JPS6372162A - 静電誘導型サイリスタ - Google Patents

静電誘導型サイリスタ

Info

Publication number
JPS6372162A
JPS6372162A JP5975687A JP5975687A JPS6372162A JP S6372162 A JPS6372162 A JP S6372162A JP 5975687 A JP5975687 A JP 5975687A JP 5975687 A JP5975687 A JP 5975687A JP S6372162 A JPS6372162 A JP S6372162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
type
gate
type region
impurity density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5975687A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6362911B2 (ja
Inventor
Junichi Nishizawa
潤一 西澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Semiconductor Research Foundation
Original Assignee
Semiconductor Research Foundation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Semiconductor Research Foundation filed Critical Semiconductor Research Foundation
Priority to JP5975687A priority Critical patent/JPS6372162A/ja
Publication of JPS6372162A publication Critical patent/JPS6372162A/ja
Publication of JPS6362911B2 publication Critical patent/JPS6362911B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7391Gated diode structures
    • H01L29/7392Gated diode structures with PN junction gate, e.g. field controlled thyristors (FCTh), static induction thyristors (SITh)
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/36Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the concentration or distribution of impurities in the bulk material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Thyristors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体装置に関し、特に静電誘導サイリスタ(
3tatic  I nduction  T hyr
istor;以下81サイリスタと略称する)に関する
静1!誘導型のトランジスタ及びサイリスタは、従来の
トランジスタないしサイリスタとは別の動作原理に基づ
いた新しい半導体装置であり、その性能の優秀なことに
よって近年特に注目を集めている。
静電誘導トランジスタ(3tatic  l nduc
Non  T ransistor ;以下SITと略
称する)は、チャンネル領域内で実質的に電流1IlI
IOを行なう真性ゲートからソース電極までの直列抵抗
を飛躍的に減少させた短チヤンネル構造のユニポーラ型
トランジスタで、三極真空管類似の不飽和型電流−電圧
特性を示し得る。原理的には、負帰還作用を起すチャン
ネル内の直列抵抗が非常に小さく、ゲート電圧のみで電
流通路内に電位障壁を形成でき、ゲート電圧とドレイン
電圧とで、この電位障壁を制御できるトランジスタであ
る。従って、チャンネル中に電位障壁が存在し、ソース
側のキャリア密度を無限大と近似できる間は基本的にド
レイン電流はゲート電圧とドレイン電圧に対して指数関
数的に増大するその後の研究開発により、ゲート領域を
順バイアスすることによりゲート領域からの少数キャリ
ア注入を効果的に利用するものなども実現されている。
即ち、直列抵抗の小さい短チヤンネル構造でゲート領域
からソース近傍のチャンネル領域へ少数キャリアを注入
することにより、電位PJWの引下げとソースからの多
数キャリアの引出しを行なわせ得る。ソースから引出す
キャリアの量が限界に近づけば、バイポーラトランジス
タ同様の飽和特性を示し始める。
これらの原理を応用した81サイリスタは、基本的にp
n(より正しくはpinもしくはp7Cnまたはp v
n )ダイオードの少なくとも1つの領域内にSIT同
様のゲート構造を設けたもので、ゲート付ダイオードと
呼ぶべき特性を示す。即ち、従来のpnpnサイリスタ
が互いに正帰還で作用するpnp トランジスタとnp
n i−ランジスタとの複合構造であると解釈できるの
に対し、Slサイリスタは、SITとダイオードとの複
合構造であると解釈でき、両極性のキャリアが伝導に寄
与する点は同じであるが、両者の動作機構の基本的原理
は異なる。
Slサイリスタは、SIT同様高入力インピーダンス、
高速大電流動作等の利点を有するがその性能は未だ改善
される可能性が大きい。
本発明の目的は、改良された構造を有し特に大電流動作
に適したSlサイリスタを提供することにある。
本発明の1実施例によれば、第2の導電型のゲート領域
に囲まれた第1の導電型のチャンネル領域のうち、その
中央部の不純物密度が外側部分の不純物密度より低く設
定されている。この構成によりゲート領域に囲まれたチ
ャンネル領域を空乏層化すると中央部の不純物密度の低
い所ではイオン化する電荷が少ないため比較的平坦な電
位プロフィルを有し、外側部分はイオン化する電荷が多
いため比較釣魚な電位プロフィルを有する。従って、空
乏層によって形成される電位障壁を制御して一方の主電
極から他方の主電極へ電荷を輸送させる時、電位の低い
実効的チャンネルとなるべき部分の幅が広くなる。この
ため、同一のゲート間距離の構造において、最大許容電
流が大きくできる。
以下図面を参照して本発明の実施例に沿って説明する。
なお図面中、同一番号は対応する部分を示すが、寸法は
任意であり、部分的に誇張しである。理解を容易にする
ため、本発明の実施例に先立って、従来のStサイリス
タを説明する。
従来の表面型接合ゲート81サイリスタの1例を第1図
(a)、(b)に示す。(a)は断面図、(b)は上面
図である。第1図(a )の断面図において、p++シ
リコン基板11の上にn−型領域(エピタキシャル層)
13が形成されている。n−型基板にp+型領領域設け
てもよいことは自明であろう。これが基本的なp千〇−
ダイオード構造を形成する、n−型領域13の上部に浅
いn 型領域12と比較的深いp十型頭滅14とが拡散
、イオン打込、ないしは選択エッチ・選択成長などで形
成されている。即ち、p+n−ダイオードの陰極領域で
あるn−型領域13内にドレイン構造を簡略化したSI
TIM造が形成されている。n+型領領域12、nチャ
ンネルSITのソースであり、Stサイリスタの陰極と
なっている。p+型領領域14、nチャンネルSETの
ゲート領域であり、Slサイリスタのゲート領域となっ
ている。
p++ゲート領域14は、熱処理工程等による不純物密
度の再分布、結晶内の歪の発生等によって装置の性能に
悪影響を与えない範囲でできるだけ低抵抗率となるよう
に高い不純物密度を有するのが望ましい。p十型ゲート
領域14にはさまれた、チャンネル領域となるn−型領
域13′は所定の動作条件の下でゲート領域との境界(
pn接合面〉から延びる空乏層がチャンネル領域を横断
して電位pJ壁を形成できるような幅と不純物密度を有
するように選ばれる。不純物密度は、通常10 ないし
i o 15 cm−2の範囲内で選択される。p十型
頭t114とp+、型領域11との間のn−型領域の不
純物密度と厚さとは主として順方向阻止電圧を考慮して
設定される。
p 型領域11、n十型領域12、p 型領域14の上
にはアルミニウム、モリブデン、他の金属やポリシリコ
ン等の材料から成る低抵抗率の電極21.22.24が
それぞれ設けられ、電極のない表面は酸化膜、窒化膜、
その他の絶縁膜や絶縁複合膜から成る保護Il!15が
設けられている。n十型ソース領域12、p+型ゲート
領域14は、電流値を大きくするように図中垂直方向に
細長く延在している。又チャンネル数を多くすることに
よっても大電流化がはかられている。第1図(b)に簡
略化した上面図を示す。
電極22.24は互いに対向した櫛形をしており、櫛の
歯の部分でそれぞれソース領域12、ゲート領域24に
電気的に接続されている。
最も外側の2つを除き各ゲート領域14は、それぞれの
両側のチャンネルに共通であり、対向する2つのゲート
領域14が1つのチャンネル領域13 を規定している
ゲート領域14とチャンネル領域13′との間の作りつ
け電位を含むゲート電圧によってチャンネル領域13′
が空乏化している(ピンチオフしている)場合のゲート
・ゲート間の電子に対するポテンシャル分布を第1図(
C)に示す。ゲート領域14の不純物密度はチャンネル
領域の不純物密度に比べ非常に高いのでゲート領域14
内には電位勾配はないと近似できる。
チャンネル領域13内に形成される電位勾配の傾きはチ
ャンネル領域の不純物密度に依存し、不純物密度が高け
れば急になり、低ければゆるくなる。ソース領域から陽
極領域に向う電子は、そのほとんどが電位勾配の最も低
い部分13 を通って流れる。
陰極となるソース領域12と陽極となるp+領域11と
の間に順方向電圧が印加されている時の周領域間の電子
に対するポテンシャル分布を第1図(d )に示す。
チャンネル領域13′内では、ゲート電位の影響でポテ
ンシャルが持ち上げられており、鞍部形・状を形成して
いる。鞍部点の電位、即ち電位障壁V−がゲート電位で
制御されて電子による電流を制御する。、l!jI極に
存在するホールはこの図では高いポテンシャルの所程到
達し易いが、陽極前面にp+ n−接合のポテンシャル
障壁が残る間は13に入り込まずに、阻止されている。
電位障壁■Qが熱エネルギと同程度以下になれば多缶の
電子がソース領域12から陽極領域11に向って流れる
n−型頭[13とp+型陽極領域11との間のpn接合
により生じているホールの障壁部に、流れ込んだ電子が
蓄積し、結果的に負に帯電することからホールに対する
障壁が消滅し、陽極のp+領領域らホールが注入され、
速やかにオン状態になる。このようにしてpn接合にお
ける電位障壁が消滅すると、p+型陽極領域から多量の
正孔がn−型領域11へ流れ込む。正孔に対する電位分
布は電子に対する電位分布を高低反転したものであるの
で、注入された多量の正孔は電子と逆方向へ流れる。
p 型ケート領域14は、正孔に対してはチャンネル領
域と同等程度ないしいく分低いポテンシャルを有するの
で電子正孔の相互作用があっても正孔の1部はゲート領
域に流れる。電流を切る場合は、p+型ゲート領域14
を逆バイアスする。すると、電位障壁V□が大きくなり
、電子流を遮断する。
このとき陰極陽極間が電気的に切り離されるが、n−型
領域13内に存在する正孔がポテンシャルの下げられた
p+型ゲート領域14に流れ込み、真性ゲートとp+型
陽極領域の間のn−型領域に正孔が存在しなくなると電
流は遮断される。
第2図(a )に本発明の1実施例である改良されたS
Iサイリスタを示す。簡単の為、図には1チャンネル分
のみが示されている。本実施例ではソースを取り囲んで
超低不純物密度のn−型領域19を形成し、n−型頭1
119に隣接して比較的不純物密度が高く、陰極・陽極
方向の厚さが薄いn型領域20を設けである。n=型領
域19は不純物密度が低いので基本的に比較的平坦な電
位プロフィルを示し、陽極側のn領域20の電位分布の
影響で変形される。結果として得られる電位プロフィル
は全チャンネル領域が同一不純物密度の領域で形成され
た場合とは異なっている。
n領域20内では第2図(b)に示すように陰極WAF
n方向で比較釣魚な電位勾配が形成され、陰極から電位
障壁を越えて陽極に向う電子を強く加速する電界を生じ
る。真性ゲートがソース領域12と隣接したn−型領域
19に形成され、真性ゲートを通過した電子は強く加速
されるので電子の走行時間が短くなりサイリスタのター
ンオンが速い。本実施例では比較的不純物密度の高いn
領VL20がp+型ゲート領域をも覆うように構成され
ているので順方向素子電圧も改善される。即ち、ゲート
・陽極間のバンチスルーが起りに(い。p 型ケートw
4g14はn型領域20に部分的に入り込んでいてもよ
いし、いく分離れていてもよい。ソース・ゲート間耐圧
が向上すること、ソース・ゲート間容量が低下すること
もこの構造のサイリスタの特性を向上させる。
以上本発明を縦型平面接合ゲート構造の81サイリスタ
で説明したが本発明は横型でも、切り込みゲート型でも
、絶縁ゲート型あるいはショットキーゲート型でも適用
できる。切り込みゲート型の例を第3図に示す。第3図
では、p士型ゲート領域14の周囲をn型領域30が囲
み、n+型ソース領域に接するn−型領域19がチャン
ネルを形成する領域となっていて、さらに高速化のため
のn型頭1it120が設けられ、n+型ソース領域1
2がチャンネル中に突起する形状を有している。図中、
15′は厚い絶縁膜を示す。
なお、上記実施例のさまざまな変形や組み合わせが可能
であることは自明であろう。
以上述べたように本発明によるSIサイリスタはチャン
ネル領域に不純物勾配を設けることによりキャリアの加
速電界をつくり、スイッチング速度を改善している。反
対導電型のゲート領域を不純物密度が比較的高い領域で
囲んだ場合はゲート電流を減少し、順方向阻止電圧を高
めるのに有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)乃至(d )は従来のS■サイリスタの断
面図、上面図、横方向及び縦方向のポテンシャル分布図
、第2図(a)及び(b)は本発明の実施例の81サイ
リスタの断面図と縦方向ポテンシャル分布図、第3図は
本発明の他の実施例の断面図である。 11・・・アノード領域、12・・・カソード領域、1
3・・・n−型(第3の)半導体領域、14・・・ゲー
ト領域、19・・・ロー型(第1の)半導体領域、20
・・・n型(第2の)半導体領域 (久 少 (k)) −1図 (Q)       (CL) なグ図 S2シ IE3a

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1の導電型・高不純物密度のカソード領域と、
    第2の導電型・高不純物密度のアノード領域と、前記カ
    ソード領域に接し、チャンネルを内部に形成する第1導
    電型・低不純物密度の第1の半導体領域と、前記カソー
    ド領域に隣接し、前記チャンネルを流れる主電流を制御
    するための第2導電型のゲート領域と、前記第1の半導
    体領域及び前記アノードに面する側の前記ゲート領域に
    接し、前記主電流が横切って流れる第1導電型かつ不純
    物密度が第1の半導体領域とカソード領域の中間である
    第2の半導体領域と、前記第2の半導体領域に接し、ア
    ノード領域に達する第1導電型かつ第2の半導体領域よ
    りも低い不純物密度の第3の半導体領域とを少なくとも
    備えることを特徴とする静電誘導サイリスタ。
JP5975687A 1987-03-12 1987-03-12 静電誘導型サイリスタ Granted JPS6372162A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5975687A JPS6372162A (ja) 1987-03-12 1987-03-12 静電誘導型サイリスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5975687A JPS6372162A (ja) 1987-03-12 1987-03-12 静電誘導型サイリスタ

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP760979A Division JPS5599772A (en) 1978-03-17 1979-01-24 Electrostatic induction type thyristor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6372162A true JPS6372162A (ja) 1988-04-01
JPS6362911B2 JPS6362911B2 (ja) 1988-12-05

Family

ID=13122420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5975687A Granted JPS6372162A (ja) 1987-03-12 1987-03-12 静電誘導型サイリスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6372162A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6362911B2 (ja) 1988-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5554862A (en) Power semiconductor device
US6118150A (en) Insulated gate semiconductor device and method of manufacturing the same
JP2519369B2 (ja) 半導体装置
JP5520215B2 (ja) 改良された電力用スイッチングトランジスター
US5962893A (en) Schottky tunneling device
JP2752184B2 (ja) 電力用半導体装置
JP2001168333A (ja) トレンチゲート付き半導体装置
JPH06268227A (ja) 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ
JPH04284669A (ja) 絶縁ゲート制御サイリスタ
US5981983A (en) High voltage semiconductor device
KR20150061971A (ko) 전력 반도체 소자 및 그의 제조 방법
JP2003338624A (ja) 半導体装置
KR101550798B1 (ko) 래치업 억제구조를 가지는 전력용 반도체 장치 및 그 제조방법
EP2761661A2 (en) Mct device with base-width-determined latching and non-latching states
US8878238B2 (en) MCT device with base-width-determined latching and non-latching states
US20230047794A1 (en) Multi-trench Super-Junction IGBT Device
US11114552B2 (en) Insulated gate turn-off device with designated breakdown areas between gate trenches
KR20150076716A (ko) 전력 반도체 소자
JPS639386B2 (ja)
JPS6372162A (ja) 静電誘導型サイリスタ
JP7438080B2 (ja) 半導体装置
JPH04180680A (ja) 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタおよびその製造方法
JP7396000B2 (ja) 炭化珪素半導体装置
JPS59150474A (ja) 半導体装置
JP3288878B2 (ja) 半導体装置