JPS6372955A - 自動変速装置 - Google Patents

自動変速装置

Info

Publication number
JPS6372955A
JPS6372955A JP21377886A JP21377886A JPS6372955A JP S6372955 A JPS6372955 A JP S6372955A JP 21377886 A JP21377886 A JP 21377886A JP 21377886 A JP21377886 A JP 21377886A JP S6372955 A JPS6372955 A JP S6372955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
gear
shift
gear shift
accelerator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21377886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0375787B2 (ja
Inventor
Kazumasa Kurihara
栗原 万昌
Kenji Arai
健司 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Original Assignee
Diesel Kiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Diesel Kiki Co Ltd filed Critical Diesel Kiki Co Ltd
Priority to JP21377886A priority Critical patent/JPS6372955A/ja
Publication of JPS6372955A publication Critical patent/JPS6372955A/ja
Publication of JPH0375787B2 publication Critical patent/JPH0375787B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、シフトマツプに従って変速機の変速操作を自
動的に行なうようにした自動変速装置に関するものであ
る。
(従来の技術) 例えば、摩擦式り2ツテと平行軸歯車式の変速機とを備
えて成る変速装置の操作の自動化を図るため、摩擦式ク
ラッチと変速機とに夫々アクチェータを設け、これらの
アクチェータと制御部からの制御信号によシ駆動しうる
ようにした電子制御式の変速装置が実用化されている。
この種の電子制御式自動変速装置にあっては、変速機の
最適ギヤシフト位置を決定するための所定のシフトマツ
プを備えておル、その時の装置の運転状況に応じた適切
なギヤシフト位置をこのシフトマツプを参照して決定す
る構成となっている。ところで、このような自動変速装
置では、アクセルペダルの踏込量を零としたときにエン
ジンブレーキを確保することができるように、例えば、
アクセルペダルの踏込量が零又は所定値以下の場合に変
速操作の実行を停止する、所謂変速不作動領域がシフト
マツプ内に設けられている(例えば、実開昭60−67
243号公報参照)。
(発明が解決しようとする問題点) シフ)マツプ内にこのような目的の変速不作動領域を設
定しても、通常の走行においては問題を生じない。しか
し、車速を大巾に減速させたい場合にはアクセルペダル
の踏込量が零のままシフトダウン操作を行なわせる必要
が生じ、この要求を満足させるように変速不作動領域を
定めると、低ギヤ位置でのアクセルペダルの踏込み、解
放に応答してすぐにギヤシフトアッ7°/ダウンするこ
ととなシ、走行フィーリングを著しく損ねるものである
。この不具合を解消するため、アクセルペダルの踏込量
が比較的大きい場合に変速不作動となるようにその条件
設定を行なうと、ギヤのシフトアップを希望した時にシ
フトチ、プを行なうことができず、経済走行を行なうこ
とが不可能となるという問題を生じる。
本発明の目的は、したがって、従来の自動変速装置にお
ける上述の不具合を一挙に解決することができる、改善
された自動変速装置を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するための本発明の内容は、歯車式変速
機と、変速不作動領域を含む複数の変速状態のうちから
車輌の運転状態に応じた所定の変速状態を決定するため
の変速マツプデータを有し車輌の運転状態を示す信号に
応答して上記変速機の変速状態を電子的に制御する制御
部とを有する自動変速機において、上記変速不作動領域
が車輌の運転状態に応じて変更されるように構成されて
いる点に特徴を有する。
制御部は、例えばセレクタの設定状態を示すセレクト位
置信号、変速機の実際のギヤシフト位置を示すギヤ位置
信号、アクセルペダルの踏込量を示すアクセル信号、内
燃機関の回転速度を示す速度信号、車輌の速度を示す車
速信号等に応答し、その時の運転状態に従う最適ギヤシ
フト位置をマツプ演算し、その結果に従うギヤシフト位
置に変速機のギヤをシフトする。変速不作動領域は、セ
レクト位置信号及び又はギヤ位置信号によって変更され
る構成とすることができる。
(作用) セレクタがエンジンブレーキを必要とするような設定状
態となりている場合には、不作動領域を除去するようシ
フトマツプの変更を行ない、又は予めそのように設定さ
れているシフトマツプの選択を行なうことによシ、アク
セルペダルの踏込量が零の場合でも、車速に従りて変速
機のシフトアップ又はシフトダウン動作を自動的に行な
わせることができる。またこのような不作動領域の変更
゛の態様はギヤ位置毎に定めることができ、走行フィー
リングの改善に役立てることができる。
(実施例) 以下、図示の実施例によυ本発明の詳細な説明する。
第1図には、本発明による自動変速装置の一実施例がプ
ロ、り図にて示されている。自動変速装置1は、内燃機
関2によりて駆動される図示しない車輌に搭載されてお
シ、この車輌の車輪駆動装置3と内燃機関2との間に設
けられた摩擦式のクラッチ4と、平行軸歯車式の変速機
5とを備えている。摩擦式のクラッチ4には、クラッチ
4の接続、切離しを行なうための7クチエータ6が連結
されており、摩擦式のクラッチ4のクラッチ板4aには
クラッチ板4aのストローク量を検出するためのストロ
ークセンサ7が連結され、ストロークセンサ7からはク
ラッチ板4aのストローク量を示すクラ、チ信号CLが
出力される。
変速機5にはこの変速機5のギヤシフト操作を行なうた
めの駆動装置8が連結されておシ、変速機5に連結され
ているギヤ位置上ンサ9からは変速機5のその時々にお
けるギヤシフト位Aを示すギヤ位置信号CPが出力され
、目標のギヤシフト位置を決定するための目標位置決定
部10に入力されている。
セレクタ11には、セレクタ11の操作によって定めら
れた設定位置を検出するための位置検出512が連結さ
れておシ、位置検出器12からはセレクタ11のその時
の設定位置を示すセレクト位置信号spが出力され、目
V?j位置決定部10に入力されている。
木裏[1は、さらに、アクセルペダル13の踏込量を検
出するためアクセルペダル13に連結されたアクセルセ
ンサ14と、車速と検出するための車速センサ15を備
えており、アクセルセンサ14から出力されアクセル信
号ル13の踏込量を示すアクセル信号Aと車速センサ1
5から出力され車速を示す車速信号Vとは、目標位(l
t決定部10に入力されている。
目標位置決定部10は、セレクト位置信号spK応答し
後述するギヤ位置決足部16内のメモリ17内セスドア
されている複数のシフトマツプのうちからセレクタ11
のその時の設定位置に適するマツプデータを選択するた
めの計算を行なう選択部24を有しており、選択部24
における計算結果を示す選択信号SLが選択部24から
出力され、ギヤ位置決定部16に入力されている。ギヤ
位置決定部16には、アクセル信号A及び車速信号Vも
入力されており、選択信号SLに従って選択されたシフ
トマツプがメモリ17から読出され、アクセル信号Aに
よって示されるアクセルペダル踏込量と車速信号Vによ
って示される車速とに応じて定まる最適ギヤ位置がマツ
プ演算によシ定められる。このようにして得られた最適
ギヤシフト位置を示す信号がその時の目標ギヤシフト位
置を示す目標信号TSとして出力される。
第1図に示した実施例では、変速機5は第1速から第6
速及び後退の各ギヤシフト位置を有しておシ、セレクタ
11は、後退(R)位置、第1速に固定するための第1
速(1)位置、第1速又は第2速のいずれかにギヤシフ
トする第2速(2)位置及び運転条件に従って第1速か
ら第6速までのいずれかの最適位置にギヤシフトするド
ライブの)位置の各位置を備えている。
第2図には、ギヤ位置決定部16において用いられるギ
ヤシフト用の典型的なマツプデータに従うギヤシフ)e
性図が示されている。第2図から判るように、車速とア
クセルペダル踏込量とに応じて目標ギヤ位置が選択され
る。第2図中、実綜によシギャをシフドア、プするとき
の条件が示され、点線によシギャをシフトダウンすると
きの栄件が示されている。このギヤシフト特性図におい
て、変速不作動領域はアクセルペダル踏込量が所定値以
下の場合において設定されるが、その変速不作動領域を
定めるアクセルペダル踏込量はそのときのギヤ位置によ
っても変更される構成となっているが、これについては
後で詳しく述べる。
第1図に戻ると、目標位置決定部10には、車輌の運転
条件が上述の変速不作動領域にあるか否かを判別するた
め、アクセル信号A、セレクト位置信号sp及びギヤ位
置信号GPに応答して作動する不作動域判別部18が設
けられている。不作動域判別部18は、内燃機関2のそ
の時々の運転条件に従う変速不作動領域を定めたマッグ
データがストアされているメモリ19を有しており、ア
クセル信号A1セレクト位置信号SP及び今゛ヤ位置信
号GPの3つの信号に応答してメモリ19にストアされ
たマッグデータに基づくマツプ演算が実行される。不作
動域判別部18において変速を停止すべき運転頃件にあ
るとの判断が行なわれた場合には、その出力信号0のレ
ベルが「H」となる。出力信号Oはデータラッチ部20
にラッチ信号として印加されておシ、出力信号0のレベ
ルがrHJとなったときに、ギヤ位置決定部16から出
力されている目標信号TSの内容がデータラッチ部20
においてラッチされる。データラッチ部20におけるう
、チ動作は出力信号00レベルが「H」となっている間
継続され、出力信号0のレベルがrLJとなると、デー
タラ、チ部20のラッチ動作は解除され、その時の目標
信号TSがそのiまデータラ、チ部20の出力に現われ
る。データラ、チ部20からの出力信号°LSは、クラ
ッチ信号CL及びギヤ位置信号CPが入力されているギ
ヤチェンジ制御装置21にギヤチェンジのだめの目標ギ
ヤシフト位置を示す信号として入力される。
ギヤチェンジ制御装置21は、上述した入力信号に応答
し、変速機5のギヤシフト位置がデータラッチ部20か
ら入力されている信号によって示される目標ギヤシフト
位置と一致するように駆動装置8を作動させるためのシ
フト制御信号SFのほか、ギヤシフト操作に先立ってク
ラッチ4を切離し、ギヤシフト操作の終了によってクラ
ッチ4を再び接続するようにクラッチ4の制御を行なう
だめのクラッチ制御信号C81及びクラッチ4の切離し
時に内燃機関2が吹上るのを防止するようにその口伝速
度制御を行なうためのエンジン制御信号ESを出力する
。クラッチ制御信号CSは、クラッチ駆動装置22に入
力されておシ、アクチェータ6を駆動するためのクラッ
チ駆動信号CDが出力される。一方、エンジン制御信号
ESは、内燃機関2の速度制御を行なうためのエンジン
制御装置23に入力され、ギヤチェンジ制御装置21に
よってクラッチ4が切離された状態にある場合に、内燃
機関2の回転速度が所定の回転速度に維持されるよう内
燃機関2への供給燃料が制御される。
上述の構成によると、ギヤ位置決定部16は車速信号V
及びアクセル信号Aに応答し、その時の車輌の運転条件
に従う最適なギヤシフト位置を選択信号SLによって選
択されたマツプデータに基づいて決定し、その結果に従
うギヤシフト位置を示す目標信号TSがギヤ位置決定部
16からデータラッチ部20に入力される。一方、不作
動域判別部18は、アクセル信号A、ギヤ位置信号GP
及びセレクト位置信号spに応答し、その時々における
車輌の運転条件がメモリ19内にストアされているデー
タに従う変速不作動域にあるか否かの判別と行なう。そ
の時の車幅の運転条件が変速不作動域にあると判別され
た場合には、出力信号OのレベルがrHJとなり、出力
信号0のレベルがrHJとなったときの目標信号TSの
内容がそ0rHJレベルの期間データラッチ部20にお
いてラッチされる。一方、その時の車輌の運転条件が変
速不作動域にないと判別された場合には、データラッチ
部20におけるデータラッチ動作は行なわれず、目標信
号TSはそのまま出力される。
上述の変速不作動域は、従来のように一律に定められて
いるのではなく、第2図中点線で示されるように複数の
運転/?ラメータに応じて定められる構成となっている
。すなわち、ギヤシフト位置が低ギヤ位置となる程、変
速不作動域となるアクセルペダル踏込量の境界値が高く
なる構成となっている。この結果、ギヤが高ギヤシフト
位置に入っていると、アクセルペダルの操作量が比較的
小さい場合においても変速不作動状態とはならず、その
時のアクセル4ダルの操作量と車速とに従りてギヤシフ
ト操作が行なわれるが、ギヤが低ギヤシフト位置に入っ
ていると、アクセルペダルの操作量が比較的小さい場合
には変速不作動状態となシ低ギヤシフト位置で変速が頻
繁に行なわれることが有効に防止でき、車輌の走行フィ
ーリングの改善に役立つ構成となっている。
第1図に示した目標位置決定部10とギヤチェンジ制御
装置21との機能はマイクロコンビ、−タに所定のプロ
グシムを実行させることによシ央現することができる。
第3(図には、そのためのプログシムを示すフローチャ
ートが示されている。
このフローチャートについて説明すると、このプログラ
ムは変速機5が第1速以外のギヤ位置になっている場合
に実行され、そのスタート後、ステップ31乃至39に
おいて変速機5のギヤのその時のギヤシフト位置に対す
る、変速機5の変速動作を停市させる不作動域を決定す
るだめのアクセルペダル踏込量の上限値AXの値を決定
する。
すなわち、ステップ31において変速機5の実際のギヤ
シフト位置GPAが第2速になっているか否かの判別が
行なわれ、ステップ31の判別結果がYESの場合には
、AXの値をAX2としくステップ32)、ステップ4
0に進む。ステラ7631の判別結果がNOの場合には
ステップ33に進み、ここでGPAが第3速となってい
るか否かの判別が行なわれる。ステップ33の判別結果
がYESの場合にはステップ34に進み、ここでAXの
値がAX3とされる。ステップ33の判別結果がNOの
場合には、ステラf35に進み、ここでGPAが第4速
となっているか否かの判別が行なわれる。
ステップ35の判別結果がYESの場合にはステップ3
6に進み、ここでAXの値がAX4とされる。
ステップ350判別結果がNOの場合にはステップ37
に進み、ここでGPAが第5速となっているか否今の判
別が行なわれる。ステ、プ37の判別結果がYESの場
合にはステ、f38に進み、AXO値がAX5とされ、
一方、ステップ37の判別結果がNo (GPAが第6
速)の場合にはステップ39においてAXの値がAX6
とされる。
ここで、AX2乃至AX6の値は、アクセルペダルの操
作証の最大値Amaxに対して下記のように定められて
いる。
A X 2    A、、□の30チ AX3       20% AX4       10% AX5        8% AX6        5係 このようにして実際のギヤシフト位置からその時々の変
速不作動領域を定めるためのアクセルペダル踏込ff1
AX2乃至AX6が定められた後、ステップ40におい
て、その時々の実際のアクセルペダル踏込iAcとその
時のAXQ値との間の大小比較が行なわれ、AC)AX
の場合にはステップ400判別結果がYESとなフ、ス
テ、グ41に進む。ステップ41では、車速信号V、ア
クセル信号A及び選択信号SLに従うマツプ演算によシ
その時の運転条件に従う最適ギヤシフト位置が目標ギヤ
シフト位置GPOとして求められ、しかる後、ステラ7
’42に進む。ステップ42では、現在のギヤシフト位
RGPAがステップ41で求められた目標ギヤシフト位
置GPOになっているか否かの判別が行なわれ、GPA
 = GPOの場合にはプログラムの実行が終了し、G
PA ) GPOの場合にはその目標ギヤシフト位置へ
のギヤシフトが実行され(ステップ43)、プログラム
の実行が終了する。
ステラf40の判別結果がNoの場合、すなわち車輌が
変速不作動域内にある場合には、ステ、プ41乃至43
の実行は省略されプログラムの実行が終了する。すなわ
ち、その時のギヤシフト位置が保持される。
(発明の効果) 本発明によれば、上述の如く、変速不作動領域をアクセ
ルペダルの踏込量によって定める場合、変速不作動領域
とすべきアクセルペダルの踏込量の範囲tその時の変速
状態に応じて定める構成としたので、例えば、選択され
た変速モードの性格に適った変速不作動領域の設定を行
なうことができ、運転フィーリング、運転性能等の改善
を図ることができる高性能の自動変速装置を実現するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による自動変速装置の一実施例を示すブ
ロック図、第2図は第1図に示した装置におけるギヤシ
フト特性の一例を示す特性図、第3図は第1図に示す装
置の一部の機能tマイクロコンピュータを用いて実現す
るためのプログラムの一例を示すフローチャートである
。 l・・・自動変速装置、2・・・内燃機関、4・・・ク
ラッチ、5・・・変速機、8・・・駆動装置、9・・・
ギヤ位置センサ、10・・・目標位置決定部、11・・
・セレクタ、13・・・アクセルペダル、16・・・ギ
ヤ位置決定部、CP・・・ギヤ位置信号、SP・・・セ
レクト位置信号、A・・・アクセル信号、■・・・車速
信号、SL・・・這択信号、TS・・・目標信号。 特許出願人  ヂーゼル様器株式会社 代理人 弁理士   高  野  昌  俊第3図 手続補正SIり(自発) 昭和62年5月12日 特許庁長官 黒 11  明 ul:  殿1、事件の
表示 特願昭61−213778号 事件との関係 特許出願人 住所 東京都渋谷区渋谷3丁目6番7号住所 〒105
  東京都港区芝3丁目4#F16号友和ビル2階 5、補正の対象 明細書の「発明の詳細な説明」の欄。 6、補正の内容 (1)明細書第12頁第14行目から同第15行目にの
けて「第2図・舎・ように」とあるのを下記のシり補正
する。 「第2図に示されているように、」 (以、1−)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、歯車式変速機と、変速不作動領域を含む複数の変速
    状態のうちから車輌の運転状態に応じた所定の変速状態
    を決定するための変速マップデータを有し車輌の運転状
    態を示す信号に応答して前記変速機の変速状態を電子的
    に制御する制御部とを有する自動変速機において、前記
    変速不作動領域が車輌の運転状態に応じて変更されるこ
    とを特徴とする自動変速装置。
JP21377886A 1986-09-12 1986-09-12 自動変速装置 Granted JPS6372955A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21377886A JPS6372955A (ja) 1986-09-12 1986-09-12 自動変速装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21377886A JPS6372955A (ja) 1986-09-12 1986-09-12 自動変速装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6372955A true JPS6372955A (ja) 1988-04-02
JPH0375787B2 JPH0375787B2 (ja) 1991-12-03

Family

ID=16644877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21377886A Granted JPS6372955A (ja) 1986-09-12 1986-09-12 自動変速装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6372955A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5362286A (en) * 1990-07-16 1994-11-08 Zexel Corporation Automatic transmission with upshift prohibit dependent on throttle and vehicle speed
US6893378B2 (en) * 2003-05-19 2005-05-17 Eaton Corporation Transmission system and method of operation to accommodate engagement of centrifugal clutch

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5683646A (en) * 1979-12-11 1981-07-08 Nissan Motor Co Ltd Controlling device for kickdown of automatic speed change gear
JPS6067243U (ja) * 1983-10-18 1985-05-13 日産ディーゼル工業株式会社 自動車の省燃費運転制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5683646A (en) * 1979-12-11 1981-07-08 Nissan Motor Co Ltd Controlling device for kickdown of automatic speed change gear
JPS6067243U (ja) * 1983-10-18 1985-05-13 日産ディーゼル工業株式会社 自動車の省燃費運転制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5362286A (en) * 1990-07-16 1994-11-08 Zexel Corporation Automatic transmission with upshift prohibit dependent on throttle and vehicle speed
US6893378B2 (en) * 2003-05-19 2005-05-17 Eaton Corporation Transmission system and method of operation to accommodate engagement of centrifugal clutch

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0375787B2 (ja) 1991-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2784500B2 (ja) 発進クラッチ制御装置
US7780571B2 (en) Automatic transmission control apparatus
JP3656548B2 (ja) 車両用駆動力制御装置
US7146262B2 (en) Control apparatus and method for vehicle
JPH0293163A (ja) 車輌用自動変速装置
JP2703169B2 (ja) 自動車の自動変速装置及び自動変速方法
KR20070014044A (ko) 엔진의 과회전 방지 장치 및 엔진의 과회전 방지 방법
WO2013035447A1 (ja) 無段変速機の制御装置
JPS61192954A (ja) 車輛用自動変速装置
US6497161B2 (en) System for adjusting a transmission ratio in a transmission built into a motor vehicle
JP2002181182A (ja) 5速自動変速機のキックダウン変速応答改善方法
JPS6372955A (ja) 自動変速装置
JPH0989094A (ja) エンジンおよび自動変速機の制御装置
JP3577950B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置及び自動変速機のキックダウン推定方法
JP3209065B2 (ja) 自動変速機の変速制御方法
KR101916549B1 (ko) 이원화 방식 킥 다운 변속 제어 방법 및 차량
JP2737119B2 (ja) 副変速機付自動変速装置の制御装置
JPH0513861B2 (ja)
JPH1044833A (ja) 原動機および自動変速機の複合制御装置
JP2005133895A (ja) 自動変速制御装置
JP2001165306A (ja) 自動変速機装着車両の変速中の変速制御方法
JP2002130466A (ja) 自動変速機の変速制御方法
JPH07229556A (ja) 自動変速機の過熱対策装置
JP2668902B2 (ja) 車両用無段変速機の制御方法
JP3482774B2 (ja) 自動変速機の変速時ロックアップ制御装置