JPS6368875A - 演奏操作指示装置 - Google Patents

演奏操作指示装置

Info

Publication number
JPS6368875A
JPS6368875A JP61213479A JP21347986A JPS6368875A JP S6368875 A JPS6368875 A JP S6368875A JP 61213479 A JP61213479 A JP 61213479A JP 21347986 A JP21347986 A JP 21347986A JP S6368875 A JPS6368875 A JP S6368875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fret
trigger
signal
section
string
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61213479A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0810388B2 (ja
Inventor
嘉行 村田
啓 真鍋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP61213479A priority Critical patent/JPH0810388B2/ja
Publication of JPS6368875A publication Critical patent/JPS6368875A/ja
Priority to US07/478,066 priority patent/US5040447A/en
Publication of JPH0810388B2 publication Critical patent/JPH0810388B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Devices For Music (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は操作すべきフレットボードの各位置を示すナビ
ゲート機能付の電子弦楽器に関するものである。
[従来技術とその問題点] 従来このようなナビゲート機能付電子弦楽器としてはギ
タ一本体に設けられているスイッチを選択操作して、A
s 、 C7thなどのコードを指定し、フィンガーボ
ード上の各位置に設けられたLED (発光ダイオード
)を点灯させ、これによりフレットボードの操作位置を
示すものが知られている(USP、4286495)。
しかしながら、このようなものでは、単にコードのポジ
ションを示すだけで、曲の演奏にあわせてフレットボー
ドの各位置を順次指し示していくことはできなかった。
[発明の目的] この発明は上述した事情に鑑みてなされたもので、その
目的とするところは、実際の曲の演奏の進行に則して、
フレットボードの操作位置が順次指し示され、演奏の補
助を行うことのできるナビゲート機能付電子弦楽器を提
供することにある。
[発明の要点] この発明は上述した目的を達成するために、記憶された
演奏情報に基づいて、プレットボードの操作位置を視覚
的に指示し、この指示を演奏の進行に応じて順次切り換
えていくようにしたことを要点とするものである。指示
操作位置の切り換えは、演奏情報の1つである音長情報
の音長時間経過に伴って切り換えてもよいし、指示した
操作位置と実際の操作位置との一致によって切り換えて
もよく、さらに、指示した操作位置と実際の操作位置と
がほぼ一致した状態のもとで、所定の弦操作が開始され
、その開始時点から所定の音長時間経過したことを条件
にして切り換えてもよい。この切り換えは記憶演奏情報
の読出アドレスの歩進によって達成される。次述する実
施例では、第7図(A)に示すように音長時間経過時に
正しいフレットボード位置の操作があった時に、演奏情
報の記憶されているROM/RAMカードに対する読出
アドレスの歩進がなされ、読み出された演奏情報の、う
ちの音階コード情報がリードバッファメモリ、フレット
コード発生回路を介し、第8図のデコーダを通じて、プ
レットボードの各位置に配設されたLEDに与えられて
対応するLEDが点灯され、これにより操作位置が示さ
れる。
[実施例] 以下本発明はの一実施例につき図面を参照して詳述する
本実施例では、フレッ)LED 10・・・・・・が操
作位置指示手段に、ROM/RAMカード17が演奏情
報記憶手段に、CPU37及びアドレス制御部46が読
出手段に、フレット側LED部34のデコーダ51・・
・・・・が駆動手段に、一致回路49・・・・・・、ア
ンドゲートA1〜7、フリップフロップF7又はタイマ
回路50、アンドゲートA9が切換手段に夫々対応する
く外観構成〉 第1図は電子弦楽器の平面図を示し、この弦楽器はフレ
ットボード1と胴部2とからなっている。フレットボー
ドlは通常は指板(フィンガーボード)といわれている
が、本願はフレットボードという語を用いることにする
。このフレットボードlには6本のフレット弦3・・・
・・・が張られており、胴部2にも6木のトリガ弦4・
・・・・・が張られている。
フレット弦3・・・・・・は、フレットボード1のヘッ
ド5に設けたベツグ6に一端が調節可能に支持され、他
端はフレー、トボード1と胴部2の接続部分に設けられ
たベツグ7に固定されている。フレットボードlのヘッ
ド5にはLCD部8が設けられ、Am 、 C7thな
どのコード名が表示される。
フレットボード1上には16個のフレット9・・・・・
・が所定の間隔をもって突設されており、各フレット9
・・・・・・の間の上記各フレット弦3の下には後述す
る音高スイッチPSWが合計15X6=90個設けられ
ている。この各音高スイッチPSWには、フレッ)LE
D 10が内蔵されており、このフレットLED lO
・・・・・・の点灯によりフレットボードlの操作位置
が視覚的に示される。
上記トリガ弦4・・・・・・は、その両端を胴部2上に
離間して設けられたブリッジ11.11に夫々固定され
ており、ブリッジ11.11間に張られている。このト
リガ弦4・・・・・・の一端には後述するトリガスイッ
チTSWが合計6個設けられている。
各トリガ弦4・・・・・・の中央部分の下の位置にあた
る胴部2上にはトリガLED12が合計6個設けられて
おり、このトリガLED 12・・・・・・の点灯によ
り6本のトリガ弦4・・・・・・のうち演奏操作すべき
弦やピッキング演奏の方向が視覚的に示される。、ビッ
キング演奏の方向には、全トリガ弦4を上から下へ引き
下げるダウンピッキングと、全トリが弦4を下から上へ
弾き上げるアップピッキングと、ダウンとアップを交互
に繰り返すオルタネイトピッキングと、さらに指定され
たコードの構成音を分散和音的に発音すべく、所定の順
序でトリガ弦4を弾くアルペジオピッキングとがある。
胴部2には、他にモードスイッチ13、パワースイッチ
14、テンポボリューム15、カードセット部16が設
けられている。モードスイッチ13は、電子弦楽器の演
奏モードを記録モード、再生モード、ナビゲートモード
、ピッキングモード、メトロノームモードに夫々切り換
えるものであり、記録モードは電子弦楽器の演奏内容を
記録し、再生モードはこの記録した演奏内容を再生し、
ナビゲートモードは、フレットLED I O・・・・
・・及びトリガLED 12・・・・・・を表示駆動さ
せて演奏にあたって操作すべきフレットボードlの位置
及びトリガ弦4を指示し、ピッキングモードは)・リガ
LED12・・・川でトリガ弦4のピッキング演奏の方
向を指示しメトロノームモードは、オルタネイトピッキ
ング演奏の場合と同じく、表示LEDを設定テンポにあ
わせてトリガLED 12・・・・・・の中で往復動さ
せて演奏テンポを示すものである。パワースイッチ14
は電源投入用のスイッチで、テンポボリューム15はテ
ンポの緩急を選択するものである。カードセラ)@!!
16には、演奏情報の記憶されるROM/RAMカード
17がセットされる。
くフレットボードlの断面構成〉 第2図は、上記音高スイッチPSWとフレットLEDl
 Oとの断面構成を示すもので、各7レツト9・・・・
・・の間の上記各ブレット弦3の下の位置のフレットボ
ード1上には、固定接点18・旧・・が設けられ、この
固定接点18上にはフレットボードl全面にわたって可
撓性シート19が設置されている。この可撓性シート1
9は、各固定接点18・・・・・・に対向する部分が盛
り上っており、この盛り上っている部分の下面には可動
接点20が取り付けられている。また可撓性シー)19
の盛り上っていない部分の上には、スペーサ21が配設
され、このスペーサ21の上には保護プレート22が固
定されており、スペーサ21の真上の位置の保護プレー
ト22上には、上述したフレット9が突設されている。
保護プレート22の各フレット9の間には、孔部23が
6個ずつ1列に形成され、この孔部23・・・・・・に
透明なキートップ24が上下動可能にはめこまれており
、キートップ24をフレット弦3とともに押し下げるこ
とにより、可撓性シート19の可動接点20をフレット
ボード1上の固定接点18に接触させて、音高スイッチ
PSWをオンさせフレット情報を入力することができる
ようになっている。
上記キートップ24には、上述したフレットLED 1
0が内蔵されており、可撓性シー)19上面又は保護プ
レート22下面に形成された導電線を通じて点灯信号が
与えられ、フレットボード1の操作位置の指示がなされ
る。」−記フレフト弦3は必ずしも必要なものではなく
、省略してもさしつかえない。
く胴部2の断面構成〉 第3図は、上記トリガスイッチTSWとトリガLED1
2との断面構成を示すもので、導電性のトリガ弦4・・
・・・・の一端には、中心にトリガ弦4が挿通する円柱
状の絶縁性部材25が挿通固定され、この絶縁性部材2
5の外面には、導電性のコイルスプリング26の根元が
嵌合支持されている。このコイルスプリング26の自由
端は、トリガ弦4がはじかれた時には、トリガ弦4の動
きに追従できず、第3図点線で示すように、トリガ弦4
に接触してトリガスイッチTSWがオンするようになっ
ている。コイルスプリング26の根元の@部は接続線2
7に接続され、この接続線27を介してトリガスイッチ
TSWのオン信号が弦情報として伝達される。絶縁性部
材25とブリッジ11との間には、絶縁性部材25の位
置を固定するための径の小さいコイルスプリング28が
トリガ弦4に挿通される状態で設けられている。
上記トリガ弦4・・・・・・の中央部分の下の位置にあ
たる胴部2−ヒには、上述したトリガLED 12・・
・・・・が設けられており、操作すべきトリガ弦4の順
序やビー7キング演奏方向の指示がなされる。
く全体回路#成〉 第4図は、ナビゲート機部付電子弦楽器の全体ブロック
回路構成を示すもので、上記音高スイッチPSW及びト
リガスイッチTSWよりなる入力部31より入力された
フレット情報及び弦情報よりなる演奏情報は、記録モー
ド時にはリアルタイム録音部32によってROM/RA
Mカー1部33内のROM/RAMカード17に音階コ
ード、音長コード、ピッキングデータの形で書き込まれ
る。この場合、リアルタイム録音部32からROM/R
AMカー1部33には書込アドレスデータが送出される
ナビゲートモード及びメトロノーム時には、ROM/R
AMカー1部33(7)ROM/RAMカード17より
演奏情報が読み出され、音階ノードが上記LCD部8に
表示されるとともに、フレット側LED部34のフレッ
トLED10・・・・・・及びトリガ側LED部35の
トリガLED 12・・・・・・に送られて、フレット
ボードl及びトリガ弦4の操作が指示される。
記録モード時やナビゲートモード時において、フレット
ボード1及びトリガ弦4の操作に応じた演奏情報は、キ
ーコード発生回路36を通じてキーコードに変換され、
CPU37によって外部音源回路ブロック38に送られ
て、楽音が生成放音される。また再生モード時において
、ROM/RAMカー1部33のROM/RAMカード
17より読み出された演奏情報も、キーコード発生回路
36を通じてキーコードに変換され、CPU37によっ
て外部音源回路ブロック38に送られて、楽音が生成放
音される。CPU37かもは、第4同各回路に対し各種
制御1@号が出力される。
く入力部31の構成〉 第5図(A)は、入力部31の構成を示すもので、」二
足入力部31のトリガスイッチTSWより入力されたオ
ン信号は夫々RS型のフリップフロップF1〜F6にセ
ラ) (S)信号として入力され、このフリップフロッ
プFl−F6のQ出力がトリガ信号として出力される。
各フリップフロップF1〜F6のQ出力は、オアゲー)
01を介してタイマ回路39に駆動開始信号として与え
られ、タイマ回路39のタイムカウント後のタイムアツ
プ信号は各フリップフロップFl−F6にリセッ) (
R)信号として入力され、トリガスイッチTSWからの
オン信号の取り入れがタイマ時間ごとにサンプリングさ
れる。タイマ回路39のタイムカウント中にすぐ続いて
別のトリガスイッチTSWのオン信号が与えられ、タイ
マ回路39に駆動開始信号が与えられていても、タイマ
回路39はそのままカウントを続け、同時入力性けとし
て処理される。
上記各音高スイッチPSWの各オンは、CPU37によ
って制御されるキースキャン4oからのキーサンプリン
グ信号によって検出され、この検出信号はフレットコー
ドとしてキースキャン回路40より出力される。このフ
レッコードは、第5図CB)に示すように4ビツトデー
タであり、ro 000J  (開放)からrt t 
t IJ  (第15フレツトオン)までの値をとる。
く楽音放音を行う部分の構成〉 上記入力!31からのトリガ信号とフレットコードとは
、キーコード発生回路36を通じてキーコードに変換さ
れ、CPU37によって外部音源回路ブロック38の音
源回路41に送られて楽音信号が生成され、アンプ42
を介してスピーカ43より放音出力される。
」二足胴部2のモードスイッチ13、テンポボリューム
エ5の操作はCPU37で検出され、各種制御情報がC
PU37より出力される。
<ROM/RAMカード@133の構成〉第7図(A)
はROM/RAMカー1部33の構成を示すもので、上
記リアルタイム録音部32内の後述するり一ド/ライト
制御部からの音階コード、音長コード、ピッキングデー
タは、ライトバッファメモリ44にいったんセットされ
た後、インターフェース45を介してROM/RAMカ
ード17に書き込まれる。この場合、アドレス制御部4
6がリアルタイム録音部32によって制御駆動され、書
込アドレスがインターフェース45を介してROM/R
AMカード17に与えられる。
ROM/RAMカード17より読み出された演奏情報は
リードバッファメモリ47にいったんセー、トされた後
、演奏情報の巾の音階コードは上記LCD部8に送られ
てコード名が表示され、再生(自動演奏)モードにおい
てはCPU37へ送られて楽音が放音され、ナビゲート
モード、ピッキングモード及びメトロノームモードにお
いてはトリガ側LED部35へ送られて操作弦が指示さ
れる。音階コードは、トリガ弦4の第1弦から第6弦ま
でを示すroOOJ〜rllOJの弦コードと第5図(
B)に示す開放フレット及び第1フレットから第15フ
レツトまでを示すro O00J〜「1111」よりな
っており、このうちトリガ側LED部35には弦コード
のみ送られる。このデータ構成は上記以外の構成でもよ
く、これに限られるものではない。
リードバッファメモリ47からの音階コードとをピッキ
ングデータとはフレットLED 10の表示情報として
フレットコード発生回路48に与えられて上記第5図C
B)に示すフレットコードのみ抽出され、夫々6弦に対
応した一致回路49・・・・・・に与えられる。この各
一致回路49・・・・・・の選択は音階コードの弦コー
ドに基づいて行われる。この各一致回路49・・・・・
・には上記入力部31からのフレットコードも与えられ
ており、両フレットコードが一致した時すなわちフレッ
)LED 10で指示したフレット位置が操作された時
、一致信号が夫々アントゲ−)Al〜A6を介してアン
トゲ−)A7に与えられる。アンドゲートAl−A6は
夫々各トリガ弦4ごとの操作に応じたトリガスイッチT
SWからのオン信号によって開成される。上記一致回路
49においてはフレット9を押さえていない開放弦につ
いても一致判別が行われることになり、余弦について一
致すると、上記アントゲ−)A7より全一致信号がR3
型のフリップフロップF7にセラ) (S)信号として
与えられ、このフリップフロップF7のQ出力はアント
ゲ−)A8に開成信号として与えられる。
このアンドゲートA8には」二足モードスイッチ13の
ナビゲートモード設定時のナビゲートモード信号も開成
信号として与えられる。一方上記リードバッファメモリ
47からの音長コードは、タイマ回路50にセットされ
てタイムカウントが行われ、タイマ回路50のタイムカ
ウント後のタイムアツプ信号は上記アントゲ−)A8を
介し、オアゲー)02を通じてアドレス制御46に与え
られ、ROM/RAMカード17の読出アドレスがイン
クリメントされるようになっている。結局ナビゲートモ
ード時には、正しい演奏操作がなされた後に音長時間が
経過すると、次の演奏情報の読み出しが行われて一致判
断が行われることになる。また上記アントゲ−)A8の
出力はフリップフロップF7のリセッ) (R)信号と
して与えられる。
上記タイマ回路50からのタイムアツプ信号はアンドゲ
ートA9を介し、オアゲート02を通じてアドレス制御
部46に与えられ、ROM/RAMカード17の読出ア
ドレスがインクリメントされるようになっている。この
アンドゲートA9には上記モードスイッチ13の再生(
自動演奏)モード設定時の自動演奏モード信号も開成信
号として与えられ、自動演奏時には、音長時間経過ごと
に次の演奏情報の読み出しが行われて、自動演奏が、行
われていく。
第7図CB)は、ROM/RAMカード17に記憶され
ている演奏情報の内容を示すもので、上述したように音
階(和音)コード、音長コード、ピッキングデータとよ
りなっている。音階コードはAs 、Cthのような和
音(コード)名又は単音の音高を示し、音長コードは4
分音符、8分音符のような音の長さを示し、ピッキング
データはアツブダウン、オルタネイト等の各ピッキング
演奏内容を示すものである。このROM/RAMカード
17の最終番地には音階コードも記憶されず、オルタネ
イトのピッキングデータのみが記憶され、このデータは
メトロノームモードの時、読み出される。
くフレット側LED部34の構成〉 第8図(A)はフレット側LED部34の構成を示すも
ので、上記フレットコード発生回路48からのナビゲー
ト用のフレットコード■〜[F]は、夫々デコーダ51
・・・・・・を介して15ビツトのフレッ)LED 1
0・・・・・・表示用のデータに変換され、インバータ
群工1〜■6を介して反転されて各ビットデータが1つ
のフレット弦3に対応した15個のフレットLEDIO
・・・・・・のカソード側に与えられる。これによって
、フレットコードが例えばro OOIJなら1列目の
フレットLED 10が点灯され、ro 100Jなら
4列目のフレットLED 10が点灯される。各フレッ
ト弦3ごとに対応した6段のフレッ)LEDl 0・旧
・・の名段のアノード側には第8図(B)に示すCPU
37からのタイミングの順次ずれたタイミングパルス信
号t1〜t6が与えられており、タイムシュアに表示処
理が行われる。
くトリガ側LED部35の構成〉 第9図(A)はトリガ側LED部35の構成を示すもの
で、上記音階コードの中の弦コードはラッチ52にラッ
チされて6ビツトデータにデコードされ、各ビットデー
タが夫々オアゲー)03〜08を介して上記トリガLE
D l 2・・・・・・に与えられて、該当するLED
が点灯される。アルペジオの場合もこのラインを通じて
対応するトリガLED 12・・・・・・が点灯される
また、ROM/RAMカー1部33からのピッキングデ
ータが、ダウンピッキングデータの場合は、ラッチ52
を介してアンドゲートAl01All及びオアゲート0
9〜014を介してアントゲ−)AI2〜A17にFM
4成信分信号て与えられる。これによって、アントゲ−
)AIOlAll、オアゲートo8、D型のフリップフ
ロップF8〜F13の間に閉ループ状の6段の循環式の
カウンタが形成され、各フリップフロップF8〜F13
のQ出力は、上記アントゲ−)AI2〜A17、オアゲ
ート02〜07を介してトリガLED 12・・・・・
・に与えられ、第9図(B)に示すようにトリガ弦4の
第1弦から第6弦に向ってのダウンピッキング演奏の指
示がなされる。
上記ピッキンクデータがダウンとアップが交互に繰り返
すオルタネイトピッキングデータの場合は、当該データ
がラッチ52を介してオアゲート09〜014を介して
アンドゲートA12〜A17及びアントゲ−)AI8〜
A25に開成信号として与えられる。こiによって、ア
ンドゲートA18、D型のフリップフロップF14〜F
19、アンドゲートA19、t7ゲー)08、上記フリ
ップフロップF8〜F13の間に閉ループ状の12段の
循環式のカウンタが形成され、各フリップフロップF8
〜F13のQ出力は、上記アンドゲートA12〜A17
、オアゲー)02〜07を介してトリガLED 12・
・・・・・に与えられてダウン方向の指示がなされ、フ
リップフロップF14〜F19のQ出力は、上記アンド
ゲートA20−A25、オアゲート02〜07を介して
トリガLED 12・・・・・・に与えられてアップ方
向の指示がなされる。このダウン方向とアップ方向の指
示が交互に繰り返されてオルタネイトピッキング演奏の
指示がなされる。
CPU37からのテンポボリューム15の設定に応じた
テンポ情報はラッチ52を介して分周回路53に与えら
れて、CPU37からのマスタクロック信号の分周化が
決定され、この分周されたクロック信号は上記り型フリ
ップフロップF8〜F19のシフトクロック信号として
出力され、ピッキング演奏の速度がテンポに応じたもの
となるようになっている。
アップピッキングについては、本実施例では指示されな
いが、アップピッキングについても指示するためには、
フリップフロップF14〜F19をフリップフロップF
8〜F13と全く同じ構成で向きが逆のものとすればよ
く、この場合オルタネイトピッキングの場合は、フリッ
プフロップF14〜F19とフリップフロップF8〜F
13とを1つの閉ループとすればよい。
上記モードスイッチ13のメトロノームモードにおいて
も、上述のオルタネイトピッキングのデータがROM/
RAMカード17より繰り返し読み出され、点灯するL
EDがトリガLED L 2・・・・・・の間を往復動
して、演奏テンポが知らされる。
くリアルタイム録音部32の構成〉 第10図はリアルタイム録音部32の構成を示すもので
、上記入力部31からの各弦ごとのトリガ信号とフレッ
トコードとは、夫々一致回路54・・・・・・に与えら
れるとともに、ラッチ55・・・・・・にラッチされて
一致回路54・・・・・・に与えられる。一致回路54
・・・・・・は、入力部31からの信号とコードがラッ
チ55・・・・・・からの信号とコードに対して変化せ
ず一致するうちは一致信号をインバータ■7〜I12を
介して反転して出力しており、変化して一致しなくなる
と上記インバータエフ〜112からの反転出力がラッチ
55・・・・・・にラッチ信号として与えられるととも
に、リード/ライト制御回路56に取り込み信号として
与えられ、上記トリガ信号とフレットコードが音階コー
ドとしてり−ド/ライト制御回路56に取り入れられる
このトリガ信号とフレットコードの変化から次の変化ま
での時間は時計回路57でカウントされ、これが音長コ
ードとしてリード/ライト制御回路56に取り入れられ
る。この場合トリガ信号のオン、オフの変化によっても
、トリガ信号とフレットコードの取り入れが行われるの
で、音長だけでなく体符長のデータも取り入れられる音
階コードと音長コードは、下記込情報発生回路58に与
えられて、音長コードが所定時間以内ならピッギング演
奏として判別されて、トリガ信号すなわち弦コードの各
トリガ弦4における変化方向に応じてダウン、オルタネ
イトの各ピッキングデータが判別され、ROM/RAM
カー1部33に送出される。この場合、リード/ライト
制御回路56からROM/RAMカー1部33のアドレ
ス制御部46には書込アドレスデータが与えられる。
〈実施例の動作〉 次に本実施例の動作について述べる。
いま、ROM/RAMカード17には一曲分の演奏情報
が記憶されているものとし、モードスイッチ13をナビ
ゲートモードにしたものとする。
すると、アドレス制御部46の読出アドレスはCPU3
7によって「卸にリセットされ。
ROM/RAMカード17の先頭番地の音階コードがリ
ードバッファメモリ47、フレットコード発生回路48
を通じフレットコードのみ抽出されて、音階コードの中
の弦コードに応じた一致回路49・・・・・・に送出さ
れるとともに、フレット側LED部34のデコーダ51
を介してフレットLED10・・・・・・に送出される
。これにより、フレットボードlの操作すべきフレット
位置に応じたフレー7)LEDIO・・・・・・が点灯
され、フレットボード1の操作位置が指示されることに
なる。
こうして、演奏にあたって操作すべきフレットポー11
位置がすぐわかり、演奏の練習に好都合であるとともに
、初心者でも簡単に演奏を行うことができる。
また、ROM/RAMカード17より読み出される音階
コードの弦コードはトリガ側LED部35のトリガLE
D l 2・・・・・・に送出され、トリガ弦4・・・
・・・の操作すべき弦に応じたトリガLED12・・・
・・・が点灯され、トリガ弦4・・・・・・の操作弦が
指示されることになる。
こうして、演奏にあたってフレット位置のほか操作すべ
きトリガ弦4がすぐわかり、演奏の練習に好都合である
とともに、初心者でも簡単に演奏を行うことができる。
そして、フレットLED10で指示されたフレット位置
が正しく操作されれば、そのフレットコードが上記一致
回路49・・・・・・に与えられて一致信号が7リツプ
フロツプF7に与えられてアドレスインクリメント信号
がアドレス制御部46に与えられ、次の演奏情報が読み
出されて同じようにナビゲート指示が行われるとともに
、一致判別が行われていく。
なお、フレットボード1の操作位置指示手段は、フレッ
トLED I O・・・・・・のLEDだけでなく、液
晶表示素子等、視覚的に指示できればどのようなもので
もよく、フレットLED10・・・川の表示内容の切り
換えは、正しい演奏操作に関係なく音長時間経過ととも
に切り換わっても、正しい演奏操作があってはじめて切
り換わるようにしてもよい。この場合第7図(A)のフ
レットコード発生回路48、−数回路49・・・・・・
、アンドゲートAINA7、フリップフロップF7を省
略するか、タイマ回路50、アンドゲートA9を省略す
ればよい。また、演奏情報記憶手段は、ROM/RAM
カード17のほか、内蔵式のROMやRAM、磁気テー
プ、磁気ディスク等でもよく、ピッキングデータにアル
ペジオデータを含めてもよいし、本発明はギターのほか
バイオリン、チェ口等に適用してもよく、上記実施例に
何ら限定されるものではなく、このようなことは他の手
段、名称についても同様である。
[発明の効果] この発明は以上詳細に説明したように、記憶された演奏
情報に基づいて、フレットボードの操作位置を視覚的に
指示し、この指示を演奏の進行に応じて順次切り換えて
いくようにしたから、実際の曲の演奏の進行に則して、
フレットボードの操作位置が順次指示され、演奏の補助
を行うことができ、演奏の練習にとって好都合であるほ
か、初心者でも簡単に演奏を行うことができる等の効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図はナビゲート機
部付電子弦楽器の平面図、第2図及び第3図は第1図の
A−A、B−B線断面図、第4図はナビゲート機能付電
子弦楽器の全体ブロック回路図、第5図(A)、第6図
、第7図(A)、第8図(A)、第9図(A)、第10
図は夫々入力部31、楽音生成部分、ROM/RAMカ
ー1部33、フレット側LED部34、トリガ側LED
部35、リアルタイム録音部32の各回路図、第5図(
B)はフレットコードの内容を示す図、第7図(B)は
演奏情報の内容を示し、第8図CB)はフレットLED
 l O・・・−・・に与えられるタイミングクロック
信号のタイムチャート図、第9図(B)はダウンピッキ
ング演奏面のトリガLED 12の表示変化状態を示す
図である。 1・・・・・・フレットボード、2・・・・・・胴部、
3・・・・・・フレット弦、4・・・・・・トリガ弦、
10・・・・・・フレットLED、12・・・・・・ト
リガLED、13・・・・・・モードスイッチ、15・
・・・・・テンポボリューム、17・・・・・・ROM
/RAMカード、18・・・・・・固定接点、20・・
・・・・可動接点、24・・・・・・キートップ、25
・・・・・・絶縁性部材、26・・・・・・コイルスプ
リング、31・・・・・・入力部、32・・・・・・リ
アルタイム録音部、33・・・・・・ROM/RAMカ
ード部、34・・・・・−フレット側LED部、35・
・・・・・トリガ側LED部、37・・・・・・CPU
、38・・・・・・外部音源回路ブロック、41・・・
・・・音源回路、46・・・・・・アドレス制御部、4
8・−・・・・フレットコード発生回路、49・・・・
・・−数回路、50・・・・・・タイマ回路、56・・
・・・・リード/ライト制御回路、57・・・・・・時
計回路、58・・・・・・書込情報発生回路、TSW・
・・・・・トリガスイッチ、PSW・・・・・・音高ス
イッチ。 特許出願人  カシオ計算機株式会社 −を i 法墜 入≠市Vから フレ、7ヒコーヒ t2            狛2球口 ロロロロロロ
ロ ロロロロロロ t3              瑯35ス[t4  
           泥棒[t5         
     爛5弓狐[t6             
郁凝[]ロ コ  コ ]口 [1′!Irハt

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 フレットボードの各位置を選択操作するとともに、弦を
    演奏操作することにより、楽音の生成放音を行う電子弦
    楽器において、 フレットボードの各位置に設けられ、そのフレットボー
    ドの運指操作位置を視覚的に指示する操作位置指示手段
    と、 演奏情報を記憶する演奏情報記憶手段と、 この演奏情報記憶手段より演奏情報を読み出す読み出し
    手段と、 この読み出し手段で読み出された演奏情報に応じて前記
    フレットボードの運指操作位置指示手段を表示駆動する
    駆動手段と、 この駆動手段によって表示駆動される前記運指操作位置
    指示手段を演奏の進行に応じて順次切り換えていく切換
    手段と を有することを特徴とするナビゲート機能付電子弦楽器
JP61213479A 1986-09-10 1986-09-10 演奏操作指示装置 Expired - Lifetime JPH0810388B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61213479A JPH0810388B2 (ja) 1986-09-10 1986-09-10 演奏操作指示装置
US07/478,066 US5040447A (en) 1986-09-10 1990-02-07 Electronic stringed instrument with fingering operating data memory system and navigate display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61213479A JPH0810388B2 (ja) 1986-09-10 1986-09-10 演奏操作指示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6368875A true JPS6368875A (ja) 1988-03-28
JPH0810388B2 JPH0810388B2 (ja) 1996-01-31

Family

ID=16639880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61213479A Expired - Lifetime JPH0810388B2 (ja) 1986-09-10 1986-09-10 演奏操作指示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0810388B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01172080U (ja) * 1988-05-23 1989-12-06
JPH0295098U (ja) * 1989-01-09 1990-07-27
JP2001083965A (ja) * 1999-09-16 2001-03-30 Namco Ltd 撥弦タイプの電子楽器
WO2014103336A1 (ja) * 2012-12-29 2014-07-03 Tunogai Tomohide ギター演奏教習データ作成装置、ギター演奏教習システム、ギター演奏教習データ作成方法及びギター演奏教習データ作成プログラム
JP2016187449A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 操作装置、操作システム、操作対応制御方法及びプログラム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5697374A (en) * 1979-12-29 1981-08-06 Yuuji Mihashi Auxiliary playing device
JPS57153368U (ja) * 1981-03-23 1982-09-27

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5697374A (en) * 1979-12-29 1981-08-06 Yuuji Mihashi Auxiliary playing device
JPS57153368U (ja) * 1981-03-23 1982-09-27

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01172080U (ja) * 1988-05-23 1989-12-06
JPH0295098U (ja) * 1989-01-09 1990-07-27
JP2001083965A (ja) * 1999-09-16 2001-03-30 Namco Ltd 撥弦タイプの電子楽器
WO2014103336A1 (ja) * 2012-12-29 2014-07-03 Tunogai Tomohide ギター演奏教習データ作成装置、ギター演奏教習システム、ギター演奏教習データ作成方法及びギター演奏教習データ作成プログラム
JPWO2014103336A1 (ja) * 2012-12-29 2017-01-12 知英 角皆 ギター演奏教習データ作成装置、ギター演奏教習システム、ギター演奏教習データ作成方法及びギター演奏教習データ作成プログラム
JP2016187449A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 操作装置、操作システム、操作対応制御方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0810388B2 (ja) 1996-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5040447A (en) Electronic stringed instrument with fingering operating data memory system and navigate display device
US5408914A (en) Musical instrument training system having displays to identify fingering, playing and instructional information
US3837256A (en) Sight and sound musical instrument instruction
US5005461A (en) Plucking-sound generation instrument and plucking-data memory instrument
JPS6368875A (ja) 演奏操作指示装置
JPS6124998Y2 (ja)
US4470334A (en) Musical instrument
JP2556181B2 (ja) ナビゲート機能付電子弦楽器
JP2017116680A (ja) 弦楽器演奏の練習用又は記録用の支援装置
JPH03109599A (ja) メモリ機能付電子弦楽器
JP2565850Y2 (ja) 発光表示機能付電子弦楽器
US11114076B1 (en) Switch fingerboard for violin family musical instruments
JPS6336346Y2 (ja)
JP2776104B2 (ja) ピッキング音発生装置およびピッキングデータ記憶装置
JPS6345591U (ja)
JPS6345595U (ja)
JP2526823B2 (ja) 電子弦楽器
JPH10260682A (ja) 非接触演奏入力装置
JP3293179B2 (ja) 電子弦楽器
JPH10161655A (ja) 楽器のナビゲート装置
WO2022266944A1 (zh) 一种智能小提琴乐器及其引导练习方法
JPH0348895A (ja) 楽音制御装置
JP2513619Y2 (ja) 電子弦楽器
JPH0715029Y2 (ja) 電子弦楽器の入力装置
CN113393735A (zh) 一种智能小提琴乐器及其引导练习方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term