JPS6374696A - Icカ−ド - Google Patents

Icカ−ド

Info

Publication number
JPS6374696A
JPS6374696A JP61219521A JP21952186A JPS6374696A JP S6374696 A JPS6374696 A JP S6374696A JP 61219521 A JP61219521 A JP 61219521A JP 21952186 A JP21952186 A JP 21952186A JP S6374696 A JPS6374696 A JP S6374696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
elements
arithmetic control
function
damaged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61219521A
Other languages
English (en)
Inventor
誠 北野
英生 三浦
西村 朝雄
立道 昭弘
末男 河合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61219521A priority Critical patent/JPS6374696A/ja
Publication of JPS6374696A publication Critical patent/JPS6374696A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はICカードに係り、特に外力や電気的外乱によ
って、ICカードに記憶されたデータが破壊されにくい
ICカードに関する。
〔従来の技術〕
一般にICカードの保管状態は、利用者九より様々に異
なり、その機能を損なう可能性が大きい。
機能損傷の原因としては、まず機械的な外力によるもの
が挙げられる。これに対しては、ICカード自体の機械
的強度を向上させる技術が開示されている。例えば、特
開昭56−88583に記載のように、ICカードと保
護ケース内に収納する方法。
特開昭58−12082に記載のように素子tア/力用
フレーム内に収納して素子を保護する方法、特開昭58
−221478に記載のように端子と素子を離して設置
し、端子からの圧力が素子に及ばないようにする方法等
がある。
ICカードの機能を損なう第2の原因として。
靜鑞気やα線による素子の電気的破壊がある。これに対
しては、特開昭56−157590に記載のように、素
子を導電性領域で囲む方法が公知である。
5g3の原因としては、端子の磨耗等による入出力部分
の破損がある。これに対しては、特開昭58−1392
85に記載のように、光を用いて非接触でデータの入出
力を行う方法、特開昭58−221479 に記載のよ
うに、端子を複数個設ける方法がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術は、いずれの場合もICカードを構成する
部品の一つ一つを損傷から保護するのには効果がある。
しかし、ICカードは、素子、端子、配線などのうち、
一つの部品が損傷しても。
その機能が失われるため、ICカードを一つのシステム
として見た場合の総合的な信頼性を確保する配慮がされ
ておらず、特に、ICカードが損傷した場合には、カー
ドに記録された情報が永久に取り出せないという欠点が
あった。
本発明の目的は、ICカードの総合的な信頼性を向上さ
せると共に、ICカードの一部分が損傷を受けても、カ
ードに記録された情報が取り出せ。
さらにICカードの損傷の程度を利用者に伝え。
必要なら使用中のカードからの記録の読み出しが不可能
になる前に、カードの更新を行うことを可能にすること
にある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、1枚のカードに演算制御用素子と記憶用素
子、および入出力に用いる端子の組を複数個設け、すべ
ての演算制御用素子に他の素子の動作診断を行う機能を
付加し、さらに入力された情報をすべての記憶用素子に
記録することにより達成される。
〔作用〕
ICカードの損傷状態を分析すると、カードが全面的に
損傷を受けるのはまれであり、多くの場合は、カードの
一部分が損傷を受け、ICカードとしての機能が損なわ
れる。機械的外力による損傷の場合は1曲げによる配線
の切断1局部的な圧力による素子の破壊、長期間使用に
よる端子の摩耗などが考えられる。また、電気的外乱に
より損傷を受けるのは素子のみである。これらの場合は
、損傷を受けた部品以外は正常に作動する。
そこで、ICカードの主要な構成部品である素子、配線
、端子を1枚のカードに設けることにより、ICカード
の一部分が損傷を受けた場合でも。
損傷を受けない部品が正常に動作するので、ICカード
の機能は損なわれない。また、演算制御用素子には、他
の素子の動作診断を行う機能を付加しであるので、利用
者がICカードの損傷の状態を苅ることができ2例えば
、一部の部品の機能が損なわれた場合には、ICカード
を更新する方法により、ICカードに記録した情報が消
滅することを予防することができる。
〔実施例〕
以下1本発明の実施何分図面分用いて説明する。
第1図は1本発明の第1実施例の構成を示す。
基板4の上には、演算制御即用素子1a、lba記憶用
素子2a p  2 b+入出力端子3a、3bがそれ
ぞれ図のような位置に設けられている。第1図の各部品
を結ぶ線は、単に各部品のつながりを示すもので、具体
的な配線を示すものではない。また実際には、公知のI
Cカードと同様に、各部品は樹脂等により保護きれてい
る。第2図に本実施例の機能t70−チャートにより示
す。図中、Cは演算制御用素子1Mは記憶用素子を表わ
す。本実施例では、1枚のカードに2組の端子3a。
3bl設け、4子3aには演算制御用素子1a。
端子3bには素子1bが接続されている。演算制御用素
子1a、lbには、他の演算制御用素子と記憶用素子が
正常であるかどうかをチェックする動作診断機能を備え
ており、そのだめの配線が施されている。動作診断は、
他の素子や配線の!7壊を調べるために短絡と導通不良
をチェックするだけの方法、他の演算制御用素子に特定
の信号を送り、これに対して特定の信号が返送されるこ
とを確認する方法、記憶用素子に対しては、特定の情報
の書き込み、読み取りが行なえることと確認する方法な
どにより行う。どちらの演算制御用素子?用いる場合で
も1両方の記憶用素子2a、2bに同一のデータが記録
される。
本実施例によれば、第1の演算制御用素子と入出力端子
の組1a、3aと、第2の組1b、3bのどちらかと、
2つの記憶用素子2a、2bのどちらかが正常に作動す
れば、ICカードの機能を実行することができるので1
例えば、ICカードが部品1a、  2a、3aを含む
部分と部品1b。
2b、3bを含む部分の2つに割れた場合でも。
ICカードとしての機能は損なわれない。さらに。
6つの部品ta、  1b、2a、2b、3a、3bの
うち一つでも損傷を受けると、利用者はその状態を知る
ことができるので、記憶用素子に記録されたデータを同
一の機能を有する新しいICカードに入力することによ
り、ICカードに記録されたデータが消滅することを未
然に防ぐことができる。
本発明の第2の実施例の構成を第3図に示す。
本実施例では、1枚のカードに2個の演算制御用素子1
a、1b13個の記憶用素子2a、zb。
2C11組の入出力端子3が組み込まれている。
第4図に本実施例の機能をフローチャートにより示す。
本実施例では、端子3に演算制御用素子1 a (C1
)、  lb (Cz  )が接続されmclyC!と
も正常の場合は、C2はCtから送られた動作停止命令
信号により、動作を停止し、Csが損傷を受けた場合だ
けC2が動作する。第1実施例と同様に、演算制御用素
子1a、lbは、他の素子の動作診断機能を有する。
本実施例では、記憶用素子が3個内蔵されているので、
α線による記憶用素子のデータの破壊に対する信頼性が
向上する。また、31fiの記憶用素子のデータを照合
し、もし1個の素子のデータが他の2個の素子のデータ
と一致しない場合には。
−dしない素子を故障として扱う方法により、ICカー
ドに記録されているデータの保持性を高めることができ
る。
本発明の第3の実施例の構成を第5図に示す。
本実施例では、演算制御用素子と記憶用素子を1枚の半
導体チップに収納し、これを4個用いる。
入出力端子は2組設けられている。端子3a。
3bは、素子5a〜5dに接続されており、また素子5
a〜5dは、動作診断を行うため、互いに接続されてい
る。第6図に本実施例の機能をフローチャートにより示
す。CMs〜CMaは素子5a〜5dを表わす。本実施
例では、4個の素子が2組の端子に接続されているので
、どの素子を使用するのも可能であるが1通常はCM+
 を用い。
CM 1が故障した場合にはCM! 、CMt と0M
2が故障した場合にはCMs 、CM+−CMsが故障
した場合にはCM4に用いる。使用される素子は、最初
に使用されない素子に対して動作中止命令を送り、最後
に使用されない素子の動作診断を行う。
本実施例では、入出力端子が1組、素子が1個正常であ
れば、ICカードの機能を実行することができるので、
信頼性が大幅に向上する。
本発明は、ICカードを一つのシステムとして見た場合
、バックアップシステムを組み込むことにより信頼性の
向上を図る方法であるので、各々の部品はできる友は分
散して設け、1つの外乱が全体のシステムに及ばないよ
うにすることが望ましい。
〔発明の効果〕
本発明によれば、ICカードの損傷に対する信頼性が向
上し、特にICカードに記録されたデータが消滅するこ
とを防ぐ効果がある。
【図面の簡単な説明】
ig1図は本発明の一冥施例を示すICカードの構成図
、第2図は第1図の実施例の機能のフローチャート、第
3図は第2の実施例の構成図、′g4図は第2の実施例
の機能のフローチャート、第5図は第3の実施例の構成
図、第6図は第3の実施例のフローチャートを示す。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.演算制御用素子と記憶用素子を埋設して成るICカ
    ードにおいて、1枚のカードに同一の機能を有する演算
    制御用素子または記憶用素子を複数個設けたことを特徴
    とするICカード。
  2. 2.複数個の素子は、外部との信号の入出力を行う端子
    の組を2組以上設けた特許請求の範囲第1項記載のIC
    カード。
  3. 3.演算制御用素子が、他の素子の動作診断を行う機能
    を付加した特許請求の範囲第1項記載のICカード。
  4. 4.入力された情報をすべての記憶用素子に記録する特
    許請求の範囲第1項記載のICカード。
JP61219521A 1986-09-19 1986-09-19 Icカ−ド Pending JPS6374696A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61219521A JPS6374696A (ja) 1986-09-19 1986-09-19 Icカ−ド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61219521A JPS6374696A (ja) 1986-09-19 1986-09-19 Icカ−ド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6374696A true JPS6374696A (ja) 1988-04-05

Family

ID=16736775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61219521A Pending JPS6374696A (ja) 1986-09-19 1986-09-19 Icカ−ド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6374696A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0386469U (ja) * 1989-12-21 1991-09-02
WO1999032304A1 (en) * 1997-12-22 1999-07-01 Hitachi, Ltd. Semiconductor device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0386469U (ja) * 1989-12-21 1991-09-02
WO1999032304A1 (en) * 1997-12-22 1999-07-01 Hitachi, Ltd. Semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7039815B1 (en) Method for protecting a data memory
CN101894053A (zh) 非易失性存储器系统
JPS6374696A (ja) Icカ−ド
US5436862A (en) IC card including multiple connectors providing memory write production
US4651323A (en) Fault protection flip flop
KR100269499B1 (ko) 데이타 전송 장치
JPH09508996A (ja) 電子モジュールを有するデータキャリア
US4514847A (en) Key storage error processing system
JPH07221581A (ja) バス用ターミネータ
JPS63239546A (ja) 半導体記憶回路
JPH103362A (ja) 磁気ディスク装置
JPH01276286A (ja) メモリカード及びそのコネクタ
JPH02259853A (ja) メモリーカードの入力保護方法
JPS61195896A (ja) Icカ−ド
JPS6345658A (ja) 書込禁止/解除設定機構
SU1179347A2 (ru) Многоканальное устройство тестового контрол цифровых узлов ЭВМ
JPH04252344A (ja) コンピュータシステム
KR960010866B1 (ko) 전전자 교환기의 과금데이타 복구방법
SU1083234A1 (ru) Устройство дл тестового контрол пам ти
JPS6386375A (ja) コネクタ装置
JPH0643760U (ja) カード状電子装置
JPH0667988A (ja) Ras機能付半導体記憶装置
JPS62212845A (ja) 情報処理装置
JPH0215950B2 (ja)
US20080028130A1 (en) Mass memory device and semiconductor memory card