JPS6374001A - 集束性光伝送体の製造方法およびその製造装置 - Google Patents

集束性光伝送体の製造方法およびその製造装置

Info

Publication number
JPS6374001A
JPS6374001A JP22020386A JP22020386A JPS6374001A JP S6374001 A JPS6374001 A JP S6374001A JP 22020386 A JP22020386 A JP 22020386A JP 22020386 A JP22020386 A JP 22020386A JP S6374001 A JPS6374001 A JP S6374001A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
plate
winding
transmission body
plate member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22020386A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Sakunaga
作永 憲一
Yoshiro Nieda
贄田 義朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP22020386A priority Critical patent/JPS6374001A/ja
Publication of JPS6374001A publication Critical patent/JPS6374001A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、光集束性を4+する多数の円柱状レンズを列
状に並設し、画像を伝送するために用いる集束性光伝送
体の製造方法、・およびその製造装置に関するものであ
る。
[従来の技術] 等倍圧立像が得られる集束性光伝送体は、画像伝送分野
で近年注目を集めている。光伝送体には」二面から下面
まで両端面か達する円柱状レンズが正確に列状に組込ま
れる。光伝送体は円柱状レンズのほか、中間部材と板部
材(例えばFRP ニガラスクロスエポキシ樹脂禎層板
等)とで構成される。光伝送体の用途としては、複写機
、ファクシミリ等が挙げられる。従来、集束性光伝送体
を組み立てる方法は通常下記の様な方法で行なわれてい
た。これらの方法を図面を用いて説明する。
第6図は板部材の研削工程を示す説明図、第7図はレン
ズの並設工程を示す説明図、第8図は2枚の板部材によ
るレンズ列の挟着工程を示す説明図、第9図はレンズの
配列工程の一例を示す説明図である。まず、第6図に示
すとおり、研削盤のテーブル(1)に載せた定flip
 (2)または真空チャック定盤(3)上に板部材(4
)を蔵置する。定盤(2)の場合は接着剤によって、直
空チャック定U(3)の場合は吸引力によって板部材(
4)を固定し、反りをなくす。この板部材(4)の表面
を立軸型平面研削盤の砥石(5)により平面研削し、板
部材(4)を所定の平面度に仕上げる。
次に、第7図のごとくレンズ並設作業台(6)上に定盤
(2)または真空チャック定盤(3)を置き、板部材(
4−1)を研削面(4−1a)が上になるように注意し
ながら定盤(2)上に載せ、研削工程と同様の方法で板
部4I(4−1)を固定する。この板部材(4−1)の
両端部に中間部材(7)を接着剤で貼着するとともに、
研削面(4−1a)上に多数の円柱状レンズ(8)を列
状に並べ、レンズ列を形成する。
次いで、第8図に示すように、もう1枚の板部材(4−
2)を研削面(4−2a)が下になるように注意しなが
らレンズ列の上面に重ね、板部材(4−2)を中間部材
(7)に接着する。さらに、円柱状レンズ(8)の隙間
にも接着樹脂を含浸せしめ、こわを乾燥させたあと、レ
ンズ端面を鏡面研玲すれば」上述の光伝送体が1゛;ら
れる。
このように円柱状レンズを高精度の列状に整列させるた
めの作業は従来専ら手作業によっており、作業性の点で
問題があった。特にレンズチップを複数列に重ねて並べ
る作業は極めて手数がかかり、作業性・生産性の向上を
達成することは困難であった。
レンズを配列する際の効率改善法としては、第9図に示
すような定盤(2)上に設置した板部材(4−1)に中
間部材を(7)を接着し、次に板部材(4−1)及び中
間部材(7)を定盤(2)ごと傾斜させ、ここにホッパ
ー(9)からレンズチップ(8)を供給して俵積みを得
る方法も提案されているが、レンズを1本1木並べなけ
ればならないことに変りはなかった。
[発明の解決すべき問題点] 本発明のl]的は、上述のような円柱状レンズを1木ず
つ並べる作業を不要とし、作業性、生産性を上げるべく
ファイバー状レンズを連続的にボビンに巻取り、これを
接着、切断して光伝送体を得る方法を提供することにあ
る。
[問題点を解決するための手段] 本発明は円柱状レンズを列状に並設したレンズ列を2枚
の板部材で挟nして集束性光伝送体を製造する方法にお
いて、多角形形状の巻取面を有するボビンを装着した巻
取機に、ファイバー状レンズをファイバーが各々平行に
なるように列状に1層または数層巻付け、該レンズ列上
に板部材を押え板で保持しつつ接着し、その後巻付部分
をn個の断片に切断し、得られるレンズ付板部材を2枚
合わせて、もしくは上記レンズ付き板部材1枚と他の板
部材1枚とを合わせて接着することを特徴とする集束性
光伝送体の製造方法を第1の発明とし、円柱状レンズを
列状に並設したレンズ列を2枚の板部材で挟着して集束
性光伝送体を製造する装置において、前記円柱状レンズ
を巻付けるための多角形形状の巻取面を有するボビンと
トラバース装置とを持つことを特徴とする集束性光伝送
体の製造装置を第2の発明とするものである。
本発明において用いられる円柱状レンズは、連続ファイ
バー状であること、およびある程度の可撓性を持つこと
か必要であり、従ってプラスチック系レンズが適してい
る。円柱状レンズの直径については格別の限定はないか
、一般に1 mm1i?)後のものか用いられる。
本発明において、巻取機に装着されたボビンは多角形形
状の巻取面を有するものである。多角形とは3角形から
20角形程度までのものを通用することができるが、6
角形から12角形であり、それぞれの面が等しい形状の
正多角形が好ましい。
以下本発明を図面により詳細に説明する。
第1図は本発明の製造装置の概要を示す図面、第2図は
巻取り部の斜視図である。本発明を実施するには、まず
巻戻しボビン(10)からファイバー状レンズ(11)
を引き出し、テンションローラー(12)にて張力を一
定に制御する。次に位置決めガイド(13)を介して多
角形(n角形)形状を持ったボビン(14)にファイバ
ー状レンズ(11)を巻取る6巻取りボビン(14)は
駆動モーター(15)からブーりとベルトによって駆動
される。トラバース装置(16)は巻取りボビン(14
)と連動する。
一定の張力が賦与されたファイバー状レンズ(11)は
、第2図に示すとおりガイド(13)に設けられた溝(
17)に入り、ガイド(13)とともに一定ピツチで移
動しながら巻取りボビン(14)に巻取られる。この際
、ポリテトラフルオロエチレンのコーティングを施すか
離型剤を付着させるかした溝付きプレート(18)を巻
取りボビン(14)上にセットし、プレートの溝に合わ
せてファイバー状レンズ(11)を巻取れば、配列精度
は大幅に向上する。溝の形状はファイバーの径に一致さ
せた7字溝とするのが実際的である。ファイバー状レン
ズ(11〉の巻層の段数は1層または複数層とすること
ができる。第3図はV IIn付きプレートにレンズフ
ァイバーを1層巻いた場合の断面図、第4図は2層巻い
た場合の断面図である。複数層巻く場合は、前段で巻い
たファイバー列が次の段の配列を正すガイドの役割を牙
゛すことになる。つまり前段のファイバーとファイバー
との間に次段のファイバーを組込むことによって、精密
な俵積みが実現される。
次に巻終ったレンズファイバー列上に接着剤を塗布し、
巻取りボビン(14)各辺に板部材を当て、鉄材等の押
さえ板で固定する。その後、カッターで上記レンズをn
個の断片に切断し、レンズ付き板部材を得る。切断の数
nは、ボビンの断面をn角形とし、1面に巻きつけられ
たレンズを1つの切断単位として製造するのが好ましい
方法である。第5図はレンズ付き板部材の斜視図である
このレンズ付き板部材を2個組合わせるか、もしくはレ
ンズ付き板部材1個に板部材(4−1)を1枚組合わせ
て接着剤(19)で接着することにより、正確な配列を
持った集束性光伝送体を得ることができる。最後にレン
ズ端面を鏡面研摩して完成する。なお、接着固定はバイ
ス等を用いることによってより確実なものとなる。
[発明の効果] 以−に説明したように本発明によれば、ファイバー状レ
ンズを連続して巻取りながら整列させることにより、従
来のごとくレンズを1木ずつ並−1る作業が不要となり
、手作業は補助的手段に道きなくなる。従って作業性、
作業効率は大幅に向上し、光伝送体の生産性も飛躍的に
増大する。また、連続巻取りによってレンズの配列精度
か高まるため、光伝送体の性能の改りにも寄’5− ”
j−ることかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の製造装置の概要を示す図面、第2図は
巻取り部の斜視図、第3図はV溝付きプレートにレンズ
ファイバーを1層巻いた場合の断面図、第4図は2層巻
いた場合の断面図、第5図はレンズ付き板部材の斜視図
、第6図〜第8図は従来の方法を示す図面であり、第6
図は板部材の研削工程を示す説明図、第7図はレンズの
並設工程を示す説明図、第8図は2枚の板部材によるレ
ンズ列の挟着工程を示す説明図、第9図はレンズの配列
工程の一例を示す説明図である。 l:研削盤テーブル 11:ファイバー状レンズ4:板
部材     14:巻取りボビン7:中間部材   
 16:トラバース装置8:円柱状レンズ  17:V
溝イ〈1きプレートlO:巻戻しボビン 纂1図 /:I 第2図 籐3巧 尾4 図 乳乙図 尾7図 、?(3ン 第a 図 2(3ン 手続ネ甫正書(方式) %式% 2、発明の名称 集束性光伝送体の製造方法およびその製造装置3、補正
をする者 事件との関係    特許出願人 東京都中央区京橋二丁目3番19号 (603)三菱レイヨン株式会社 取締役社長  河 崎 晃 夫 5、補正命令の日付 昭和61年11月5日 (発送日 昭和61年11月25日) 5、補正の対象 明細書の「図面の簡単な説明」の欄 −1補正の内容 4、図面の簡単な説明 第1図は本発明の製造装置の概要を示す図面、第2図は
巻取り部の斜視図、第3図は■溝付きプレートにレンズ
ファイバーを1層巻いた場合の断面図、第4図は2層巻
いた場合の断面図、第5図はレンズ付き板部材の斜視図
、第6図〜第8図は従来の方法を示す図面であり、第6
図は板部材の研削工程を示す説明図、第7図はレンズの
並設工程を示す説明図、第8図は2枚の板部材によるレ
ンズ列の挟着工程を示す説明図である。 1:研削盤テーブル 11:ファイバー、状レンズ4:
板部材 、14:巻取りボビン 7:中間部材    16:トラバース装置8:円柱状
レンズ  17:v溝付きプレート10:巻戻しボビン

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、円柱状レンズを列状に並設したレンズ列を2枚の板
    部材で挟着して集束性光伝送体を製造する方法において
    、多角形形状の巻取面を有するボビンを装着した巻取機
    に、ファイバー状レンズをファイバーが各々平行になる
    ように列状に1層または数層巻付け、該レンズ列上に板
    部材を押え板で保持しつつ接着し、その後巻付部分をn
    個の断片に切断し、得られるレンズ付板部材を2枚合わ
    せて、もしくは前記レンズ付き板部材1枚と他の板部材
    1枚とを合わせて接着することを特徴とする集束性光伝
    送体の製造方法。 2、ボビンの巻取面が正多角形である特許請求の範囲第
    1項記載の集束性光伝送体の製造方法。 3、ボビンの各辺の上面に溝が形成されたガイドプレー
    トを有し、該プレートの表面にポリテトラフルオロエチ
    レンのコーティング層、もしくは離型剤が付着された溝
    付きガイドプレートが形成されていることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項または第2項記載の集束性光伝送
    体の製造方法。 4、円柱状レンズを列状に並設したレンズ列を2枚の板
    部材で挟着して集束性光伝送体を製造する装置において
    、前記円柱状レンズを巻付けるための多角形形状の巻取
    面を有するボビンとトラバース装置とを持つことを特徴
    とする集束性光伝送体の製造装置。
JP22020386A 1986-09-18 1986-09-18 集束性光伝送体の製造方法およびその製造装置 Pending JPS6374001A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22020386A JPS6374001A (ja) 1986-09-18 1986-09-18 集束性光伝送体の製造方法およびその製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22020386A JPS6374001A (ja) 1986-09-18 1986-09-18 集束性光伝送体の製造方法およびその製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6374001A true JPS6374001A (ja) 1988-04-04

Family

ID=16747501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22020386A Pending JPS6374001A (ja) 1986-09-18 1986-09-18 集束性光伝送体の製造方法およびその製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6374001A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011013285A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Asama Gosei Kk パネルの製造装置及び製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011013285A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Asama Gosei Kk パネルの製造装置及び製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7477806B2 (en) Crossover-free fiber optic coil sensor and winding method
JPH1172649A (ja) 光繊維手動整列装置及び方法
MXPA01000819A (es) Metodo para fabricar una guia de onda optica.
CN100335931C (zh) 用于将线性部件组装成条带状的工具
US3989578A (en) Apparatus for manufacturing optical fiber bundle
JPS6374001A (ja) 集束性光伝送体の製造方法およびその製造装置
JP2996309B2 (ja) 光ファイバーから成るファイバー バンドルおよびその製造方法
JPH0519140A (ja) 多心光コネクタの研磨方法
JP2012185261A (ja) 光ファイバ部品及びその製造方法、並びに、光ファイバ・レンズ基板組立体及びその製造方法
JPS63173004A (ja) 光伝送体アレイの製造方法及びそれに用いる装置
JPH0579964B2 (ja)
JPS6155610A (ja) 集束性光伝送体の製造方法
JPH1144821A (ja) 光ファイバアレイの製造方法
JPS63186209A (ja) 光伝送体アレイ
JP4554067B2 (ja) 光部品とその製造方法
JPS6023808A (ja) 導光体の製造方法
JPS58137807A (ja) 光学繊維積層体の製造方法
JPH04186201A (ja) レンズアレイ光学系の製造方法
JP3886746B2 (ja) 光伝送体の製造方法
JP3847825B2 (ja) 光伝送体アレイの製法
CN100504467C (zh) 光传输件阵列原板及光传输件阵列的制造方法
JPH0579963B2 (ja)
JP2003200353A (ja) 固定砥粒式の切断用工具及びその製造方法
JPS6084508A (ja) 導光体の製造方法
JPH0580225A (ja) 光フアイバアレイ