JPS6371008A - 貨物載置用パレツトの支持装置 - Google Patents

貨物載置用パレツトの支持装置

Info

Publication number
JPS6371008A
JPS6371008A JP21258286A JP21258286A JPS6371008A JP S6371008 A JPS6371008 A JP S6371008A JP 21258286 A JP21258286 A JP 21258286A JP 21258286 A JP21258286 A JP 21258286A JP S6371008 A JPS6371008 A JP S6371008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sprocket
pallet
rotating disk
direction indicating
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21258286A
Other languages
English (en)
Inventor
Teiji Ogino
荻野 悌二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ENUMA CHAIN Manufacturing CO Ltd
Original Assignee
ENUMA CHAIN Manufacturing CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ENUMA CHAIN Manufacturing CO Ltd filed Critical ENUMA CHAIN Manufacturing CO Ltd
Priority to JP21258286A priority Critical patent/JPS6371008A/ja
Publication of JPS6371008A publication Critical patent/JPS6371008A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、自動車や機械類等Mf物の貨物を載置し次パ
レットを駐車場や倉庫等の床面に効率よく収容できるよ
りにした貨物載置用パレットの支持装置に関するもので
ある。
(従来の技術) 従来、自動車等を駐車場に収容する場合自走運転によっ
て所定の場所に収容することが一般的に多く採用でnて
いる。又、機械類等の重量物の貨物を倉庫等に収容保管
する場合には、該貨物をパレットに載置した後フオーク
リフトで所定の場所に収容するようになさ九ている。
(本発明が解決しようとする問題点) しかしながら、この従来の方法では、自動車やフォーク
リフトの走行路を少なくとも収容する貨物の二列毎に設
けなけnばならないだけではなく、自動車やフォークリ
フトが方向変換するために旋回半径以上の広いスペース
を設けなけnばならない。したがって、駐車場や倉庫等
の専有面積に対して貨物の収容面積率が少なくなるとい
う問題があった。
(本発明の目的) そこで本発明は前記従来の問題点に鑑みてなされたもの
であって、自動車を自走させたりあるいはフォークリフ
トを使用しなくてもパレットに載置し九重量物の貨物を
容易に収容できるようにして自動車やフォークリフトの
走行路をなくシ、収容面積率を大巾に向上てせることが
できるようにすることを目的とするものでめる。
(目的を達成式せるための手段) そのために本発明では、自動車等の重量物の貨物を載置
するパレットの略1枚分を1ブロックとして区画した床
面の各ブロック毎に、台板の中央に上下方向に貫通する
貫通孔を有する基台がパレットを平均に支承できるよう
に適宜位置に分散てれて複数個配設され、該基台上には
中央に上下方向に貫通する軸孔を有する台座が固定さf
1該台座の軸孔には上端が斜上方に折曲部nた折曲部を
有する方向指示軸が回転可能に挿通され、該方向指示軸
の垂直部上方には回転円板が前記台座上において回転自
在となるように嵌合an−sM回転円板の外周にはスプ
ロケットが形成さ几、該スプロケットには駆動装置の駆
動力を伝達するチェーンが噛合芒扛ていると共に、前記
方向指示軸の折曲部にはパレットft移動可能に支承す
る転輪が回転自在に枢着され、該転輪のパレットの支承
点となる頂点は前記方向指示軸の垂直部のれ芯の延長線
上に位置するように設定でn、又、該転輪の底点は前記
回転円板上に圧接するようになでnlさらに、前記方向
指示軸の垂直部の下端には、該方向指示軸を逸宜回&、
でせ、前記転輪の向きを所定の方向に変える根回転制御
部材が嵌后烙f、該被回転制御部材には駆動装置の駆動
力を伝達する伝過部材が保合さnている貨物載置用パレ
ットの支持装置cf?提供することにより所期の目的を
達成するようにしたものである。
(作用) 前記支持装置の転輪を、方向指示軸を回転させてパレッ
トに載置した貨物の移動方向に向けた後回転円板を回転
させて該転輪を回転させることによって該転輪に支承嘔
れ次パレット?載置した貨物と共に所定の方向に移動嘔
せることかできる。したがって、この動作を逐次順を追
って行なって行けば、貨物を載置したパレットを床面上
に隙間なく配置することができる。
尚、前記転輪を貨物の移動方向に向ける時は、該転輪の
頂点は方向指示軸の垂直部の軸芯の延長線上に位置し、
又、底点は回転円板上に圧接嘔nているため、該回転円
板と共に方向指示軸の回転方向に回転するが、自転、す
なわち方向指示軸に対しては回転しない。したがって、
この時にはパレットは静止状態を保持している。
又、回転円板を回転づせるには駆動装置を作動嘔せてス
プロケットfzc回転嘔せることによって行なうことが
できる。該回転円板が回転することによって転輪が回転
円板に圧接嘔nた底点の摩擦力によって回転する。そし
て、パレットの下面に圧接された転輪の頂点の摩擦力に
よってパレットが所望された方向に移動する。
(実施例) 以下、本発明を図示せる実施例に随って説明する。
aはパレットb1に移動可能に支承する支持部材であっ
て、床面11上に固定てれた基台12と、該基台121
C固定された台座13と、方向指示軸14゜回転円板1
5.スブロケッ)16.転輪17及び被回転制御部材等
から構成嘔nている。
基台12は脚部12 aを有するテーブル状に形成場n
、その台板12 bの中央には上下方向に貫通する貫通
孔18が穿設嘔nている。
台座13は前記基台120貫通孔18に獣挿?nる嵌合
部13 aと、前記基台12の台板12 b上に載置固
定嘔nるフランジ部13 bと、回転円板15を回転自
在に支承する回転円板受部13 cとからなり、かつ、
該台座13には中央に上下方向に貫通する軸孔19が穿
設さnている。又、前記回転円板受部13 cの上面に
は回転円板15の回転をスムースにする次め、ベアリン
グ20ft介装するベアリング受板21が固着きnてい
る。
方向指示軸14は、上端に斜上方に餓斜するようにして
折曲さt′L71c折曲部14 aを有しており、該方
向指示軸14の垂直部14 b ill、前記台座13
の軸孔19にブシュ22を介して回転可能に神通さnて
いる。
回転円板15は前記台座13の回転円仮受$13cの上
面において回転自在となるように前記方向指示軸14の
垂直部14 bの上方にブシ;L23を介して回転自在
に嵌合さnている。
スプロケット16は前記回転円板15とは別体で形成式
n1該回転円板15の外周に取付部材24を介して回転
自在に嵌合さnると共に、該回転円板15との間にラチ
ェット機構るが介装され、該回転円板15に一方向のみ
に回転力を伝達するようになさnている。
尚、スプロケツ) 16を回転円板15とは別体に形成
したのは、転輪17を方向転換させる際の回転円板15
の回転を該スブロケツ) 16に伝達てれないようにし
たものでおるが、こnに限るものではなく、該スプロケ
ット16は回転円板15に固定して一体構成としてもよ
く、又、回転円板15に一体に形既してもよい。このよ
うにした場合には、転輪17を方向転換させる際、回転
円板15との摩擦力に抗して該転輪17が自転し、パレ
ットbが捕nるIRnがあるため、駆動装置によってス
プロケット16と共に回転円板15に同方向に回転させ
、転輪17の自転を防ぐ必要がろる。又、このようにし
7′c場合には、回転円板15ヲ両方向に回転嘔せるこ
とができるため、パレットbを逆方向に移動てせる時に
は転輪17を方向転換させる必要がない。転輪17は前
記方向指示軸14の折曲部14 aに回転自在に枢着さ
れ、該転輪17のバレン)bの支承点となる頂点Pは前
記方向指示軸14の垂直部14 bの軸芯りの延長線上
に位置にするように設定埒n1又、該転輪17の底点Q
はパレットbの自重及び該パレットbvcg(q−gn
た自動車等の貨物Cの荷重によって前記回転円板15上
に圧接するようになさ詐ている。
前記方向指示軸14の垂直部14 bの下端には、該方
向指示軸を適宜回転芒せ、前記転輪17の向きを所定の
方向に変える被回転制御部材となる方向指示軸用スブロ
ケツ)26が鉄水さnている。
前述のように構成嘔nた支持部材aは、第2図、第3図
に示すように自動車等のN置物の貨物cf載装するバレ
ン)bの略1枚分を1ブロックとして区画された床面1
1の各ブロック11a。
11b、llc、・・・・・・毎の適宜位置に分散烙せ
て複数個配設されている。そしてこnら支持部材aは床
面11の各ブロックlla 、llb 、 110 *
・・・・・・毎に設けられた駆動装置dし℃よって同時
に作動するようにな石れている。
尚、各駆動値[dはコンピュータによってコントロール
され、貨物cを載置したバレン+−bを効率よく移動場
せるよつになさ!tている。
駆動値[dは駆動モータコと、該駆動モータコに取付け
られたウオームギヤ28?介して回転するホイール四と
、該ホイール四と同軸に軸支され同回転する第1スプロ
ケツ)30と、電磁クラッチ31を介して所定の時間だ
け回転するようになされた第2スプロケツト32どから
構成さnている。
そして、前記第1スプロケツ)30と各支持部材aのス
ブロケツ) 16はチェーンおによって連結され、駆動
装rtdc+駆動力をスプロケット16に伝達し、回転
円板15を回転させ、転輪17を回転嘔せてパレットb
を所定の指示方向に移動させるようになされている。又
、前記第2スプロケツト32と各支持部材aの方向指示
軸用スプロケット%は駆動力伝達部材であるチェーン具
によって連結され、方向指示軸14ヲ適宜角度回転させ
、転輪17の向きを変えるようになさnている。蕊はガ
イドプーリである。
尚、前記実施例では転輪17ヲ回転させる駆動装置と、
転輪17を方向転換させる駆動装et一体化した駆動!
!置dを使用し友が、これに限るものではなく、該駆動
装置はそれぞn独立して設けてもよい。
又、転輪17を方向転換させる被回転制御部材は前記実
施例の方向指示軸用スブロケツ)26に替えてギヤーあ
るいは割出しカム等でもよく、又、駆動力伝達部材をチ
ェーン具に替えてラック等を使用するようにしてもよい
又、回転円板15とスプロケット16ヲ一体化した場合
には、駆動モータに正逆転モータを使用して回転円板1
5を両方向に回転嘔せるようにしてもよい。
(本発明による効果) 以上述べたように本発明によnは、パレットを支承する
支持装置によって該パレットを移動δせ所定の位置に収
容、あるいは引出すようにしたので、従来のようなフォ
ークリフト等の走行路が不用となり、その分収容量が多
くなるため収容面積率を大幅に向上畑せることができた
したがって、貨物倉庫、駐車場等を建設する高額な土地
を有効に利用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるパレットの支持部fitを構成す
る支持部材の拡大縦断面図、第2図は支持部材の配設状
態と駆動装置との関係の一例を示す斜視図、第3図は各
ブロック毎に区画した床面における貨物の収容状態を示
す斜視図である。 aは支持部材、bFiパレバレ%  cは貨物、dは駆
動装置、11は床面、12は基台、13は台座、14は
方向指示軸、15は回転円板、16はスプロケット、1
7は転輪、がは方向指示軸用スプロケット。 特許出願人  株式会社江沼チェン製作所代理人 弁理
士   土   井     整第  3  図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、自動車等の重量物の貨物を載置するパレットの略1
    枚分を1ブロックとして区画した床面の各ブロック毎に
    、台板の中央に上下方向に貫通する貫通孔を有する基台
    がパレットを平均に支承できるように適宜位置に分散さ
    れて複数個配設され、該基台上には中央に上下方向に貫
    通する軸孔を有する台座が固定され、該台座の軸孔には
    上端が斜上方に折曲された折曲部を有する方向指示軸が
    回転可能に挿通され、該方向指示軸の垂直部上方には回
    転円板が前記台座上において回転自在となるように嵌合
    され、該回転円板の外周にはスプロケットが形成され、
    該スプロケットには駆動装置の駆動力を伝達するチェー
    ンが噛合されていると共に、前記方向指示軸の折曲部に
    はパレットを移動可能に支承する転輪が回転自在に枢着
    され、該転輪のパレットの支承点となる頂点は前記方向
    指示軸の垂直部の軸芯の延長線上に位置するように設定
    され、又、該転輪の底点は前記回転円板上に圧接するよ
    うになされ、さらに、前記方向指示軸の垂直部の下端に
    は、該方向指示軸を適宜回転させ、前記転輪の向きを所
    定の方向に変える被回転制御部材が嵌着され、該被回転
    制御部材には駆動装置の駆動力を伝達する伝達部材が係
    合されていることを特徴とする貨物載置用パレットの支
    持装置。 2、回転円板の外周に形成されるスプロケットは該回転
    円板と一体に形成されていることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項に記載の貨物載置用パレットの支持装置。 3、回転円板の外周に形成されるスプロケットは該回転
    円板とは別体で形成され、該回転円板に回転自在に嵌合
    されると共に、該回転円板との間に該回転円板に一方向
    のみに回転力を伝達するラチェット機構が介装されてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の貨物
    載置用パレットの支持装置。
JP21258286A 1986-09-11 1986-09-11 貨物載置用パレツトの支持装置 Pending JPS6371008A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21258286A JPS6371008A (ja) 1986-09-11 1986-09-11 貨物載置用パレツトの支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21258286A JPS6371008A (ja) 1986-09-11 1986-09-11 貨物載置用パレツトの支持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6371008A true JPS6371008A (ja) 1988-03-31

Family

ID=16625085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21258286A Pending JPS6371008A (ja) 1986-09-11 1986-09-11 貨物載置用パレツトの支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6371008A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8141420B2 (en) 2006-03-27 2012-03-27 Yoshihiko Hirao Device for measuring urine flow rate
JP2013216442A (ja) * 2012-04-09 2013-10-24 Nh Parking Systems Co Ltd パレットの搬送装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52118776A (en) * 1976-03-29 1977-10-05 Gibbs James W Device of treating article

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52118776A (en) * 1976-03-29 1977-10-05 Gibbs James W Device of treating article

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8141420B2 (en) 2006-03-27 2012-03-27 Yoshihiko Hirao Device for measuring urine flow rate
JP2013216442A (ja) * 2012-04-09 2013-10-24 Nh Parking Systems Co Ltd パレットの搬送装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4601628A (en) Storage structures
EP0184218A2 (en) Apparatus for switching over running directions of running member
US6340083B1 (en) Transmission wheel and a platform transmission apparatus formed by said wheels
JPH06239451A (ja) 4方向型パレット搬送設備
JPS6371008A (ja) 貨物載置用パレツトの支持装置
JPH05509069A (ja) トロリ操作用定置式方向変換装置
US5411130A (en) Conveyor system with turn table transferring means
JP4727966B2 (ja) トレー送り機構及びこれを用いた物品格納装置
JP2006104661A (ja) トレー送り機構及びこれを用いた物品格納装置
JPS62290610A (ja) 倉庫用クレ−ン
JPH05508602A (ja) 自動保管及び取出し装置
JPS6019242Y2 (ja) 垂直循環式駐車設備
CN219822621U (zh) 一种运输机构和一种货物分拣系统
JPH048332B2 (ja)
JPH0636004Y2 (ja) 収容搬送機構
JP2746765B2 (ja) 2階ガレージ架台
JPH02186070A (ja) 立体駐車場における搬送体
JP4114916B2 (ja) 搬送車の方向転換補助装置
JP2000233649A (ja) 無人車の動輪機構
JPH0442283B2 (ja)
JPH07242307A (ja) 複数のパレットを有する搬送装置
JPS60252061A (ja) トラバ−ス可能な荷扱用自動搬送台車におけるロツク装置
JPS5930873B2 (ja) 水平循環式駐車設備におけるパレツト駐車列変更装置
JP3189747B2 (ja) 機械式駐車装置
JP3039275B2 (ja) 複列フォーク装置および複列フォーク装置付き出し入れ装置