JPS6374012A - 耐熱性プラスチツク光フアイバ− - Google Patents

耐熱性プラスチツク光フアイバ−

Info

Publication number
JPS6374012A
JPS6374012A JP61220755A JP22075586A JPS6374012A JP S6374012 A JPS6374012 A JP S6374012A JP 61220755 A JP61220755 A JP 61220755A JP 22075586 A JP22075586 A JP 22075586A JP S6374012 A JPS6374012 A JP S6374012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
optical fiber
core component
contg
plastic optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61220755A
Other languages
English (en)
Inventor
Heiroku Suganuma
菅沼 平六
Shigemitsu Saito
斉藤 重光
Hisaaki Kobayashi
久晃 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP61220755A priority Critical patent/JPS6374012A/ja
Publication of JPS6374012A publication Critical patent/JPS6374012A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、透光性並びに耐熱性に擾れなプラスチック光
ファイバーに関する。
(従来の技術) 従来、工業的に製造、販売されているプラスチック光フ
ァイバーとしては、ポリメチルメタクリレートを芯成分
とし、この芯成分ポリマよりも屈折率の低い弗素含有重
合体を鞘成分とする芯鞘構造を宥するファイバーが知ら
れている。しかしながら、この従来のプラスチック光フ
ァイバーはその耐熱性、すなわち実際に使用可能な上限
の温度が約80°C程変であって、この約80℃以上の
温度の雰囲気で使用すると、ファイバーに変形が生じた
り、界面不整を生じ、光ファイバーとしての透光性を経
時的に低下させるため、実際の用途に大きな制約を与え
る欠点があった。
このプラスチック光ファイバーの耐熱性を改良するため
に、特開昭Go−32004号公報には、芯成分重合体
としてガラス転移点のより高いポリカーボネートを使用
したプラスチック光ファイバーが提案され、特開昭58
−34404号公報には、エステル残基として炭素原子
数1〜10のアルキル基を有するメタクリル酸エステル
とメタクリル酸アリールとの共重合体を芯成分とするプ
ラスチック光ファイバーが提案され、また特開昭59−
20020号公報には、ボルニルメタクリレート、アダ
マンチルメタクリレートのような脂環式炭化水素基を存
するメタクリル酸エステルを共重合したポリメチルメタ
クリレートを芯成分とするプラスチック光ファイバーが
提案されている。
しかしながら、これらのプラスチック光ファイバーはそ
の実用上の耐熱性を十分に改良したものではなかった。
たとえば、特開昭00−32004号および特開昭58
−34404号公報に開示されているプラスチック光フ
ァイバーの場合は、ポリメチルメタクリレートを芯成分
とする光ファイバーに比較して透光性が低く、僅かな距
離しか光を伝送することできないし、しかも高温で、長
時間使用されると熱劣化によって着色し、透光性を急激
に低下させるという欠点がある。
さらにこのような耐熱性を改良するために、ポリメチル
メタクリレート系重合体中にラジカル連鎖禁止剤を添加
する試み(特開昭60−260005号公報)およびC
1H,Oの3種の原子からなるヒンダードフェノールを
配合する試み(特開昭60−222804号公報)など
が知られているが、これらもプラスチック光ファイバー
の透光性を損うことなしに、実用性fjヒを満足する耐
熱性ををりえるものではなかった。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明の1−1的は、プラスチック光フ7・イバーの透
光性に優れ、長時間にわたって良好な耐熱性を示すプラ
スチック光ファイバーを提供するにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明の目的は、上記特許請求の範囲に記載した発明、
すなわち ポリカーボネーI〜を芯成分とし、弗素含有重合体を鞘
成分とする芯鞘’FIJ造を有するプラスチック光ファ
イバーであって、該芯成分重合体がリン含有ヒンダード
フェノール系化合物を含有せしめることによって達成す
ることができる。
本発明において、プラスチック光ファイバーをt:η成
する芯成分ポリマは、次の一蝦式で表されるホ゛リカー
ボネ−1〜であり、 但し、上式中、Rは、 などを示す。
このポリカーボネートはリン含有ヒンダードフェノール
系化合物を含有することが必要である。
上記ポリカーボネートは、エチレン・グリコール、]、
]4−ブタンジオール4.4−−−ジオキシジフェニル
エーテルなどのジオール化合物、テレフタル酸、イソフ
タル酸などの芳香族ジカルボン酸成分が共重合されCい
てもよい。
このような芯成分ポリマに対する「f成分をtM成する
ポリマ(鞘成分ポリマ)としては、芯成分ポリマよりも
屈折率の低いポリマ、たとえば弗素系ポリマであればよ
く、さらに具体的には、弗素を含有し、2・〜6の炭素
原子数を有するアルA・ル基を含有するもの、ずなわち
フルオX]アルA−ルアクリレート、フルオロアルキル
メタクリレ−1〜、フルオロアルキル−α−フルオIl
lアクリレー1〜などのポリマまたは共重合体、ビニリ
デンフルオライド、ビニルフルオライド、1〜リフルオ
ロエチレン、テトラフルオロエチレンなどのフルオロオ
レフィン類などからなるポリマまたは共重合体を例示す
ることができる。
そして本発明のプラスチック光ファイバーの前記芯成分
に含有される“リン″含有ヒンダードフェノール系化合
物とは、同一分子内にリン元素とヒンダードフェノール
性のヒドロキシル基を含有する化合物、ホスファイト、
ホスホネートなどのリン化合物とヒンダードフェノール
系化合物との混合物であり、具体的には、3,5−ジー
1−ブチル−4−ヒト冒キシベンジルホスホネートジエ
チルエステルく商品名■「仁Ci A N OX−1,
2’、)、 2として市販されているもの)、トリエチ
レングリコール−ビスI−3<3−t−ブチル−5−メ
チル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート」)く
商品名II克GANOX−245)/)リス(2゜4−
ジ−t−ブチルフェニル)ホスファイ1〜(商品名11
iGAFO3168)混合物、]、]。
3−1〜リス[2−メチル−4−ヒドロキシ−5−七−
ブチルフェニルコブタン(商品名MΔRKAO−30)
/1−ツノニルフェニルホスファイ1〜混合物などがあ
る。
これらのリン含有ヒンダードフェノール系化合物の芯成
分ポリマへの配合手段は特に限定されるものではないが
、モノマ段階で添加、配合し、重合反応−説モツマー紡
糸工程を経由して芯成分ポリマ内に含有させることがで
きるし、脱モノマ工程や紡糸工程で配合することもでき
る。該リン含有ヒンダードフェノール系化合物の配合量
は、50−・5.OOOppm、好ましくは250・〜
2゜500ppmの範囲内がよい。
また鞘成分の弗素含有ポリマに配合されるヒンダードフ
ェノール系化合物としては、3,5−ジー1−ブチル−
4−ヒドロキシベンジルホスホネートジエチルエステル
(商品名IRGANOX−1222として市販されてい
るもの)、トリエチレングリコール−ビス[3(3−t
−ブチル−5−メチル−4−ヒト1′T?キシフエニル
)プロピオネート])(商品名IRGANOX−245
)/)リス<2.1−ジ−t−ブチルフェニル)ホスフ
ァイト〈商品名ITえGAFO3−168>混合物、1
、.1.3−1〜リス1:2−メチル−4−ヒドロキシ
−5−t−ブチルフェニルコブタン(商品名MA11.
K  AO−30) /)リンニルフェニルホスファイ
ト混合物などがあり、前記芯成分ポリマに配合される化
合物と同一であってもよいし、異種の化合物であっても
よい。この鞘成分ポリマに配合されるヒンダードフェノ
ール系化合物の星としては特に限定されるものではない
が、10・〜3゜000p p IT+、好ましくは5
0−1.OOOppmの1・を回内がよい。
以下、実施例によって本発明をさらに具体的に説明する
なお、実施例中の透光性はの評価は次のごとくして測定
しな。
タングステンランプの光を回折格子で分渡し、レンズで
集光した後、20〜30mの光ファイバーの一端から入
射する。他の一端より出射した光をフォトダイオードで
光電力として検出する。次に入射端を固定したまま入射
端より約2 rnの所で切断し、同様に測定を繰り返す
、いわゆるカッ1〜バツク法を用いて測定し、次式にし
たがって光ファイバーの透光損失を算出する。
損失値(dB/Km) = (PS  −Pr) /(Is−1r)  ・1(>3
1フアイバー長(m) P:光電力値(dam) S:サンプルファイバー r:カットバックしたリファレンス ファイバー 光ファイバーの耐熱性は次の方法により測定した。
測定に供ぜられなプラスチック光ファイバーを所定の時
間、熱風乾殻器内で加熱した後、初期と加熱後の透光性
を上記方法にしたがって測定し、それらの値を対比させ
て耐熱性とした。
実施例1 ビスフェノール八にホスゲンを反応させて得られたポリ
カーボネートを芯成分ポリマとして、スクリュ一式溶融
押出機によりギヤポンプを経由して250℃の芯Φi′
f複合紡糸ヘッドに供給した。
この際、溶融押出機内で3,5−ジーし一ブチルー4−
ヒドロキシベンジルホスフオネー1〜を配合し、110
0ppの量含有ぜしめた。
一方、鞘成分ポリマとしてデI〜ラフルオロブロビルメ
タクリレート/メチルメタクリレート(90/10)よ
りなる弗素含有共重合体を使用し、同様に前記の溶融紡
糸機内で3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒト1]キシベ
ンジルホスフオネー1〜を配合して1.50 p p 
mの量含有せしめ、250’Cの紡糸ヘッドに供給し、
外径]、 ITI Inφの芯鞘複合繊維糸を得た。
得られたプラスチック光ファイバーの透光性は770n
 Inで850d[3/Kmであった。この光ファイバ
ーを125℃で3,000時間の熱処理を施した後の透
光性は860 d Y3 / K mであり、優れた耐
熱性を有していた。
実施例2 実施例1において、芯鞘側成分ポリマに配合するヒンダ
ードフェノール系化合物をIRGANOX−245/I
I−えG A N OS −1−68に変更し、かつ配
合量をそれぞれ1100ppに変更した以外は、実施例
]−と同様にして複合紡糸し、芯鞘暢造のプラスチック
光ファイバーを作成した。
得られたプラスチック光ファイバーの透光性は770n
mで91. Od 13/ K mであり、]−25℃
で3,000時間の熱処理を施した後の透光性は925
 d 11/Kmであり、優れた耐熱性を有していた。
重合反応積出のポリマの反応率は80%で、ペン1〜付
き押出搬出の紡糸に供したポリマの未反応モノマ1はガ
スクロマ1〜グラフ分りi法によって検出できなかった
。また、30 ’Cにおける透光性は650mmで26
0d 13 /’ K mであった。
このプラスチック光ファイバーを125°Cで1000
時間熱処理した後の透光性は265 (113/Kmで
あり、優れた耐熱性を有するプラスチック光ファイバー
であることを示した。
比軸例] 実施例1において、芯鞘側成分ポリマにヒンダードフェ
ノール系化合物を配合することなく、実施例1と同様に
溶融複合紡糸、芯=T・rf 腹合繊維糸を作成した。
得られた光ファイバーの770nmにおける透光性を測
定した結果、1050 d ]3/ K mであり、ま
た]25°Cで3,000時間の熱処理を行った後の透
光性を測定したところ2.600 dI3/Kmであっ
た。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリカーボネートを芯成分とし、弗素含有重合体
    を鞘成分とする芯鞘構造を有するプラスチック光ファイ
    バーであって、該芯成分重合体がリン含有ヒンダードフ
    エノール系化合物を含有することを特徴とする耐熱性プ
    ラスチック光ファイバー。
  2. (2)特許請求の範囲第1項において、鞘成分重合体が
    ヒンダードフエノール系化合物を含有することを特徴と
    する耐熱性プラスチック光ファイバー。
JP61220755A 1986-09-18 1986-09-18 耐熱性プラスチツク光フアイバ− Pending JPS6374012A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61220755A JPS6374012A (ja) 1986-09-18 1986-09-18 耐熱性プラスチツク光フアイバ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61220755A JPS6374012A (ja) 1986-09-18 1986-09-18 耐熱性プラスチツク光フアイバ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6374012A true JPS6374012A (ja) 1988-04-04

Family

ID=16756032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61220755A Pending JPS6374012A (ja) 1986-09-18 1986-09-18 耐熱性プラスチツク光フアイバ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6374012A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6207747B1 (en) 1996-12-17 2001-03-27 Fiberstors Incorporated Acrylic flexible light pipe of improved photo-thermal stability
JP2003104760A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 被覆光ファイバおよびこれを用いた光ファイバ心線

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6207747B1 (en) 1996-12-17 2001-03-27 Fiberstors Incorporated Acrylic flexible light pipe of improved photo-thermal stability
JP2003104760A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 被覆光ファイバおよびこれを用いた光ファイバ心線

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100996377B1 (ko) 매우 낮은 색과 높은 투광도를 나타내는 폴리술폰 조성물과 이들로 제조된 물품
US6777083B1 (en) Plastic optical fiber, optical fiber cable, optical fiber cable with plug, method for producing methyl methacrylate based polymer and method for producing plastic optical fiber
JP2602242B2 (ja) プラスチツク光フアイバー用鞘材及びこれを用いたプラスチツク光フアイバー
JPS60250309A (ja) プラスチツク光伝送繊維
JPS6374012A (ja) 耐熱性プラスチツク光フアイバ−
JPS60260905A (ja) プラスチツク光フアイバ
JPS61252507A (ja) プラスチツク光フアイバ
JPS63163306A (ja) プラスチツク光フアイバ
KR910005547B1 (ko) 내열성 플라스틱 광섬유 및 그 제조방법
US6207747B1 (en) Acrylic flexible light pipe of improved photo-thermal stability
JP2520400B2 (ja) 耐熱性のプラスチツク光フアイバ−
JPH04204909A (ja) 光ファイバクラッド材
JPS6374008A (ja) 耐熱性に優れたプラスチツク光フアイバ−
JPS6374010A (ja) 耐熱性の良好なプラスチツク光フアイバ−
JP2507355B2 (ja) プラスチツク系光フアイバ−
JPS6374009A (ja) 優れた耐熱性を有するプラスチツク光フアイバ−
JP2615670B2 (ja) 耐熱性プラスチック光ファイバー
JPH04358104A (ja) プラスチック光ファイバ
JPH03107105A (ja) 光ファイバクラッド材
JPS63115106A (ja) プラスチツク光フアイバ−
JPH04289802A (ja) プラスチック光ファイバ
JPH02501013A (ja) 芳香族エステルカーボネート・ポリマーの光学導波管
JPH03246507A (ja) 耐熱性プラスチック光ファイバ
JPS59176703A (ja) 光伝送繊維
JPS61223708A (ja) 光伝送性繊維