JPS6365879A - 防災設備 - Google Patents

防災設備

Info

Publication number
JPS6365879A
JPS6365879A JP21046986A JP21046986A JPS6365879A JP S6365879 A JPS6365879 A JP S6365879A JP 21046986 A JP21046986 A JP 21046986A JP 21046986 A JP21046986 A JP 21046986A JP S6365879 A JPS6365879 A JP S6365879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
terminal
timer
fire
receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21046986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0783775B2 (ja
Inventor
明 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nohmi Bosai Ltd
Original Assignee
Nohmi Bosai Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nohmi Bosai Kogyo Co Ltd filed Critical Nohmi Bosai Kogyo Co Ltd
Priority to JP61210469A priority Critical patent/JPH0783775B2/ja
Priority to US08/068,309 priority patent/US5350019A/en
Priority to PCT/JP1987/000654 priority patent/WO1988001521A1/ja
Priority to EP87905787A priority patent/EP0279864B1/en
Priority to DE19873780294 priority patent/DE3780294T2/de
Publication of JPS6365879A publication Critical patent/JPS6365879A/ja
Publication of JPH0783775B2 publication Critical patent/JPH0783775B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B26/00Alarm systems in which substations are interrogated in succession by a central station
    • G08B26/001Alarm systems in which substations are interrogated in succession by a central station with individual interrogation of substations connected in parallel

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Fire Alarms (AREA)
  • Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、防災設備に関する。
[従来の技術] 従来の防災設備には、ポーリング方式を採用したものが
ある。このポーリング方式は、受信機が端末機器を順次
、循環的に呼出し、この呼出された端末機器から状態情
報(異常検出器の異常信号の有無、被制御機器の制御回
路のオン、オフ等の状態情報)を読込んだり、またはそ
の端末機器を制御する方式である。
また、上記端末機器としては、異常検出器(火災感知器
、ガス感知器等)および/または被制御機器(防火戸、
防煙機姦、排煙機器、消火装置!!P)を接続する中J
11器、あるいは異常検出器や被制御機器等がある。
上記防災設備において、制御すべき端末機器、制御に必
要な時間を、受信機内のROM等の記憶手段に予め記憶
させておき、火災、ガス届れ等の異常時に、記憶手段の
記憶データに基づいて必要な端末機器を、受信機が制御
するようにしている。
ところで、制御すべき端末機器は各種存在し、また制御
に要する時間もそれぞれ異なる。たとえば、電気錠でロ
ックされている防火戸、非常扉。
排煙ダンパ、防煙ダンパ等は、中継器に設けた電気錠の
制御回路を、10秒前後動作させることによって、ロッ
クが解除され、その後はドアクローザや自重によって、
所定位置まで動作するものである。
モータによって駆動される防火シャッタ、排煙ダンパ、
空調ダクト内に設けられた防煙、防火ダンパ等について
は、開閉動作時および復旧動作時に、中継器に設けたモ
ータの正転、逆転等の制御回路を、短いものでは10秒
前後から長いものでは数分間にわたって動作させる必要
がある。
そして、火災が発生した際に制御すべき端末機器に対し
て、受信機(または制御!!1)が制御開始命令を送出
し、端末機器内の制御回路を動作させ、その後、制御に
必要な時間が経過した後に。
丑記受信機がその端末機器に制御終了命令を送出し、上
記制御回路の動作を停止させるようにしている。また、
消火後等に復旧制御を必要とする端末機器については、
復旧開始時および復旧終了時に制御開始命令と制御終了
命令とを送出している。
このように、制御すべき時間が種々存在するので、従来
装置における受信機(または制m盤)の負担が大きいと
いう問題がある。
また、防災設備の設置場所毎に、受信機内の記憶f段の
記憶内容を新たに作成する必要があるとともに、制御対
象の変更等があった場合には、その都度、記憶内容を変
更しなければならず、その作成、変更が煩雑であるとい
う問題がある。
[発明の目的] 本発明は、上記従来装置における闇題点に着目してなさ
れたもので、ポーリング方式を採用する火災報知設備等
の防災設備において、端末機器を制御するときの受信機
の負担を小さくするとともに、制御対象の変更等におけ
る作業が容易である防災設備を提供することを目的とす
るものである。
[発明の実施例] 第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図である。
この第1図において、受信機lOと中継器C1、C2・
・・・・・Onとが接続されている。端末機器として、
中継器CI −Cn以外にも他のものが接続されるが、
第1図においては中継器を例示的に示しである。
受信機10は、全体の制御を行なうCPUIIと、操作
部12と、インターフェイス13と、直列データを並列
データに変換(またはその逆に変換)する直並列変換回
路14と、送信または受信を行なう送受信回路15と、
所定データを表示する表示部16と、インターフェイス
17とを有する。
また、受信alOは、システムプログラムを格納するR
OMIと、アドレス・種別マツプを格納するROM2と
、状態情報を解析するプログラムを格納するROM3と
、制御用プロクラムを格納するROM4と、制御結果を
解析するプログラムROM5と、ポーリングアドレスを
格納するRAMIと、命令コードを格納するRAM2と
、要制御開始の端末機器の端末番号と種別とを格納する
RAM3と、要復旧の端末機器の端末番号と種別とを格
納するRAM4と、制御結果が必要な端末機器の端末番
号と種別とを格納するRAM5と1作業用のRAM6と
を有する。
第2図は、中継器Ctの具体例を示すブロック図である
中継器02〜Cnも、中継器C1と同じ構成を有する。
中継器C1は、火災感知器DEが出力する火災信号の検
出回路61と、防火戸の電気錠Cを制御する制御回路6
2と、この防火戸用制御回路62の制御タイマTMIと
、防火シャッターのモータMを正転・逆転制御する制御
回路62と、モータMの正転時間をコントロールする正
転制御タイマTM2と、その逆転時間をコントロールす
る逆転制御タイマTM3と、排煙ダンパのモータDMを
正転・逆転制御する制御回路64と、モータDMの正転
をコントロールする正転制御タイマTM4と、その逆転
をコントロールする逆転制御タイマTM5とが設けられ
ている。
タイマTMI−TM5の動作時間は、たとえば、TMI
は5秒、TM2は60秒、TM3は90秒、TM4、T
M5はそれぞれ20秒である。
防火戸制御回路62.防火シャッタ制御回路63、排煙
ダンパ制御回路64は、端末機器自体または端末機器に
接続された被制御機器を制御する制御回路の例である。
防火戸、防火シャッタ、排煙ダンパは、上記被制御機器
の例である。
また、タイマTML−TM5は、受信機からの制御命令
信号によって動作を開始し、かつ所定時間出力を生じる
計時手段の例である。なお、上記計時手段は、その出力
時間が調整可能である。
次に、上記実施例の動作について説明する。
第3図は、受信機10の動作を示すフローチャートであ
る。
受信機10においては、まず、初期値設定を行ない(3
1)、端末番号n(端末機器の番号、つまりポーリング
アドレス)を1インクリメントしくS2)、RAM3〜
5に格納されている要制御開始の端末番号とその種別、
要復旧の端末番号とその種別、要制御結果の端末番号と
その種別を参照し、RAM3〜5のいずれかにn番の端
末番号があれば対応する命令コードを作成し、また、い
ずれにもn番の端末番号がない場合には状態情報を要求
する命令コードを作成する(S3)、そして、アドレス
コードと53で作成した命令コードとを端末機器に送出
する(S4)。
その後、ポーリングした端末機器から受信信号があり(
S5)、その受信信号が制御結果であれば(S6)、制
御結果情報をROM5の解析プログラムによって解析し
その結果を表示部6に表示する(S7)、端末機器から
の受信信号が制御結果でなければ、状態情報をROM3
の解析プログラムによって解析し表示部6に表示する(
S8)。
火災感知器DE等からの状態情報を解析した結果、防火
戸等を制御開始する必要があれば(S l 1) 、そ
の種別(制御すべき機器の種別)と端末機器の番号nと
をRAM3に格納する(S 12) 、制御すべき機器
を復旧する必要があれば(S 13) 、その制御すべ
き機器の種別と端末番号nとをRAM4に格納する(S
 14) 、また、制御結果を必要とするならば(S 
15) 、その制御結果を要求する機器の種別と端末番
号nとをRAM5に格納する(316) 。
そして、56〜16の動作を、受信情報が総て処理され
るまで繰返しく521)、受信情報を総て処理したなら
ば、端末番号nがその最終端末番号である設定値Nにな
るまで上記動作を繰返し、端末番号nが設定値Nと一致
したときには、その端末番号nをOにしく323)、S
2に戻る。
次に、中継器C1の動作について説明する。
第4図は、中fiic1の動作を示すフローチャートで
ある。
まず、初期値を設定しく531)、信号線から受信信号
があり(S32)、1.かも、受信信号内のポーリング
端末番号(アドレス)と中継器CIのROM2に記憶さ
れている端末番号とが一致した場合(333)、状態情
報を読込む (S34)。
この状態情報としては、火災信号検出回路61が出力す
る火災信号の有無、防火戸、防火シャッター、排煙ダン
パの各制御回路62.63.64におけるオン/オフの
状態情報がある。
次に、受信alOから受信した受信信号の命令コードを
解読し、命令コードが制御命令であり(335)、1.
かも開始命令であるならば(S41)、タイマTM1.
TM2)TM4をオンしく542)、S34で事前に読
み込んである検出回路61ならびに制御回路62〜64
の状態情報を、受信機10に送出する(343)、そし
て、タイマTMI、TM2)TM4の各出力により制御
回路62〜64をそれぞれ所定時間ずつ動作させ、防火
戸、防火シャッターを閉じ、排煙ダンパを開く。
一方、制御命令が復旧命令である場合 (551)、タイ−FTM3.TM5をオンしく552
)、S34ですでに読み込んである状態情報を、受信機
10に送出する(S43)、そして、タイマTM3.T
M5の各出力により制御回路63.64をそれぞれ所定
時間動作させ、防火シャッターを開さ、排煙ダンパを閉
じる。
受信した命令コードが制御命令でなく (S35)、受信alOから制御結果を要求されていれ
ば(561)、各制御回路から被制御1機器の制御結果
(防火戸、防火シャッター、tjl′煙ダンパの開/閉
情報)を読取り(562)、この制御結果情報と534
で読み込んだ状態情報とを受信a10に送出する(56
3)、つまり、制御結果を要求されている制御機器につ
いては、そのR器の制御結果を送出し、制御結果を要求
されていない制御機器については、その機器の制御回路
の状態情報を送出する。その後532に戻る。
上記実施例は、受信機からの命令によって動作を開始し
所定時間(制御に必要な時間)、端末機器内の制御回路
に出力を生じる制御タイマを、制御回路毎に設けたもの
である。これによって、火災等によって制御が必要にな
ったときには、該当する端末at器に対して受信機が制
御命令を送出するだけで、上記制御回路に対する制御を
終了するので、受信機が各制御回路に対する制御時間の
管理を必要としない、したがって、受信機における端末
機器の制御の負担が大幅に軽減される。
また、制御回路の動作時間を制御する制御タイマを設け
たことにより、制御機器の制御をきめ細かく実行でき、
各端末機器を最適時間で制御することができるので、結
果として制御のための消費電力が節減することができる
第5図は、タイマTMI NTM5の一例を示す図であ
り、この例は、タイマ時間をディ7プスイツチによって
任意に変更出来るものである。このようにタイマ時間を
任意に変更出来るようにすることによって、同種の機器
であって制御時間(タイマ出力時間)の異なるものにも
対処出来る。
t56図は、第5図に示すタイマの動作を示すタイムチ
ャートである。
このタイムチャートは、プリセット優先機能付8ビツト
バイナリカウンタを使用した場合を示したものである。
タイマ出力(OR1?i回路の出力)の時間Tは。
T=1秒x  (2B  −(21−S?+26−58
+25−55+24・S4+2ff・S3+22・S2
+21・S1+20−9o))で与えられる。
したがって、1秒〜255秒の可変タイマとなる。
電源投入時はカウンターの値が不定であるが、パワーオ
ンリセット信号により、投入直後にカウンタの値がゼロ
になり、OF1回路の出力が「L」になってAND回路
を経由してカウンタ自身にクリアがかかり、クリア状態
でセルフロックがかかる。
スタートパルスを与えると、プリセット優先なのでクリ
ア状態が解け、ディ7プスイツチSO〜S7の状態がカ
ウンタにプリセットされる。その後、カウンタはカウン
トアーIプを続け、オーバーフロー(QO〜Q7が総て
「H」)後に、再びクリア状態になるので、再びセルフ
ローIりがかかる。この間、OR回路の出力は上記1秒
のrl(Jになり、結果としてタイマ機能を有する。
なお、スタートパルスは、端末41器が受信機より開始
命令あるいは復旧命令を受信した時に、端末機器のCP
U50がI/Fを介して出力する。
し発明の効果」 本発明は、受@機からの命令によって動作を開始し所定
時間(制御に必要な時間)、端末機器内の制御回路に出
力を生じる制御タイマを、制御回路毎に設けたので、ポ
ーリング方式を採用する防災設備において、端末機器を
制御すると3の受信機の負担を小さくすることができる
とともに、制御対象の変更等における作業が容易である
という効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例における受信機を示すブロ
ック図である。 第2図は、上記実施例における中継器を示すブロック図
である。 第3図は、上記実施例における受信機の動作を示すフロ
ーチャートである。 第4図は、上記実施例における中継器の動作を示すフロ
ーチャートである。 第5図は、上記実施例におけるタイマの一例を示す回路
図である。 第6図は、第5図に示すタイマの動作を示すタイムチャ
ートである。 10・・・受信機、 C1・・・中継器、 11.50・・・CPU、 61・・・火災信号検出回路、 62・・・防火戸制御回路、 63・・・防火シャッター制御回路、 64・・・排煙グンバ制御回路。 第3図 第4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)端末機器自体または前記端末機器に接続された被
    制御機器を制御する制御回路を前記端末機器が有し、受
    信機からの制御命令信号に応じて、前記制御回路を介し
    て、前記端末機器自体または前記被制御機器を制御する
    防災設備において、前記制御命令信号によって動作を開
    始し、かつ所定時間出力を生じる計時手段を前記端末機
    器に設け、この計時手段の出力に応じて、前記制御回路
    を介して、前記端末機器自体または前記被制御機器を制
    御することを特徴とする防災設備。
  2. (2)特許請求の範囲第1項において、 前記計時手段は、その出力時間を調整可能であることを
    特徴とする防災設備。
JP61210469A 1986-09-05 1986-09-05 防災設備 Expired - Fee Related JPH0783775B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61210469A JPH0783775B2 (ja) 1986-09-05 1986-09-05 防災設備
US08/068,309 US5350019A (en) 1986-09-05 1987-09-02 Fire protection system
PCT/JP1987/000654 WO1988001521A1 (en) 1986-09-05 1987-09-02 Facility for preventing disasters
EP87905787A EP0279864B1 (en) 1986-09-05 1987-09-02 Facility for preventing disasters
DE19873780294 DE3780294T2 (de) 1986-09-05 1987-09-02 Anlage zur vorbeugung von katastrophen.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61210469A JPH0783775B2 (ja) 1986-09-05 1986-09-05 防災設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6365879A true JPS6365879A (ja) 1988-03-24
JPH0783775B2 JPH0783775B2 (ja) 1995-09-13

Family

ID=16589852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61210469A Expired - Fee Related JPH0783775B2 (ja) 1986-09-05 1986-09-05 防災設備

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0279864B1 (ja)
JP (1) JPH0783775B2 (ja)
DE (1) DE3780294T2 (ja)
WO (1) WO1988001521A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5350019A (en) * 1986-09-05 1994-09-27 Nohmi Bosai Kogyo Kabushiki Kaisha Fire protection system
DE69331034T2 (de) * 1992-02-04 2002-06-20 Nohmi Bosai Ltd Feueralarm
JP3140531B2 (ja) * 1992-02-04 2001-03-05 能美防災株式会社 火災報知設備
JP3439507B2 (ja) * 1993-10-26 2003-08-25 能美防災株式会社 火災報知設備
CN103191539B (zh) * 2013-03-07 2015-06-17 上海松江飞繁电子有限公司 一种有关消防联动设备的多线控制装置及方法
EP3010000B1 (fr) 2014-10-17 2017-09-27 Siemens Schweiz AG Système de commande de dispositifs actionnés de sécurité

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6092383U (ja) * 1983-11-30 1985-06-24 セコム株式会社 集中遠隔監視システム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2533354C3 (de) * 1975-07-25 1979-08-30 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Einrichtung zum Übertragen von Steuerbefehlen in einem Brandschutzsystem
JPS6138600Y2 (ja) * 1979-01-27 1986-11-07
JPS5683895U (ja) * 1979-12-01 1981-07-06
JPH06116396A (ja) * 1992-10-02 1994-04-26 Kanebo Ltd 繊維とフェノール系樹脂とからなる複合構造体の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6092383U (ja) * 1983-11-30 1985-06-24 セコム株式会社 集中遠隔監視システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP0279864A1 (en) 1988-08-31
WO1988001521A1 (en) 1988-03-10
DE3780294T2 (de) 1992-12-17
DE3780294D1 (de) 1992-08-13
JPH0783775B2 (ja) 1995-09-13
EP0279864B1 (en) 1992-07-08
EP0279864A4 (en) 1989-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220124895A1 (en) Monitoring system control technology
EP3304507B1 (en) Door improvements and data mining via accelerometer and magnetometer electronic component
US4559526A (en) Security alarm system
US10713127B2 (en) System and method for establishing an alternate communication path between a central monitoring station and a connected security/control system
JPS6365879A (ja) 防災設備
EP0617824A1 (en) SECURITY SYSTEM WITH CONTROL OF SENSOR POINTS.
EP1713042A2 (en) Method and apparatus for providing graduated annunciation of an impending alarm in a security system
DE3332268A1 (de) Alarmmeldeanlage
CN116013009A (zh) 基于物联网的智能门窗报警方法、系统及可读存储介质
US7319391B2 (en) Centralised security closure
CN111757009B (zh) 一种智能家居摄像头控制方法、装置、设备及存储介质
WO2018104949A1 (en) System and method for distributed security
EP0598951A1 (en) An electro-mechanically driven motor vehicle servomechanism control and operating system
JP3444392B2 (ja) 監視制御システムおよび連動制御方法
Dharanya et al. Embedded based 3G security system for prison
JP2005130080A (ja) 通信システム
JP2694586B2 (ja) 電動開閉装置
JPH0339579A (ja) 入退室管理装置
KR200167808Y1 (ko) 방범 시스템
Nwobodo-Nzeribe et al. DEVELOPMENT OF ARDUINO-BASED DOOR SURVEILLANCE SYSTEM:(A PILOT STUDY)
Prabhu et al. Design and Development of NodeMCU Based Smart IoT Door System
Swathi et al. Implementation of Vision Based Intelligent Home Security System Using ARM7
JPS6165397A (ja) 侵入監視装置
KR960006638A (ko) 홈오토메이션의 영상관리 방법
JP3360742B2 (ja) 分散形制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees