JPS637603Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS637603Y2
JPS637603Y2 JP14833382U JP14833382U JPS637603Y2 JP S637603 Y2 JPS637603 Y2 JP S637603Y2 JP 14833382 U JP14833382 U JP 14833382U JP 14833382 U JP14833382 U JP 14833382U JP S637603 Y2 JPS637603 Y2 JP S637603Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waterproof
waterproof sheet
floors
roofs
connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14833382U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5951903U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14833382U priority Critical patent/JPS5951903U/ja
Publication of JPS5951903U publication Critical patent/JPS5951903U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS637603Y2 publication Critical patent/JPS637603Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、屋根部又は屋上等の床部の防水接続
構造に関するもので、特に、ユニツト工法或はパ
ネル工法により構築した建物の屋根部又は屋上の
サンルームの床部として好適な防水接続構造に関
するものである。
建物の屋根部又は屋上におけるサンルームの床
部は、雨水、又は雨水、及び散水、プール等の生
活用水から下階の居室の防水を図る防水性の他、
耐候性、荷重による耐衝撃性等を備えることが必
要であり、上記建物をパネル工法或は複数個の建
築ユニツト構造体を設置するユニツト工法により
構築する場合には、隣接する屋根部又は床部間に
おける接続部は、上記の性能を有する他、迅速、
容易且つ確実な施工態様で形成し得ることが要請
される。
本考案は上記の如き要請に応えた屋根部又は屋
上等の床部の防水接続構造、即ち、隣接設置した
一対の屋根部又は床部間を迅速、容易、且つ確実
な施工態様で防水接続することができ、屋根部又
は床部の下地基盤の僅かな伸縮にも追随すること
ができ、耐候性、耐水性、耐薬品性、耐衝撃性な
どに優れ、しかも温度変化に対して安定している
屋根部又は屋上等の床部の防水接続構造を提供す
るものである。
以下、本考案の屋根部又は屋上等の床部の防水
接続構造を、ユニツト工法により構築される建物
の屋上サンルームに係る図面に示す一実施例につ
いて説明する。
第1図において、A,B,Cは床部で、3個の
建築ユニツト構造体(図示せず)を設置するユニ
ツト工法により構築される建物の屋上部にサンル
ームの床部として隣接設置してあり、且つそれぞ
れ上記各建築ユニツト構造体に適合する矩形形状
となしてある。
而して、本考案の屋上等の床部の防水接続構造
は、上記床部A,B,Cを後述の如く特殊な構造
となし、且つ上記床部AとBとの間の接続部D及
び上記床部BとCとの間の接続部Eを後述の如く
特殊な態様で接続したものである。床部A,B,
C及び接続部D,Eは同一構成となしてあるか
ら、以下床部A,B及びそれらの間の接続部Dを
第2図に基づき説明する。尚、上記接続部D,E
は上記建築ユニツト構造体の接続部に位置してい
る。
床部A,Bは、それぞれ、第2図に示す如く、
下地鋼板材(下地基盤)1上に緩衝材2及び防水
シート3,4を順次積層し且つ上記下地鋼板材
1、上記緩衝材2及び上記防水シート3,4それ
ぞれの接続端部(接続部D側の端部)を階段状に
露出させた構造となしてあり、これらは工場段階
において形成してある。ここで使用される緩衝材
2としては合成樹脂製で断熱効果を有するものが
好ましい。又防水シート3,4は実施例では第1
防水シート3とその上方に該第1防水シートの接
続端部を露出させて積層固定した第2防水シート
とで構成してあるが、1枚であつても良い。尚、
防水シート3,4はそれぞれ厚さ1.5mmとなして
ある。
又接続部Dは、前記両下地鋼板材1,1上に亘
つて鋼板等の剛性の高い隙間カバー5を横架して
これをビス(図示せず)等により好ましくは千鳥
状に固定し、上記隙間カバー5上に接続用緩衝材
6を接着剤で固定し、前記両第1防水シート3,
3、前記両緩衝材2,2及び上記接続用緩衝材6
上に亘つて第1接続用防水シート7を接着剤によ
り固定し、更に前記両第2防水シート4,4及び
上記第1接続用防水シート7上に亘つて第2接続
用防水シート8を接着剤により固定して構成して
あり、これらは施工現場で形成してある。ここで
使用される接続用緩衝材6及び接続用防水シート
7,8はそれぞれ前記緩衝材2,2及び前記防水
シート3,4と同様のものが好ましい。又接続用
防水シート7,8は実施例の如く2枚用いるのが
防水上好ましいが、1枚であつても良い。1枚の
場合は該防水シートを前記両防水シート3,4、
前記両緩衝材2,2及び上記接続用緩衝材6上に
亘つて固定する。尚、接続用防水シート7,8
は、接着剤による冷間工法により固定されるか
ら、その施工を迅速に行なうことができる。
そして更に本考案においては、前記両第2防水
シート4,4及び上記第2接続用防水シート8上
に亘つて仕上層9を固定してある。仕上層9とし
ては耐候性、耐水性、耐薬品性、耐衝撃性のある
ものを使用することが好ましく、その固定に際し
ては例えば塗布手段を用いる。
尚、仕上層9上には人工芝、スノコ等を載せる
ことができる。
又、第1図において10は屋上のサンルームの
外壁である。
尚又、実施例では屋上のサンルームの床部の防
水接続構造について説明したが、建物の屋根部に
も同様に本考案の防水接続構造を適用できる。
又、実施例ではユニツト工法による建物について
説明したが、木質系パネル又はコンクリートパネ
ルを下地基盤として用いるパネル工法の建物にも
本考案の防水接続構造は適用できる。
本考案の屋根部又は屋上等の床部の防水接続構
造は、叙上の如く構成されているため、隣接設置
した一対の屋根部又は床部間を迅速、容易且つ確
実な施工態様で防水接続することができ、屋根部
又は床部の下地基盤が特に伸縮し易い下地鋼板材
で構成されていてもその僅かな伸縮に追随するこ
とができ、耐候性、耐水性、耐薬品性、耐衝撃性
などに優れ、温度変化に対して安定しており、防
水層を軽量化できる等の実用的効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の一実施例の一部切欠斜視
図、第2図はその断面図である。 A,B,C……床部、1……下地基盤(下地鋼
板材)、2……緩衝材、3……第1防水シート、
4……第2防水シート、5……隙間カバー、6…
…接続用緩衝材、7……第1接続用防水シート、
8……第2接続用防水シート、9……仕上層。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 隣接させて設置した、一対の屋根部又は屋上
    等の床部間における防水接続構造であつて、上
    記屋根部又は上記床部それぞれを、下地基盤上
    に緩衝材及び防水シートを順次積層固定し且つ
    上記下地基盤、上記緩衝材及び上記防水シート
    それぞれの接続端部を階段状に露出させた構造
    となし、上記両下地基盤上に亘つて剛性の高い
    隙間カバーを横架固定し、上記隙間カバー上に
    接続用緩衝材を固定し、上記両屋根部又は上記
    両床部それぞれの上記両防水シート、上記両屋
    根部又は上記両床部それぞれの上記両緩衝材及
    び上記接続用緩衝材上に亘つて接続用防水シー
    トを固定し、更に上記両屋根部又は上記両床部
    それぞれの防水シート及び上記接続用防水シー
    ト上に亘つて仕上層を固定したことを特徴とす
    る屋根部又は屋上等の床部の防水接続構造。 (2) 両屋根部又は床部それぞれの防水シートが、
    第1防水シートと、その上方に該第1防水シー
    トの接続端部を露出させて積層固定した第2防
    水シートとで構成してある一方、接続用防水シ
    ートが第1接続用防水シートと第2接続用防水
    シートとで構成してあり、上記第1接続用防水
    シートは、上記両屋根部又は上記両床部それぞ
    れの上記第1防水シート上に亘つて固定してあ
    り、且つ上記第2接続用防水シートは、上記両
    屋根部又は上記両床部それぞれの上記両第2防
    水シート及び上記第1接続用防水シート上に亘
    つて固定してある、実用新案登録請求の範囲第
    (1)項記載の屋根部又は屋上等の床部の防水接続
    構造。
JP14833382U 1982-09-30 1982-09-30 屋根部又は屋上等の床部の防水接続構造 Granted JPS5951903U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14833382U JPS5951903U (ja) 1982-09-30 1982-09-30 屋根部又は屋上等の床部の防水接続構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14833382U JPS5951903U (ja) 1982-09-30 1982-09-30 屋根部又は屋上等の床部の防水接続構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5951903U JPS5951903U (ja) 1984-04-05
JPS637603Y2 true JPS637603Y2 (ja) 1988-03-04

Family

ID=30329592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14833382U Granted JPS5951903U (ja) 1982-09-30 1982-09-30 屋根部又は屋上等の床部の防水接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5951903U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4651414B2 (ja) * 2005-03-03 2011-03-16 ロンシール工業株式会社 防水シート仕上がり木質系屋根構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5951903U (ja) 1984-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3965633A (en) Insulated roofing structure and method
US4517782A (en) Construction element
CA2636830C (en) Construction made of individual components
US4587164A (en) Roof deck composite panels
US6151855A (en) Roofing panel with elastomeric coating and method
CA1124482A (en) Panel structure and building structures made therefrom
EP0682161B2 (en) Roof substructure for roofs covered with roofing boards and method for the construction of such a roof substructure
JPS637603Y2 (ja)
US6145263A (en) Light gauge sheet metal building construction system
JP3018209B2 (ja) 断熱防水屋根及び屋根材
JPH10148006A (ja) 住宅ユニット
JP2857634B2 (ja) デッキプレートとgrcパネルとの合成床及び合成屋根の乾式工法
KR200189604Y1 (ko) 바닥구조
JPH0367178B2 (ja)
JPS6126505Y2 (ja)
JPH03156047A (ja) デッキプレートとコンクリート系パネルとの合成床及び合成屋根の乾式工法
RU2127351C1 (ru) Кровельное покрытие
JPH0133622B2 (ja)
JPH0367176B2 (ja)
JP2509248Y2 (ja) 屋根の断熱構造
RU2602256C1 (ru) Способ бескаркасной постройки монолитных сэндвич-ротонд в полевых условиях
JPH0628032U (ja) 断熱パネル
SU1129314A1 (ru) Строительна панель
SU1350285A1 (ru) Железобетонное безрулонное покрытие
JPH066545U (ja) 屋根パネル