JPS6373392A - 車両走行特性測定記録装置 - Google Patents
車両走行特性測定記録装置Info
- Publication number
- JPS6373392A JPS6373392A JP14626987A JP14626987A JPS6373392A JP S6373392 A JPS6373392 A JP S6373392A JP 14626987 A JP14626987 A JP 14626987A JP 14626987 A JP14626987 A JP 14626987A JP S6373392 A JPS6373392 A JP S6373392A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- vehicle speed
- data
- writing
- control circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 3
- 238000005070 sampling Methods 0.000 claims description 3
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Recording Measured Values (AREA)
- Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
技術分野
本発明は自動二輪車等の車両の走行特性を測定しこれを
記録する車両走行特性測定記録装置に関する。
記録する車両走行特性測定記録装置に関する。
背景技術
車両走行特性をシミュレーションによって測定するシミ
ュレータは種々開発されている。また、エンジン回転数
を比較的長時間に亘って記録する装置としていわゆるタ
コグラフが良く知られている。
ュレータは種々開発されている。また、エンジン回転数
を比較的長時間に亘って記録する装置としていわゆるタ
コグラフが良く知られている。
一方、路上走行試験あるいは競争用道路試走時において
、塔乗者の望むタイミングの前及び後における車両走行
特性を測定しこれを記録したい場合があり、かかる要求
に対応出来る装置は未だ開発されていない。
、塔乗者の望むタイミングの前及び後における車両走行
特性を測定しこれを記録したい場合があり、かかる要求
に対応出来る装置は未だ開発されていない。
発明の概要
そこで、本発明は路上走行中の車両の塔乗者の操作タイ
ミングの前及び後の所定時間内の車両速度の変化を測定
しこれを記録する車載車両走行測定装置を提供すること
を目的とする。
ミングの前及び後の所定時間内の車両速度の変化を測定
しこれを記録する車載車両走行測定装置を提供すること
を目的とする。
本発明による車両走行特性測定記録装置は、車両速度等
の車両走行パラメータを常時サンプリングしてこれを記
憶手段に書込んで記憶データを更新し、操作者による記
録指令発生後は所定時間だけサンプリングを継続した後
サンプル値を書込み順序に従って読み出してこれを印字
するようになされている。
の車両走行パラメータを常時サンプリングしてこれを記
憶手段に書込んで記憶データを更新し、操作者による記
録指令発生後は所定時間だけサンプリングを継続した後
サンプル値を書込み順序に従って読み出してこれを印字
するようになされている。
実施例
以下、添付図面によって本発明の詳細な説明する。
第1図は、本発明の実施例たる車両走行特性測定記録装
置全体の構成を示すブロック図である。
置全体の構成を示すブロック図である。
当該車両走行特性測定記録装置は測定対象たる車両に搭
載され、マイクロコンピュータ等によって構成される制
御回路1を主要部としている。制御回路1は、電源スィ
ッチ2の閉成によって電源供給を受けて作動状態になる
。電源スィッチ2の開閉は塔乗車の操作によってなされ
る。電源スィッチ2は、他の電装部品への電源供給をな
すキースイッチによって形成することも出来る。制御回
路1は、自走クロック発生回路(図示せず)を含むタイ
ミングパルス発生回路3から発せられるタイミングパル
スによって定まるサイクルに従って内蔵プログラムを実
行する。カレンダ時計回路4は、年月日時分秒のカレン
ダデータを制御回路1へ供給する。速度パルス発生回路
5は、車輪回転に同期した速度パルスを発生する。制御
回路1は、速度パルスをカウントしかつ上記タイミング
パルスによってリセットされるカウンタ部を含んでいる
。
載され、マイクロコンピュータ等によって構成される制
御回路1を主要部としている。制御回路1は、電源スィ
ッチ2の閉成によって電源供給を受けて作動状態になる
。電源スィッチ2の開閉は塔乗車の操作によってなされ
る。電源スィッチ2は、他の電装部品への電源供給をな
すキースイッチによって形成することも出来る。制御回
路1は、自走クロック発生回路(図示せず)を含むタイ
ミングパルス発生回路3から発せられるタイミングパル
スによって定まるサイクルに従って内蔵プログラムを実
行する。カレンダ時計回路4は、年月日時分秒のカレン
ダデータを制御回路1へ供給する。速度パルス発生回路
5は、車輪回転に同期した速度パルスを発生する。制御
回路1は、速度パルスをカウントしかつ上記タイミング
パルスによってリセットされるカウンタ部を含んでいる
。
カウンタ部から得られるカウント値は車速を表わしてお
り、制御回路1のRAM等によって形成される外部記憶
部6に時刻データtの車速サンプル値υ(1)として記
憶される。また、制御回路1は得られる車速サンプル値
に応じてメータ表示装置7を駆動してカレンダデータと
共に車速データυ(1)及び時刻データtを表示器(図
示せず)によって表示する。
り、制御回路1のRAM等によって形成される外部記憶
部6に時刻データtの車速サンプル値υ(1)として記
憶される。また、制御回路1は得られる車速サンプル値
に応じてメータ表示装置7を駆動してカレンダデータと
共に車速データυ(1)及び時刻データtを表示器(図
示せず)によって表示する。
メータストップスイッチ8が塔乗者によって作動せしめ
られると制御回路1にメータストップ指令が供給され、
制御回路1はメータ表示装置7のメータ表示動作を停止
せしめる。一方、制御回路1は、外部記憶部6の記憶容
量の例えば半分の番地数だけの車速データを更に継続し
て収集記憶せしめる。次いで、ラインプリンタスイッチ
9のオン状態を見て、蓄積された車速データを印字装置
10によって印字出力せしめるのである。
られると制御回路1にメータストップ指令が供給され、
制御回路1はメータ表示装置7のメータ表示動作を停止
せしめる。一方、制御回路1は、外部記憶部6の記憶容
量の例えば半分の番地数だけの車速データを更に継続し
て収集記憶せしめる。次いで、ラインプリンタスイッチ
9のオン状態を見て、蓄積された車速データを印字装置
10によって印字出力せしめるのである。
第2図は上記した制御回路1の動作プログラムの一例を
示すフローチャートであり、このフローチャートを参照
しつつ制御回路1の動作を更に詳細に説明する。
示すフローチャートであり、このフローチャートを参照
しつつ制御回路1の動作を更に詳細に説明する。
すなわち、電源スィッチ2がオンとなると、制御回路1
が動作状態となってプログラムの実行が開始され(ステ
ップS1)、係数Cが1にセットされる(ステップS2
)。次いで、タイミングパルスの供給を検知すると(ス
テップS3)、速度パルスのカウンタ部が正しく働いて
いることが推定される故車速データ’J(t)及び時刻
データtを取り込んで(ステップS4)、車速データを
メータ表示装置7に送って表示動作をせしめる(ステッ
プSs)。次いで、メータストップスイッチ8の未だオ
フ状態を確認すると(ステップSs)、係数Cの値とN
/2 (Nは外部記憶部6の最大記憶容量)との大小関
係を判断して(ステップS7)、C<N/2のときn−
1(nは外部記憶部6のアドレス)とする(ステップS
s)。そうしてn 5一 番地に記憶された車速データυ(1)及び時刻データt
をv(n)及びT (n)として11 (n)及びT
(n)を(n−+)番地に移動せしめる(ステップSs
)。
が動作状態となってプログラムの実行が開始され(ステ
ップS1)、係数Cが1にセットされる(ステップS2
)。次いで、タイミングパルスの供給を検知すると(ス
テップS3)、速度パルスのカウンタ部が正しく働いて
いることが推定される故車速データ’J(t)及び時刻
データtを取り込んで(ステップS4)、車速データを
メータ表示装置7に送って表示動作をせしめる(ステッ
プSs)。次いで、メータストップスイッチ8の未だオ
フ状態を確認すると(ステップSs)、係数Cの値とN
/2 (Nは外部記憶部6の最大記憶容量)との大小関
係を判断して(ステップS7)、C<N/2のときn−
1(nは外部記憶部6のアドレス)とする(ステップS
s)。そうしてn 5一 番地に記憶された車速データυ(1)及び時刻データt
をv(n)及びT (n)として11 (n)及びT
(n)を(n−+)番地に移動せしめる(ステップSs
)。
次いでnが最大容量値Nに達するまで。−1,1として
(ステップSIO+ Sl! ) 、データを1番地
づつ移動せしめた後今回値の車速データ1.r (t)
及び時刻データtを最大番地Nに蓄積する(ステップ5
12)。
(ステップSIO+ Sl! ) 、データを1番地
づつ移動せしめた後今回値の車速データ1.r (t)
及び時刻データtを最大番地Nに蓄積する(ステップ5
12)。
上記動作は、メータストップスイッチ8が塔乗者によっ
てオン状態とせしめられるまでプログラムの繰り返し実
行される。
てオン状態とせしめられるまでプログラムの繰り返し実
行される。
塔乗者が車速変化状況を知らんと欲して、メータストッ
プスイッチ8をオンせしめると、メータ表示装置7のメ
ータ表示を停止させ、その時点に得られた車速データυ
(1)及び時刻データtをそのまま表示し続ける(ステ
ップ5I3)。次いで、今回車速データV (t)が例
えば10km/hより大なることを検知して(ステップ
314)、係数CをC+1として(ステップ5I5)、
係数CがN/2より小なることを判断して(ステップS
7)記憶データを1番地づつ移動した後今回データ’I
t (t)及びtをN番地に記憶せしめる(ステップ8
8〜512)。係数CがN/2に達したことを判断する
と(ステップS7)、車速v(t)が例えば10b/h
の所定速度以下に達するのを待って(ステップ5I6)
、ラインプリンタスイッチ9のオン・オフを判別しくス
テップ5I7)、アドレスnを1と設定する(ステップ
518)。次いで、記憶された車速データを1番地から
N番地まで順に印字出力するのであるが、車速データυ
(n)が車速ゼロを表わしている場合はこれを印字する
のは無駄であると判断される故、v(n)が車速ゼロを
表わさないことを検知したときのみ(ステップ519)
車速データV(n) 、 T(n)及びカレンダーデー
タの印字出力をなす(ステップ82G)。印字動作はア
ドレスnがN+1に達するまで継続する(ステップS2
a、S2+)。
プスイッチ8をオンせしめると、メータ表示装置7のメ
ータ表示を停止させ、その時点に得られた車速データυ
(1)及び時刻データtをそのまま表示し続ける(ステ
ップ5I3)。次いで、今回車速データV (t)が例
えば10km/hより大なることを検知して(ステップ
314)、係数CをC+1として(ステップ5I5)、
係数CがN/2より小なることを判断して(ステップS
7)記憶データを1番地づつ移動した後今回データ’I
t (t)及びtをN番地に記憶せしめる(ステップ8
8〜512)。係数CがN/2に達したことを判断する
と(ステップS7)、車速v(t)が例えば10b/h
の所定速度以下に達するのを待って(ステップ5I6)
、ラインプリンタスイッチ9のオン・オフを判別しくス
テップ5I7)、アドレスnを1と設定する(ステップ
518)。次いで、記憶された車速データを1番地から
N番地まで順に印字出力するのであるが、車速データυ
(n)が車速ゼロを表わしている場合はこれを印字する
のは無駄であると判断される故、v(n)が車速ゼロを
表わさないことを検知したときのみ(ステップ519)
車速データV(n) 、 T(n)及びカレンダーデー
タの印字出力をなす(ステップ82G)。印字動作はア
ドレスnがN+1に達するまで継続する(ステップS2
a、S2+)。
なお、上記プログラムのうちステップSI9は省略して
、車速データが例え車速ゼロを表わしていてもそのまま
印字出力させるようにすることも考えられる。更に、印
字出力の内容としては、車速データのみとしても車速変
化の状況は十分把握出来る。
、車速データが例え車速ゼロを表わしていてもそのまま
印字出力させるようにすることも考えられる。更に、印
字出力の内容としては、車速データのみとしても車速変
化の状況は十分把握出来る。
また、上記例においては、車速を測定することとしてい
るか車速に限定されることはなく、例えば、エンジン回
転数あるいは吸気負圧等の他のパラメータとすることも
考えられる。
るか車速に限定されることはなく、例えば、エンジン回
転数あるいは吸気負圧等の他のパラメータとすることも
考えられる。
第3図(a)及び山)は、タイミングパルスPと制御回
路1内のカウンタ部の車速パルスカウント値の変化のタ
イミングを示している。なお、タイミングパルスPの発
生と一定周期とせず、車両の一定走行距離毎とすること
も出来る。要するに、本発明においては、車両速度のサ
ンプリングタイミングを如何にするかは問わないのであ
る。
路1内のカウンタ部の車速パルスカウント値の変化のタ
イミングを示している。なお、タイミングパルスPの発
生と一定周期とせず、車両の一定走行距離毎とすること
も出来る。要するに、本発明においては、車両速度のサ
ンプリングタイミングを如何にするかは問わないのであ
る。
第4図は、外部記憶部6の番地配列を示し、これに記憶
される車速データυ(n)及びこれに対応する時刻デー
タT (n)の態様を示している。
される車速データυ(n)及びこれに対応する時刻デー
タT (n)の態様を示している。
第5図は本発明装置を自動二輪車に搭載してメータ表示
装置7を自動二輪車の操作ハンドル20L、2ORの中
央部に搭載されたメータ部とじて実現した場合の例を示
している。
装置7を自動二輪車の操作ハンドル20L、2ORの中
央部に搭載されたメータ部とじて実現した場合の例を示
している。
第6図は、本発明装置を自動二輪車に搭載して印字装置
10をサイドケース21内に納めた場合の実装例を示し
ている。
10をサイドケース21内に納めた場合の実装例を示し
ている。
第2図に示した実施例においては、メータストップスイ
ッチがオフの間か又はメータストップスイッチがオンし
た後所定時間内においてサンプル値’?7 (t)及び
tを記憶部に順次書き込むこととしてメータストップス
イッチ前後に亘るサンプル値を印字するようになってい
るが、メータストップスイッチがオンとなった時点のみ
のサンプル値υ(1)及びtを印字する方式も十分実用
性はある。
ッチがオフの間か又はメータストップスイッチがオンし
た後所定時間内においてサンプル値’?7 (t)及び
tを記憶部に順次書き込むこととしてメータストップス
イッチ前後に亘るサンプル値を印字するようになってい
るが、メータストップスイッチがオンとなった時点のみ
のサンプル値υ(1)及びtを印字する方式も十分実用
性はある。
第7図はかかる方式を採用した場合の制御回路1の動作
を示すフローチャートである。第7図における各ステッ
プは第2図における同様参照符にて示したステップに対
応しており、ここでは特に詳しく説明しない。
を示すフローチャートである。第7図における各ステッ
プは第2図における同様参照符にて示したステップに対
応しており、ここでは特に詳しく説明しない。
発明の効果
上記したことから明らかな如く、本発明による車両走行
特性71111定記録装置によれば、車両走行中におい
て、所望タイミングすなわち時点を搭乗者が設定すると
、当該設定タイミングの前及び後のある時間帯内の車速
等の車両パラメータの変化状況を測定しこれを記憶して
必要とあらばこれを印字出力することが出来るので、シ
ミュレーションによる擬似的走行特性とは異なり、路上
走行中の生きた車両特性を知ることが出来る。よって、
本発明による装置は試作車あるいは競争車の試走時ある
いは、他の車両を追尾してその走行速度変化の検出等幅
広い用途に用いられるのである。
特性71111定記録装置によれば、車両走行中におい
て、所望タイミングすなわち時点を搭乗者が設定すると
、当該設定タイミングの前及び後のある時間帯内の車速
等の車両パラメータの変化状況を測定しこれを記憶して
必要とあらばこれを印字出力することが出来るので、シ
ミュレーションによる擬似的走行特性とは異なり、路上
走行中の生きた車両特性を知ることが出来る。よって、
本発明による装置は試作車あるいは競争車の試走時ある
いは、他の車両を追尾してその走行速度変化の検出等幅
広い用途に用いられるのである。
第1図は、本発明の実施例を示すブロック図、第2図は
第1図に示す装置の動作を示すフローチャート、第3図
及び第4図は第1図の装置の動作の一部を説明するため
の波形図及び記憶番地配置図、第5図及び第6図は第1
図の装置の出力部の自動二輪車への実装例を示す一部平
面図及び斜視図、第7図は第2図に示した動作の変形例
を示すフローチャートである。 主要部分の符号の説明
第1図に示す装置の動作を示すフローチャート、第3図
及び第4図は第1図の装置の動作の一部を説明するため
の波形図及び記憶番地配置図、第5図及び第6図は第1
図の装置の出力部の自動二輪車への実装例を示す一部平
面図及び斜視図、第7図は第2図に示した動作の変形例
を示すフローチャートである。 主要部分の符号の説明
Claims (1)
- 記憶手段と、車両速度をサンプリングするサンプル手段
と、各サンプル値を前記記憶手段に所定書込み順序にて
書き込む書込み手段と、測定指令に応答して計時動作を
なして所定時間計時後は前記書込み手段の書込み動作を
禁止する書込み禁止手段と、前記禁止手段の禁止動作後
において前記記憶手段に書き込まれたサンプル値を前記
書込み順序と同一順序にて印字する印字手段とからなる
ことを特徴とする車両走行特性測定記録装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14626987A JPS6373392A (ja) | 1987-06-12 | 1987-06-12 | 車両走行特性測定記録装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14626987A JPS6373392A (ja) | 1987-06-12 | 1987-06-12 | 車両走行特性測定記録装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6373392A true JPS6373392A (ja) | 1988-04-02 |
JPH0310907B2 JPH0310907B2 (ja) | 1991-02-14 |
Family
ID=15403916
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14626987A Granted JPS6373392A (ja) | 1987-06-12 | 1987-06-12 | 車両走行特性測定記録装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6373392A (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5284397A (en) * | 1976-01-06 | 1977-07-13 | Mitsubishi Electric Corp | Electron accelerating system |
JPS55154414A (en) * | 1979-05-04 | 1980-12-02 | Bosch Gmbh Robert | Travelling data computer for vehicles |
JPS57139663A (en) * | 1981-02-24 | 1982-08-28 | Sumitomo Cement Co Ltd | Method for recording running speed of vehicle |
JPS5884396A (ja) * | 1981-11-13 | 1983-05-20 | 株式会社日通総合研究所 | 自動車運行状況記録装置 |
-
1987
- 1987-06-12 JP JP14626987A patent/JPS6373392A/ja active Granted
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5284397A (en) * | 1976-01-06 | 1977-07-13 | Mitsubishi Electric Corp | Electron accelerating system |
JPS55154414A (en) * | 1979-05-04 | 1980-12-02 | Bosch Gmbh Robert | Travelling data computer for vehicles |
JPS57139663A (en) * | 1981-02-24 | 1982-08-28 | Sumitomo Cement Co Ltd | Method for recording running speed of vehicle |
JPS5884396A (ja) * | 1981-11-13 | 1983-05-20 | 株式会社日通総合研究所 | 自動車運行状況記録装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0310907B2 (ja) | 1991-02-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS61190687A (ja) | 車両の運行記録器 | |
HU206415B (en) | Method for recording travel data of a motor vehicle into the memory of electronic tachograph, and device for implementing said method | |
JPH05346999A (ja) | 信号伝送路の障害検出用装置 | |
JPS60501185A (ja) | 自動車の速度記録計 | |
JPH0422297Y2 (ja) | ||
JPS6373392A (ja) | 車両走行特性測定記録装置 | |
JPS6373391A (ja) | 車両走行特性測定記録装置 | |
US4250487A (en) | Vehicle speed recorder | |
JPS6123971A (ja) | 車両走行特性測定記録装置 | |
JP2001502054A (ja) | ナビゲーションシステム | |
JPS59168321A (ja) | 走行記録計 | |
JP2622526B2 (ja) | 車輌の運行記録装置 | |
JPH0877408A (ja) | 排ガス排出量測定方法 | |
JP2500714Y2 (ja) | デジタル運行デ―タの記録装置 | |
RU2102263C1 (ru) | Устройство замера и фиксации параметров движения транспортного средства | |
JP2598999B2 (ja) | 車輌の運行記録方式 | |
JPS60106195U (ja) | 電子式圧力測定装置 | |
SU1622866A1 (ru) | Магнитометр | |
JPH0125114B2 (ja) | ||
Kipp | Understanding today's transport environment measuring recorders | |
SU1348696A1 (ru) | Устройство дл контрол неравномерности вращени вала двигател внутреннего сгорани | |
JPH087764B2 (ja) | 車輛の運転状況記録方法及びその装置 | |
JPH04302077A (ja) | 車輌の運行データ記録方式 | |
JPS633357B2 (ja) | ||
RU2150115C1 (ru) | Способ контроля скорости транспортного средства |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |