JPS6374500A - 体液中のしゆう酸塩を検出するための試験片 - Google Patents

体液中のしゆう酸塩を検出するための試験片

Info

Publication number
JPS6374500A
JPS6374500A JP21727186A JP21727186A JPS6374500A JP S6374500 A JPS6374500 A JP S6374500A JP 21727186 A JP21727186 A JP 21727186A JP 21727186 A JP21727186 A JP 21727186A JP S6374500 A JPS6374500 A JP S6374500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
oxalic acid
peroxidase
oxalate
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21727186A
Other languages
English (en)
Inventor
Jinen Tobari
戸張 自然
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOYO ROSHI KK
Toyo Roshi Kaisha Ltd
Original Assignee
TOYO ROSHI KK
Toyo Roshi Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOYO ROSHI KK, Toyo Roshi Kaisha Ltd filed Critical TOYO ROSHI KK
Priority to JP21727186A priority Critical patent/JPS6374500A/ja
Publication of JPS6374500A publication Critical patent/JPS6374500A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は体液、殊に尿中のしゅう酸塩を検出するための
試験片を提供するものである。
(従来の技術) 臨床医学的に体液、殊に尿中に排泄されるしよう酸塩は
腎石症、尿路結石、原発性高しゅう酸尿症を診断するた
めの重要な指標として見做されている。
尿中のしゅう酸塩の検査法は多数の方法が考案されてい
る。古典的な方法では、たとえば塩化カルシウムを加え
てしゅう酸を沈殿させ、分離し、これに硫酸を加えて溶
解した後、過マンガン酸カリウムで滴定する。
このように分離操作と測定操作の2段階に分ける方法が
多い。分離操作としてはカルシウム塩沈殿、有機溶媒抽
出、イオン交換樹脂カラムなどが用いられている。又分
離後の測定操作には上記滴定の他に沈殿物中のカルシウ
ムの原子吸光などによる定量、グリオキザル酸に還元後
のレゾルシノール螢光発色による定量法等が用いられて
いる。
他にしゅう酸膜炭酸酵素による二酸化炭素遊離の検圧、
あるいはpI(変化などで測定する方法もあるが回収率
と特異性、再現性に問題がある。
近年、+4CL、ゆう酸を内部標準に用いるアイソトー
プ法、ガスクロマトグラフィー(GC)、高速液体クロ
マトグラフィー(HPLC)による定量も行なわれてい
る。
しかしアイソトープ法は煩雑であり、GC法は前処理と
して何らかのエステル化が必要であり11PLc法は高
価で一般的でない。
(発明が解決しようとする問題点) このように従来法は1)操作が煩雑、2)前処理が必要
、3)測定に経験を要す、4)測定機械及び器具が高価
、5)特異性に欠<、6)測定場所が限定される、等の
種々の欠点を有している。
(問題点を解決するための手段) 本発明は上記事情に鑑みなされたもので、その目的とす
るところはしゅろ酸塩と特異的に反応を示し前処理等の
操作も必要とせず分析の経験のない人でも短時間に極め
て簡単な操作でどんな場所でも体液中のしゅう酸塩を検
出するだめの方法を提供することにある。
即ち本発明の要旨とするところはしゅう酸塩酸化酵素、
ペルオキシダーゼ、p H11衝剤及び呈色試薬を吸収
担体に含有することを特徴とする体液中のしゅう酸塩を
検出するための試験片であり、みごとに上記問題点を解
決したことにある。
本発明の原理は公知であるがしゅう酸塩をしゅう酸塩酸
化酵素存在下で過酸化水素と二酸化炭素に酸化させ、生
じた過酸化水素をペルオキシダーゼの作用により活性酸
素と水とにする。発生した活性酸素は呈色試薬と反応し
有色化合物を生成し、その呈色を比較判定し、しゅう酸
塩を検出する方法である。
反応式 呈色試薬+活性酸素         を色化合物尚、
呈色試薬としては下記に述べるが、例えば4−アミノア
ンチピリンとジクロロヒドロキシベンゼンスルホン酸を
用いた場合の反応は下記の様になる。
bHs 本発明に使用されるpH緩衝剤としてはpH4,0〜7
.0の緩衝剤であればリン酸系、クエン酸系、酪酸系、
フタル酸系、ホウ酸系等種々の緩衝剤が使用出来るがし
ゅう酸塩酸化酵素の至適pHの関係よりpH4,7〜5
.4の緩衝剤を使用するのが好ましい。
呈色試薬としては活性酸素と反応し呈色する試薬であれ
ばいずれの試薬でも使用出来る。
臨床検査で使用される酸化還元試薬、例えば0−トリジ
シン、グアヤク脂、テトラベース、ベンチジン等でも十
分使用が可能であるが、呈色後の安定性等から上記4−
アミノアンチピリンとジクロロヒドロキシベンゼンスル
ホン酸が望マシい。
酵素であるペルオキシダーゼ及びしゅう酸塩酸化酵素は
起源に限定なく使用可能である。
吸収担体としては濾紙、ポリエステルフリース、多孔性
プラスチック等があげられるが特に濾紙が好ましい。
尚、場合によっては酵素の安定剤としてゼラチン、しょ
糖、アラビアゴム、デキストリン又は吸収担体へ含浸液
を均一に含浸させるためあるいは呈色を均一にするため
に界面活性剤を添加する事もできる。
本発明に係わる試験片は例えば次の様にして製造する。
純水100〜150部に安定剤1〜10部を加え溶解す
る。次にpif緩衝剤5〜15部及び呈色試薬0.1〜
2部を加え良く攪拌し最後にペルオキシダーゼ500〜
5000 U及びしゅう酸塩酸化酵素500〜5000
 Uを添加して含浸液を作成する。この含浸液に濾紙の
如き担体を含浸させ 40〜60℃で乾燥する。
このようにして得られた試験片を両面接着テープでプラ
スチックフィルムに貼り使用の便に供することが出来る
被検尿に試験紙を浸して直ちに引き上げ一定時間後に生
じた色を予め作成した標準色表と比較(対比)すること
により尿中しゅう酸塩濃度を判定するかまたは一定時間
内に得られた色から分光反射率計を用いて反射率を求め
検量線よりしゆう酸濃度を求めることも可能である。
(実施例) 次に本発明を以下の実施例により更に具体的に説明する
がこれにより本発明の範囲が限定されるものではない。
実施例1 濾紙(東洋濾紙1に514)を下記の溶液に浸し45℃
で通風乾燥する。
〈溶 液〉 アラビアゴム          2gしょW    
            3gリン酸−カリウム   
     7g4−アミノアンチピリン    0.2
gジクロロハイドロオキシ ベンゼンスルホネート     0.5gしゅう酸塩酸
化酵素     700Uペルオキシダーゼ     
 600U純  水             100
m#このようにして得られた試験紙を5fi角に切断し
て両面接着テープを用いて5 tm X 85 tmの
プラスチックシートの一端に貼付する。この試験紙を被
検尿に浸したところしゅう酸塩を含有しない尿では白色
を示したがしゅう酸塩を含有する尿ではその濃度により
30秒〜5分後に桃〜赤色を示し感度限界は2■/dI
であった。
実施例2 濾紙(東洋濾紙m514)を下記の溶液に浸し45℃で
通風乾燥する。
く溶 液〉 ゼラチン            3gアラビアゴム 
         2gクエン酸          
  2gクエン酸ナトリウム       10g0−
トリジン          0.1gしゅう酸塩酸化
酵素     700Uペルオキシダーゼ      
700U黄色色素           10■純  
 水             100 mβこのよう
に得られた試験紙を実施例1と同様に切断及び貼付する
この試験片を被検尿に浸したところしゆう酸塩を含有し
ない尿では黄色を呈し、しゅう酸塩を含有している尿で
はその濃度により30秒〜5分後に黄緑色〜紺色を示し
感度限界は2■/diであった。
実施例3 濾紙(東洋濾紙に514)を下記の溶液に浸し45℃で
通風乾燥する。
く溶 液〉 しょ糖             5gクエン酸   
         2gクエン酸ナトリウム     
  10gテトラベース         0.1gし
ゅう酸塩酸化酵素     700Uペルオキシダーゼ
      700U純  水           
  100mj!このようにして得られた試験紙を実施
例1と同様に操作し切断及び貼付した。この試験片を被
検尿に浸したところしゅう酸塩を含有しない尿では白黄
色を示し、しゅう酸塩を含有する尿ではその濃度により
30秒〜5分後に淡青〜青色を示した。
感度限界は3mg1diであった。
尚、臨床医学的にみると腎石症、尿路結石及び原発性高
しゅう酸尿症の尿中にはしゅう酸塩が10■/d1以上
排泄されるとの事であり本発明試験片で十分確認判定が
可能であった。(正常値約3■/d1以下) (発明の効果) 本発明の試験片を用いることにより分析の経験のない人
でも、極めて短時間にいかなる場所でも、簡単な操作で
体液中殊に尿中のしゅう酸塩の濃度を判定出来る。
従って本発明は産業界に稗益するところが極めて大であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. しゅう酸塩酸化酵素、ペルオキシダーゼ、pH緩衝剤及
    び呈色試薬を吸収担体に含有させてなる体液中のしゅう
    酸塩を検出するための試験片。
JP21727186A 1986-09-17 1986-09-17 体液中のしゆう酸塩を検出するための試験片 Pending JPS6374500A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21727186A JPS6374500A (ja) 1986-09-17 1986-09-17 体液中のしゆう酸塩を検出するための試験片

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21727186A JPS6374500A (ja) 1986-09-17 1986-09-17 体液中のしゆう酸塩を検出するための試験片

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6374500A true JPS6374500A (ja) 1988-04-04

Family

ID=16701524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21727186A Pending JPS6374500A (ja) 1986-09-17 1986-09-17 体液中のしゆう酸塩を検出するための試験片

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6374500A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997045552A1 (en) * 1996-05-31 1997-12-04 University Of Florida Materials and methods for detecting oxalate
CN104406949A (zh) * 2014-12-02 2015-03-11 武汉瑞恒达生物工程有限公司 用于检测尿液和血液中草酸含量的试剂、试剂盒及方法
US9128084B2 (en) 2006-10-12 2015-09-08 Koninklijke Philips N.V. Fast biosensor with reagent layer

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5592698A (en) * 1978-12-31 1980-07-14 Kyoto Daiichi Kagaku:Kk Test strip for glucose determination
JPS5982100A (ja) * 1982-09-30 1984-05-11 マイルス・ラボラトリ−ズ・インコ−ポレ−テツド 細胞物質検出方法とそれに用いる化学試験試薬系
JPS6086467A (ja) * 1983-10-18 1985-05-16 Terumo Corp 試験剤

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5592698A (en) * 1978-12-31 1980-07-14 Kyoto Daiichi Kagaku:Kk Test strip for glucose determination
JPS5982100A (ja) * 1982-09-30 1984-05-11 マイルス・ラボラトリ−ズ・インコ−ポレ−テツド 細胞物質検出方法とそれに用いる化学試験試薬系
JPS6086467A (ja) * 1983-10-18 1985-05-16 Terumo Corp 試験剤

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997045552A1 (en) * 1996-05-31 1997-12-04 University Of Florida Materials and methods for detecting oxalate
US5776701A (en) * 1996-05-31 1998-07-07 University Of Florida Materials and methods for detecting oxalate
US9128084B2 (en) 2006-10-12 2015-09-08 Koninklijke Philips N.V. Fast biosensor with reagent layer
CN104406949A (zh) * 2014-12-02 2015-03-11 武汉瑞恒达生物工程有限公司 用于检测尿液和血液中草酸含量的试剂、试剂盒及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1155737A (en) Process and diagnostic agents for the detection of redox reactions
JPH02174695A (ja) 酵素酸化によるアナライトの比色定量方法および試剤、およびそのための還元発色性電子受容体
US4212938A (en) Reagent and method for the determination of cholesterol
NO852070L (no) Enzymatisk etanolpaavisning.
JP2640847B2 (ja) 過酸の分析方法および分析用試薬
JPS6075299A (ja) エタノ−ル測色分析法およびその試験用製品
US4642286A (en) Composition and method for ethanol determination
JP3537507B2 (ja) クレアチニンの検出方法及び検出具
US3654180A (en) Indicator for detecting hydrogen peroxide and peroxidative compounds containing alpha naphthoflavone
US4725553A (en) Test composition for detecting occult blood
Barzana et al. A colorimetric method for the enzymatic analysis of gases: the determination of ethanol and formaldehyde vapors using solid alcohol oxidase
US4291121A (en) Bilirubin-resistant determination of uric acid and cholesterol
US5434055A (en) Compositions useful in anaerobic determination of analytes
US3087794A (en) Chemical test for differentiating leucocytes from erythrocytes
JPH0595797A (ja) 基本媒体用ペルオキシダーゼ指示薬を用いる分析方法及び分析具
JP2005118014A (ja) 分析方法およびそれに用いる試薬
JPS6374500A (ja) 体液中のしゆう酸塩を検出するための試験片
CA1134247A (en) Bilirubin-resistant determination of uric acid
JP2955443B2 (ja) 分析要素及び分析物の検出方法
JPH07114709B2 (ja) 酵素活性の定量法
JPS6086467A (ja) 試験剤
JPH05260994A (ja) ペルオキシド−ペルオキシダーゼ試験系を使用する唾液中の被検体の検出法
JP2863491B2 (ja) 試薬組成物、試験片及び測定キット
Watanabe et al. Chemiluminescent Assay of Hydrogen Peroxide Using Leuco-2′, 7′-dichlorofluorescein-Peroxyoxalate
EP0095302B1 (en) Improved specimen slide for occult blood testing