JPS637507A - 複合磁気ヘツド組立体 - Google Patents
複合磁気ヘツド組立体Info
- Publication number
- JPS637507A JPS637507A JP15050486A JP15050486A JPS637507A JP S637507 A JPS637507 A JP S637507A JP 15050486 A JP15050486 A JP 15050486A JP 15050486 A JP15050486 A JP 15050486A JP S637507 A JPS637507 A JP S637507A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- core
- reproducing
- head
- gap
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002131 composite material Substances 0.000 title claims description 10
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims abstract description 14
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 claims description 17
- 230000035699 permeability Effects 0.000 claims description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 8
- 239000010408 film Substances 0.000 abstract description 3
- 230000004907 flux Effects 0.000 abstract description 3
- 235000013290 Sagittaria latifolia Nutrition 0.000 abstract 1
- 235000015246 common arrowhead Nutrition 0.000 abstract 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 abstract 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 abstract 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 abstract 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 7
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 3
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 1
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229910000889 permalloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000702 sendust Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は、磁気ディスク等の記録媒体に記録あるいは
記録媒体から再生するだめの磁気ヘッドに係シ、特に記
録再生ヘッドと消去ヘッドとの両者を備えた複合磁気ヘ
ッド組立体に関するものである。
記録媒体から再生するだめの磁気ヘッドに係シ、特に記
録再生ヘッドと消去ヘッドとの両者を備えた複合磁気ヘ
ッド組立体に関するものである。
近年、磁気ディスク装置の記録密度は増々高まる傾向に
あり、これに使用する磁気ヘッドも小型高密度化の要求
が増している。例えば、フレキシブルディスクドライブ
装置(以下、FDDと称す。)に用いられるヘッドも小
型、高密度化に対応したものが出現している。その一つ
の例としてFDD用ヘッドである通称ラミネート式ヘッ
ドコアに対し、バルク式へラドコアが例えば特開昭58
−189811号公報に示されている。第5図及び第6
図はこの公報に示されたバルク式へラドコアを示すもの
であ99図において、(1)は摺動面(1a)を有し、
この摺動面(1a)のギャップ側端部が幅TWとなるよ
うに切欠かれたフェライト製の第1のコア。
あり、これに使用する磁気ヘッドも小型高密度化の要求
が増している。例えば、フレキシブルディスクドライブ
装置(以下、FDDと称す。)に用いられるヘッドも小
型、高密度化に対応したものが出現している。その一つ
の例としてFDD用ヘッドである通称ラミネート式ヘッ
ドコアに対し、バルク式へラドコアが例えば特開昭58
−189811号公報に示されている。第5図及び第6
図はこの公報に示されたバルク式へラドコアを示すもの
であ99図において、(1)は摺動面(1a)を有し、
この摺動面(1a)のギャップ側端部が幅TWとなるよ
うに切欠かれたフェライト製の第1のコア。
(2)はこの第1のコアの摺動面(1a)のギャップ側
端面に装着された非磁性材からなる薄膜で形成された記
録再生ギャップ、(3)はこの記録再生ギャップを挟む
摺動面(3a)を有し、この摺動面(3a)のギャップ
側端部が幅Twとなるように切欠かれた第2のコア、(
4)はこれら第1及び第2のコア(1) f31におけ
る切欠き部に充填されたガラス等の非磁性材充填部、(
5)は上記第1のコア(1)に巻回された記録再生コイ
ルで、上記第1及び第2のコア(11(3) 、記録再
生ギャップ(2)及び非磁性材充填部(4)とで記録再
生ヘッド(6)を構成しているものである。(7)は摺
動面8を有し、この摺動面のギャップ側端部が。
端面に装着された非磁性材からなる薄膜で形成された記
録再生ギャップ、(3)はこの記録再生ギャップを挟む
摺動面(3a)を有し、この摺動面(3a)のギャップ
側端部が幅Twとなるように切欠かれた第2のコア、(
4)はこれら第1及び第2のコア(1) f31におけ
る切欠き部に充填されたガラス等の非磁性材充填部、(
5)は上記第1のコア(1)に巻回された記録再生コイ
ルで、上記第1及び第2のコア(11(3) 、記録再
生ギャップ(2)及び非磁性材充填部(4)とで記録再
生ヘッド(6)を構成しているものである。(7)は摺
動面8を有し、この摺動面のギャップ側端部が。
上記記録再生ギャップ(2)と平行にかつその両側にギ
ャップを形成するように中央に幅GW(<TW)の穴が
両側に切欠きが形成された第3のコア、(8)はこの第
3のコアの摺動面(8a)の−対のギャップ側端面に装
着された非磁性材の薄膜で形成された一対の消去ギャッ
プ、(9)はこの−対の消去ギャップ(8)を挟む摺動
面(9a)を有し、この摺動面(9a)のギャップ側端
部が中央に幅GWの穴が両側に切欠きが形成された第4
のコア、αυはこれら第1及び第4のコア+7+ (9
1における穴部及び切欠き部に充填されたガラス等の非
磁性材充填部、αυは上記第4のコア(9)に巻回され
た消去コイルで、上記第3及び第4のコア(7) (9
1、消去ギャップ(8)及び非磁性材充填部α1とで消
去ヘッド(13を構成しているものである。(13は上
記第2のコア(3)と第3のコア(力との間に挟まれ、
第2のコア(3)と第3のコア(7)とを接合している
磁気絶碌用の非磁性スペーサである。
ャップを形成するように中央に幅GW(<TW)の穴が
両側に切欠きが形成された第3のコア、(8)はこの第
3のコアの摺動面(8a)の−対のギャップ側端面に装
着された非磁性材の薄膜で形成された一対の消去ギャッ
プ、(9)はこの−対の消去ギャップ(8)を挟む摺動
面(9a)を有し、この摺動面(9a)のギャップ側端
部が中央に幅GWの穴が両側に切欠きが形成された第4
のコア、αυはこれら第1及び第4のコア+7+ (9
1における穴部及び切欠き部に充填されたガラス等の非
磁性材充填部、αυは上記第4のコア(9)に巻回され
た消去コイルで、上記第3及び第4のコア(7) (9
1、消去ギャップ(8)及び非磁性材充填部α1とで消
去ヘッド(13を構成しているものである。(13は上
記第2のコア(3)と第3のコア(力との間に挟まれ、
第2のコア(3)と第3のコア(7)とを接合している
磁気絶碌用の非磁性スペーサである。
このように構成されたバルク式ヘッドにおいては、記録
再生ヘッド(6)が記録再生ギャップ(2)の幅Twな
るトラック幅にて記録媒体へのデータの記録、再生が行
なわれ、記録に際して、記録再生ヘッド(6)による記
録トラックの外端の隣接トラックノイズを消去するため
に、消去ヘッド(I2が用いられるものである。
再生ヘッド(6)が記録再生ギャップ(2)の幅Twな
るトラック幅にて記録媒体へのデータの記録、再生が行
なわれ、記録に際して、記録再生ヘッド(6)による記
録トラックの外端の隣接トラックノイズを消去するため
に、消去ヘッド(I2が用いられるものである。
しかるに、上記のように構成されたヘッドにおいては、
記録再生ギャップ(2)と消去ギャップ(8)との間隔
lを記録と消去動作を同時に行なう観点から短くしたい
ものの、短くすることは構造上あるいは磁気干渉の点で
困難であ夛、シかも短くできないことに起因して、高密
度化に際し、上記間隔lによって生ずるFDD媒体への
同一トラックへの記録容量の無駄が無視できなくな)、
さらに記録再生ヘッド(6)と消去ヘッドα2との接合
時に生ずるずれに起因する実質的に記録されたトラック
幅GWと再生する時のトラック幅TWとのセンターずれ
dにより、トラック位置決め精度が悪化するものであっ
た。要するに、上記したヘッドは高トラツク高密度化に
対して不向きなものである。
記録再生ギャップ(2)と消去ギャップ(8)との間隔
lを記録と消去動作を同時に行なう観点から短くしたい
ものの、短くすることは構造上あるいは磁気干渉の点で
困難であ夛、シかも短くできないことに起因して、高密
度化に際し、上記間隔lによって生ずるFDD媒体への
同一トラックへの記録容量の無駄が無視できなくな)、
さらに記録再生ヘッド(6)と消去ヘッドα2との接合
時に生ずるずれに起因する実質的に記録されたトラック
幅GWと再生する時のトラック幅TWとのセンターずれ
dにより、トラック位置決め精度が悪化するものであっ
た。要するに、上記したヘッドは高トラツク高密度化に
対して不向きなものである。
この発明は上記した点に鑑みてなされたものであシ、高
トラック高密度化に適した複合磁気ヘッド組立体を得る
ことを目的とするものである。
トラック高密度化に適した複合磁気ヘッド組立体を得る
ことを目的とするものである。
この発明に係る複合磁気ヘッド組立体は、第1及び第2
のコアを含む記録再生ヘッドと、第3及び第4のコアを
含む消去ヘッドとを備えたものにおいて、互いに接合さ
れる側の第2のコア及び第3のコアの少なくとも一方を
飽和磁束密度の金属薄膜によシ形成したものである。
のコアを含む記録再生ヘッドと、第3及び第4のコアを
含む消去ヘッドとを備えたものにおいて、互いに接合さ
れる側の第2のコア及び第3のコアの少なくとも一方を
飽和磁束密度の金属薄膜によシ形成したものである。
この発明においては、記録再生ヘッドにおける第2のコ
ア及び消去ヘッドにおける第3のコアの少なくとも一方
を、高飽和磁束密度の金属薄膜とし、この金属薄膜が記
録再生ヘッドにおける記録再生ギャップと消去ヘッドに
おける消去ギャップとの間隔を短くなさしめるものであ
る。
ア及び消去ヘッドにおける第3のコアの少なくとも一方
を、高飽和磁束密度の金属薄膜とし、この金属薄膜が記
録再生ヘッドにおける記録再生ギャップと消去ヘッドに
おける消去ギャップとの間隔を短くなさしめるものであ
る。
以下にこの発明の一実施例を第1図ないし第3図に基づ
いて説明すると2図において、Qυは摺動面(21a)
を有し、この摺動面(21a)のギャップ側端部が幅T
Wとなるように切欠かれたフェライト製の第1のコアで
、5字形状に形成されている。
いて説明すると2図において、Qυは摺動面(21a)
を有し、この摺動面(21a)のギャップ側端部が幅T
Wとなるように切欠かれたフェライト製の第1のコアで
、5字形状に形成されている。
■はこの第1のコアの摺動面(21a)のギャップ側端
面に装着された非磁性材からなる薄膜で形成された記録
再生ギャップ、(至)はこの記録再生ギャップを挟む摺
動面(23a )を有し、この摺動面(23a)の幅が
TWとなるように切欠かれた板状のフェライト材からな
る第2のコア、 Q4)はこれら第1及び第2のコアc
+uQ3における切欠き部に充填されたガラス等の非磁
性材充填部、(ト)は上記第1のコアCυに巻回された
記録再生コイル、(ト)は上記第1及び第2のコアQυ
のにおける摺動面(21a)(23a)と反対側の端部
間に装着されるバックコアで、上記第1及び第2のコア
an a 、記録再生ギヤツブ四、非磁性材充填部(至
)及び記録再生コイル(ト)とで記録再生ヘッド罰を構
成しておシ、第2図図示矢印Bにて示す閉磁気回路を構
成するものである。C3Dは上記第2のコア@の側面に
おける間隔TWを挟んだ両端部及び非磁性材充填部Q4
の側面にスパッタあるいは蒸着等によ)、センダスト、
パーマロイ又はアモルファス等の高透磁率磁性材からな
る厚さ数μm〜数十μmの金属薄膜で形成された第3の
コア。
面に装着された非磁性材からなる薄膜で形成された記録
再生ギャップ、(至)はこの記録再生ギャップを挟む摺
動面(23a )を有し、この摺動面(23a)の幅が
TWとなるように切欠かれた板状のフェライト材からな
る第2のコア、 Q4)はこれら第1及び第2のコアc
+uQ3における切欠き部に充填されたガラス等の非磁
性材充填部、(ト)は上記第1のコアCυに巻回された
記録再生コイル、(ト)は上記第1及び第2のコアQυ
のにおける摺動面(21a)(23a)と反対側の端部
間に装着されるバックコアで、上記第1及び第2のコア
an a 、記録再生ギヤツブ四、非磁性材充填部(至
)及び記録再生コイル(ト)とで記録再生ヘッド罰を構
成しておシ、第2図図示矢印Bにて示す閉磁気回路を構
成するものである。C3Dは上記第2のコア@の側面に
おける間隔TWを挟んだ両端部及び非磁性材充填部Q4
の側面にスパッタあるいは蒸着等によ)、センダスト、
パーマロイ又はアモルファス等の高透磁率磁性材からな
る厚さ数μm〜数十μmの金属薄膜で形成された第3の
コア。
(至)はこの第3のコアの摺動面(32a)の端面に装
着された二酸化けい素等の非磁性薄膜で形成された一対
の消去ギャップ、(至)はこの−対の消去ギャップ(至
)を挟む摺動面(53a)を有し、この摺動面(35a
)のギャップ側端部が中央に幅TWの穴が形成されたフ
ェライト材からなる第4のコア、(ロ)は第3のコアG
υの摺動面(31a)間及び第4のコア(至)の穴部に
充填されたガラス等の非磁性材充填部、@は上記第4の
コア(至)に巻回された消去コイル、(至)は上記第3
のコアGυの下部側面と第4のコア(至)の下端との間
に装着されるバックコアで、上記第3及び第4のコア0
υ(至)、消去ギャップ(至)、非磁性材充填部(ロ)
及び消去コイル(至)とで消去ヘッド(9)を構成して
おシ、第2図図示矢印Cにて示す閉磁気回路を構成して
いるものである。
着された二酸化けい素等の非磁性薄膜で形成された一対
の消去ギャップ、(至)はこの−対の消去ギャップ(至
)を挟む摺動面(53a)を有し、この摺動面(35a
)のギャップ側端部が中央に幅TWの穴が形成されたフ
ェライト材からなる第4のコア、(ロ)は第3のコアG
υの摺動面(31a)間及び第4のコア(至)の穴部に
充填されたガラス等の非磁性材充填部、@は上記第4の
コア(至)に巻回された消去コイル、(至)は上記第3
のコアGυの下部側面と第4のコア(至)の下端との間
に装着されるバックコアで、上記第3及び第4のコア0
υ(至)、消去ギャップ(至)、非磁性材充填部(ロ)
及び消去コイル(至)とで消去ヘッド(9)を構成して
おシ、第2図図示矢印Cにて示す閉磁気回路を構成して
いるものである。
このように構成された複合磁気ヘッド組立体においては
、記録再生ヘッド(5)が記録再生ギャップ(2)の幅
Twなるトラック幅にて記録媒体へのデータの記録、再
生が行なわれ、記録に際して記録再生ヘッド勾による記
録トラックの外端の隣接トラックノイズを消去するため
に、消去ヘッド(9)が用いられるものである。しかも
、消去ヘッド(9)における第3のコアGυが金属薄膜
にて非常に薄く形成しているため、記録再生ギャップ(
2)と消去ギャップ(至)との間隔が短く、同一トラッ
クへの記憶容量の無駄が少なく、高トラツク、高密度化
に適するものである。
、記録再生ヘッド(5)が記録再生ギャップ(2)の幅
Twなるトラック幅にて記録媒体へのデータの記録、再
生が行なわれ、記録に際して記録再生ヘッド勾による記
録トラックの外端の隣接トラックノイズを消去するため
に、消去ヘッド(9)が用いられるものである。しかも
、消去ヘッド(9)における第3のコアGυが金属薄膜
にて非常に薄く形成しているため、記録再生ギャップ(
2)と消去ギャップ(至)との間隔が短く、同一トラッ
クへの記憶容量の無駄が少なく、高トラツク、高密度化
に適するものである。
次に、上記第1図ないし第3図に示した複合磁気ヘッド
組立体の製造方法を第4図に基づいて説明する。
組立体の製造方法を第4図に基づいて説明する。
まず、コ字状のフェライト材からなるブロックに摺動面
(41a)側端部に等間隔、つまシギャップ幅Twが残
るように切欠きを形成した第1コアブロツクCDを用意
する。次に、この第1コアブロツク匂υのギャップを形
成する部位に記録再生ギャップ(6)を配設し、摺動面
(45a)側端部に上記第1コアブロツク(40と同じ
に切欠きが形成された板状の第2コアブロツク(ハ)を
上記記録再生ギャップ(6)を挟むように第1コアブロ
ツクQυに当接させる。そして、これら第1コアブロツ
クFADと第2コアブロック−3とを溶着ガラスtaS
にて接合する。その後。
(41a)側端部に等間隔、つまシギャップ幅Twが残
るように切欠きを形成した第1コアブロツクCDを用意
する。次に、この第1コアブロツク匂υのギャップを形
成する部位に記録再生ギャップ(6)を配設し、摺動面
(45a)側端部に上記第1コアブロツク(40と同じ
に切欠きが形成された板状の第2コアブロツク(ハ)を
上記記録再生ギャップ(6)を挟むように第1コアブロ
ツクQυに当接させる。そして、これら第1コアブロツ
クFADと第2コアブロック−3とを溶着ガラスtaS
にて接合する。その後。
第1コアブロツクCυの切欠き部及び第2コアブロツク
C3の切欠き部にガラス材をモールドして非磁性充填部
04を形成する。次に、記録再生ギャップゆ間における
第2コアブロツク(ハ)の側面及び非磁性充填部(ロ)
の側面にスパッタ又は蒸着等により。
C3の切欠き部にガラス材をモールドして非磁性充填部
04を形成する。次に、記録再生ギャップゆ間における
第2コアブロツク(ハ)の側面及び非磁性充填部(ロ)
の側面にスパッタ又は蒸着等により。
第3のコアとなる高透磁率磁性材薄膜(51)を形成し
て記録再生コアブロックを形成する。
て記録再生コアブロックを形成する。
−方、コ字状のフェライト材からなるブロックに摺動面
(53a )側端部に、記録再生ギャップ(6)と対向
する位置に幅TWなる切欠きを形成した第4コアブロツ
ク(53)を用意し、第4コアブロツク(56)の切欠
き間における摺動面(53a)端面に消去ギャップとな
る消去ギャップスペーサ(52)を接合し。
(53a )側端部に、記録再生ギャップ(6)と対向
する位置に幅TWなる切欠きを形成した第4コアブロツ
ク(53)を用意し、第4コアブロツク(56)の切欠
き間における摺動面(53a)端面に消去ギャップとな
る消去ギャップスペーサ(52)を接合し。
第4コアブロツク(53)の切欠きにガラス材をモール
ドして非磁性充填部(54)を形成して、消去コアブロ
ックを形成する。
ドして非磁性充填部(54)を形成して、消去コアブロ
ックを形成する。
このようにして形成された記録再生コアブロックと消去
コアブロックとを当接させ溶着ガラス(58)にて接合
する。その後、破線り及びEにて切断して個々の複合磁
気へラドコアとなし、第1及び第4のコアに記録再生コ
イル及び消去コイルを巻回し、それぞれバックコアを複
合して完成するものである。
コアブロックとを当接させ溶着ガラス(58)にて接合
する。その後、破線り及びEにて切断して個々の複合磁
気へラドコアとなし、第1及び第4のコアに記録再生コ
イル及び消去コイルを巻回し、それぞれバックコアを複
合して完成するものである。
このように、消去ヘッドC371の第3のコアOυを飽
和磁束密度の高い金属材料を用いたので、第3のコアc
3υの厚みを顕しく薄くでき、しかもスパッタリングや
蒸着等のプロセス技術で形成しているため、各コア間の
位置精度が出し易く、かつ記録トラック幅と再生ヘッド
のトラック幅とのセンターずれを大きく改善できるもの
である。
和磁束密度の高い金属材料を用いたので、第3のコアc
3υの厚みを顕しく薄くでき、しかもスパッタリングや
蒸着等のプロセス技術で形成しているため、各コア間の
位置精度が出し易く、かつ記録トラック幅と再生ヘッド
のトラック幅とのセンターずれを大きく改善できるもの
である。
なお、上記実施例においては、消去ヘッド(9)の第3
のコア0υを金属薄膜にて形成したが、記録再生ヘッド
匈の第2のコア@を金属薄膜で形成しても良く、また両
者を金属薄膜で形成しても良いものである。
のコア0υを金属薄膜にて形成したが、記録再生ヘッド
匈の第2のコア@を金属薄膜で形成しても良く、また両
者を金属薄膜で形成しても良いものである。
この発明は以上に述べたように、記録再生ヘッドと消去
ヘッドとを含む複合磁気ヘッド組立体において、互いに
接合される側に位置する記録再生ヘッドの第2のコア及
び消去ヘッドの第3のコアの少なくとも一方を高透磁率
磁性材からなる薄膜としたので、記録再生ヘッドにおけ
る記録再生ギャップと消去ヘッドにおける消去ギャップ
との間隔を短くでき、高トラツク、高密度化に適した複
合磁気ヘッド組立体が得られるという効果を有するもの
である。
ヘッドとを含む複合磁気ヘッド組立体において、互いに
接合される側に位置する記録再生ヘッドの第2のコア及
び消去ヘッドの第3のコアの少なくとも一方を高透磁率
磁性材からなる薄膜としたので、記録再生ヘッドにおけ
る記録再生ギャップと消去ヘッドにおける消去ギャップ
との間隔を短くでき、高トラツク、高密度化に適した複
合磁気ヘッド組立体が得られるという効果を有するもの
である。
第1図ないし第4図はこの発明の一実施例を示し、第1
図は平面図、第2図は第1図のλ−人断面図、第3図は
斜視図、第4図は製造プロセスの一例を示す斜視図、第
5図及び第6図は従来のヘッドコアを示す平面図及び斜
視図である。 図において、0υは第1のコア、@は記録再生ギャップ
、(至)は第2のコア、@は記録再生ヘッド。 Gυは第3のコア、(至)は消去ギャップ、(至)は第
4のコア、@は消去ヘッドである。
図は平面図、第2図は第1図のλ−人断面図、第3図は
斜視図、第4図は製造プロセスの一例を示す斜視図、第
5図及び第6図は従来のヘッドコアを示す平面図及び斜
視図である。 図において、0υは第1のコア、@は記録再生ギャップ
、(至)は第2のコア、@は記録再生ヘッド。 Gυは第3のコア、(至)は消去ギャップ、(至)は第
4のコア、@は消去ヘッドである。
Claims (1)
- 摺動面を有する磁性体材料からなる第1コアと、この第
1コアの摺動面と記録再生ギャップを挟む摺動面を有す
る第2コアとを含む記録再生ヘッド、摺動面を有する第
3コアと、この第3コアの摺動面と上記記録再生ギャッ
プと平行でかつ両端部に位置する一対の消去ギャップを
挟む摺動面を有する磁性材料からなる第4コアとを含み
、第3コア側で上記記録再生ヘッドの第2コア側に接合
される消去ヘッドを備え、上記第2コア及び第3コアの
少なくとも一方のコアを高透磁率磁性材からなる薄膜に
より形成したことを特徴とする複合磁気ヘッド組立体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15050486A JPS637507A (ja) | 1986-06-26 | 1986-06-26 | 複合磁気ヘツド組立体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15050486A JPS637507A (ja) | 1986-06-26 | 1986-06-26 | 複合磁気ヘツド組立体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS637507A true JPS637507A (ja) | 1988-01-13 |
Family
ID=15498309
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15050486A Pending JPS637507A (ja) | 1986-06-26 | 1986-06-26 | 複合磁気ヘツド組立体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS637507A (ja) |
-
1986
- 1986-06-26 JP JP15050486A patent/JPS637507A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6341127B2 (ja) | ||
JPS637507A (ja) | 複合磁気ヘツド組立体 | |
US5479309A (en) | Magnetic head having spacer assembly with laminate of magnetic and non-magnetic material | |
KR940004485B1 (ko) | 복합형 자기헤드와 그 제조방법 | |
JPS6323769Y2 (ja) | ||
KR100211111B1 (ko) | 자기헤드 제조방법 | |
JPH079204Y2 (ja) | 磁気ヘツド | |
JPH09219006A (ja) | 磁気ヘッド、2チャンネル磁気ヘッド、並びにこれを用いた磁気記憶装置 | |
JPH0548244Y2 (ja) | ||
JP2801678B2 (ja) | 磁気ヘッドの製造方法 | |
JPH05234029A (ja) | 磁気ヘッドおよびその製造方法 | |
JPH09231512A (ja) | 磁気ヘッドの製法 | |
JPS6139907A (ja) | 磁気ヘツド | |
JPH0573833A (ja) | 磁気ヘツド及びその製造方法 | |
JPS628318A (ja) | 複合型磁気ヘツド | |
JPS62177715A (ja) | 磁気ヘツド | |
JPS6251009A (ja) | 磁気コアおよびその製造方法 | |
JPS62273614A (ja) | 磁気ヘツド | |
JPS6276013A (ja) | 磁気コア | |
JPH0457204A (ja) | 磁気ヘッド | |
JPS6231011A (ja) | 磁気ヘツド | |
JPS63188805A (ja) | 垂直磁気記録再生用ヘツド及びその製造方法 | |
JPS6374116A (ja) | 磁気ヘツド | |
JPH01220208A (ja) | 磁気ヘッドの製造方法 | |
JPH05242422A (ja) | 磁気ヘッド |