JPS6368581A - α,β−不飽和γ−ブチロラクトンの製造方法 - Google Patents

α,β−不飽和γ−ブチロラクトンの製造方法

Info

Publication number
JPS6368581A
JPS6368581A JP61214884A JP21488486A JPS6368581A JP S6368581 A JPS6368581 A JP S6368581A JP 61214884 A JP61214884 A JP 61214884A JP 21488486 A JP21488486 A JP 21488486A JP S6368581 A JPS6368581 A JP S6368581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
furanone
unsaturated
butyrolactone
acetylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61214884A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Tsuchiyama
和夫 土山
Shigetoshi Takahashi
成年 高橋
Takashi Jo
崇 城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP61214884A priority Critical patent/JPS6368581A/ja
Publication of JPS6368581A publication Critical patent/JPS6368581A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Furan Compounds (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はラクトン環の5位に水素以外のIi換を有さな
いα、β−不飽和不飽和チーブチロラクトン方法に関す
る。
〔従来の技術〕
従来より、アセチレン化合物のカルボニル化反応は工業
的に重要な反応として数多くの研究例があり、アセチレ
ン化合物と一酸化炭素と水素源から不飽和ラクトンを合
成する方法も研究対象となっている。
このアセチレン化合物の反応では触媒及び水素源の相異
によって穂々のラクトンが合成されており、ラクトン環
の5位に水素以外の置換基γ を有さないα、β−、β−くブチロラクトンの7製造方
法としてはJAC8,88,1289(1966)に塩
化パラジウムとアルコールを使用する方法が提案されて
いる。即ち (息)(b) 上記式でα、β−不飽和不飽和チーブチロラクトンれる
ことが2蹟されている。
しかしながらこの方法ではROHがメタノールの際のt
a+の収率は66%、(blの収率は26%、エタノー
ルの際は(atの収率が60%、(b)の収率が34%
と、ラクトン(alの収率はひ<<、多量ン゛ のジエステル(blが生成する。又、この反応系は強酸
性であり、ステンレス製のオートクレーブでは一回合成
すると使用不可能になる欠点があり、工業化は困難であ
った。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、上記欠点に鑑み、反応容器をいためることな
く、アセチレン化合物からラクトン環の5位に水素以外
の置換基を有さないα、β−不飽和不飽和チーブチロラ
クトンよ<合成することができる製造方法を提供するこ
とを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本うで明で使用するロジウム化合物は、一般式+Ilで
表わされるアセチレン化合物と一酸化炭素と水との反応
触媒であって、−酸化炭素の存在で活性種になりうるも
のであればよしたとえば、Rh4(Co)、□、Rh6
(Co)uなどのロジウムカルボニルクラスター、Rh
−Cなどのロジウム金属、Rh、O,などの酸化物、R
hCl、・3H,0、RhC1(P(06H5)り3な
どのロジウム金属塩、C(COD)RhC1〕1、((
NBD)RhCI)、などのロジウム錯体(但し、(C
OD)は15−シクロオクタジエン、(MBC)はノル
ボルナジェンを表わす。)、ロジウム−アセチルアセト
ナート(Rh(Co)、(CH,C0CHCOCH,)
 )、ロジウムハイドライド(HRh(Co)(P(C
,H,)、、) )等があげられる。
ロジウム化合物の添加量は該化合物の種類により、異な
るが、添加量が少なくなると反応温度をあげ反応時間を
長くすることが必要になり副反応が生ずるようになるの
で、一般にアセチレン化合物1モルに対しα001〜α
1モル、好ましくはα001〜0.02モル添加される
本発明で使用するアセチレン化合物は、一般式(Il R1−C: C−R”  ・・・・・・・・・(Ilで
表わされ、式中R1及びR2はそれぞれ独立して、水素
;メチル、エチル、ブチル等のフルキル基入 iメトキン、ニドキシ、ブトキシ等のフルコキシ基;フ
ェニル、バラメトキシフェニル、パラトリル等の7リー
ル基;アセチル、ベンゾイル等のアシル基;メトキシカ
ルボニル、エトキシカルボニル等のエステル基;カルボ
キシル基もしくはシアノ基であって、たとえば2−ブチ
ン、1−ヘキシン、3−ヘキシン、1−フェニルプロピ
ン、1−フェニルヘキシン、フェニルアセチレン、ジフ
ェニルアセチレン、P−シアノフェニル−フェニルアセ
チレン、アセチレンジカルボン酸ジメチル、アセチレン
ンカルボン酸、ンアノフェニルアセチレン等があげられ
る。。
本発明においては上記ロジウム化合物触媒の存在下に一
般式(I)で表わされるアセチレン化合物と一酸化炭素
と水とを反応してラクトンを形成するものであり一酸化
炭素を反応器に注入する圧力は一般に室温における初期
圧が1〜500Kg/cl!であり、反応温度とのバラ
ンスによって決定されるが低くなると収率が低下するの
で50〜300 Kg/cliが好ましい。
又上記水は7セテレン化合物と一酸化炭素と共に反応し
てラクトンを形成するものであって重水でもよく、アセ
チレン化合物に対し、当モル以上添加するのが好ましい
本発明においては上記ロジウム化合物触媒の存在下にア
セチレン化合物、−酸化炭素及び水を反応させるのであ
るが、反応はオートクレーブ等の耐圧容器中で行なわれ
るのが好ましく、又加熱されるのが好ましい。加熱温度
は一酸化炭素の圧力やアセチレン化合物の反応性等によ
り異なるが一般に50〜200℃であり、アルキル基を
有するアセチレン化合物を反応する際は100〜200
℃が好ましく、他のアセチレン化合物を反応する際には
50〜150℃が好ましい。
又、反応時間は反応状況により適宜決定されればよいが
、反応時間が長くなると副反応が進行するようになるの
で、一般には1〜240時間であり、好ましくは3〜2
4時間である。又本発明の製造方法においては、反応系
に有機溶媒とアミン又はアルカリ化合物を添加してもよ
い。
上記有機溶媒としては任意のものが使用でき、タトえば
ヘキサン、ベンゼン、トルエン、アセトン、メチルエチ
ルケトン、ジエチルエーテル、ジブチルエーテル、テト
ラヒドロフラン、ジオキサン、ギ酸エチル、酢酸エチル
、トリエチルアミン、ジクロロメタン、クロロホルム、
ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキサイド、アセ
トニトリル、エタノール、プロパツール、ブタノール、
エチレングリコール等があげられる。尚、無水アルコー
ル類を使用すると得られたγ−ブチロラクトンの5位に
アルコキシ基が導入されるので、アルコール類を使用す
る際には前記水がアセチレン化合物(I+の当量以上添
加されることが必要である。
上記アミン及びアルカリ化合物はγ−ブチロラクトンの
収率を向上させる効果を打するものであり、アミンとし
ては、たとえばエチルアミン、ブチル7ミン、エチレン
ジアミン等の1級アミン、ジエチルアミン、ジブチルア
ミン、メチルアニリン等の2級アミン、トリメチルアミ
ン、トリエチルアミン、トリブチルアミン、ピリジン、
ピコリン、ジメチルアニリン、N、N。
N’、N’−テトラメチルエチレンジアミン、N、NN
’ 、 N’−テトラメチルプロピレンジアミン、N。
N 、 N’ 、 N’−テトラエチルプロピレンジア
ミン等の3級アミンなどがあげられる。又アルカリ化合
物としては、たとえば炭酸カリウム、水酸化カリウム、
炭酸ナトリウム、水酸化ナトリウム、炭酸水素ナトリウ
ム、炭酸カルシウム、水酸化バリウム、酢酸ナトリウム
、エタノールソジウム等があげられる。上記アミン及び
アルカリ化合物は、一般にアセチレン化合物と当モル−
5倍モル添加される。
本発明の製造方法は上述の通りであり、一般式口 で表わされるα、β−不飽和不飽和チーブチロラクトン
れろ。一般式(IN)においてR3及びR4はRrもし
くはRノを表わし、R3がR1のときはR4はR1であ
り、R3がR2のときはR4はR1である。
従ってRr = R2のとき得られるラクトンは一種類
であるが、R1とR2が異なるときは2M類の異性体が
得られる。
〔発明の効果〕
本発明の製造方法は上述の通りであり、一般式口で表わ
されるα、β−不飽和不飽和チーブチロラクトン器をい
ためることなく、アセチレン化合物から収率よく合成す
ることができる。
又得られたα、β−不飽和不飽和チーブチロラクトン性
物質であるα−メチレン−T−ブチロラクトン等の生理
活性物質と類似のtg造を有しており、医薬、農薬等の
原料化合物として有用であり、耐熱性ポリマーを得るた
めの重合用原料化合物としても有用である。
〔実施例〕
次に本発明の詳細な説明する。
実施例1 ジフェニルアセチレン  L72y(9,8mmol)
Rh、(Co)I2      40mf (Q O5
4m mol)水                 
 2yトリエチルアミン    32 テトラヒドロフラン  20m1 上記化合物を内容積200 mlのステンレス製オート
クレープル供給し、−酸化炭素でオートクレーブ内を置
換した後、−酸化炭素をIGo匂/cjで圧入し、10
0℃で5時間しんを留去して結晶性の残渣を得た。
得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに
より分離・精製したところ、塩化メチレン溶出部から3
.4−ジフェニル−2(5H)−フラノンがL 54’
9 (収率67%)得うれた。尚、原料のジフェニルア
セチレンの反応した割合(以下「転化率」という)は8
1%であり、生成物中の3.4−ジフェニル−2(5H
)−フラノンの比率(以下「選択率」という)は83%
であった。得られた3゜4−ジフェニル−2(5H)−
フラノンの物質的性質は下記の通りであった。
lll  融点、111−113℃(無色結晶)f21
  質麓スペクトル:M”236(分子量236)(3
)  赤外吸収スペクトル(Nujol ) ニジ。−
6=1 7 6 0  cm−’ (41’H−NMRxベクトル(60MHz 、 CD
CI、 )δ(pP”) 5.2 (s 、2H、Cu
t  )7.3〜7.5  (m 、IOH,707テ
イフク)又、上記反応を継続し、23時間反応し、以下
同様に処理したところzooy(収率87%)の3.4
−ジフェニル−2(5H)−フラノンが得られた。尚転
化率は100%、選択率は87%であった@ 実施例2〜5 実施例1における触媒及びその添加量を第1表に示した
通り変化した以外は実施例1で行ったと同様にして(反
応時間5時間)、3.4−ジフェニル−2(5H)フラ
ノンを得た。
転化率及びフラノンの選択率を測定し、実施例1の結果
と共に第1表に示した。
第1表 実施例6.7 実施例1におけるトリエチルアミンを第2表に示した通
り変化した以外は実施例1で行ったと同様にして(反応
時間5時間)、3.4−ジフェニル−2(5H)フラノ
ンを得た。
転化率及びフラノンの選択率を測定し、結果を第2表に
示した。
第  2  表 実施例8〜13 実施例1における溶媒を第3表に示した通り変化した以
外は実施例1で行ったと同様にして(反応時間5時間)
、3,4−ジフェニル−2(5H)フラノンを得た。転
化率及びフラノンの選択率を測定し、実施例1の結果と
共に第3表に示した。尚実施例13ではトリエチルアミ
ンを添加しなかった。
第  3  表 実施例15〜18 実施例1における一酸化炭素の注入圧を第4表に示す通
り変化した以外は実施例1で行ったと同様にして(反応
時間5時間)、3.4−ジフェニル−2(5H)フラノ
ンを得た。
転化率及びフラノンの選択率を測定し、実施例1の結果
と共に第4表に示した。
第  4  表 実施例20 水に代えて重水(DtO)を使用した以外は実施例1で
行ったと同様にして(反応時間23時間)、3,4−ジ
フェニル−2(5D)−フラノンを146g!(収率6
3%)得た。得られた3、4−ジフェニル−2(5D)
−フラノンの物理的性質は下記の通りであった0fxl
  融点、11L7〜11&2℃(無色結晶)(2) 
 質量スペクトル、M”238(分子量238)(3)
  赤外吸収スペクトル(Nujol) ; j’(−
o =1765、−’ +41  ’H−NMRスペクトル(60廚(x 、C
DCI、 )δ(PPm) 7.3〜7.5 (m 、
 10H、アovテイフク) 実施例21 ジフェニルアセチレンに代えてパラメトキシフェニル−
フェニルアセチレン2.02?(9、8m mol )
を使用した以外は実施例1で行ったと同様にして(反応
時間23時間)、3−パラメトキシフェニル−4−フェ
ニル−2(sH)−フラノンと3−フェニル−4−ノで
ラメトキシフェニルーz(sH)−フラノンの混合物を
172p(収率67%)得た。得られた混合物の物理的
性質は下記の通りであつたQ (1)  質おスペクトル、M”26B(分子j126
8)(XI  ’H−NMRスペクトル(60MHz 
、 COC13)δ(ppm)  3.8 (a 、3
H,0−CH,)5.2 (s 、 2 H、−〇 H
2)6.7〜7.4(m、9H,yovティフク)実施
例22 ジフェニルアセチレンに代えてパラシアノフェニル−フ
ェニルアセチレン198 F(9,8、、mol)を使
用した以外は実施例1で行ったと同様にして(反応時間
5時間)、3−フェニル−4−パランアノフェニル−2
(5H)−フラノンと3−パラシアノフェニル−4−フ
ェニル−2(5H)−フラノンの’1ftk物ヲ181
’(収率71%)得た。得られた混合物の物理的性質は
下記の通りであった。
fi+  質量スペクトル、M”261(分子量261
)(21’H−NMRスペクトル(6DMH2,CDC
l、)a (PPm)  5.2 (s 、 2H、−
CH,−)7.2〜7.7(m、9H,yovティフク
)実施例23 ジフェニルアセチレンに代えて、1−フェニルプロビレ
:/Ll 4p (9,8mmol )を使用し反応時
間を13時間とした以外は実施例1で行ったと同様にし
て、3−フェニル−4−メチル−2(5H)−フラノン
(mlと3−メチル−4−フェニル−2(5H)−フラ
ノン(blの混合物を(L89y(収率57%)得た。
得られた混合物の物理的性質は下記の通りであった〇 (ll  質量スペクトル、M+174(分子量174
)+21  ’H−NMRスペクトル(60MHz、C
DC11)J (PPm)  10 (a 、 3H,
−CH,)4、7 (s 、 2 H、−CH2−fo
r(a) )5.0 (quart 、 2H、−CH
2−f or(bl )7.2〜7.5 (m 、 5
H、アC)7テイフク )実施例24 ジフェニルアセチレンに代えて3ヘキシンα8 Q 9
 (9,8mmol )を使用し、反応時間を3時間、
反応温度を150’Cに代えた以外は実施例1で行った
と同様にして、3.4−ジエチル−2(5H)−フラノ
ンをL15y(収率84%)得た。得られた3、4−ジ
エチル−2(5H)−フラノンの物理的性質は下記の通
りであった。
(1)沸点;50℃/α2 mmHg (無色油状)(
2)  質量スペクトル;M”140(分子屋140)
(3)  赤外吸収スペクトル;ν。−6= 1755
cm−’(41’H−NMRxペクトJL/ (60M
Hz 、 CDCI、 )δ(PPm)  Ll(L、
3.H,−CH,)12 (t 、3H,−CM、) l L−16(m 、 4H、CH,C=CCHf−)
+1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ロジウム化合物触媒の存在下に、一般式( I )R
    ^1−C≡C−R^2・・・・・・( I )(式中、R
    ^1及びR^2はそれぞれ独立して、水素、アルキル、
    アルコキシ、アリール、アシル、カルボキシル、エステ
    ルもしくはシアノ基を表わす。)で表わされるアセチレ
    ン化合物と一酸化炭素と水とを反応させることを特徴と
    する一般式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中、R^3及びR^4はR^1もしくはR^2を表
    わし、R^3=R^1のときR^4=R^2であり、R
    ^3=R^2のときR^4=R^1である。)で表わさ
    れるα,β−不飽和γ−ブチロラクトンの製造方法。
JP61214884A 1986-09-11 1986-09-11 α,β−不飽和γ−ブチロラクトンの製造方法 Pending JPS6368581A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61214884A JPS6368581A (ja) 1986-09-11 1986-09-11 α,β−不飽和γ−ブチロラクトンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61214884A JPS6368581A (ja) 1986-09-11 1986-09-11 α,β−不飽和γ−ブチロラクトンの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6368581A true JPS6368581A (ja) 1988-03-28

Family

ID=16663157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61214884A Pending JPS6368581A (ja) 1986-09-11 1986-09-11 α,β−不飽和γ−ブチロラクトンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6368581A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5474995A (en) * 1993-06-24 1995-12-12 Merck Frosst Canada, Inc. Phenyl heterocycles as cox-2 inhibitors
US6599934B1 (en) 1993-01-15 2003-07-29 G.D. Searle & Co. 3,4-diaryl thiopenes and analogs thereof having use as antiinflammatory agents

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6599934B1 (en) 1993-01-15 2003-07-29 G.D. Searle & Co. 3,4-diaryl thiopenes and analogs thereof having use as antiinflammatory agents
US7030153B2 (en) 1993-01-15 2006-04-18 G.D. Searle & Co. 3,4-diaryl thiophenes and analogs thereof having use as antiinflammatory agents
US5474995A (en) * 1993-06-24 1995-12-12 Merck Frosst Canada, Inc. Phenyl heterocycles as cox-2 inhibitors
US6239173B1 (en) 1993-06-24 2001-05-29 Merck Frosst Canada Inc./Merck Frosst Canada & Co. 3-phenyl-4-(4(methylsulfonyl)phenyl)-2-(5H)-furanone as a cox-2 inhibitor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CH626337A5 (ja)
Cason Branched-chain fatty acids. I. Synthesis of 17-methyloctadecanoic acid
DE60123579T2 (de) Synthese von 3,6-dialkyl-5,6-dihydro-4-hydroxy-pyran-2-one
SU603330A3 (ru) Способ получени эфиров угольной кислоты
JPS6368581A (ja) α,β−不飽和γ−ブチロラクトンの製造方法
JP3014162B2 (ja) α,β−不飽和γ−ブチロラクトンの製造方法
US3910958A (en) Process for preparing arylacetic acids and esters thereof
Kamitori et al. Selective reduction of ketoesters to hydroxyesters with the use of lithium aluminum hydride in the presence of silica gel
JP3097143B2 (ja) 生理活性物質合成用光学活性化合物の製造法および光学活性中間体化合物
US2484499A (en) Process for preparing ester lactones
US4288642A (en) Production of ω-alkene-1-ols
JP2867847B2 (ja) 5−メチレン−1,3−ジオキソラン−4−オン類の製造方法
JPS62126164A (ja) 4−アルコキシ−2−オキソ−ピロリジン−1−酢酸アルキルエステルおよびその製法
JP2796151B2 (ja) プレニルケトン類の製造方法及びその製造に供する3,3―ジメチル―4―プレニル―1―アルケン―4―オール類
JPS5944315B2 (ja) 2−ペンチニルエ−テルの製造法
CN115850216B (zh) 一种稳定同位素标记2,5-呋喃二甲酸-2-13cooh的合成方法
JP3529876B2 (ja) 3−メチル−3−メトキシブタン酸。
US4508914A (en) 3H-Furanones
JPH05230048A (ja) (S)−γ−ラクトンの製造方法
JP2551464B2 (ja) ω−ヒドロキシ脂肪酸の製造方法
SU1100274A1 (ru) Способ получени 2-ацетил-2-бутен-4-олидов
JPH0137397B2 (ja)
SU765268A1 (ru) 3,4-Дигидропирроло-(1,2-а) пиразин в качестве промежуточного продукта дл синтеза физиологически активных соединений и способ его получени
SU554674A1 (ru) Способ получени (-) - о метил-дАуРициНА
SU466223A1 (ru) Способ получени фурфурилиденксилитана