fee Related JPH088014B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21865586A JPH088014B2 (ja) 1986-09-17 1986-09-17 電気絶縁油

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21865586A JPH088014B2 (ja) 1986-09-17 1986-09-17 電気絶縁油

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6376207A true JPS6376207A (ja) 1988-04-06
JPH088014B2 JPH088014B2 (ja) 1996-01-29

Family

ID=16723347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21865586A Expired - Fee Related JPH088014B2 (ja) 1986-09-17 1986-09-17 電気絶縁油

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH088014B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH088014B2 (ja) 1996-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0170283B1 (en) Electrical insulating oil and oil-filled electrical appliances
EP0158809B1 (en) Electrical insulating oil and oil-filled electrical appliances
CA1194285A (en) Electrical insulating oil and oil-filled electrical appliances
US4493943A (en) Electrical insulating oil and oil-filled electrical appliances
JPS6373610A (ja) 油浸コンデンサ−
JPS60143508A (ja) 新規な電気絶縁油および油含浸電気機器
WO2007081088A1 (en) Heavy aromatic electrical insulation oil with high breakdown voltage
JPS6376207A (ja) 電気絶縁油
US4356335A (en) Aryl- or aralkylbenzene having two benzene rings at least one of which is substituted by at least one 3,3,3-trifluoropropyl group
JPS6373608A (ja) 改良された油浸コンデンサ−
Lynch Relationship between permittivity and loss tangent
US4568793A (en) Electrical insulating oil and oil-filled electrical appliances
JPS6373609A (ja) 改善された油浸コンデンサ−
JPS6375090A (ja) 副生油留分の物性改良方法
CA1339626C (en) Improved electrical iinsulating oil composition and electrical appliances impregnated therewith
JP2514058B2 (ja) 新規な電気絶縁油組成物の製造方法
CA1340754C (en) Oil-filled capacitor
JPS5975502A (ja) 新しい電気絶縁油
JPS63119514A (ja) 改良された油浸コンデンサ−
EP0282013B1 (en) Novel method for refining electrical insulating oil
JPS5975503A (ja) 改良された電気絶縁油
JPS6023903A (ja) 電気絶縁油の製造方法
JPH0458122B2 (ja)
JPS59177808A (ja) 改良された電気絶縁油組成物
JPS6346926B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees