JPS6374010A - 耐熱性の良好なプラスチツク光フアイバ− - Google Patents
耐熱性の良好なプラスチツク光フアイバ−Info
- Publication number
- JPS6374010A JPS6374010A JP61220753A JP22075386A JPS6374010A JP S6374010 A JPS6374010 A JP S6374010A JP 61220753 A JP61220753 A JP 61220753A JP 22075386 A JP22075386 A JP 22075386A JP S6374010 A JPS6374010 A JP S6374010A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polymer
- component
- core
- optical fiber
- core component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000013308 plastic optical fiber Substances 0.000 title claims description 30
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 57
- 239000008358 core component Substances 0.000 claims abstract description 34
- 239000000306 component Substances 0.000 claims abstract description 32
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 claims abstract description 14
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 10
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 9
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims abstract description 9
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 15
- 125000005397 methacrylic acid ester group Chemical group 0.000 claims description 14
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 claims description 14
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 claims description 13
- 239000000178 monomer Substances 0.000 abstract description 19
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 abstract description 15
- 239000000835 fiber Substances 0.000 abstract description 10
- 239000002904 solvent Substances 0.000 abstract description 8
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 abstract description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 4
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 abstract description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract description 2
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- -1 aryl methacrylate Chemical compound 0.000 description 6
- WQAQPCDUOCURKW-UHFFFAOYSA-N butanethiol Chemical compound CCCCS WQAQPCDUOCURKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 6
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 5
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 5
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- IAXXETNIOYFMLW-UHFFFAOYSA-N (4,7,7-trimethyl-3-bicyclo[2.2.1]heptanyl) 2-methylprop-2-enoate Chemical compound C1CC2(C)C(OC(=O)C(=C)C)CC1C2(C)C IAXXETNIOYFMLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 3
- PMBXCGGQNSVESQ-UHFFFAOYSA-N 1-Hexanethiol Chemical compound CCCCCCS PMBXCGGQNSVESQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MZVABYGYVXBZDP-UHFFFAOYSA-N 1-adamantyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound C1C(C2)CC3CC2CC1(OC(=O)C(=C)C)C3 MZVABYGYVXBZDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N Ethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=CC=C1 YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 2
- 239000012986 chain transfer agent Substances 0.000 description 2
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 2
- URWUDHFIOMIXCX-UHFFFAOYSA-N (2,2-dimethyl-1-adamantyl) 2-methylprop-2-enoate Chemical compound C1C(C2)CC3CC2C(C)(C)C1(OC(=O)C(=C)C)C3 URWUDHFIOMIXCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWYSWOQRJGLJPA-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2-tetrafluoropropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical group CC(=C)C(=O)OC(F)(F)C(C)(F)F GWYSWOQRJGLJPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PAOHAQSLJSMLAT-UHFFFAOYSA-N 1-butylperoxybutane Chemical compound CCCCOOCCCC PAOHAQSLJSMLAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N Deuterium Chemical group [2H] YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N 0.000 description 1
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical class S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJRCEJOSASVSRA-UHFFFAOYSA-N Propane-2-thiol Natural products CC(C)S KJRCEJOSASVSRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYPRXWXGLLURNB-FRRDWIJNSA-N [(1r,2s,5r)-5-methyl-2-propan-2-ylcyclohexyl] 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)[C@@H]1CC[C@@H](C)C[C@H]1OC(=O)C(C)=C VYPRXWXGLLURNB-FRRDWIJNSA-N 0.000 description 1
- 125000005250 alkyl acrylate group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- WPKWPKDNOPEODE-UHFFFAOYSA-N bis(2,4,4-trimethylpentan-2-yl)diazene Chemical compound CC(C)(C)CC(C)(C)N=NC(C)(C)CC(C)(C)C WPKWPKDNOPEODE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012662 bulk polymerization Methods 0.000 description 1
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 229910052805 deuterium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- GKCPCPKXFGQXGS-UHFFFAOYSA-N ditert-butyldiazene Chemical compound CC(C)(C)N=NC(C)(C)C GKCPCPKXFGQXGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical group 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 125000003709 fluoroalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- BDFAOUQQXJIZDG-UHFFFAOYSA-N iso-Butyl mercaptan Natural products CC(C)CS BDFAOUQQXJIZDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 150000002734 metacrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- SUVIGLJNEAMWEG-UHFFFAOYSA-N propane-1-thiol Chemical compound CCCS SUVIGLJNEAMWEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- 239000007870 radical polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
- Multicomponent Fibers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、耐熱性および透光性の良好なプラスチック光
ファイバーに関する。
ファイバーに関する。
(従来の技術)
従来、工業的に製造、販売されているプラスチック光フ
ァイバーとしては、ポリメチルメタクリレートを芯成分
とし、この芯成分ポリマよりも屈折率の低い弗素含有重
合体を鞘成分とする芯鞘構造を有するファイバーが知ら
れている。しかしながら、この従来のプラスチック光フ
ァイバーはその耐熱性、すなわち実際に使用可能な上限
の温度が約80°C程度であって、この以上の温度の雰
囲気で使用すると、ファイバーに変形が生じたり、界面
不整を生じ、光ファイバーとしての透光性を経時的に低
下させるため、実際の使用に大きな制約を与える欠点が
あった。
ァイバーとしては、ポリメチルメタクリレートを芯成分
とし、この芯成分ポリマよりも屈折率の低い弗素含有重
合体を鞘成分とする芯鞘構造を有するファイバーが知ら
れている。しかしながら、この従来のプラスチック光フ
ァイバーはその耐熱性、すなわち実際に使用可能な上限
の温度が約80°C程度であって、この以上の温度の雰
囲気で使用すると、ファイバーに変形が生じたり、界面
不整を生じ、光ファイバーとしての透光性を経時的に低
下させるため、実際の使用に大きな制約を与える欠点が
あった。
このプラスチック光ファイバーの耐熱性を改良するなめ
に、特開昭60−32004号公報には、芯成分重合体
としてガラス転移点のより高いポリカーボネートを使用
したプラスチック光ファイバーが提案され、特開昭58
−34404号公報には、エステル残基として炭素原子
数1〜lOのアルキル基を有するメタクリル酸エステル
とメタクリル酸アリールとの共重合体を芯成分とするプ
ラスチック光ファイバーが提案され、また特開昭59−
20020号公報には、ボルニルメタクリレート、アダ
マンチルメタクリレートのような脂環式炭化水素基を有
するメタクリル酸エステルを共重合したポリメチルメタ
クリレートを芯成分とするプラスチック光ファイバーが
提案されている。しかしながら、これらのプラスチック
光ファイバーはその実用上の耐熱性を十分に改良したも
のではなかった。たとえば、特開昭60−32004号
および特開昭58−34404号公報に開示されている
プラスチック光ファイバーの場合は、ポリメチルメタク
リレートを芯成分とする光ファイバーに比較して透光性
が低く、僅かな距離しか光を伝送することできないし、
しかも高温で、長時間使用されると熱劣化によって着色
し、透光性を急激に低下させるという欠点がある。
に、特開昭60−32004号公報には、芯成分重合体
としてガラス転移点のより高いポリカーボネートを使用
したプラスチック光ファイバーが提案され、特開昭58
−34404号公報には、エステル残基として炭素原子
数1〜lOのアルキル基を有するメタクリル酸エステル
とメタクリル酸アリールとの共重合体を芯成分とするプ
ラスチック光ファイバーが提案され、また特開昭59−
20020号公報には、ボルニルメタクリレート、アダ
マンチルメタクリレートのような脂環式炭化水素基を有
するメタクリル酸エステルを共重合したポリメチルメタ
クリレートを芯成分とするプラスチック光ファイバーが
提案されている。しかしながら、これらのプラスチック
光ファイバーはその実用上の耐熱性を十分に改良したも
のではなかった。たとえば、特開昭60−32004号
および特開昭58−34404号公報に開示されている
プラスチック光ファイバーの場合は、ポリメチルメタク
リレートを芯成分とする光ファイバーに比較して透光性
が低く、僅かな距離しか光を伝送することできないし、
しかも高温で、長時間使用されると熱劣化によって着色
し、透光性を急激に低下させるという欠点がある。
さらに改良されたポリメチルメタクリレート系光ファイ
バーとして、特開昭59−214802号公報には芯成
分重合体中の揮発性成分を0.5重量%以下にすること
によって耐熱性が改良されることが示されている。
バーとして、特開昭59−214802号公報には芯成
分重合体中の揮発性成分を0.5重量%以下にすること
によって耐熱性が改良されることが示されている。
しかるに、本発明に特定する上記共重合成分は、相対的
に沸点が高いために、一旦ボリマ中に残をするとその除
去が極めて困難である。たとえば、従来、光ファイバー
の製造原料として一般的に使用されている塊状重合によ
って得られるメチルメタクリレート系重合体の場合、該
メチルメタクリレート系m合体中の未反応モノマ旦を約
0.1重量%以下にすることは実質的に不可能であり、
この程度の残存モノマに基因する光ファイバーの耐熱性
の低下は許容されてきた。
に沸点が高いために、一旦ボリマ中に残をするとその除
去が極めて困難である。たとえば、従来、光ファイバー
の製造原料として一般的に使用されている塊状重合によ
って得られるメチルメタクリレート系重合体の場合、該
メチルメタクリレート系m合体中の未反応モノマ旦を約
0.1重量%以下にすることは実質的に不可能であり、
この程度の残存モノマに基因する光ファイバーの耐熱性
の低下は許容されてきた。
本発明者らは、共重合成分である炭素原子数8〜20の
脂環式炭化水素基を有するメタクリル酸ニスデルが未反
応モノマとして微量でも芯成分ポリマ中に残存している
と、高温下での光ファイバーの加熱処理によって該芯成
分ポリマが着色し、透光性を急激に低下させることを見
出し、鋭怠検討を進めて本発明に到達したものである。
脂環式炭化水素基を有するメタクリル酸ニスデルが未反
応モノマとして微量でも芯成分ポリマ中に残存している
と、高温下での光ファイバーの加熱処理によって該芯成
分ポリマが着色し、透光性を急激に低下させることを見
出し、鋭怠検討を進めて本発明に到達したものである。
(発明が解決しようとする問題点)
本発明の目的は、プラスチック光ファイバーを構成する
芯成分ポリマ中に含有される未反応モノマ、特に共重合
成分である炭素原子数8〜20の脂環式炭化水素基を有
するメタクリル酸エステルを実質的にゼロとし、プラス
チック光ファイバーを長期間に百って使用しても透光性
が低下しない著しく耐熱性の改良されたプラスチック光
ファイバーを提供するにある。
芯成分ポリマ中に含有される未反応モノマ、特に共重合
成分である炭素原子数8〜20の脂環式炭化水素基を有
するメタクリル酸エステルを実質的にゼロとし、プラス
チック光ファイバーを長期間に百って使用しても透光性
が低下しない著しく耐熱性の改良されたプラスチック光
ファイバーを提供するにある。
(問題点を解決するための手段)
本発明の目的は、上記特許請求の範囲に記載した発明、
すなわち 共重合成分として、炭素原子数8〜20の脂環式炭化水
素基を宥するメタクリル酸エステルを5〜40モル%の
範囲量含有するメチルメタクリレート系重合体を芯成分
とし、弗素含有重合体を鞘成分とする芯鞘構造を有する
プラスチック光ファイバーであって、かつ該芯成分重合
体中に含有される未反応の前記共重合成分を実質的に雰
とすることによって達成することができる。
すなわち 共重合成分として、炭素原子数8〜20の脂環式炭化水
素基を宥するメタクリル酸エステルを5〜40モル%の
範囲量含有するメチルメタクリレート系重合体を芯成分
とし、弗素含有重合体を鞘成分とする芯鞘構造を有する
プラスチック光ファイバーであって、かつ該芯成分重合
体中に含有される未反応の前記共重合成分を実質的に雰
とすることによって達成することができる。
本発明において、プラスチック光ファイバーをt1η成
する芯成分ポリマは、炭素原子数8〜20の脂環式炭化
水素基を有するメタクリル酸エステルを5〜40モル%
共重合したポリメチルメタクリレートを主成分とする重
合体であり、該共重合成分を実質的に含有していないこ
とに大きな特徴がある。
する芯成分ポリマは、炭素原子数8〜20の脂環式炭化
水素基を有するメタクリル酸エステルを5〜40モル%
共重合したポリメチルメタクリレートを主成分とする重
合体であり、該共重合成分を実質的に含有していないこ
とに大きな特徴がある。
共重合成分の炭素原子数8〜20の脂環式炭化水素基を
有するメタクリル酸エステルとしては、メタクリル酸ボ
ルニル、メタクリル酸フェンチル、メタクリル酸l−メ
ンチル、メタクリル酸アダマンチル、メタクリル酸ジメ
チルアダマンチルなどの脂環式炭化水素基を含有するメ
タクリル酸ニスデルがあり、これらの炭素原子数8〜2
0の脂環式炭化水素基を有するメタクリル酸エステルの
少なくとも1社以上が共重合されるが、その共重合割合
は5〜40モル%の範囲内であることが好ましい。共重
合量が5モル%よりも少ないと、プラスチ光ファイバー
の耐熱性の改良効果の上で十分でないし、40モル%よ
りも多くなると、耐熱性は改良されるが、得られるプラ
スチック光ファイバーの機械的性質の低下が著しくなる
ので好ましくない。
有するメタクリル酸エステルとしては、メタクリル酸ボ
ルニル、メタクリル酸フェンチル、メタクリル酸l−メ
ンチル、メタクリル酸アダマンチル、メタクリル酸ジメ
チルアダマンチルなどの脂環式炭化水素基を含有するメ
タクリル酸ニスデルがあり、これらの炭素原子数8〜2
0の脂環式炭化水素基を有するメタクリル酸エステルの
少なくとも1社以上が共重合されるが、その共重合割合
は5〜40モル%の範囲内であることが好ましい。共重
合量が5モル%よりも少ないと、プラスチ光ファイバー
の耐熱性の改良効果の上で十分でないし、40モル%よ
りも多くなると、耐熱性は改良されるが、得られるプラ
スチック光ファイバーの機械的性質の低下が著しくなる
ので好ましくない。
これらの共重合成分の外に、任意の共重合成分として、
前記のメチルメタクリレートに対して共重合性を有する
池のビニル系モノマ、好ましくは炭素原子数1〜6のア
ルキル基を有するアルキルアクリレート庄たはアルキル
メタクリレートなどを共重合させてもよいし、さらにこ
れらのモノマから得られるポリマの水素原子の一部がF
、CIなどのハロゲン、または重水素で置換されたポリ
マであってもよい。
前記のメチルメタクリレートに対して共重合性を有する
池のビニル系モノマ、好ましくは炭素原子数1〜6のア
ルキル基を有するアルキルアクリレート庄たはアルキル
メタクリレートなどを共重合させてもよいし、さらにこ
れらのモノマから得られるポリマの水素原子の一部がF
、CIなどのハロゲン、または重水素で置換されたポリ
マであってもよい。
ここで本発明の芯成分ポリマの共重合成分として、前記
の炭素原子数8〜20の脂環式炭化水素基を有するメタ
クリル酸エステルが特定される理由としては、当該メタ
クリル酸エステルを共重合させることによって、本発明
の目的とするプラスチック光ファイバーの透光性はもち
ろん、その機械的性質を損うことなしに、該プラスチッ
ク光ファイバーの耐熱性を顕著に改良する優れた効果を
奏する上に、後述するリン含有ヒンダードフェノール系
化合物との相乗効果に優れ、この相乗効果によって、プ
ラスチック光ファイバーの耐熱性を大きく改良すること
ができるからである。
の炭素原子数8〜20の脂環式炭化水素基を有するメタ
クリル酸エステルが特定される理由としては、当該メタ
クリル酸エステルを共重合させることによって、本発明
の目的とするプラスチック光ファイバーの透光性はもち
ろん、その機械的性質を損うことなしに、該プラスチッ
ク光ファイバーの耐熱性を顕著に改良する優れた効果を
奏する上に、後述するリン含有ヒンダードフェノール系
化合物との相乗効果に優れ、この相乗効果によって、プ
ラスチック光ファイバーの耐熱性を大きく改良すること
ができるからである。
すなわち、炭素原子数が8よりも少ない脂環式炭化水素
基または炭素原子数8以上の直鎖状炭化水素基を有する
メタクリル酸エステル並びに脂環式炭化水素基以外の炭
化水素基、たとえば芳香族炭化水素基を有するメタクリ
ル酸エステルを共重合成分として使用しても、光ファイ
バーの耐熱性の向上は必ずしも十分に改良されないし、
機械的性質はかえって低下するのである。
基または炭素原子数8以上の直鎖状炭化水素基を有する
メタクリル酸エステル並びに脂環式炭化水素基以外の炭
化水素基、たとえば芳香族炭化水素基を有するメタクリ
ル酸エステルを共重合成分として使用しても、光ファイ
バーの耐熱性の向上は必ずしも十分に改良されないし、
機械的性質はかえって低下するのである。
このような芯成分ポリマに対する鞘成分を構成するポリ
マ(・硝成分ポリマ)としては、芯成分ポリマよりも屈
折率の低いポリマ、たとえば弗素系ポリマであればよく
、さらに具体的には、弗素を含有し、2〜6の炭素原子
数を有するアルキル基を含有するもの、すなわちフルオ
ロアルキルアクリレート、フルオロアルキルメタクリレ
−1〜、フルオロアルキル−α−フルオロアクリレ−1
〜などのポリマまたは共重合体、ビニリデンフルオライ
ド、ビニルフルオライド、トリフルオロエチレン、テト
ラフルオロエチレンなどのフルオロオレフィン類などか
らなるポリマまたは共重合体を例示することかできる。
マ(・硝成分ポリマ)としては、芯成分ポリマよりも屈
折率の低いポリマ、たとえば弗素系ポリマであればよく
、さらに具体的には、弗素を含有し、2〜6の炭素原子
数を有するアルキル基を含有するもの、すなわちフルオ
ロアルキルアクリレート、フルオロアルキルメタクリレ
−1〜、フルオロアルキル−α−フルオロアクリレ−1
〜などのポリマまたは共重合体、ビニリデンフルオライ
ド、ビニルフルオライド、トリフルオロエチレン、テト
ラフルオロエチレンなどのフルオロオレフィン類などか
らなるポリマまたは共重合体を例示することかできる。
そして本発明のプラスチック光ファイバーの前記芯成分
には、共重合成分である炭素原子数8〜20の脂環式炭
化水素基を有するメタクリル酸エステルが未反応モノマ
として実質的に含有されていないことが重要である。
には、共重合成分である炭素原子数8〜20の脂環式炭
化水素基を有するメタクリル酸エステルが未反応モノマ
として実質的に含有されていないことが重要である。
該炭素原子数8〜20の脂環式炭化水素基を有するメタ
クリル酸エステルが未反応モノマとして実質的に含有さ
れていない芯成分ポリマ、すなわちメチルメタクリレー
ト系重合体を得る手段としては、該芯成分ポリマの重合
手段として溶液重合法を採用する必要があり、この溶液
重合法を適用することによってはじめて、高沸点の前記
共重合成分が実質的に含有されることのない芯成分ポリ
マを製造することが可能なるのである。
クリル酸エステルが未反応モノマとして実質的に含有さ
れていない芯成分ポリマ、すなわちメチルメタクリレー
ト系重合体を得る手段としては、該芯成分ポリマの重合
手段として溶液重合法を採用する必要があり、この溶液
重合法を適用することによってはじめて、高沸点の前記
共重合成分が実質的に含有されることのない芯成分ポリ
マを製造することが可能なるのである。
該芯成分ポリマの溶液重合において、残存モノマヱを実
質的にゼロにするためには、溶剤の量を重合反応に供給
する全モノマ量に対して50重量%以下にすることが重
要である。また、重合反応検出のポリマの反応率は50
%以上、好ましくは70%以上にするのがよい。重合反
応検出のポリマの反応率が50%未満になると、未反応
モノマを除去するための負担が大きくなるので好ましく
ない。
質的にゼロにするためには、溶剤の量を重合反応に供給
する全モノマ量に対して50重量%以下にすることが重
要である。また、重合反応検出のポリマの反応率は50
%以上、好ましくは70%以上にするのがよい。重合反
応検出のポリマの反応率が50%未満になると、未反応
モノマを除去するための負担が大きくなるので好ましく
ない。
この溶液重合に使用される溶剤としては、トルエン、エ
チルベンゼンなどの芳香族炭化水素類、酢酸エチル、酢
酸ブチルなどのニスデル類、アセ1〜ン、メチルエチル
ケトンなどのケトン類を挙げることができる。
チルベンゼンなどの芳香族炭化水素類、酢酸エチル、酢
酸ブチルなどのニスデル類、アセ1〜ン、メチルエチル
ケトンなどのケトン類を挙げることができる。
該溶液重合に使用されるラジカル重合開始剤は、特に限
定されるものでなく、公知の各柾重合開始剤、たとえば
アゾ−t−ブタン、アゾ−t−オクタンなどのアゾ化合
物、ジ−t−ブチルパーオキシド、ジ−t−ブチルパー
ベンゾエートなどの有機過酸化物などが挙げられる。
定されるものでなく、公知の各柾重合開始剤、たとえば
アゾ−t−ブタン、アゾ−t−オクタンなどのアゾ化合
物、ジ−t−ブチルパーオキシド、ジ−t−ブチルパー
ベンゾエートなどの有機過酸化物などが挙げられる。
また、連鎖移動剤としてはn−プロピルメルカプタン、
n−ブチルメルカプタン、n−へキシルメルカプタン、
l−ドデシルメルカプタン、i −プロピルメルカプタ
ン、i−ブチルメルカプタンなどのメルカプタン類があ
るが、これらに限定されるものではない。
n−ブチルメルカプタン、n−へキシルメルカプタン、
l−ドデシルメルカプタン、i −プロピルメルカプタ
ン、i−ブチルメルカプタンなどのメルカプタン類があ
るが、これらに限定されるものではない。
重合開始剤および連鎖移動剤は、重合反応槽に供給され
るが、予めモノマに配合しておいてもよく、また溶剤に
希釈して重合反応槽に併給してもよい。
るが、予めモノマに配合しておいてもよく、また溶剤に
希釈して重合反応槽に併給してもよい。
本発明においては、重合反応によって得られたポリマは
脱モノマ工程に供給され、未反応モノマおよび溶剤など
の揮発物が除去される。かくして揮発物を除かれたポリ
マは溶融状態のまま紡糸機に連続的に供給され、鞘成分
の弗素含有ポリマと合流されて、芯鞘構造を存するプラ
スチック光ファイバーが形成されるのである。
脱モノマ工程に供給され、未反応モノマおよび溶剤など
の揮発物が除去される。かくして揮発物を除かれたポリ
マは溶融状態のまま紡糸機に連続的に供給され、鞘成分
の弗素含有ポリマと合流されて、芯鞘構造を存するプラ
スチック光ファイバーが形成されるのである。
光ファイバーの物性を向上させるなめに、芯鞘構造の複
合繊維の上に設けられる保護層を紡糸時で同時に形成さ
せる、すなわち芯成分、クラッド層を形成する鞘成分お
よび保IIを形成する鞘成分の三層JjvI造を有する
複合繊維を複合紡糸によって製造することもできる。
合繊維の上に設けられる保護層を紡糸時で同時に形成さ
せる、すなわち芯成分、クラッド層を形成する鞘成分お
よび保IIを形成する鞘成分の三層JjvI造を有する
複合繊維を複合紡糸によって製造することもできる。
以下、実施例によって本発明をさらに具体的に説明する
。
。
なお、実施例中の透光性はの評価は次のごとくして測定
しな。
しな。
タングステンランプの光を回折格子で分波し、レンズで
集光した後、20〜30mの光ファイバーの一端から入
射する。他の一端より出射した光をフォトダイオードで
光電力として検出する。次に入射端を固定したまま入射
端より約2mの所で切断し、同様に測定を繰り返す、い
わゆるカットバック法を用いて測定し、次式にしたがっ
て光ファイバーの透光損失を算出する。
集光した後、20〜30mの光ファイバーの一端から入
射する。他の一端より出射した光をフォトダイオードで
光電力として検出する。次に入射端を固定したまま入射
端より約2mの所で切断し、同様に測定を繰り返す、い
わゆるカットバック法を用いて測定し、次式にしたがっ
て光ファイバーの透光損失を算出する。
損失値(dB/Km) −(Ps −Pr) / (L
s−Lr) −103[:ファイバー長(m) P;光電力値(dBm) S:サンプルファイバー r;カットバックしたリファレンス ファイバー 光ファイバーの耐熱性は次の方法により測定した。
s−Lr) −103[:ファイバー長(m) P;光電力値(dBm) S:サンプルファイバー r;カットバックしたリファレンス ファイバー 光ファイバーの耐熱性は次の方法により測定した。
測定に供ぜられなプラスチック光ファイバーを所定の時
間、熱風乾燥器内で加熱した後、初期と加熱後の透光性
を上記方法にしたがって測定し、それらの値を対比させ
て耐熱性とした。
間、熱風乾燥器内で加熱した後、初期と加熱後の透光性
を上記方法にしたがって測定し、それらの値を対比させ
て耐熱性とした。
実施例1
ボルニルメタクリレート 21部
メチルメタクリレート 49部
トルエン 30部
アゾ−t−オクタン 0.15部n−ブチルメ
ルカプタン 0.06部の組成を有する原料および
添加剤を5 K g / h rの速度で重合反応槽に
供給し、130℃で連続重合反応を行った。重合反応槽
での平均滞溜時間は4時間になるように液面レベルを管
理し、反応生成物は計量ポンプで5 K g / h
rの速度で搬出した。反応生成物はベント付き押出機に
供給し、190〜235°C5250−5torrの条
件で溶媒および未反応モノマを除去し、芯成分ポリマと
して複合紡糸機に尋人した。鞘成分はテトラフルオロプ
ロピルメタクリレート/メチルメタクリレ−)(90/
10)よりなる弗素含有メタクリレート共重合体を使用
し、芯成分と鞘成分との重量化は92:8とし、外径1
mmのプラスチック光ファイバーを得た。
ルカプタン 0.06部の組成を有する原料および
添加剤を5 K g / h rの速度で重合反応槽に
供給し、130℃で連続重合反応を行った。重合反応槽
での平均滞溜時間は4時間になるように液面レベルを管
理し、反応生成物は計量ポンプで5 K g / h
rの速度で搬出した。反応生成物はベント付き押出機に
供給し、190〜235°C5250−5torrの条
件で溶媒および未反応モノマを除去し、芯成分ポリマと
して複合紡糸機に尋人した。鞘成分はテトラフルオロプ
ロピルメタクリレート/メチルメタクリレ−)(90/
10)よりなる弗素含有メタクリレート共重合体を使用
し、芯成分と鞘成分との重量化は92:8とし、外径1
mmのプラスチック光ファイバーを得た。
重合反応摺出のポリマの反応率は80%で、ベント付き
押出積出の紡糸に供したポリマの未反応モノマ量はガス
クロマトグラフ分析法によって検出できないレベルであ
った。また、30℃における透光性は650rnmで2
80dB/Kmであった。
押出積出の紡糸に供したポリマの未反応モノマ量はガス
クロマトグラフ分析法によって検出できないレベルであ
った。また、30℃における透光性は650rnmで2
80dB/Kmであった。
このプラスチック光ファイバーを1]5℃でコー000
時間熱処理した後の透光性は285 d 13 /Km
であり、優れた耐熱性を宥するプラスチック光ファイバ
ーであることを示した。
時間熱処理した後の透光性は285 d 13 /Km
であり、優れた耐熱性を宥するプラスチック光ファイバ
ーであることを示した。
実施例2・〜3
実施例コにおいてモノマおよび添加剤の種類および量を
変更し、実施例]−と同様の条件、操作下に重合、紡糸
し、プラスチック光ファイバーを11)な。得られたプ
ラスチック光ファイバーの透光性および耐熱性を第1表
に示した。
変更し、実施例]−と同様の条件、操作下に重合、紡糸
し、プラスチック光ファイバーを11)な。得られたプ
ラスチック光ファイバーの透光性および耐熱性を第1表
に示した。
比較例1〜3
実施例1に準じて重合、紡糸し、第1表に示す通りの本
発明に規定する芯成分ポリマとは異なるポリマを芯成分
とするプラスチック光ファイバーを得た。これらの光フ
ァイバーの透光性および耐熱性を第1表に示した。
発明に規定する芯成分ポリマとは異なるポリマを芯成分
とするプラスチック光ファイバーを得た。これらの光フ
ァイバーの透光性および耐熱性を第1表に示した。
比較例1および2については、実施例1と同様な操作に
よって、溶剤量並びにベント押出機の操作条件を変更し
て、T、Fl成分ポリマを製造した。
よって、溶剤量並びにベント押出機の操作条件を変更し
て、T、Fl成分ポリマを製造した。
比較例3では、実施例1の溶剤を添加しないで、まなア
ゾ−t−オクタンの添加量を115に、n−ブチルメル
カプタンの量を2倍にして重合した。
ゾ−t−オクタンの添加量を115に、n−ブチルメル
カプタンの量を2倍にして重合した。
Claims (1)
- (1)共重合成分として、炭素原子数8〜20の脂環式
炭化水素基を有するメタクリル酸エステルを5〜40モ
ル%の範囲量含有するメチルメタクリレート系重合体を
芯成分とし、弗素含有重合体を鞘成分とする芯鞘構造を
有するプラスチック光ファイバーであって、かつ該芯成
分重合体は未反応の前記共重合成分を実質的に含有して
いないことを特徴とする耐熱性の良好なプラスチック光
ファイバー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61220753A JPS6374010A (ja) | 1986-09-18 | 1986-09-18 | 耐熱性の良好なプラスチツク光フアイバ− |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61220753A JPS6374010A (ja) | 1986-09-18 | 1986-09-18 | 耐熱性の良好なプラスチツク光フアイバ− |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6374010A true JPS6374010A (ja) | 1988-04-04 |
Family
ID=16755999
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61220753A Pending JPS6374010A (ja) | 1986-09-18 | 1986-09-18 | 耐熱性の良好なプラスチツク光フアイバ− |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6374010A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02158702A (ja) * | 1988-12-13 | 1990-06-19 | Asahi Chem Ind Co Ltd | プラスチック光フアイバ |
GB2284819A (en) * | 1993-12-17 | 1995-06-21 | Atochem Elf Sa | Flexible sheath and its application to flexible metal pipes and cables |
US7512309B2 (en) | 2004-12-27 | 2009-03-31 | Mitsubishi Rayon Co, Ltd. | Polymer composition, plastic optical fiber, plastic optical fiber cable, and method for manufacturing plastic optical fiber |
-
1986
- 1986-09-18 JP JP61220753A patent/JPS6374010A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02158702A (ja) * | 1988-12-13 | 1990-06-19 | Asahi Chem Ind Co Ltd | プラスチック光フアイバ |
GB2284819A (en) * | 1993-12-17 | 1995-06-21 | Atochem Elf Sa | Flexible sheath and its application to flexible metal pipes and cables |
GB2284819B (en) * | 1993-12-17 | 1997-11-19 | Atochem Elf Sa | Flexible sheath and its application to flexible metal pipes and cables |
US7512309B2 (en) | 2004-12-27 | 2009-03-31 | Mitsubishi Rayon Co, Ltd. | Polymer composition, plastic optical fiber, plastic optical fiber cable, and method for manufacturing plastic optical fiber |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0247721B2 (ja) | ||
JPS60250309A (ja) | プラスチツク光伝送繊維 | |
EP0307164B1 (en) | Cladding material for plastic optical fiber and plastic optical fiber using the same | |
US5149753A (en) | Fluorine-containing copolymer and process for preparing the same | |
JPS60260905A (ja) | プラスチツク光フアイバ | |
JPS6374010A (ja) | 耐熱性の良好なプラスチツク光フアイバ− | |
CA2038543A1 (en) | Cladding material for optical fiber and method for its manufacture | |
JP2520400B2 (ja) | 耐熱性のプラスチツク光フアイバ− | |
JP4866040B2 (ja) | プラスチック光ファイバー用コア材の製造方法 | |
JPS6374008A (ja) | 耐熱性に優れたプラスチツク光フアイバ− | |
JPS6374009A (ja) | 優れた耐熱性を有するプラスチツク光フアイバ− | |
JP2507355B2 (ja) | プラスチツク系光フアイバ− | |
JP2507385B2 (ja) | 耐熱性に優れたプラスチツク光フアイバ | |
JPH06235831A (ja) | 光ファイバクラッド材の製造法 | |
JPS63115106A (ja) | プラスチツク光フアイバ− | |
JP3102181B2 (ja) | 光ファイバクラッド材の製造方法 | |
JPS61223708A (ja) | 光伝送性繊維 | |
SU1766930A1 (ru) | Способ получени дра полимерного оптического волокна | |
JPH0519122B2 (ja) | ||
JPS6374012A (ja) | 耐熱性プラスチツク光フアイバ− | |
JPH0143283B2 (ja) | ||
JP2615670B2 (ja) | 耐熱性プラスチック光ファイバー | |
JPH03107105A (ja) | 光ファイバクラッド材 | |
JPS61208006A (ja) | 耐熱性光学繊維の製造法 | |
JPS62150206A (ja) | 光伝送繊維 |